JPH059574A - 高靭性鋼板の製造方法 - Google Patents

高靭性鋼板の製造方法

Info

Publication number
JPH059574A
JPH059574A JP18679191A JP18679191A JPH059574A JP H059574 A JPH059574 A JP H059574A JP 18679191 A JP18679191 A JP 18679191A JP 18679191 A JP18679191 A JP 18679191A JP H059574 A JPH059574 A JP H059574A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
toughness
rolling
cooling
steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18679191A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichiro Kobayashi
林 洋 一 郎 小
Mitsuru Ikeda
田 充 池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP18679191A priority Critical patent/JPH059574A/ja
Publication of JPH059574A publication Critical patent/JPH059574A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】C 0.13〜0.20wt%、Si 0.05
〜0.50wt%、 Mn 0.5〜1.0wt%、Al0.005〜0.050
wt% を含有し、残部鉄および不可避不純物からなる鋼を12
00〜1300℃の温度に加熱し、オーステナイト再結
晶温度域において全圧下率60%以上の圧下を行った
後、速やかにAr3+100℃の温度に水冷を行い、そ
の後Ar3+100℃〜Ar3−50℃の温度において全
圧下率50%以上の圧下を行って圧延を完了させた後、
400〜650℃の温度まで2〜15℃/secの冷却
速度で冷却する方法である。 【効果】高温加熱と圧延途中における水冷を行うことに
より靭性の優れた加速冷却型490n/mm2級鋼板を
高い生産性により製造することができ、高価な合金元素
を使用することがないので製造費用も少なくてすむので
ある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高靭性鋼板の製造方法に
関し、さらに詳しくは、高温加熱と圧延途中における水
冷を行うことにより生産性を向上させることができ、さ
らに、優れた靭性を有する加速冷却型490N/mm2
級鋼板の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来技術】一般に、加速冷却型490N/mm2級鋼
板は、通常使用されている従来の鋼板と比較して炭素当
量が低く、耐溶接割れ性および大入熱溶接部の靭性が優
れているので、造船用および海洋構造物等に使用されて
いる外に、各種構造物鋼板として広く使用されてきてい
る。
【0003】また、上記に説明した加速冷却型490N
/mm2級鋼板の中で、高靭性を要求される鋼板の製造
において、加熱温度が高くなり過ぎると初期オーステナ
イト粒が粗大化して、その後の圧延および冷却をどのよ
うに制御しても、最終組織の微細化を図ることができな
いので、靭性を確保することが困難となるため、加熱温
度は1200℃未満の低い温度が採用されているのが現
状である。
【0004】このように、1200℃未満の低温加熱を
行う場合、図3に示すようにスラブ中心部が設定温度に
到達するまでにかかる時間が、高温加熱を行う場合に比
較して長時間となるため、低温加熱の場合には長時間の
加熱が必要となり、生産性が低下するという問題があ
る。なお、図3において、スラブ厚さ240mm、◇、
▽は設定温度到達時間を示す。
【0005】また、生産性を向上させるために高温加熱
を行う場合には、高温加熱による靭性の劣化をNb、T
i、Ni等の合金元素を含有させたり、Mn含有量を増
加させたり、或いは、C含有量を低減することにより防
止することが可能であるが、製造工程が繁雑となり、ひ
いては製造費用が増加するという問題がある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記に説明し
た加速冷却型鋼板における従来技術の種々の問題点に鑑
み、本発明者が鋭意研究を行い、検討を重ねた結果、適
正な含有成分および成分割合に調整し、オーステナイト
再結晶温度域における圧延条件を適正に制御することに
より、高温加熱を行っても優れた靭性を有する加速冷却
型490N/mm2級鋼板の製造方法を開発したのであ
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る高靭性鋼板
の製造方法の特徴とするところは、 C 0.13〜0.20wt%、Si 0.05〜0.50
wt%、 Mn 0.5〜1.0wt%、Al0.005〜0.050
wt% を含有し、残部鉄および不可避不純物からなる鋼を12
00〜1300℃の温度に加熱し、オーステナイト再結
晶温度域において全圧下率60%以上の圧下を行った
後、速やかにAr3+100℃の温度に水冷を行い、そ
の後Ar3+100℃〜Ar3−50℃の温度において全
圧下率50%以上の圧下を行って圧延を完了させた後、
400〜650℃の温度まで2〜15℃/secの冷却
速度で冷却することにある。
【0008】本発明に係る高靭性鋼板の製造方法につい
て、以下詳細に説明する。
【0009】先ず、本発明に係る高靭性鋼板の製造方法
において、使用する鋼の含有成分および成分割合につい
て説明する。
【0010】Cは強度を確保するために不可欠の元素で
あり、含有量が0.13wt%未満では強度不足にな
り、また、0.20wt%を越えて過剰に含有させると
溶接性が著しく低下する。よって、C含有量は0.13
〜0.20wt%とする。
【0011】Siは含有量が0.05wt%未満では脱
酸効果が期待できず、また、0.50wt%を越えて過
剰に含有させると溶接性が劣化し、かつ、製造費用の上
昇を招来する。よって、Si含有量は0.05〜0.50
wt%とする。
【0012】Mnは強度および靭性を高くするのに有効
な元素であり、含有量が0.5wt%未満ではこのよう
な効果を期待することができず、また、1.0wt%を
越えて含有させると溶接性を劣化し、かつ、製造費用の
上昇を招来する。よって、Mn含有量は0.5〜1.0w
t%とする。
【0013】Alは脱酸のために必要な元素であり、
0.005wt%未満ではこの効果は少なく、また、0.
050wt%を越えて過剰に含有させると非金属介在物
が増加して靭性が低下し、かつ、製造費用の上昇を招来
する。よって、Al含有量は0.005〜0.050wt
%とする。
【0014】次に、本発明に係る高靭性鋼板の製造方法
における加熱、圧延および冷却条件について説明する。
【0015】加熱温度は生産性を向上させるためには、
1200℃以上の温度とする必要があり、また、130
0℃を越える加熱温度では初期オーステナイト粒が粗大
化してしまい、その後の圧延および冷却の条件をどのよ
うに制御しても、最終の組織が微細化しないので、靭性
を確保することが困難となる。よって、加熱温度は12
00〜1300℃とする。
【0016】圧延は、オーステナイト再結晶温度域にお
いて全圧下率60%以上の圧下を行うこと、および、A
3+100℃〜Ar3−50℃の温度域において全圧下
率50%以上の圧延を行うことが重要な工程である。
【0017】オーステナイト再結晶温度域において全圧
下率を60%以上で圧下を行うのは、高温加熱により粗
大化しているオーステナイト粒を微細な再結晶オーステ
ナイト粒となし、靭性を向上させるためである。
【0018】図1にオーステナイト再結晶温度域におけ
る全圧下率と靭性の関係を示してあり、オーステナイト
再結晶温度域における全圧下率が大きい程靭性が向上す
る傾向にあり、安定して良好な靭性を確保するために
は、オーステナイト再結晶温度域における全圧下率を少
なくとも60%以上とする必要がある。なお、図1にお
いて、0.18wt%C−0.15wt%Si−0.76
wt%Mn−0.021wt%Alの鋼を使用し、板厚
25mmである。
【0019】また、Ar3+100℃〜Ar3−50℃の
温度において全圧下率50%以上の圧延を行うのは、オ
ーステナイト未再結晶温度域の低温側もしくはオーステ
ナイトとフェライトの二相域において圧下を行うことに
より、オーステナイト粒にフェライトの生成核となる変
形帯を多く導入し、フェライトを微細化して靭性を向上
させるためである。しかし、圧下を行う温度がAr3
100℃を越えると微細なフェライトを生成させるため
に必要な変形帯がオーステナイト中に充分導入できなく
なり、Ar3−50℃未満ではフェライトが加工硬化を
受け、靭性が劣化するためである。
【0020】図2に示すように圧延の温度がAr3+1
00℃〜Ar3−50℃であっても、全圧下率が50%
未満では微細なフェライトを生成させるために必要な変
形帯がオーステナイト中に充分導入できないため、目標
の靭性値を確保することができない。鋼種および板厚は
図1の場合と同じである。
【0021】本発明に係る高靭性鋼板の製造方法は、生
産性を向上させるために高温加熱を行っているため、オ
ーステナイト再結晶温度域における圧延完了温度が高く
なる可能性があり、この場合には、必然的にその後の未
再結晶温度域における圧延までの時間が長くなるので、
高温加熱による生産性向上の効果が消失してしまうこと
がある。
【0022】このため、本発明に係る高靭性鋼板の製造
方法においては、圧延までの時間の短縮を図り、高温加
熱による高い生産性を維持するため、オーステナイト再
結晶温度域における圧延後には必ず水冷を行う必要があ
る。この場合、冷却停止温度がAr3+100℃未満の
温度になると、Ar3+100℃〜Ar3−50℃の温度
における圧下率を確保することが不可能となり靭性が劣
化する。よって、オーステナイト再結晶温度域における
圧延後の水冷はAr3+100℃までとする。
【0023】次に、冷却条件を説明する。冷却停止温度
は400℃未満では鋼板の平坦度の確保が困難となり、
650℃を越える冷却停止温度では強度上昇効果を得る
ことができない。よって、冷却停止温度は400〜65
0℃とする
【0024】冷却速度が2℃/sec未満の遅い速度で
は強度上昇効果を期待することができず、また、15℃
/secを越えるような速い速度では、鋼板の平坦度の
確保が困難となる。よって、冷却速度は2〜15℃/s
ecとする。
【0025】
【実 施 例】本発明に係る高靭性鋼板の製造方法の実
施例を説明する。
【0026】表1に示す含有成分および成分割合の鋼を
使用して、表2に示す条件により製造を行った。表3に
機械的性質を示す。表1に示した鋼は、本発明に係る高
靭性鋼板の製造方法において使用する鋼の含有成分およ
び成分割合である。表2において、鋼記号A1、A2・
・・は、表1の鋼Aに対して異なる製造条件を適用した
ことを示しており、鋼記号B1、B2・・・等について
も同様である。表3において、A1、B1、C1、D
1、D2、E1は、何れも本発明に係る高靭性鋼板の製
造方法において規定している加熱、圧延、冷却条件によ
り製造したものであり、引張強さは490N/mm2
上で、靭性も目標とするvTrs−20以下であり、優
れた特性であることがわかる。また、表3から、比較鋼
A2はオーステナイト再結晶温度域における全圧下率が
小さいため、比較鋼A3はAr3+100℃〜Ar3−5
0℃における全圧下率か小さいため、靭性が劣化してい
ることがわかる。比較鋼B2は冷却停止温度が高いた
め、比較鋼D3は冷却速度が遅いため引張強さが490
N/mm2以下となっている。比較鋼D4は圧延仕上温
度がAr3−50℃未満であるため、比較鋼E2は圧延
仕げ温度がAr3+100℃を越えており、Ar3+10
0℃〜Ar3−50℃における圧下が行われていないの
で、靭性が劣化している。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】
【表3】
【0030】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る高靭
性鋼板の製造方法は上記の構成であるから、高温加熱と
圧延途中における水冷を行うことにより靭性の優れた加
速冷却型490n/mm2級鋼板を高い生産性により製
造することができ、高価な合金元素を使用することがな
いという優れた効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】オーステナイト再結晶温度域における全圧下率
とvTrsとの関係を示す図である。
【図2】Ar3+100℃〜Ar3−50℃における全圧
下率とvTrsとの関係を示す図である。
【図3】加熱時間とスラブ中心部の温度との関係を示す
図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】C 0.13〜0.20wt%、Si 0.
    05〜0.50wt%、 Mn 0.5〜1.0wt%、Al 0.005〜0.05
    0wt% を含有し、残部鉄および不可避不純物からなる鋼を12
    00〜1300℃の温度に加熱し、オーステナイト再結
    晶温度域において全圧下率60%以上の圧下を行った
    後、速やかにAr3+100℃の温度に水冷を行い、そ
    の後Ar3+100℃〜Ar3−50℃の温度において全
    圧下率50%以上の圧下を行って圧延を完了させた後、
    400〜650℃の温度まで2〜15℃/secの冷却
    速度で冷却することを特徴とする高靭性鋼板の製造方
    法。
JP18679191A 1991-07-01 1991-07-01 高靭性鋼板の製造方法 Pending JPH059574A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18679191A JPH059574A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 高靭性鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18679191A JPH059574A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 高靭性鋼板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH059574A true JPH059574A (ja) 1993-01-19

Family

ID=16194652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18679191A Pending JPH059574A (ja) 1991-07-01 1991-07-01 高靭性鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH059574A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA017569B1 (ru) * 2010-10-20 2013-01-30 Республиканское Унитарное Предприятие "Минская Печатная Фабрика" Гознака Способ формирования изображения на металлизированной алюминием поверхности рулонного полимерного материала и травильный раствор для его осуществления

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EA017569B1 (ru) * 2010-10-20 2013-01-30 Республиканское Унитарное Предприятие "Минская Печатная Фабрика" Гознака Способ формирования изображения на металлизированной алюминием поверхности рулонного полимерного материала и травильный раствор для его осуществления

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4470701B2 (ja) 加工性および表面性状に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法
JP2005126733A (ja) 高温加工性にすぐれた熱間プレス用鋼板及び自動車用部材
JP2876968B2 (ja) 高延性を有する高強度鋼板およびその製造方法
JP4210010B2 (ja) 高靱性高張力鋼の製造方法
JP2000273577A (ja) 伸びフランジ加工性と材質安定性に優れた高張力熱延鋼板およびその製造方法
JP2002363649A (ja) 高強度冷延鋼板の製造方法
JPH10251794A (ja) プレス成形性と表面性状に優れた構造用熱延鋼板およびその 製造方法
JP3290595B2 (ja) 靱性、溶接性に優れた高張力厚鋼板の製造方法
CN108350550B (zh) 剪切加工性优异的高强度冷轧钢板及其制造方法
JP2002363685A (ja) 低降伏比高強度冷延鋼板
JPH083635A (ja) 靱性の優れた鋼板の製造方法
JP4765388B2 (ja) 打抜き後の平坦度に優れる冷間圧延ままの薄鋼板の製造方法
JP2023507639A (ja) クランプ用高強度フェライト系ステンレス鋼及びその製造方法
JPS63145745A (ja) 強度、延性、靭性及び疲労特性に優れた熱延高張力鋼板の製造方法
JPH059574A (ja) 高靭性鋼板の製造方法
JP2652538B2 (ja) 溶接性及び低温靭性にすぐれる高強度鋼の製造方法
CN112400033B (zh) 具有高强度、高成型性、优异的烘烤硬化性的热轧镀覆钢板及其制造方法
JPH0545652B2 (ja)
JPH07233414A (ja) 一様伸びの優れた低降伏比高張力鋼板の製造方法
JP2633744B2 (ja) 結晶粒径の微細な厚鋼板の製造法
JPH1121625A (ja) 強度、靱性に優れる厚鋼板の製造方法
JP2633743B2 (ja) 結晶粒径の微細な厚鋼板の製造法
US20230020991A1 (en) Cold-rolled steel sheet for structural section having excellent hardness and processability, and method for manufacturing same
JPH0517286B2 (ja)
JPH0366367B2 (ja)