JPH0595037U - プラズマcvd装置 - Google Patents

プラズマcvd装置

Info

Publication number
JPH0595037U
JPH0595037U JP3534892U JP3534892U JPH0595037U JP H0595037 U JPH0595037 U JP H0595037U JP 3534892 U JP3534892 U JP 3534892U JP 3534892 U JP3534892 U JP 3534892U JP H0595037 U JPH0595037 U JP H0595037U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
gas
flange
film
plasma cvd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3534892U
Other languages
English (en)
Inventor
純一郎 小崎
英樹 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP3534892U priority Critical patent/JPH0595037U/ja
Publication of JPH0595037U publication Critical patent/JPH0595037U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電力密度の高いプラズマによる成膜が可能な
プラズマCVD装置を提供する。これにより、高品質の
膜の形成、成膜速度の向上を図る。 【構成】 ガス導入フランジと電極フランジ間の電位勾
配発生部に浮遊電位部材を介在させて、複数の所定の隙
間を有する空間を設けた構成とすることでこの空間の電
位勾配を小さくし、グロー放電の発生を防ぐともにアー
ク放電が発生しにくくする。これによりこの空間で放電
が発生せず、大電力が投入できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、反応室内でグロ−放電を発生し、基板上に薄膜を形成するプラズマ CVD装置であって、特に、装置の電極部分に成膜原料ガスの導入機構を設けた ものに関する。
【0002】
【従来の技術】
プラズマCVD装置は、従来より太陽電池や薄膜トランジスタ用の非晶質シリ コン膜、半導体集積回路の絶縁用シリコン窒化膜の形成に用いられている。これ らの膜は、形成される膜の膜厚が均一であることが望ましく、そのためプラズマ CVD装置において膜厚の均一性を改善するためのさまざまな工夫がなされてい る。
【0003】 第3図は、従来のプラズマCVD装置の反応室断面図であり、主にチャンバ1 、基板2が載置される接地電極3、高周波電力を印加する高周波電極4、高周波 電源5、整合回路6、図示しないガスボンベから成膜原料ガスを導入するガス配 管7とから構成される。この装置の特徴は、膜厚分布を均一にするために、基板 2に対向して設けられている高周波電極4がガス導入系を兼ねていることである 。 すなわち、ガス配管7を流れてきた成膜原料ガスは、ガス導入フランジ10 、ガス導入フランジ絶縁ブロック11、電極フランジ12、電極ロッド15、電 極箱16、の中央に設けられた貫通穴を通って電極箱16内部に達し、この中で 拡散したあと電極板17に設けられた多数のガス吹き出し穴から基板に向かって 均一に吹き出される。
【0004】 一方、高周波電源5は、整合回路6を介して電極フランジ12に接続される。 電極フランジ12と接地電位であるチャンバフランジ14との間には、電気的に 絶縁するためのチャンバ絶縁ブロック13が挟まれている。同様に、電極フラン ジ12とガス導入フランジ10との間にも電気的絶縁のためのガス導入フランジ 絶縁ブロック11が挟まれている。
【0005】 電極フランジ12に印加された高周波電力は電極ロッド15、電極箱16を介 して電極板17に伝達される。そして、基板2が載置された接地電極3との間で グロー放電を発生させることで基板上に薄膜を形成する。なお、不要な方向への 放電発生を防ぐために、放電防止用アースシールド18が電極箱側面および裏面 を囲むように取り付けられている。
【0006】 この形状の電極をもつプラズマCVD装置により成膜を行うと、基板に対して 均一なガスの流れのもとでの成膜が可能となるため、基板上に形成される膜の膜 厚分布は良好になる。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
前記従来の装置においては、接地電位を有するガス導入フランジ10と電極フ ランジ12の間に、絶縁のためのガス導入フランジ絶縁ブロック11が挟まれて いる。電極フランジ12に高周波電力が印加されたとき、このガス導入フランジ 絶縁ブロック11に設けられたガス流路となる貫通穴空間には、電位勾配が発生 する。この貫通穴空間内の圧力が放電可能な値になり、所定の電位勾配がかかる とこの空間内においてグロー放電が発生してしまう。そこで従来より図に示すよ うにガスが通過可能な小孔があけられた放電防止用のピース20a、20bを挿 入してしかもこれらピース20a、20b間の隙間が1mm程度になるようにす ることでグロー放電が発生できないようにしていた。すなわち、グロー放電は電 位勾配が存在する空間においても3mm程度の直線距離を有する空間がないと持 続できない性質があることを利用してこのピース間を1mm程度の隙間とするこ とによりグロー放電発生を防止していた。
【0008】 前記隙間を1mm程度とした結果、この隙間における電位勾配は非常に大きく なっている。そのため、印加電力を大きくした場合、ある限界値以上の電位勾配 になるとこの隙間内でアーク放電が発生し、安定した成膜ができなくなる。
【0009】 したがって、従来の装置では高電力密度のプラズマを利用した成膜が実施でき なかった。そのためたとえば、絶縁用窒化膜の形成において、より高品質な膜を 形成するのに高電力密度プラズマで成膜するのが良いことが解っていても、また 成膜速度向上に高電力密度プラズマを利用することが有効であることが解ってい ても上記アーク放電発生防止のため一定以上の電力は投入できなかった。
【0010】 本考案は上記問題点を解決し、従来不可能であった高電力密度での成膜を可能 にして優れた膜質の成膜ができ、かつ成膜速度を向上させることができるプラズ マCVD装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
上記問題を解決するためになされた本考案は、 基板を載置する接地電極に対向して設けられ、成膜原料ガスを吹き出す孔を有 する電力印加用電極と、 該電力印加用電極と接続される原料ガスが通過可能なガス流路穴付きの金属管と 、 該金属管に接続され、かつ電源と接続されるガス流路用穴付きの電極フランジと 、 該電極フランジに接続されるガス流路用穴付きの絶縁物と、 該絶縁物に接続され、前記ガス流路穴に成膜原料ガスを導入するガス導入フラン ジと、 を有するプラズマCVD装置において、 前記絶縁物のガス流路穴内に、絶縁リングとガスが通過可能な小孔を有する浮遊 電位部材との積層構造からなる電位勾配緩和手段を介在させたことを特徴とする 。
【0012】
【作用】
本考案によれば、ガス導入フランジと電極フランジで挟まれた絶縁物に設けら れたガス流路内に、浮遊電位部材で分割された2つ以上の隙間空間を直列に並べ ることができる。電力を印加した時、電極フランジには所定の電圧が発生し、接 地電位であるガス導入フランジとの間で電位差が生じるためこれら隙間空間には 電位勾配が生じる。
【0013】 この隙間の間隔をグロー放電が発生できない距離である約1mm程度にしてお くと従来例と同様にこれらの隙間内でグロー放電発生は防止できる。
【0014】 また、高周波電極側と接地側との間の電位空間の距離は、従来装置に比べて、 直列に並んだ複数の1mm程度の隙間空間の存在で実質的に長くなっており、そ の結果同じ電力を印加したときの隙間空間の電位勾配は小さくなる。したがって 従来装置に比べると同じ電力を加えてもアーク放電が発生しにくい。いいかえれ ば従来装置に比べてより大きな電力を投入することができる。
【0015】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図を用いて詳細に説明する。
【0016】 第1図、第2図は本考案による一実施例を示したプラズマCVD装置の反応室 断面図およびこのフランジ部分の拡大図であり、図において、第3図の従来例と 同じ部分は同一の符号を付している。
【0017】 本考案のプラズマCVD装置は、主に反応室1、基板2が載置される接地電極 3、高周波電力を印加する高周波電極4、高周波電源5、整合回路6、図示しな いガスボンベより成膜原料ガスを導入するガス配管7とから構成される。
【0018】 高周波電極4は、電力印加用電極としての役割と、ガス導入機構としての役割 を兼ねるため以下に示すような構造をとる。電極フランジ12の上部には、ガス 導入フランジ絶縁ブロック11を挟んで接地電位であるガス導入フランジ10が 取り付けられる。これら電極フランジ12、ガス導入フランジ10、ガス導入フ ランジ絶縁ブロック11にはガス流路となる貫通穴が設けられている。
【0019】 ガス導入フランジ絶縁ブロック11に設けられた貫通穴にはガスが通過可能な 小孔を有するピース20a、20b、および浮遊電位部材21a、21b、21 cが1mmの隙間空間を確保するための絶縁リング22a、22b、22cを挟 んで積層されている。
【0020】 電極フランジ12の下部には、上記ガス流路と連通する貫通穴を有する電極ロ ッド15、電極箱16が接続され、電極箱16の下面にはガス吹き出し穴付きの 電極板17が接地電極3に対向して設けられている。
【0021】 この電極フランジ12は、チャンバ1と電気的に絶縁して固定するためチャン バ絶縁ブロック13を挟んでチャンバフランジ14に取り付けられる。電極ロッ ド15、および電極箱16の外周には放電防止用のアースシールド18が設置さ れている。
【0022】 ガス導入フランジ10と電極フランジ12、チャンバフランジ14と電極フラ ンジ12とは絶縁カラー31a、31bとボルト30a、30bにより電気的に 絶縁した状態で締結される。
【0023】 このような構成のプラズマCVD装置において、ガス配管7を流れてきた成膜 原料ガスはガス導入フランジ10、ピース20a、浮遊電位部材21a、21b 、21c、ピース20b、電極フランジ12、電極ロッド15、電極箱16によ って構成されるガス流路を通過して電極箱16内部に達し、この中で拡散したあ と、電極板17に形成された多数の吹き出し穴から基板に向かって均一に吹き出 される。
【0024】 高周波電源5から整合回路6を介して電極フランジ12に投入された電力は、 電極ロッド15、電極箱16を流れて電極板17に至り、接地電極3との間の空 間にグロー放電を発生させる。
【0025】 そしてこのグロー放電により成膜原料ガスが分解され基板上に薄膜が形成され る。
【0026】 一方、電極フランジ12に高周波電力が印加されたとき、ガス導入フランジ絶 縁ブロック11に設けられたガス流路空間部分にも電位勾配が発生する。この空 間内には放電防止用のピース20a、20b、および浮遊電位部材21a、21 b、21cが絶縁リング22a、22b、22cにより1mmの隙間を隔てて積 層されていることからグロー放電は発生しない。すなわち、電位勾配の発生して いるピ−ス20a、20b間に、浮遊電位部材を1mmの隙間で積層すると、グ ロ−放電が持続できるのに必要な3mm程度の直線距離をもつ空間が存在しない ためにこの空間では決してグロ−放電が発生しない。
【0027】 しかも、ピ−ス20a、20b間に1mmの隙間空間が4つ直列に並んでおり 、高周波電力側と接地側との間の電位空間の実質的な距離が長くなって、隙間空 間内の電位勾配が小さくなる。すなわち、高周波電力側と接地側との間の電位差 がこれら4つの1mmの隙間空間に分割されるため1つの隙間空間あたりは4分 の1の電位勾配になる。ア−ク放電は電位勾配が所定の値以上に達したとき発生 する。したがってこれら浮遊電位部材を挟んだことで電位勾配を小さくしたこと によりア−ク放電が発生しにくくなり、ア−ク放電発生可能な所定の電位勾配に なるまでより大きな電力を投入できる。この結果、高電力密度プラズマによる成 膜が可能である。
【0028】 なお、浮遊電位部材にあけられる小孔は、隣接する浮遊電位部材の小孔に対し 直線的に並んでいてもグロー放電発生を防止する効果があるが、隣接する浮遊電 位部材の小孔に対し直線的に並ばないようしたほうが直線的に並べたときよりさ らに防止効果がある。これは、小孔部分で局所的に直線距離の長い空間ができる からで、特に大流量のガスを流す場合で穴径が大きくなるときは隣接する浮遊電 位部材の小孔と直線上に並ばないようしたほうがより完全にグロ−放電の発生を 防止できる。また、浮遊電位部材は金属、絶縁物のいずれでもよい。浮遊電位部 材の個数については特に制限はない。個数を増やせば電位勾配は小さくなるので 印加電力の増加に応じて個数を増やせばよい。
【0029】 以上の説明において電源として高周波電源を用いたが直流電源であってもよい 。
【0030】
【考案の効果】
以上、詳細に説明したように本考案によれば、電極内のガス流路の一部であり 、電力を印加したときに該電極を接地電位から絶縁するために備えられた絶縁物 の内部にあって電位勾配が発生する空間部分に、グロー放電およびアーク放電が 発生しにくくなる浮遊電位部材を挿入したことで、従来より大きい電力を投入し て成膜することが可能となった。その結果、高電力密度の成膜が可能となり、高 品質の窒化膜の形成や成膜速度の向上が可能となった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例であるプラズマCVD装置の
反応室断面図。
【図2】本考案の一実施例であるプラズマCVD装置の
フランジ部分の拡大図。
【図3】従来のプラズマCVD装置の反応室断面図。
【符号の説明】
1:チャンバ 3:接地電極 4:高周波電極 5:高周波電源 10:ガス導入フランジ 11:ガス導入フランジ絶縁ブロック 12:電極フランジ 13:チャンバ絶縁ブロック 14:チャンバフランジ 15:電極ロッド 16:電極箱 20a、20b:ピース 21a、21b、21c:浮遊電位部材 22a、22b、22c:絶縁リング

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】基板を載置する接地電極に対向して設けら
    れ、成膜原料ガスを吹き出す孔を有する電力印加用電極
    と、 該電力印加用電極と接続される原料ガスが通過可能なガ
    ス流路穴付きの金属管と、 該金属管に接続され、かつ電源と接続されるガス流路用
    穴付きの電極フランジと、 該電極フランジに接続されるガス流路用穴付きの絶縁物
    と、 該絶縁物に接続され、前記ガス流路穴に成膜原料ガスを
    導入するガス導入フランジと、 を有するプラズマCVD装置において、 前記絶縁物のガス流路穴内に、絶縁リングとガスが通過
    可能な小孔を有する浮遊電位部材との積層構造からなる
    電位勾配緩和手段を介在させたことを特徴とするプラズ
    マCVD装置。
JP3534892U 1992-05-27 1992-05-27 プラズマcvd装置 Pending JPH0595037U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3534892U JPH0595037U (ja) 1992-05-27 1992-05-27 プラズマcvd装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3534892U JPH0595037U (ja) 1992-05-27 1992-05-27 プラズマcvd装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0595037U true JPH0595037U (ja) 1993-12-24

Family

ID=12439359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3534892U Pending JPH0595037U (ja) 1992-05-27 1992-05-27 プラズマcvd装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0595037U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007324095A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Canon Inc プラズマ処理装置及び方法
JP2016096342A (ja) * 2015-11-26 2016-05-26 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2020092177A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007324095A (ja) * 2006-06-05 2007-12-13 Canon Inc プラズマ処理装置及び方法
JP2016096342A (ja) * 2015-11-26 2016-05-26 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置
JP2020092177A (ja) * 2018-12-06 2020-06-11 東京エレクトロン株式会社 プラズマ処理装置及びプラズマ処理方法
KR20200069231A (ko) * 2018-12-06 2020-06-16 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 플라스마 처리 장치 및 플라스마 처리 방법
US10950415B2 (en) 2018-12-06 2021-03-16 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus and plasma processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6663715B1 (en) Plasma CVD apparatus for large area CVD film
US6427623B2 (en) Chemical vapor deposition system
KR100440658B1 (ko) 플라스마 방전 기체가 처리 챔버로 주입되는 고전력 rf전극을 절연시키는 방법 및 장치
EP0064163B1 (en) High speed plasma etching system
KR20010071873A (ko) 분배된 출력을 가진 rf 정합 네트워크
US20070215279A1 (en) Plasma processing apparatus, plasma processing method, focus ring, and focus ring component
JP2007191792A (ja) ガス分離型シャワーヘッド
DE69906180T2 (de) Vorrichtung für die plasmagestützte Gasphasenabscheidung
TWI547591B (zh) 電漿處理裝置及電漿cvd裝置及在電漿處理裝置中形成薄膜的製造方法
JP2000091250A (ja) プラズマ強化式化学蒸着による蒸着装置および方法
KR20210082215A (ko) 활성 가스 생성 장치
JP2004315972A (ja) Cvd装置
JP4579522B2 (ja) プラズマ表面処理装置
JPH0595037U (ja) プラズマcvd装置
US20040163595A1 (en) Plasma processing apparatus
KR0148228B1 (ko) 플라즈마 처리장치
JPH05283343A (ja) プラズマcvd装置
JPH0435029A (ja) プラズマcvd装置のシャワー電極構造
JP3068604B2 (ja) プラズマcvd装置
JP2000277506A (ja) プラズマcvd装置及び膜形成方法
WO2016108568A1 (ko) 플라즈마 처리장치
JP5286733B2 (ja) プラズマ処理装置
JP2848755B2 (ja) プラズマcvd装置
JP7481786B1 (ja) 活性ガス生成装置
JPH05144595A (ja) プラズマ処理装置