JPH0593132A - 不飽和ポリエステル樹脂成形材料 - Google Patents
不飽和ポリエステル樹脂成形材料Info
- Publication number
- JPH0593132A JPH0593132A JP3330694A JP33069491A JPH0593132A JP H0593132 A JPH0593132 A JP H0593132A JP 3330694 A JP3330694 A JP 3330694A JP 33069491 A JP33069491 A JP 33069491A JP H0593132 A JPH0593132 A JP H0593132A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- molding material
- polyester resin
- unsaturated polyester
- resin molding
- boiling point
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012778 molding material Substances 0.000 title claims description 24
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 title claims description 11
- 238000009835 boiling Methods 0.000 claims abstract description 11
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 claims 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 claims 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 abstract description 14
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract description 5
- 238000004898 kneading Methods 0.000 abstract description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 3
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000008096 xylene Substances 0.000 abstract description 2
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 11
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 11
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001879 gelation Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000009940 knitting Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229920002037 poly(vinyl butyral) polymer Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 1
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Macromonomer-Based Addition Polymer (AREA)
Abstract
ン、エチレングリコール等の沸点が80℃以上180℃
以下の物質を0.2〜1.0重量%含有することを特徴す
る不飽和ポリエステル樹脂成形材料。 【効果】フローの向上、溶融トルクの向上が両立してな
されるので、充填性が向上し、かつ熱安定性が向上する
ので、成形品の特性の維持向上がはかれる。
Description
び熱安定性の良好な不飽和ポリエステル樹脂成形材料に
関するものである。
の充填性を向上させるためにアスベスト、酸化マグネシ
ウムなどの増粘物質を加えたり、パルプ、メリヤスとい
った有機繊維を用いて材料溶融トルクを増大させること
が行われていたが、成形材料のフローの低下は避けられ
ず、大型成形品への適用が困難で、シリンダーヘッド内
での硬化等、熱安定性の問題もあった。
リビニルホルマール、ポリエチレンなどの熱可塑性樹脂
を加え、成形材料の溶融トルクを増大させる方法もある
が、成形品の強度の低下、熱変形温度の低下など物性面
で決して満足のできるものではなかった。また、シリン
ダ内での熱安定性に寄与するものでもなかった。
材料の流れを低下せずに充填性及び熱安定性の良好な不
飽和ポリエステル樹脂成形材料を提供することにある。
80℃以上180℃以下の沸点、好ましくは90℃以上
120℃以下の沸点を有する物質を 0.2〜1.0重量%
含むことを特徴とする不飽和ポリエステル樹脂成形材料
に関するものである。本発明で用いられる80℃以上1
80℃以下の沸点の物質としては、例えば、メチルエチ
ルケトン、メチルイソブチルケトン、水、トルエン、キ
シレン、エチレングリコール等の各種液状物質があげら
れる。なお、本発明において、不飽和ポリエステル樹脂
には、ジアリルフタレートやそのプレポリマーも含まれ
る。
溶融時のフロー及びトルクがあげられる。この2点が大
きいものほど充填性が良好であるということになる。従
来の技術では、これらを両立させることが困難であっ
た。本発明はこの問題点を解決したものである。
本発明者は成形材料中に80℃以上180℃以下の沸点
を有する物質を0.2〜1.0重量%含有させることによ
り、高フロー、高い溶融トルク、かつ熱安定性のよいの
成形材料を得ることができることを見い出した。
質を含有した成形材料は高フローで高い溶融トルクとな
るが、その効果は 0.2重量%未満では十分に発揮され
ず、1.0重量%以上では高フローとなるが、溶融トルク
は逆に低下してしまい有効とはいえない。更に、1.0重
量%以上含有した成形材料から得られた成形品は成形収
縮率が増大し、寸法精度の問題も生じてくる。かかる物
質の好ましい含有率は0.3〜0.6重量%である。ま
た、熱安定性においては90〜120℃が最も良好であ
る。
以上の場合、成形品中にこの成分が残存し、加熱による
後収縮、熱時強度の低下などの欠点が発生し、実用上問
題がある。一方80℃以下の場合は成形材料製造中ある
いは保存中に蒸発しやすく、この物質配合による効果が
消失することが多い。熱安定性が向上する理由は次のと
おりである。かかる物質の存在により成形材料はシリン
ダ内ですばやく溶融し、溶融するとこの物質の沸点付近
で安定化してそれ以上には上昇しない。従って、成形材
料がシリンダ内でゲル化するのを防ぐことができる。
明する。表1(実施例)及び表2(比較例)上欄の配合
にてロール混練により不飽和ポリエステル樹脂成形材料
を製造した。
洋精機(株)のラボプラストミルによる溶融トルクを測
定した。次いで、165℃、4分間のトランスファ成形
でテストピース(JIS K 6911)を成形した。このテスト
ピースにより成形時の収縮率及び熱変形温度(HDT)
を測定した。また、射出成形による成形性(充填性)を
測定した。これらの結果を表1及び表2の下欄に示す。
表1及び2において、注は次のとおりである。 *1:ロール後の添加 *2:成形性 ○ 良好、△ 未充填部分少しあり、×
未充填部分あり *3:熱安定性(シリンダ温度90℃で2時間連続成形
し、シリンダ内残留成形材料の表面状態を観察する。) ○ ゲル化せず、 × ゲル化
発明の各実施例による成形材料は高フローで、かつ高い
溶融トルクを有しており、従って充填性が良好である。
更に、熱安定性においても優れた効果がみられる。
満の物質を添加したため、ロール混練中に揮発してフロ
ー及び溶融トルクの向上にに効果が小さく、成形性の向
上効果も殆どない。熱安定性も向上しない。比較例4で
は80℃以上の沸点の物質を加えているが、1.0重量%
以上と量が多いため、高フローではあるが高い溶融トル
クとならず、充填性も実施例ほど良好ではなく、特性に
ついては、収縮率増大、熱変形温度低下といった問題が
あり、実用に耐えない。
材料に80℃以上180℃以下の沸点を有する物質を少
量加えるによりフローの向上、溶融トルクの向上が両立
してなされるので、充填性及び熱安定性が向上し、成形
品の特性の維持向上がはかれる。
Claims (1)
- 【請求項1】 不飽和ポリエステル樹脂、架橋剤、反応
開始剤及び充填材等を含有する不飽和ポリエステル樹脂
成形材料において、沸点が80℃以上180℃以下の物
質を0.2〜1.0重量%含有することを特徴する不飽和
ポリエステル樹脂成形材料。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19566391 | 1991-08-06 | ||
JP3-195663 | 1991-08-06 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0593132A true JPH0593132A (ja) | 1993-04-16 |
Family
ID=16344926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3330694A Pending JPH0593132A (ja) | 1991-08-06 | 1991-12-13 | 不飽和ポリエステル樹脂成形材料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0593132A (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5083491A (ja) * | 1973-11-26 | 1975-07-05 | ||
JPS5136270A (ja) * | 1974-09-24 | 1976-03-27 | Hitachi Chemical Co Ltd | Fuhowahoriesuterujushisoseibutsu |
JPS52138537A (en) * | 1976-03-16 | 1977-11-18 | Politechnika Warszawska | Process for manufacturing compounds having no shrinkage and expansion in curing |
JPS5455094A (en) * | 1977-10-12 | 1979-05-01 | Tokyo Fine Chem Kk | Preparation of curing accelerator for unsaturated polyester resin, and resin composition containing the same |
JPS5653120A (en) * | 1979-09-11 | 1981-05-12 | Hitachi Chem Co Ltd | Low shrinkage unsaturated polyester resin composition |
JPS6094454A (ja) * | 1983-10-27 | 1985-05-27 | Matsushita Electric Works Ltd | 封止用エポキシ樹脂成形材料 |
JPH04225058A (ja) * | 1990-12-27 | 1992-08-14 | Sekisui Chem Co Ltd | 不飽和ポリエステル樹脂組成物 |
-
1991
- 1991-12-13 JP JP3330694A patent/JPH0593132A/ja active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5083491A (ja) * | 1973-11-26 | 1975-07-05 | ||
JPS5136270A (ja) * | 1974-09-24 | 1976-03-27 | Hitachi Chemical Co Ltd | Fuhowahoriesuterujushisoseibutsu |
JPS52138537A (en) * | 1976-03-16 | 1977-11-18 | Politechnika Warszawska | Process for manufacturing compounds having no shrinkage and expansion in curing |
JPS5455094A (en) * | 1977-10-12 | 1979-05-01 | Tokyo Fine Chem Kk | Preparation of curing accelerator for unsaturated polyester resin, and resin composition containing the same |
JPS5653120A (en) * | 1979-09-11 | 1981-05-12 | Hitachi Chem Co Ltd | Low shrinkage unsaturated polyester resin composition |
JPS6094454A (ja) * | 1983-10-27 | 1985-05-27 | Matsushita Electric Works Ltd | 封止用エポキシ樹脂成形材料 |
JPH04225058A (ja) * | 1990-12-27 | 1992-08-14 | Sekisui Chem Co Ltd | 不飽和ポリエステル樹脂組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS619447A (ja) | ポリオレフイン組成物 | |
JPH0653846B2 (ja) | ポリフエニレンスルフイド樹脂組成物 | |
JPH0593132A (ja) | 不飽和ポリエステル樹脂成形材料 | |
JP2006176652A (ja) | ポリ乳酸系樹脂組成物およびそれを成形してなる成形体 | |
JPS62153344A (ja) | ポリフエニレンスルフイド組成物 | |
US4144289A (en) | Vinylidene chloride resin compositions containing chlorinated ethylene/acrylate or methacrylate copolymer | |
JPS5964647A (ja) | ポリプロピレン樹脂組成物 | |
JPS591741B2 (ja) | ポリプロピレンソセイブツノ タイシヨウゲキセイカイリヨウホウ | |
JPH04505340A (ja) | 強化ポリエステル成形組成物 | |
JPS59100129A (ja) | ジエポキシド混合物 | |
JPS58127750A (ja) | 充填剤入り熱可塑性樹脂組成物 | |
DE69122347T2 (de) | Mischungen aus amino-funktionalisierten polyphenylenharzen und ethylen-glycidyl-methacrylat-copolymeren | |
JPH051221A (ja) | 耐熱導電性樹脂組成物 | |
JPS6321686B2 (ja) | ||
JP3096374B2 (ja) | 合成樹脂粉末とフィラーとの混合造粒物及びその製造方法 | |
JPH0786465A (ja) | 半導体封止用エポキシ樹脂組成物 | |
WO1987002687A1 (en) | Low-shrinkage unsaturated polyester resin composition | |
JPS6146018B2 (ja) | ||
JPH04222867A (ja) | ポリアリーレンスルフイド配合物 | |
JP3176761B2 (ja) | フェノール樹脂成形材料 | |
JPS58160345A (ja) | 複合プラスチツク | |
JPH0848854A (ja) | フェノール樹脂成形材料 | |
JP2005097466A5 (ja) | ||
JPS5838740A (ja) | 四弗化エチレン−エチレン共重合樹脂組成物 | |
JPS62215651A (ja) | シ−トモ−ルデイングコンパウンド用樹脂組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080204 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 11 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |