JPH0593190U - 電気音響変換器 - Google Patents

電気音響変換器

Info

Publication number
JPH0593190U
JPH0593190U JP3911392U JP3911392U JPH0593190U JP H0593190 U JPH0593190 U JP H0593190U JP 3911392 U JP3911392 U JP 3911392U JP 3911392 U JP3911392 U JP 3911392U JP H0593190 U JPH0593190 U JP H0593190U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
proof label
recess
body case
proof
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3911392U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2551036Y2 (ja
Inventor
和詞 鈴木
功 伏見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Star Micronics Co Ltd
Original Assignee
Star Micronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Star Micronics Co Ltd filed Critical Star Micronics Co Ltd
Priority to JP1992039113U priority Critical patent/JP2551036Y2/ja
Publication of JPH0593190U publication Critical patent/JPH0593190U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551036Y2 publication Critical patent/JP2551036Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 成形ゲートを落とし込むべき凹部の形成位置
に何ら変更を加えることなく、凹部が防液ラベルで密封
されることによる防液性の低下を防止した電気音響変換
器を提供する。 【構成】 合成樹脂によって一体成形されて放音孔
(4)とともに、成形ゲート(8)を落とし込む凹部
(6,6a,6b)を形成した本体ケース(2)を用い
た電気音響変換器であって、前記本体ケースに貼り付け
られる防液ラベル(10)の下面側から前記凹部を外気
に通じさせる溝部(14,14a,14b)を形成した
ものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、電気信号を音響に変換するブザー等の報音手段として用いられる電 気音響変換器に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、電気信号を音響に変換する手段として電気音響変換器が知られている。 この電気音響変換器は、カメラ、電子レンジ、ポケットベル等の電子機器に報音 手段として使用されている。
【0003】 この電気音響変換器は、本体ケースの内部に音響変換素子を内蔵するとともに 、音響変換素子から出た音を外気に放音させる放音部を備えている。この音響変 換器の外装部材である本体ケース2は、図6に示すように、合成樹脂で円筒形に 一体成形され、その放音部側を成す壁面部には円形を成す放音孔4が形成され、 この放音孔4に隣接して円形の凹部6が形成されている。この凹部6は、成形ゲ ート8が設定されている。
【0004】 このような凹部6の内部に成形ゲート8を形成するのは、その内部に成形ゲー ト8を落とし込むことで、成形ゲート8を切除した際にその一部が成形品の外観 に突出させないための工夫である。そして、成形上、ゲートには、形状、成形品 の位置によってサイドゲート、サブマリンゲート、ピンゲート等が用いられるが 、図6の例は、ピンゲートである。このようなピンゲートは、サイドゲートで必 要なゲートカットの2次加工が不要で、他のゲートに比べゲート位置が成形品の 中心部となるので、寸法精度が向上し、安価で精度の高い成形品が得られる利点 がある。
【0005】 そして、このような本体ケース2を用いた音響変換器では、回路基板への実装 時、放音孔4から半田フラックスや半田フラックス洗浄液の進入を防止する対策 として、例えば、図7に示すように、防液ラベル10を貼り付けて一時的に放音 孔4を閉塞することが行なわれる。この防液対策としての防液ラベル10は、半 田フラックスや半田フラックス洗浄液に耐える金属箔又は樹脂片等であって、剥 離可能な接着剤を以て本体ケース2面に貼り付けられるとともに、実装完了後の 剥離の便宜のため、その周縁部に舌片12が形成されている。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、このような防液ラベル10を貼り付けると、図8に示すように、防 液ラベル10で凹部6も閉塞されることとなる。この防液ラベル10による閉塞 強度は防液機能を果たす程度に強固なものである。このため、防液ラベル10で 凹部6が密封された状態で、例えば、洗浄工程を経た場合には、温度上昇によっ て凹部6内の空気が膨張し、図9に示すように、防液ラベル10が内圧によって 膨らむことになる。そして、この空気の膨張が防液ラベル10の接着強度を越え ると、図10に示すように、防液ラベル10の一部が剥がれ、その剥離部分から 膨張した空気が矢印Pで示すように爆発的状態で一気に排出される結果、その排 出力を以て防液ラベル10が更に剥離することになる。この剥離は連続的かつ加 速度的に生じ、放音孔4の閉塞部分まで波及するのである。防液ラベル10にこ のような剥離が生じると、本体ケース2に対する防液ラベル10の防液性が損な われ、本体ケース2の内部に洗浄液等が進入することになる。
【0007】 このような防液ラベル10の剥離防止として、従来、凹部6を避けて防液ラベ ル10の貼付け位置や凹部6の形成位置を変更する方法が取られてきた。しかし 、防液ラベル10の貼付け位置の変更は、本体ケース2の壁面が狭く、小さい防 液ラベルの貼付け位置を調整することは非常に厄介であるし、防液ラベルの狭小 化も凹部6の閉塞を避ける上からは可能であるが、その分だけ接着面積を狭小化 させ、防液性が低下する危険があり、貼付けないし剥離の作業がやり難いという 欠点もある。また、成形ゲート位置の設計変更は、本体ケース2が直径10ミリ メートル前後の外形を持つ成形品であることから、成形精度の低下が否めず、実 際的ではない。
【0008】 そこで、本考案は、成形ゲートを落とし込むべき凹部の形成位置に何ら変更を 加えることなく、凹部が防液ラベルで密封されることによる防液性の低下を防止 した電気音響変換器を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】
即ち、本考案の電気音響変換器は、合成樹脂によって一体成形されて放音孔( 4)とともに、成形ゲート(8)を落とし込む凹部(6,6a,6b)を形成し た本体ケース(2)を用いた電気音響変換器であって、前記本体ケースに貼り付 けられる防液ラベル(10)の下面側から前記凹部を外気に通じさせる溝部(1 4,14a,14b)を形成したことを特徴とする。
【0010】
【作用】
成形ゲートの落とし込みのために形成された凹部と本体ケースの外周との間に 通気手段としての溝部が形成されている。そこで、本体ケースに防液ラベルを貼 り付けると、その防液ラベルで凹部が覆われるが、防液ラベルの下面側にある溝 部で空洞部が形成され、その空洞部によって凹部は外気に通じる。このため、洗 浄工程等で加熱されて凹部内の空気が膨張しても、その空気は溝部を通じて外気 に開放され、防液ラベルが凹部内の空気膨張による応力を受けることはない。し たがって、従来のような空気膨張による防液ラベルの剥離はなく、防液性の低下 を確実に防止することができる。
【0011】
【実施例】
以下、本考案を図面に示した実施例を参照して詳細に説明する。
【0012】 図1は、本考案の電気音響変換器の一実施例を示す。この電気音響変換器の本 体ケース2の壁面部には放音孔4に隣接して凹部6が形成されている。凹部6は 、成形ゲート8の落とし込み手段であって、その中央部には成形ゲート8が形成 されている。そして、凹部6には溝部14が連続して形成されており、この溝部 14は本体ケース2の周面側に開放されている。この本体ケース2の下面側には リード16、18が引き出されている。そして、放音孔4を閉塞するための防液 ラベル10は、放音孔4を中心にして凹部6及び溝部14を覆って貼り付けられ る。
【0013】 防液ラベル10が本体ケース2の壁面部に貼り付けられた場合、放音孔4は防 液ラベル10で閉塞され、凹部6及び溝部14の上面側も防液ラベル10で覆わ れることになる。しかし、溝部14は本体ケース2の周面側に開放されているの で、防液ラベル10で覆われても、その下面側が空洞部を成し、本体ケース2の 周面側から外気に開放される。このため、洗浄工程等で加熱されて凹部6内の空 気が膨張しても、図2に示すように矢印Pの方向に、溝部14を通して外気に開 放される結果、防液ラベル10に対して剥離力を作用させることはない。したが って、防液ラベル10の剥離による防液性が損なわれることはなく、本体ケース 2内への洗浄液等の進入を確実に防止できる。
【0014】 なお、溝部10は、図1に示す凹部6の直径と同一幅に設定する必要はなく、 図3に示すように、凹部6の直径より狭い幅に形成してもよい。また、図4に示 すように、2箇所に凹部6a、6bを形成し、それぞれに溝部14a、14bを 形成してもよい。さらに、図5に示すように、凹部6を中心に扇形を成す溝部1 4を形成してもよい。
【0015】 なお、実施例では、溝部14は本体ケース2の周面側に開放する形態としたが 、防液ラベル10から外れる長さでよく、周面側に開放しない形態でもよい。
【0016】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、成形ゲートを落とし込むための凹部の 上面が防液ラベルで覆われても溝部によって外気に開放されているので、空気膨 張による防液ラベルの剥離を確実に防止でき、防液ラベルの貼付け位置やその大 きさ、成形ゲートの形成位置に対する制限を解除でき、また、溝部の存在が防液 ラベルの剥離操作の容易化にも寄与する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の電気音響変換器の一実施例及び防液ラ
ベルを示す斜視図である。
【図2】防液ラベルを貼り付けた電気音響変換器の部分
断面である。
【図3】本考案の電気音響変換器の他の実施例を示す斜
視図である。
【図4】本考案の電気音響変換器の他の実施例を示す斜
視図である。
【図5】本考案の電気音響変換器の他の実施例を示す斜
視図である。
【図6】従来の電気音響変換器に用いる本体ケースを示
す斜視図である。
【図7】防液ラベルを貼り付けた従来の電気音響変換器
の斜視図である。
【図8】防液ラベルを貼り付けた従来の電気音響変換器
の部分断面図である。
【図9】防液ラベルを貼り付けた従来の電気音響変換器
における防液ラベルの膨張状態を示す部分断面図であ
る。
【図10】空気膨張を受けた防液ラベルが電気音響変換
器から剥離した状態を示す部分断面図である。
【符号の説明】
2 本体ケース 4 放音孔 6,6a,6b 凹部 8 成形ゲート 10 防液ラベル 14,14a,14b 溝部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 合成樹脂によって一体成形されて放音孔
    とともに、成形ゲートを落とし込む凹部を形成した本体
    ケースを用いた電気音響変換器であって、 前記本体ケースに貼り付けられる防液ラベルの下面側か
    ら前記凹部を外気に通じさせる溝部を形成したことを特
    徴とする電気音響変換器。
JP1992039113U 1992-05-15 1992-05-15 電気音響変換器 Expired - Fee Related JP2551036Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992039113U JP2551036Y2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 電気音響変換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992039113U JP2551036Y2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 電気音響変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0593190U true JPH0593190U (ja) 1993-12-17
JP2551036Y2 JP2551036Y2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=12544029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992039113U Expired - Fee Related JP2551036Y2 (ja) 1992-05-15 1992-05-15 電気音響変換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551036Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412464U (ja) * 1987-07-10 1989-01-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6412464U (ja) * 1987-07-10 1989-01-23

Also Published As

Publication number Publication date
JP2551036Y2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950033453A (ko) 센서 다이를 보호하기 위해 기밀 밀봉된 응력 분리 플랫폼을 갖는 압력 센서
CN209526834U (zh) 一种骨声纹传感器及电子设备
EP0399868A3 (fr) Procédé de fabrication d'une carte dite carte à puce, et carte obtenue par ce procédé
JPS60167499U (ja) 補聴器
JPH0593190U (ja) 電気音響変換器
KR970032265A (ko) 전기 음향 변환기
JP3797325B2 (ja) センサ装着装置
JPH0533982Y2 (ja)
JP2000174452A (ja) 防水ケース
JPS59170280U (ja) マイクロ波導波管用フランジ
JPH05118929A (ja) 電子体温計
JPH08237784A (ja) 音響装置の製造方法および音響装置
JPS5919294Y2 (ja) 近接スイツチ
JPH01146376A (ja) チップled
JPH023599Y2 (ja)
JPH0297109A (ja) 圧電発振器
JPS6133431U (ja) チツプ形電解コンデンサ
JP2000082764A (ja) 樹脂封止形半導体装置用リードフレーム組立体及びその製造方法並びに樹脂封止形半導体装置の製造方法
JPS63131712A (ja) 弾性表面波装置
JP2000101254A (ja) 電子部品の密封構造
JPS6016193Y2 (ja) ドア−把手
CN116074686A (zh) 一种微型扬声器、金属倒相管的加工工艺及电子设备
JP2560361Y2 (ja) 自動水栓における超音波センサ設置構造
EP1564719A2 (en) Sound emission device and siren, particularly for alarm systems for motor vehicles, motorcycles, enclosed spaces and the like
JPH05275915A (ja) アンテナモジュールの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees