JPH0593213A - チタンおよびチタン合金粉末の製造方法 - Google Patents

チタンおよびチタン合金粉末の製造方法

Info

Publication number
JPH0593213A
JPH0593213A JP13246591A JP13246591A JPH0593213A JP H0593213 A JPH0593213 A JP H0593213A JP 13246591 A JP13246591 A JP 13246591A JP 13246591 A JP13246591 A JP 13246591A JP H0593213 A JPH0593213 A JP H0593213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
titanium
rod
powder
shaped material
sponge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13246591A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Yamauchi
哲 山内
Hiroaki Shiraishi
博章 白石
Koji Yamazaki
考二 山崎
Shigeru Mori
盛 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUMITOMO SHICHITSUKUSU KK
Original Assignee
SUMITOMO SHICHITSUKUSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUMITOMO SHICHITSUKUSU KK filed Critical SUMITOMO SHICHITSUKUSU KK
Priority to JP13246591A priority Critical patent/JPH0593213A/ja
Publication of JPH0593213A publication Critical patent/JPH0593213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】ガスアトマイズ法により棒状原料を溶解して粉
末を得るに際し、安価で、酸素による汚染がなく、しか
も、用途に応じて様々な形状をもつチタンおよびチタン
合金粉末を製造する。 【構成】スポンジチタンまたは合金元素を混合したスポ
ンジチタンを原料として用い、冷間静水圧プレス、ある
いは、金型プレスにより固化した棒状材料1を不活性ガ
ス雰囲気中で溶解し、連続または断続した溶湯流4を生
成させ、この溶湯流4に対して不活性ガスを高圧で噴射
して溶湯流4を霧化し、粉末とする。溶解の際棒状材料
を予熱すると、安定した溶解を行うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、粉末冶金や溶射等に用
いられるチタンおよびチタン合金粉末の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】一般に、チタンおよびチタン合金は難加
工性、難切削性であって、複雑な形状の部品を製作する
場合、原料として溶解材を用いると、熱間鍛造、圧延等
の塑性加工を行った後、切削などの機械加工を行わなけ
ればならず、製造工数が増加するだけでなく、製品歩留
が低下し、製造コストが嵩むこととなる。
【0003】一方、粉末冶金法によれば最終の製品形状
に近い形状まで成形(ニア・ネット・シェイプ成形)す
ることが可能となるので、溶解材を原料とする場合に比
較して製造工数が少なく、製品歩留の向上および製造コ
ストの低減が可能である。従って、粉末冶金の原料とし
てのチタンまたはチタン合金粉末に対する需要が多く、
さらに最近は、溶射用としてもチタンまたはチタン合金
粉末が使用されている。
【0004】このような粉末冶金や溶射等に用いられる
チタンまたはチタン合金粉末の製造方法としては、以下
の2通りの方法が実用化されている。
【0005】その一つは水素化脱水素法で、これは、ス
ポンジチタン、溶解材あるいは切削加工等で生じた切り
屑等の原料を水素雰囲気中で加熱し、水素ガスを吸収さ
せて脆化させ、この脆化した状態で粉砕した後、再び真
空中で加熱して水素ガスを放出させて粉末を得る方法で
ある。他の一つは回転電極法で、溶解材または溶解材に
鍛造、圧延等の加工を加えた溶解加工材から丸棒に成形
した材料を原料とし、この丸棒原料をアルゴン、ヘリウ
ム等の不活性ガス雰囲気中で高速回転させながら、その
先端をアークまたはプラズマアーク等の熱源で溶解し、
流下しようとする溶湯を遠心力により飛散させ、球状の
粉末を得る方法である。
【0006】このうち、水素化脱水素法で得られる粉末
は、形状が不規則であって、金型によるプレス成形が可
能である反面、原料から粉末を得る過程で、粉砕前に水
素を吸収させ、粉砕後この水素を放出させるために、加
熱工程を2回繰り返す必要がある。また、原料をボール
ミル等により機械的に粉砕して粉末を得るので酸素によ
る汚染が避けられない。一方、回転電極法では、アルゴ
ン、ヘリウム等の不活性ガス雰囲気中で溶融した原料を
粉化するので酸素による汚染のない粉末が得られ、ま
た、粉末の形状が球状であるため流動性が良好である。
しかし、この方法で得られた粉末は、熱間静水圧プレス
あるいは熱間ホットプレス等の方法を用いなければ成
形、固化できない。また、水素化脱水素法、回転電極法
のいずれもバッチ方式であるため、粉末の製造コストが
高くなるという難点がある。
【0007】このような品質上の問題および製造コスト
上の問題を解決し、かつ、チタンおよびチタン合金粉末
を大量に生産できる方法として、アルゴン、ヘリウム等
の不活性ガスによるアトマイズ法が有望視されている。
【0008】ガスアトマイズ法としては、水冷銅ルツボ
中でプラズマアーク等の熱源を用いて原料を溶解し、こ
の水冷銅ルツボを傾転し、ルツボの一端から溶湯を流下
させて連続した溶湯流を生成させ、この溶湯流にアルゴ
ン、ヘリウム等の不活性ガスを噴射して溶湯を霧化し、
粉末を得る方法、あるいは、溶解材または溶解材に加工
を加えた棒状の原料の先端にプラズマアーク等を照射し
て連続または断続した溶湯流を生成させ、この溶湯流に
不活性ガスを噴射して粉末を得る方法、等が行われてい
る。そして、これらのガスアトマイズ法の中では、設備
の構成が比較的簡単で、安価な、棒状原料を使用する方
法が、チタンおよびチタン合金粉末を低コストで、か
つ、大量に製造する上で有利であると考えられる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】棒状原料を使用するガ
スアトマイズ法は従来法による粉末の品質上の問題(酸
素による汚染など)を解決することはできても、原料と
してチタンまたはチタン合金の溶解材または溶解加工材
を使用している限り、従来法に比較して大幅な製造コス
トの低減は見込めない。
【0010】本発明は、上記のガスアトマイズ法により
棒状原料を溶解して粉末を得るに際し、安価で、酸素に
よる汚染がなく、しかも、成形しやすい不規則な形状あ
るいは流動性の良好な球形の何れの形状にも対応できる
チタンおよびチタン合金粉末を製造する方法を提供する
ことを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の要旨は、下記
およびのチタンおよびチタン合金粉末の製造方法にあ
る。
【0012】 スポンジチタンまたは合金元素を混合
したスポンジチタンを冷間静水圧プレス処理(以下、C
IP処理という)することにより固化した棒状材料、あ
るいはスポンジチタンまたは合金元素を混合したスポン
ジチタンを金型プレスにより固化して得られるコンパク
トプレス成形品(以下、コンパクトという)を長手方向
に接合した棒状材料を、不活性ガス雰囲気中で、その一
端から溶解し、連続または断続した溶湯流を生成させ、
この溶湯流に対して不活性ガスを高圧で噴射して溶湯流
を霧化することを特徴とするチタンおよびチタン合金粉
末の製造方法。
【0013】 スポンジチタンまたは合金元素を混合
したスポンジチタンをCIP処理することにより固化し
た棒状材料、あるいはスポンジチタンまたは合金元素を
混合したスポンジチタンを金型プレスにより固化して得
られるコンパクトを長手方向に接合した棒状材料を、不
活性ガス雰囲気中あるいは真空中で、 800〜1600℃の温
度範囲内で予熱し、その後、その一端から溶解し、連続
または断続した溶湯流を生成させ、この溶湯流に対して
不活性ガスを高圧で噴射して溶湯流を霧化することを特
徴とするチタンおよびチタン合金粉末の製造方法。
【0014】前記のCIP処理は、通常は、静水圧5T/
cm2 以下、処理時間10分以内の条件で行えばよい。
【0015】コンパクトを接合する方法としては、溶接
による接合が好適であるが、必ずしもこの方法に限ら
ず、コンパクトを長手方向に接合でき、製品粉末の汚染
を生じさせない方法であれば、いずれも適用可能であ
る。コンパクトの形状について特に制約はないが、通常
は、円筒形状のものを用いればよい。
【0016】また、の発明で行う棒状材料の予熱はス
ポンジチタン中に残存している塩化マグネシウムを揮発
除去するためで、予熱温度は、後述するように、 800〜
1600℃、好ましくは、 800〜1200℃とするのがよい。
【0017】棒状材料を一端から溶解する方法として
は、高周波加熱による溶解、プラズマアーク溶解、電子
ビーム溶解など、従来から使用されている方法を適用す
ればよい。
【0018】棒状材料を溶解する際の雰囲気ガス、およ
び溶湯流に対して高圧で噴射する不活性ガスとしては、
アルゴン、ヘリウムなど通常使用される不活性ガスを用
いればよい。ただし、窒素はチタンあるいはチタン合金
粉末と反応して窒化物を生成するので使用できない。
【0019】
【作用】以下に、本発明を図に基づいて詳細に説明す
る。
【0020】図1は、本発明方法を実施するための装置
の一例の構成を示す縦断面図である。この図において、
1は製造しようとするチタンまたはチタン合金粉末の目
標組成に調整した原料としての棒状材料、3は棒状材料
1の予熱や溶解に用いる高周波誘導コイル、5は生成し
た溶湯流4に対して不活性ガスを噴射するためのガスノ
ズル、8は製造されたチタンまたはチタン合金の粉末で
ある。ガスノズル5は、円周上に多数のノズルが放射状
に配設され、不活性ガスが斜め下方に噴射されるように
調整されている。棒状材料1はその軸を中心に回転し、
また、先端部の溶解に応じて下降するように構成されて
いる。さらに、棒状材料1の溶解、不活性ガスの噴射な
ど製造の全工程が不活性ガス雰囲気中で行えるような構
造を有している。
【0021】図2は、本発明方法を実施するための装置
の他の例の構成を示す縦断面図である。この図におい
て、10はプラズマアーク電源、11はプラズマトーチ、12
はプラズマアークで、棒状材料1をその軸を中心に回転
させ、溶解室2の側方からプラズマアーク12の直下に送
り込めるように構成されている。プラズマトーチ11は可
動式で、その方向を図中に矢印で示したように繰り返し
変位させ、その変位速度を制御することができる。ま
た、13は不活性ガスの噴霧により生成した粉末を衝突さ
せる衝突板である。図1の場合と同様に、粉末製造の全
工程が不活性ガス雰囲気中で行えるような構造を有して
いる。
【0022】図1に示した装置によりチタンまたはチタ
ン合金粉末を製造するには、まず、前記のようにスポン
ジチタンまたは合金元素を混合したスポンジチタンを固
化して作製した棒状材料1を装置の所定位置、すなわ
ち、高周波誘導コイル3内で、棒状材料1の軸線がガス
ノズル5の中心を通るような位置に取りつけ、溶解室2
および噴霧室7内を不活性ガス雰囲気あるいは真空とす
る。次いで、棒状材料1を回転させながら高周波誘導加
熱によりその先端部を溶融し、流下する溶湯流4にガス
ノズル5から高圧の不活性ガスを噴射して溶湯流4を粉
化する。溶解の進行に伴い、棒状材料1を徐々に下降さ
せることにより、粉末の製造を連続的に行うことができ
る。なお、この方法で得られる粉末は、落下するまでに
充分冷却されるので球形をなしている。
【0023】図2に示した装置を用いる場合も同様であ
るが、棒状材料1の溶解にプラズマアーク12を用い、棒
状材料1を溶解室2の側方から所定の位置、すなわち、
棒状材料1の先端がプラズマアーク12の直下で、溶湯4
がガスノズル5の中心を流下する位置にくるように取り
つけ、溶解室2および噴霧室7内を不活性ガス雰囲気と
する。次いで、棒状材料1を回転させながらプラズマア
ーク12によりその先端部を溶融し、流下する溶湯流4に
ガスノズル5から高圧の不活性ガスを噴射して溶湯流4
を粉化する。粉化された粉末は衝突板13に衝突した後落
下する。この場合は、粉末は充分冷却される前に衝突板
13に衝突するので、得られる粉末の形状は不規則で、球
形にはならない。
【0024】棒状材料を溶解する際、そのまま溶解する
と、原料であるスポンジチタン中に残存している塩化マ
グネシウムの急激な揮発によりスプラッシュが発生し、
溶湯流がガスノズル内に流下しなかったり、あるいはコ
イル(図1)に付着し、コイル破損の原因になることも
ある。そのような場合には、溶解前に棒状材料を一旦予
熱してやれば、塩化マグネシウムを揮発除去し、スプラ
ッシュの発生を防止することができる。
【0025】予熱の方法は、図1に示した装置を用いる
場合は、棒状材料1と高周波誘導コイル3との間隔を棒
状材料1の先端部と上方部(予熱部分)とで異なるよう
にすればよい。具体的には、棒状材料1とコイル3との
間隔を、材料1の上方部では、その部分の温度が塩化マ
グネシウムの融点よりも高くチタンの融点よりも低い温
度、すなわち 800〜1600℃、好ましくは 800〜1200℃に
なるように広くとり、材料1の先端部では狭くとれば、
棒状材料1の上方部では予熱が行われ、材料1は溶解せ
ずに塩化マグネシウムが揮発除去され、材料1の先端部
では溶解が可能となる。また、図2に示した装置を用い
る場合は、プラズマトーチ11の変位速度を変えてやると
よい。すなわち、プラズマアーク12が棒状材料1の予熱
部分に当たる状態(図中に破線で示した状態)の時は、
その部分の温度が 800〜1600℃、好ましくは 800〜1200
℃になるようにプラズマトーチ11に速い動きを与え、プ
ラズマアーク12が材料1の先端部に当たる状態のときは
ゆっくりと動くようにプラズマトーチ11の変位速度を制
御してやれば、棒状材料1の予熱部分では塩化マグネシ
ウムが揮発除去され、材料1の先端部では溶解が可能と
なる。なお、予熱を行わない場合は、棒状材料1とコイ
ル3との間隔を材料1の位置によって変える必要はな
く、プラズマトーチ11の向きも固定しておけばよい。
【0026】上記のように、本発明方法においては、出
発原料としてスポンジチタンまたはスポンジチタンに合
金元素を混合したものを固化して作製した棒状材料を使
用するので、溶解材または溶解加工材を出発原料として
使用する従来の方法に比べて製造コストを安くすること
ができる。また、品質面においても、溶解材または溶解
加工材を出発原料に使用した場合と同様に、酸素汚染の
ない高純度粉末とすることができる。さらに、溶湯を粉
化した後衝突板に衝突させる方法を適宜用いることによ
り、粉末の形状を、成形しやすい不規則な形状にした
り、流動性の良好な球形にするなど、用途に応じて変え
ることが可能である。
【0027】
【実施例1】棒状材料として、スポンジチタン (5〜10
メッシュ) を静水圧4T/cm2 、処理時間10分の条件でC
IP処理して固化し、得られたコンパクトを3個溶接接
合して作製した丸棒 (寸法:直径40mm、長さ600mm )を
使用し、図1に示した構成を有する装置を用いてチタン
粉末を製造した。
【0028】まず、棒状材料1の下端を高周波誘導コイ
ル3内に位置させた後に溶解室2および噴霧室7内を真
空度0.05Torrまで真空引し、次いで、ゲージ圧力0.1kgf
/cm2に到達するまでアルゴンガスを充満させた。その
後、棒状材料1を50回転/分で回転させながら、高周波
誘導コイル3に周波数300kHzの高周波電圧を付加した
(電圧10kv、電流4A、電力40kw) 。この時、棒状材料
1とコイル3との距離を、図1に示したように、棒状材
料1の先端部(溶解部分)では狭く、上方部では広くし
て棒状材料1の予熱を行った。棒状材料1の先端から生
ずる断続した溶湯流4に対して、アルゴンガス噴霧ノズ
ル5から圧力 20kgf/cm2でアルゴンガス6を噴射して溶
湯流4を霧化し、チタン粉末8を得た。
【0029】本実施例で得られたチタン粉末の形状は球
形であり、平均粒径は30μm であった。また、スポンジ
チタンの酸素量が 400重量ppm であるのに対し、粉末の
酸素量は 500重量ppm であり、酸素による汚染はほとん
どなかった。棒状材料1の溶解の際、スプラッシュの発
生も認められなかった。
【0030】チタン粉末の単位重量当たりの製造コスト
比は、水素化脱水素法によるものを1とすれば回転電極
法によるものは3、本実施例によるものは 0.6で、従来
法に比較して大幅なコストダウンが可能である。
【0031】
【実施例2】棒状材料として、スポンジチタン(1/2イン
チ〜10メッシュ) を金型でプレスして固化したコンパク
ト (寸法:直径50mm、長さ50mm)を長手方向に10個並
べ、継目をプラズマアークで溶接接合して作製した丸棒
を使用し、図2に示した構成を有する装置を用いてチタ
ン粉末を製造した。
【0032】まず、棒状材料1の先端をプラズマアーク
12の直下に位置させた後、溶解室2および噴霧室7内を
真空度0.05Torrまで真空引し、次いで、ゲージ圧力 0.1
kgf/cm2 に到達するまでアルゴンガスを充満させた。そ
の後、棒状材料1を50回転/分で回転させながら、プラ
ズマアーク12を発生させ、材料1を加熱した。この時、
プラズマトーチ11を、棒状材料1の先端部ではゆっくり
と、予熱する部分では速い動きをするように制御しなが
ら、図2に示したように繰り返し変位させて、予熱を行
った。棒状材料1の先端から生ずる断続した溶湯流4に
対して、アルゴンガス噴霧ノズル5から圧力 20kgf/cm2
でアルゴンガス6を噴射して溶湯流4を霧化し、チタン
粉末8を得た。
【0033】本実施例では、噴霧室7内に衝突板13を設
置し、生成した粉末が冷却する前にこの衝突板13に衝突
させているので、得られたチタン粉末は不規則な形状を
有しており、平均粒径は35μm であった。この粉末は、
金型を使用する冷間プレス成形が可能である。また、ス
ポンジチタンの酸素量が 400重量ppm であるのに対して
粉末の酸素量は 550重量ppm であり、酸素による汚染は
少なかった。棒状材料1の溶解の際、スプラッシュの発
生も認められなかった。
【0034】チタン粉末の単位重量当たりの製造コスト
比は、水素化脱水素法による粉末のコストを1とすると
本発明方法によるものは 0.5で、大幅なコストダウンが
可能である。
【0035】
【実施例3】スポンジチタン (5〜10メッシュ) 、アル
ミニウム小片 (10メッシュ以下) およびバナジウム小片
(10メッシュ以下) を、チタン90重量%、アルミニウム
6重量%、バナジウム4重量%の配合組成となるように
混合した材料を原料として用い、実施例1と同じ条件で
CIP処理して固化し、さらに、溶接接合して得た丸棒
(寸法:直径40mm、長さ600mm )を使用し、図1に示し
た構成を有する装置を用いてチタン合金粉末を製造し
た。製造条件は実施例1と同じである。
【0036】本実施例で得られたチタン合金粉末の形状
は球形であり、平均粒径は33μm であった。また、用い
た原料の化学組成は、アルミニウム、バナジウムおよび
酸素がそれぞれ6重量%、4重量%、0.16重量%である
のに対し、粉末ではそれぞれ5.9重量%、 3.9重量%、
0.17重量%であり、配合原料とほぼ同じ化学組成の粉末
が得られ、酸素による汚染も少なかった。棒状材料1の
溶解の際、スプラッシュの発生も起こらなかった。
【0037】このチタン合金粉末をチタンカプセルに充
填し、このカプセル内を脱気、密封した後、 930℃、20
00kgf/cm2 、2時間の条件で熱間静水圧プレス処理を施
すことにより、真密度に対する密度比が 100%の焼結体
が得られた。この焼結体の常温引張特性は、耐力:92.1
kgf/mm2 、引張強さ:102.1kgf/mm2、伸び:16.1%、絞
り:39.1%で、溶解・鍛造材に匹敵する特性を有してい
た。
【0038】また、本実施例で製造した粉末を用いて作
製したコンロッドのコスト比は、溶解・鍛造材を1とす
ると 0.7で、大幅なコストダウンが可能である。
【0039】
【実施例4】スポンジチタン(1/2インチ〜10メッシュ)
とアルミニウムペレット (3〜5メッシュ)を、チタン
64重量%、アルミニウム36重量%の配合組成となるよう
に混合した材料を原料として用い、実施例2と同じ条件
で金型でプレスして固化したコンパクト (寸法:直径50
mm、長さ50mm)を長手方向に10個並べ、継目をプラズマ
アークで溶接接合して作製した丸棒を使用し、図2に示
した構成を有する装置を用いてチタン合金粉末を製造し
た。製造条件は実施例2と同じである。
【0040】本実施例で得られたチタン合金粉末は不規
則な形状を有しており、平均粒径は40μm であった。こ
の粉末は、通常の金型を使用する冷間プレス成形が可能
である。また、用いた原料の化学組成は、アルミニウム
36重量%、酸素 400重量ppmであるのに対して、粉末で
はアルミニウム35.8重量%、酸素 450重量ppm であり、
配合原料とほぼ同じ化学組成の粉末が得られ、酸素によ
る汚染も少なかった。
【0041】棒状材料1の溶解の際、スプラッシュの発
生も起こらなかった。
【0042】
【発明の効果】チタンまたはチタン合金粉末を製造する
に際し、本発明方法を適用すれば、スポンジチタンまた
は合金元素を混合したスポンジチタンを固化した棒状材
料を使用することができるので、製造コストを大幅に低
減することができる。また、本発明方法で得られる粉末
は酸素汚染が少なく、球形、不規則形状など、用途に応
じて形状を変えることも可能で、チタンおよびチタン合
金の粉末冶金の発展に大きく寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を実施するための装置の一例の構成
を示す縦断面図である。
【図2】本発明方法を実施するための装置の他の例の構
成を示す縦断面図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 森 盛 兵庫県尼崎市東浜町1番地大阪チタニウム 製造株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スポンジチタンまたは合金元素を混合し
    たスポンジチタンを冷間静水圧プレス処理することによ
    り固化した棒状材料、あるいはスポンジチタンまたは合
    金元素を混合したスポンジチタンを金型プレスにより固
    化して得られるコンパクトプレス成形品を長手方向に接
    合した棒状材料を、不活性ガス雰囲気中で、その一端か
    ら溶解し、連続または断続した溶湯流を生成させ、この
    溶湯流に対して不活性ガスを高圧で噴射して溶湯流を霧
    化することを特徴とするチタンおよびチタン合金粉末の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 スポンジチタンまたは合金元素を混合し
    たスポンジチタンを冷間静水圧プレス処理することによ
    り固化した棒状材料、あるいはスポンジチタンまたは合
    金元素を混合したスポンジチタンを金型プレスにより固
    化して得られるコンパクトプレス成形品を長手方向に接
    合した棒状材料を、不活性ガス雰囲気中あるいは真空中
    で、 800〜1600℃の温度範囲内で予熱し、その後、その
    一端から溶解し、連続または断続した溶湯流を生成さ
    せ、この溶湯流に対して不活性ガスを高圧で噴射して溶
    湯流を霧化することを特徴とするチタンおよびチタン合
    金粉末の製造方法。
JP13246591A 1991-06-04 1991-06-04 チタンおよびチタン合金粉末の製造方法 Pending JPH0593213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13246591A JPH0593213A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 チタンおよびチタン合金粉末の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13246591A JPH0593213A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 チタンおよびチタン合金粉末の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0593213A true JPH0593213A (ja) 1993-04-16

Family

ID=15082011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13246591A Pending JPH0593213A (ja) 1991-06-04 1991-06-04 チタンおよびチタン合金粉末の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0593213A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002256302A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Sumitomo Titanium Corp 焼結合金用球状水素化チタン粉末及びその焼結合金の製造方法
WO2007135806A1 (ja) 2006-05-18 2007-11-29 Osaka Titanium Technologies Co., Ltd. チタン系合金球状粉末の製造方法
WO2009153865A1 (ja) * 2008-06-18 2009-12-23 産機電業株式会社 微粉体の製造装置及び製造方法
JP2010111938A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Japan Atomic Energy Agency 金属粒子製造装置、金属粒子製造方法およびこの方法によって製造された金属粒子
CN103846447A (zh) * 2012-12-06 2014-06-11 北京有色金属研究总院 一种微细球形钛或钛合金粉末的气雾化制备方法
JP2014515792A (ja) * 2011-04-27 2014-07-03 マテリアルズ アンド エレクトロケミカル リサーチ コーポレイション 球状チタンおよび球状チタン合金粉末を生成する低コスト処理法
CN104148658A (zh) * 2014-09-09 2014-11-19 四川省有色冶金研究院有限公司 一种制备增材制造专用Ti6Al4V合金粉末工艺方法
CN104475744A (zh) * 2014-11-25 2015-04-01 北京康普锡威科技有限公司 一种气雾化制备球形钛粉及钛合金粉末的装置及方法
CN104475743A (zh) * 2014-11-25 2015-04-01 北京康普锡威科技有限公司 一种微细球形钛及钛合金粉末的制备方法
CN104588671A (zh) * 2015-01-09 2015-05-06 中国久远高新技术装备公司 基于直阻加热非接触式熔炼的金属粉末制备方法及装置
JP2017518244A (ja) * 2014-03-31 2017-07-06 コーニング インコーポレイテッド 大気圧熱プラズマ反応器を用いた材料処理方法及び装置
JP2018051736A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 国立大学法人名古屋大学 チタン合金を含むワークの加工方法及び加工装置
CN108380895A (zh) * 2018-04-23 2018-08-10 安徽哈特三维科技有限公司 一种Ti-Al-V-Fe-O合金粉末的制备方法及应用
CN108405872A (zh) * 2018-04-23 2018-08-17 安徽哈特三维科技有限公司 一种Fe-36Ni铁基合金粉末的制备方法及应用
CN108480651A (zh) * 2018-04-23 2018-09-04 安徽哈特三维科技有限公司 一种Ti-48Al-2Cr-2Nb合金粉末的制备方法及应用
CN108543950A (zh) * 2018-04-23 2018-09-18 安徽哈特三维科技有限公司 一种Ni-Co-Fe镍基合金粉末的制备方法及应用
CN108543951A (zh) * 2018-04-23 2018-09-18 安徽哈特三维科技有限公司 一种Nb-Si基合金粉末的制备方法及应用
WO2019176700A1 (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 トーホーテック株式会社 チタン系粉およびその製造方法
KR20190143534A (ko) * 2018-06-11 2019-12-31 한국생산기술연구원 Ti 분말 제조 장치 및 방법
US10688564B2 (en) 2014-03-11 2020-06-23 Tekna Plasma Systems Inc. Process and apparatus for producing powder particles by atomization of a feed material in the form of an elongated member
JP2020105580A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 東邦チタニウム株式会社 溶解原料の製造方法及び、チタン鋳造材の製造方法
CN112024900A (zh) * 2020-08-24 2020-12-04 四川容克斯科技有限公司 一种球形金属钒粉及其制备方法、应用
CN114472911A (zh) * 2022-04-02 2022-05-13 西安欧中材料科技有限公司 制备合金粉末的装置、方法及应用该粉末制备靶材的方法
CN114713828A (zh) * 2022-03-11 2022-07-08 北京七弟科技有限公司 Mim用钛及钛合金球形或近球形金属粉末的制备方法

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002256302A (ja) * 2001-02-28 2002-09-11 Sumitomo Titanium Corp 焼結合金用球状水素化チタン粉末及びその焼結合金の製造方法
WO2007135806A1 (ja) 2006-05-18 2007-11-29 Osaka Titanium Technologies Co., Ltd. チタン系合金球状粉末の製造方法
JP2007308755A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Sumitomo Titanium Corp チタン系合金球状粉末の製造方法
EP2022582A1 (en) * 2006-05-18 2009-02-11 OSAKA Titanium Technologies Co., Ltd. Process for producing spherical titanium alloy powder
EP2022582A4 (en) * 2006-05-18 2010-07-21 Osaka Titanium Technologies Co METHOD FOR MANUFACTURING SPHERICAL TITANIUM ALLOY POWDER
WO2009153865A1 (ja) * 2008-06-18 2009-12-23 産機電業株式会社 微粉体の製造装置及び製造方法
JP2010111938A (ja) * 2008-11-10 2010-05-20 Japan Atomic Energy Agency 金属粒子製造装置、金属粒子製造方法およびこの方法によって製造された金属粒子
JP2014515792A (ja) * 2011-04-27 2014-07-03 マテリアルズ アンド エレクトロケミカル リサーチ コーポレイション 球状チタンおよび球状チタン合金粉末を生成する低コスト処理法
CN103846447B (zh) * 2012-12-06 2016-04-27 北京有色金属研究总院 一种微细球形钛或钛合金粉末的气雾化制备方法
CN103846447A (zh) * 2012-12-06 2014-06-11 北京有色金属研究总院 一种微细球形钛或钛合金粉末的气雾化制备方法
US11638958B2 (en) 2014-03-11 2023-05-02 Tekna Plasma Systems Inc. Process and apparatus for producing powder particles by atomization of a feed material in the form of an elongated member
US11110515B2 (en) 2014-03-11 2021-09-07 Tekna Plasma Systems Inc. Process and apparatus for producing powder particles by atomization of a feed material in the form of an elongated member
US10688564B2 (en) 2014-03-11 2020-06-23 Tekna Plasma Systems Inc. Process and apparatus for producing powder particles by atomization of a feed material in the form of an elongated member
US11059099B1 (en) 2014-03-11 2021-07-13 Tekna Plasma Systems Inc. Process and apparatus for producing powder particles by atomization of a feed material in the form of an elongated member
US11565319B2 (en) 2014-03-11 2023-01-31 Tekna Plasma Systems Inc. Process and apparatus for producing powder particles by atomization of a feed material in the form of an elongated member
US11951549B2 (en) 2014-03-11 2024-04-09 Tekna Plasma Systems Inc. Process and apparatus for producing powder particles by atomization of a feed material in the form of an elongated member
JP2017518244A (ja) * 2014-03-31 2017-07-06 コーニング インコーポレイテッド 大気圧熱プラズマ反応器を用いた材料処理方法及び装置
CN104148658A (zh) * 2014-09-09 2014-11-19 四川省有色冶金研究院有限公司 一种制备增材制造专用Ti6Al4V合金粉末工艺方法
CN104475743A (zh) * 2014-11-25 2015-04-01 北京康普锡威科技有限公司 一种微细球形钛及钛合金粉末的制备方法
CN104475744A (zh) * 2014-11-25 2015-04-01 北京康普锡威科技有限公司 一种气雾化制备球形钛粉及钛合金粉末的装置及方法
CN104588671A (zh) * 2015-01-09 2015-05-06 中国久远高新技术装备公司 基于直阻加热非接触式熔炼的金属粉末制备方法及装置
JP2018051736A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 国立大学法人名古屋大学 チタン合金を含むワークの加工方法及び加工装置
CN112055628A (zh) * 2018-03-16 2020-12-08 东邦技术服务股份有限公司 钛系粉及其制造方法
WO2019176700A1 (ja) * 2018-03-16 2019-09-19 トーホーテック株式会社 チタン系粉およびその製造方法
JPWO2019176700A1 (ja) * 2018-03-16 2021-03-11 トーホーテック株式会社 チタン系粉およびその製造方法
CN108380895A (zh) * 2018-04-23 2018-08-10 安徽哈特三维科技有限公司 一种Ti-Al-V-Fe-O合金粉末的制备方法及应用
CN108543951A (zh) * 2018-04-23 2018-09-18 安徽哈特三维科技有限公司 一种Nb-Si基合金粉末的制备方法及应用
CN108543950A (zh) * 2018-04-23 2018-09-18 安徽哈特三维科技有限公司 一种Ni-Co-Fe镍基合金粉末的制备方法及应用
CN108480651A (zh) * 2018-04-23 2018-09-04 安徽哈特三维科技有限公司 一种Ti-48Al-2Cr-2Nb合金粉末的制备方法及应用
CN108405872A (zh) * 2018-04-23 2018-08-17 安徽哈特三维科技有限公司 一种Fe-36Ni铁基合金粉末的制备方法及应用
KR20190143534A (ko) * 2018-06-11 2019-12-31 한국생산기술연구원 Ti 분말 제조 장치 및 방법
JP2020105580A (ja) * 2018-12-27 2020-07-09 東邦チタニウム株式会社 溶解原料の製造方法及び、チタン鋳造材の製造方法
CN112024900A (zh) * 2020-08-24 2020-12-04 四川容克斯科技有限公司 一种球形金属钒粉及其制备方法、应用
CN114713828A (zh) * 2022-03-11 2022-07-08 北京七弟科技有限公司 Mim用钛及钛合金球形或近球形金属粉末的制备方法
CN114472911A (zh) * 2022-04-02 2022-05-13 西安欧中材料科技有限公司 制备合金粉末的装置、方法及应用该粉末制备靶材的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0593213A (ja) チタンおよびチタン合金粉末の製造方法
EP0194847B1 (en) Method for producing titanium particles
US4592781A (en) Method for making ultrafine metal powder
US4474604A (en) Method of producing high-grade metal or alloy powder
CN112317752B (zh) 一种可用于3D打印的TiZrNbTa高熵合金及其制备方法和应用
US4783216A (en) Process for producing spherical titanium based powder particles
JP2021515106A (ja) 粉末冶金スパッタリングターゲット及びその製造方法
JP2009287106A (ja) チタン球状粉末の製造方法およびチタン球状粉末
US4943322A (en) Spherical titanium based powder particles
JP2004183049A (ja) ガスアトマイズ法による微細金属粉末の製造方法及び微細金属粉末の製造装置
CN108500257A (zh) 一种金刚石工具用合金粉末及其制备方法
US4913731A (en) Process of making prealloyed tungsten alloy powders
KR101428672B1 (ko) 가스 분무 공정을 이용한 Nd-Fe-B 자성분말의 제조방법, 자성분말, 자성체 및 자성체의 제조방법
US5978432A (en) Dispersion fuel with spherical uranium alloy, and the fuel fabrication process
US4818283A (en) Dispersion hardened copper alloys and production process therefore
CN111570813B (zh) 一种铍铝合金粉及其制备方法、应用
JPH03122205A (ja) Ti粉末の製造方法
JPH0237402B2 (ja)
JP2821662B2 (ja) チタン系粉末およびその製造方法
JP2002241807A (ja) チタン−アルミ系合金粉末の製造方法
US4885028A (en) Process for producing prealloyed tungsten alloy powders
JP3168630B2 (ja) 電極材料の製造方法
KR20170033921A (ko) 동철합금 분말의 제조방법 및 이에 의해 제조된 동철합금 분말
JP3688623B2 (ja) 微細金属粉末の製造方法および製造装置
JP2987603B2 (ja) チタン系粉末の製造方法