JPH059174A - ぜん息、関節炎および関連疾患の治療に有用なテトラリンおよびクロマン誘導体 - Google Patents

ぜん息、関節炎および関連疾患の治療に有用なテトラリンおよびクロマン誘導体

Info

Publication number
JPH059174A
JPH059174A JP3102209A JP10220991A JPH059174A JP H059174 A JPH059174 A JP H059174A JP 3102209 A JP3102209 A JP 3102209A JP 10220991 A JP10220991 A JP 10220991A JP H059174 A JPH059174 A JP H059174A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
compound
pyridyl
hydroxy
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3102209A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0737446B2 (ja
Inventor
James Frederick Eggler Jr
ジエームズ・フレデリツク・エグラー,ジユニアー
Anthony Marfat
アンソニー・マーフアツト
Lawrence Sherman Melvin Jr
ローレンス・シエアマン・メルヴイン,ジユニアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pfizer Inc
Original Assignee
Pfizer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pfizer Inc filed Critical Pfizer Inc
Publication of JPH059174A publication Critical patent/JPH059174A/ja
Publication of JPH0737446B2 publication Critical patent/JPH0737446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D215/00Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems
    • C07D215/02Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D215/16Heterocyclic compounds containing quinoline or hydrogenated quinoline ring systems having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen atoms or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D215/20Oxygen atoms
    • C07D215/22Oxygen atoms attached in position 2 or 4
    • C07D215/227Oxygen atoms attached in position 2 or 4 only one oxygen atom which is attached in position 2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D311/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings
    • C07D311/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only hetero atom, condensed with other rings ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D311/04Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring
    • C07D311/22Benzo[b]pyrans, not hydrogenated in the carbocyclic ring with oxygen or sulfur atoms directly attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/12Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) [目的] 5−リポキシゲナーゼ酵素を抑制しそして/
またはPAF(血小板活性因子)に拮抗することによっ
て哺乳動物におけるぜん息、関節炎、乾せん、潰瘍、心
筋疾患、血栓症および関連疾患の予防および治療に有用
な化合物を提供する。 [構成] 下記の構造式を有する化合物または薬学的に
許容されるその酸付加塩、または上記化合物がカルボキ
シ基を含んでいる場合は薬学的に許容されるその陽イオ
ン塩: [式中、Rは、2−または4−ピリジル、2−または4
−キノリルなど、XはO、Sまたは(CH、R
は無置換または置換されたフェニルまたはピリジル、n
は0.1または2、mは1または2、YおよびYは一
緒になって酸素となるか、Yは水素、Yはヒドロキシ
基、ZはCH、NR、0またはS、Rは水素また
はアルキルを示す〕

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、5−リポキシゲナーゼ
酵素を抑制しそして/またはPAF(血小板活性因子)
に拮抗することによって哺乳動物におけるぜん息、関節
炎、乾せん、潰瘍、心筋疾患、血栓症および関連疾患の
予防および治療に有用な、下記の式(I)の置換テトラ
リン、クロマンおよび関連化合物に関するものである。
本発明はまた、関節炎、ゼン息および関連疾患の治療用
薬剤組成物および治療方法に関するものである。
【従来の技術】
【0002】クレフト(Kreft)等の米国特許第
4、661、596号には、式:
【化4】 (式中、点線は任意の二重結合を表し、Rは2−ピリ
ジル、2−キノリル、2−ピラジニル、2−キノキサリ
ニル、2−チアゾリル、2−ベンゾチアゾリル、2−オ
キサゾリル、2−ベンゾオキサゾリル、1−アルキル−
2−イミダゾリルまたは1−アルキル−2−ベンゾイミ
ダゾリルであり、Rはヒドロキシ、低級アルコキシ、
低級アルキルまたはペルフルオロアルキルである)を有
する置換ナフタレン、ジヒドロナフタレンまたはテトラ
リンである同様に活性な化合物が記載されている。
【0003】エグラー(Eggler)等のヨーロッパ
特許出願第313、295号には、 式:
【化5】 (式中、Rは実質的に上記の通りであり、Rはアリ
ールまたはヘテロアリールであり、XおよびXは、
例えば酸素またはCHである)のテトラリンおよびク
ロマンを含めた、同様に活性な化合物が記載されてい
る。
【0004】ここで用いる化学命名法は一般に、「I.
U.P.A.C.有機化学命名法、1979年版」、パ
ーガモン・プレス、ニユーヨーク、1979に従う。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、下記の構造式
を有する化合物または薬学的に許容されるその酸付加
塩、または上記化合物がカルボキシ基を含んでいる場合
は薬学的に許容されるその陽イオン塩に関する:
【化6】 [式中、Rは、2−または4−ピリジル、2−または4
−キノリル、1−または3−イソキノリル、3−または
4−ピリダジニル、3−または4−シンノリニル、1−
フタラジニル、2−または4−ピリミジニル、2−また
は4−キナゾリニル、2−ピラジニル、2−キノキサリ
ニル、1−または3−インドリジニル、2−または4−
オキサゾリル、2−ベンゾオキサゾリル、3−または5
−イソキサゾリル、3−ベンゾ[d]イソキサゾリル、
2−または4−チアゾリル、2−ベンゾチアゾリル、3
−または5−イソチアゾリル、3−ベンゾ[d]イソチ
アゾリル、1−[(C−C)アルキル]−2−また
は4−イミダゾリル、1−[(C−C)アルキル]
−2−ベンゾイミダゾリル、1−[(C−C)アル
キル]−3−または5−ピラゾリルまたは1−[(C
−C)アルキル]−3(1H)−インダゾリル;ある
いは炭素上に、ブロモ、クロロ、フルオロ、(C−C
)アルキル、トリフルオロメチル、フェニル、ヒドロ
キシ、ヒドロキシメチルまたは(C−C)アルコキ
シである同じまたは異なる置換基がモノ−またはジ置換
されている上記の基の1つ、あるいは隣接炭素原子上に
トリメチレン、テトラメチレン、−CH−O−CH
−または−O−CH−O−を有する上記の基の1つで
あり;XはO、Sまたは(CHであり;Rはフ
ェニルまたはピリジル、あるいは1種以上の(C−C
)アルキル、(C−C)アルコキシ、クロロ、フ
ルオロ、カルボキシまたは[(C−C)アルコキ
シ]カルボニルで置換されたフェニルまたはピリジルで
あり;nは0、1または2であり;mは1または2であ
り;YおよびYは一緒になって酸素となる(カルボニ
ル基を形成する)か、あるいはYおよびはYは別個の
ものであり、Yは水素、Yはヒドロキシまたは生理学
的条件下で加水分解されてヒドロキシ基を形成するアシ
ルオキシ基であり;ZはCH、NR、OまたはSで
あり;そしてRは水素または(C−C)アルキル
である]。
【0006】製造が容易であることおよび生物学的活性
が有用なものであるという点から、より好ましい式
(I)の化合物は、相対立体化学式:
【化7】 を有するラセミまたは光学活性化合物である。、最も好
ましいのは、Rが2−ピリジルまたは2−キノリル、R
が3−ピリジル、Zが0そしてnが1のこれらの化合
物である。
【0007】これらの薬学的に許容される酸付加塩に
は、HCl、HBr、HNO、HSO、HPO
、CHSOH、p−CHSOH、C
COH、グルコン酸、酒石酸、マレイン酸および
コハク酸との付加塩があるが、これらに限定されない。
さらに塩基性の窒素を含んでいる式(I)のこれらの化
合物の場合、もちろん、二酸付加塩(例えば、二塩酸塩
)並びに通常の一酸付加塩を形成することもできる。
そのような薬学的に許容される陽イオン塩には、ナトリ
ウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム、アンモニ
ア、N、N′−ジベンジルエチレンジアミン、N−メチ
ルグルカミン(メグルミン)、エタノールアミンおよび
ジエタノールアミンの陽イオン塩があるが、これらに限
定されない。
【0008】生理学的条件下でヒドロキシ基に加水分解
されるアシルオキシ基としてのYは、しばしば「プロ
ドラッグ」と呼ばれるタイプのエステルである。そのよ
うなエステルは現在、薬学的に許容される塩として医学
分野では周知でありかつ一般的である。そのようなエス
テルは経口吸収を高めるために一般に使用されるが、特
に、生体内でもとのヒドロキシ化合物に容易に加水分解
される。さらに好ましいアシルオキシ基は、アシル部分
が、天然のL−アルファーアミノ酸のアルファーアミノ
アシル残基、
【化8】 [式中、RおよびRは別個のものであり、それぞれ
個々に水素または(C−C)アルキルであるか、あ
るいはRおよびRはこれらが結合している窒素と一
緒になってピロリジン、ピペリジン、ペルヒドロアゼピ
ンまたはモルホリン環を形成し;pは1−4の整数であ
り;qは1−3の整数であり;rは2−3の整数であ
り;そしてsは1−3の整数である]のものである。
【0009】また、本発明の一部をなすものは、式
(I)の化合物および薬学的に許容される担体よりなる
哺乳動物に投与するための薬剤組成物;および哺乳動
物、特に人間の5−リポキシゲナーゼ酵素を抑制しそし
て/またはPAF(血小板活性因子)に拮抗して、ぜん
息、関節炎、乾せん、胃潰瘍、血栓症または心筋疾患を
予防または治療する方法である。
【0010】本発明を実施することは簡単である。すな
わち、Y=OHあるいはYおよびYがカルボニル基
を形成する式(I)の化合物は、式:
【化9】 (式中、R、X、Zおよびnは上記の通りである)の
相当するフェノールと、式RX[式中、Rは上記の通
りであり、Xはハロゲン(好ましくは塩素)のような
置換可能な基である]の化合物との、フェノールをフェ
ノラートに変えるのに十分に塩基性である塩基の実質的
に1モル当量の存在下での、一般的な反応によって製造
される。好ましい塩基は、例えば、フェノールをフェノ
ラートに非可逆的に変えるNaHである。この反応は一
般に、反応が実質的に完了するまで、高温(70−12
0℃)で、ジメチルホルムアミドのような反応に不活性
な溶剤中で行なう。必要ならば、より短い時間で反応を
完了させるために過剰のRXを使用してもよい。
【0011】ここで用いる「反応に不活性な溶剤」とい
う表現は、出発物質、試薬、中間体または生成物と、目
的生成物の収率に悪影響を及ぼすような相互作用をしな
い溶剤を指す。
【0012】式(II)の出発フェノールは、エグラー
等の前記ヨーロッパ公開特許出願に記載の方法によって
容易に入手しうる。シス異性体(例えば、Ia)は、相
当するトランス異性体よりも一般に好ましい。幸いに
も、これは、中間体フェノール化合物(II)の製造に
用いる合成法において通常優位を占める好ましいシス異
性体である(ときとして、トランス異性体は事実上除
く)。
【0013】本発明の出発物質として必要なヘテロアリ
ールハライドおよびスルホネート(RX)は容易に入
手しうる。市販されていないあるいは従来公知のもので
はないこれらの化合物は、例えば:
【化10】 のような一般的な化学的方法を用いて公知の化合物から
容易に製造される。
【0014】式(I)の化合物がカルボキシ基を含んで
いる場合、最終化学工程は、以下に例示するような相当
する低級アルキルエステルの一般的な加水分解にするこ
とができる。
【0015】本発明のプロドラッグエステルは、一般的
な方法で製造しうる。天然のL−アミノ酸を含めたアル
ファーアミノ酸とのエステルは一般に、アルファーアミ
ノ基、置換基NHまたはNH基(例えば、リジン、オ
ルニチン、アルギニン、ヒスチジン、トリプトファ
ン)、ヒドロキシ基(セリン、ホモセリン、トレオニ
ン、チロシン)、メルカプト基(システイン)およびカ
ルボキシ基(グルタミン酸、アスパラギン酸)が、例え
ばN−ベンジルオキシカルボニル、O−およびS−ベン
ジルのような保護された形の状態にある適当なアミノ酸
から製造され、保護基の除去はその後の工程で一般的な
接触水素添加化によって行なわれる。同様に、第1また
は第2アミノ置換基を有するエステルの場合、酸は保護
されたアミノ基と結合する。もちろん、そのような保護
は、第3アミノ置換基を含むこれらの酸には必要ではな
い。結局、カルボキシ置換エステルは以下のような環状
無水物から製造するのが最も都合がよい:
【化11】
【0016】YがOHである式(I)のヒドロキシ化合
物は2つの不整炭素を含む(2種のラセミ化合物および
4種の光学活性化合物に相当する)。これらのラセミ化
合物の1つは、上記のシス異性体であり、もう一方はト
ランス異性体である。これらの各ラセミ化合物は上記の
ように、ジアステレオマー塩を経て一対の光学的対掌体
に分解することができる。しかしながら、ラセミアルコ
ールは、光学的に活性な酸またはイソシアネートで形成
される相当するジアステレオマーエステルまたはウレタ
ンに変えるのが好ましい。そのような共有結合誘導体に
は一般に、ジアステレオマー塩よりも広範な様々な分離
法(例えば、クロマトグラフィー)を適用することがで
きる。そのようなジアステレオマーエステルは一般的な
方法によって、アルコールおよび光学的に活性な酸から
形成される。これらの方法には通常、例えば酸クロリド
のような、アルキルクロロホーメートとの混合無水物の
ような、または脱水性カップリング剤(例えば、ジシク
ロヘキシルカルボジイミド)を用いるような酸の活性化
が含まれる。本発明の場合における好ましい光学的に活
性な酸は、N−アルファー−(t−ブトキシ)トリプト
ファンである。得られたジアステレオマーを、例えば、
クロマトグラフィーで分離したら、従来の方法、例えば
水性酸または水性塩基で加水分解して光学的に対掌な光
学活性アルコールを得る。
【0017】本発明の化合物の生物学的活性について
は、哺乳動物ではアラキドン酸が2つの別個の経路で代
謝されることが知られている。1つはプロスタグラジン
およびトロンボキサンを、もう1つはB4、C4、D4
およびE4のような文字と数字の組み合わせで示される
ロイコトリエンと呼ばれるいくつかの酸化生成物をもた
らすものである。この酸化経路の第1の工程は、5−リ
ポキシゲナーゼ酵素の影響下でのアラキドン酸の酸化で
ある。この酵素は通常、本発明の化合物(I)によって
抑制され、従ってあらゆるロイコトリエンの産生が妨げ
られる。これは、本質的に本発明の化合物が、ぜん息
(LTC4およLTD4が媒介物質であると考えられる
場合)、関節炎(LTB4が炎症の媒介物質であると考
えられる場合)、乾せん(LTB4が媒介物質と考えら
れる場合)、潰瘍(LTC4およびLTD4が媒介物質
と考えられる場合)および心筋疾患(LTB4が媒介物
質と考えられる場合)の治療または予防に有用なもので
あるということに対する、十分なメカニズムを提供する
ものである。
【0018】5−リポキシゲナーゼ酵素の阻害剤として
の式(I)の化合物の生体内活性については、以下のよ
うに試験を行なう。単一層状に維持したRBL−1細胞
を1または2日間、アールの塩および、抗生/抗カビ性
溶液(GIBCO)を補った15%ウシ胎児血清を用い
て最少必須培地(イーグル)で攪拌培養する。細胞はR
PMI 1640(GIBCO)で1回洗浄し、そして
RPMI 1640および1μMグルタチオンに再懸濁
させて、1×10細胞/mlの細胞密度にする。容積
0.5mlの細胞懸濁液を、薬剤のジメチルスルホキシ
ド溶液0.001mlを用いて30℃で10分間培養す
る。最終濃度がそれぞれ5.0および7.6μMとなる
ように、エタノール中の(14C)−アラキドン酸0.
005mlおよびジメチルスルホキシド中のA2318
7 0.002mlを同時に添加することによって、反
応を開始する。30℃で5分培養した後、0.27ml
のアセトニトリル/酢酸(100/0.3)を添加する
ことによって反応を停止させ、培地を遠心分離して透明
にする。生成物分布の分析は、透明な上層液0.2ml
をHPLCに注入することによって行なう。 放射性生
成物の分離は、アセトニトリル/HO/酢酸(0.1
%)の溶媒系を用い、1ml/分で15分間にわたる3
5%−70%のアセトニトリル線勾配にて、ラジアルP
AX CNカラム(5mmI.D.、ウォーターズ)で
行なう。量の測定は、2.4ml/分オムニフルア(0
mnifluor)(NEN)をカラム流出液と混合し
て、内蔵インテグレイターおよび0.2mlフローセル
を備えたベルソールド(Berthold)放射能監視
器で行なう。各生成物に対する組込み単位は、全組込み
単位の百分率として計算し、そして平均制御レベルと比
較する。その結果は制御率として表し、薬剤濃度のlo
gに対してプロットする。IC50値はグラフから推定
する。
【0019】ラビットの血小板ホモジネートの特定のP
AF(血小板活性化因子)受容体部位に対して、式
(I)の化合物が放射性標識を付けたPAFと競う能力
を試験することによって、式(I)の化合物の生体内に
おけるPAF拮抗作用に関する試験を行なう。ラビット
の血液混合物(500ml)をペンシルバニア州、ギル
バーツビルのロックランド社から購入する。この血液混
合物は血液4部:4%クエン酸ナトリウム1部(v/
v)であり、正常な生後約8カ月のニュージーランドホ
ワイトラビットの心臓を穿刺して得る。血液混合物をぬ
れた氷(約8℃)の上に一晩置く。これを514Gで1
0分間遠心分離する。上層の血小板に富む血漿を血漿9
部:フィコール2部の割合でフィコール−パギュー(P
ague)(ファーマシア)上にそっと置く。血漿/フ
ィコール混合物を856Gで20分間遠心分離する。血
漿とフィコール層の界面を突き止めて、血小板層を集
め、150mMのNaCl、10mMのトリスおよび1
mMのEDTA(pH7.5)を含む緩衝液で洗浄す
る。この混合物を1926Gで25分間遠心分離する。
得られるペレットをNaCl/トリス/EDTA緩衝
液に再懸濁させ、再び遠心分離する(1926G、25
分)。ここでペレットをナトリウムを含まない緩衝液
[10mMトリス、1mMEDTA、5mMMgCl
(pH7.5)]に再懸濁し、1926Gで25分間遠
心分離する。血小板ペレットを約10mlのナトリウム
を含まない緩衝液に再懸濁する。この懸濁液はメタノー
ル/ドライアイス浴中での急速凍結および急速解凍を3
回行ない、その後貯蔵のために1mlのアリコートに−
70℃で凍結させる。懸濁液のタンパク質濃度はバイオ
ーラド分析で測定する。
【0020】分析条件: 注意: 記載の濃度は全て250μl中の最終濃度であ
る。
【0021】下記のものを12×75mmポリスチレン
管に加える: (1) 下記のもののうちの1種5μl A. DMSO(全体の結合を測定するため) B. 1μl PAF(非特異結合を測定するため) C. 30nM−100μM DMSO中の化合物 (2) ナトリウムを含まない緩衝液中の3H−PAF
(比活性30−60Ci/mmol)25μl+0.2
5%ウシ血清アルブミン(BSA)(約10.000c
pm/25μ) (3) ナトリウムを含まない緩衝液中のホモジネート
配合物(0.1mg/ml)220μl+0.25%B
SA
【0022】反応管の内容物を25℃で45分間培養す
る。4mlのナトリウムを含まない冷い緩衝液+0.2
5%BASを各管に加える。内容物を、イェダ(Yed
a)分離装置を備えたワットマンGF/Cフィルターに
通してすばやく濾過する。フィルターを4mlのナトリ
ウムを含まないBSA緩衝液で3回洗浄する。フィルタ
ーをシンチレーションバイアルに移す。ウルトラフルア
ー(Ultrafluor)シンチレーション液を加え
る。バイアルの蓋をし、渦巻き状にし、3Hについて計
数する。
【0023】データの計算および分析: 特異結合%は下記の式を用いて計算する: 特異結合%=(X−NSB)/(TB−NSB) (式中、X=試料のcpm NSB=非特異結合のcpm TB=全結合のcpm
【0024】特異結合率を、化合物濃度の関数としてグ
ラフにする。IC50は、50%SBが生じる濃度であ
る。あるいは、VAXバイオスタットユーティリティの
ロジスティクドウズ(logistic dose)−
レスポンス(ヒル・プロット)オプションを用いて、I
50を計算する。抑制定数(Ki)は下記の式を用い
て計算する: Ki=(IC50)/[1+
(L/KD)] (式中、L=加えたリガンドの濃度 (nM)=加えたcpm/1nM 3H−PAFのcp
m Kd=0.83nM(解離定数)
【0025】生体内の式(I)の化合物を評価するため
に、いわゆるPAF致死率分析法によってこれらを試験
する:
【0026】材料: マウス: CDl オス、全てほぼ同じ体重(約26
g)、1グループ当たり12匹。 経口薬剤用の賦形剤: EES(5%エタノール、5%
エマルホア、90%生理的食塩水)。室温で貯蔵。 薬剤: 50mg/kgでの日常的スクリーニングのた
めに、20mgの薬剤を4mlのEESに溶解する。必
要ならば、音波処理器の浴中で音波破砕するかあるいは
テンブロエック(Broeck)グラインダーで粉砕し
て薬剤を溶解する。溶解性にまだ問題がある場合は、薬
剤を懸濁液として用いる。 静脈内注射用の賦形剤: 2.5mg/mlのウシ血清
アルブミン(BAS、シグマ#A4378)および0.
05mg/mlのプロプラノロール(シグマ#P088
4)を含む生理的食塩水。毎日新しく調製し、室温に保
つ。 血小板活性化因子(PAF): 1mgのPAF(カル
ビオケム#429460)を0.18mlのエタノール
に溶解して、10μM原液を製造する。これを−20℃
に貯蔵し、使用する日に賦形剤(上記参照)で希釈す
る。使用するPAFの濃度は、0.1ml/体重10g
で注射する場合、未処理対照の約80%が死ぬようにす
る。これは通常約0.028g/kg(原液からの希釈
度1:2034)である。この溶液はガラス容器内で調
製し、PAFによる表面付着を最少にするためにガラス
の注射器で使用する。これを室温に保つ。
【0027】正の調節: フェニドンを25mg/kg
で用いる(約ED50)。
【0028】方法:PAF注射の45分前に、マウスに
0.1ml/体重10gの薬剤を経口投与する。35−
40分後、マウスを加熱ランプの下に置いて、PAF注
射のために尾の静脈を広げる。PAFを0.1ml/体
重10gで静脈内に注射すると、通常は30分以内に、
まれには60分以内に死亡する。結果は、対照と較べた
死亡率として表す。この分析試験は内生的カテコールア
ミンに敏感なようなので(すなわち、ベータ作用薬がマ
ウスを保護する)、この潜在的な問題を解消するために
プロプラノロールを用いる。また、試験を行なう前に、
マウスを部屋に慣らし、部屋の音および温度を適度にか
つ一定に保つとよい。加熱ランプの距離は、マウスの目
にストレスを加えないで血管を拡張するような距離でな
ければならない。マウスを絶食させることは避けるべき
である。
【0029】変化: 1. 経口投与時間を変えることができる。 2. 同じ容量のPAFおよび上記賦形剤を含む薬剤を
同時に注射することによって、静脈内薬剤投与が可能に
なる。同時注射の場合、PAFは、上記のようなBSA
およびプロプラノロールを含む生理的食塩水中において
希望の濃度の二倍で調製し、薬剤は、同じ賦形剤中で希
望の濃度の二倍で調製する。2つの調製物は、注射する
直前に同じ容量で混合する。
【0030】「血栓症」、第11巻、pp.648−6
52(1980)に記載のガウデッ卜(Gaudet)
等の方法に従って、本発明の化合物の血栓症に対する使
用効果について試験を行なう。
【0031】人間を含めた哺乳動物におけるぜん息、関
節炎、乾せん、胃潰瘍、心筋疾患、血栓症の予防および
治療に用いる場合、式(I)の化合物は、5−リポキシ
ゲナーゼを阻害する/PAFを拮抗する量の約0.5−
50mg/kg/日を、1日に1回または何回かに分け
て投与する。より好ましい投与量の範囲は2−20mg
/kg/日であるが、個々のケースにおいて、医者の判
断で上記の範囲外の投与量が必要な場合がありうる。好
ましい投与方法は一般に経口投与であるが、非経口投与
(例えば、筋肉内、静脈内、皮内)も特定の場合、例え
ば経口吸収が病気のために損なわれていたり、あるいは
患者が飲み下すことができない場合は好ましい方法であ
る。
【0032】本発明の化合物は一般に、少なくとも1種
の式(I)の化合物を薬学的に許容される賦形剤または
希釈剤と共に含む薬剤組成物の形で投与する。そのよう
な組成物は一般に、好ましい投与法に適した固体または
液体賦形剤または希釈剤を用いて従来の方法で配合す
る:経口投与の場合は、錠剤、硬質または軟質ゼラチン
カプセル、懸濁液、顆粒、粉剤等の形;そして非経口投
与の場合は、注射溶液または懸濁液等。
【0033】本発明を以下の実施例で詳しく説明する
が、本発明はこれらの細部に限定されない。
【0034】
【実施例】
実施例1シス−3−(3−ピリジルメチル)−6−(2−キノリ
ルオキシ)−4−クロマノール 3−(3−ピリジルメチル)−4、6−クロマンジオー
ル(5.0g、19.4mmol;EP appln.
312、295)を100mlのジメチルホルムアミ
ドに溶解した。2−クロロキノリン(3.17g、1
9.4mmol)、その後NaH(油中の50%分散液
0.98g、20.4mmol)を加え、混合物を90
−95℃で16時間攪拌した。反応混合物を冷却し、5
00mlHOに入れて急冷し、4×400mlの酢酸
エチルで抽出した。有機層を合わせ、3×400mlH
Oおよび1×400mlのブラインで洗浄し、乾燥し
(NaSO)、ストリップして油(9.47g)を
得、CHCl中の4−15%CHOHを用いて傾
斜溶離するシリカゲルでのクロマトグラフィーを行なっ
て、5.07gの表題生成物を白色発泡体として得た;
IR(KBr) 3190、1602、1492cm
−1;MS 384(M)。
【0035】実施例2シス−3−(3−ピリジルメチル)−6−(2−キノリ
ルオキシ)−4−クロマノール二塩酸塩 前記実施例の表題生成物(161mg、0.42mmo
l)を10mlの1:1の酢酸エチル:エーテルに溶解
した。エーテル(1.1ml、1.05mmol)中の
1N−HClを加え、Nの下で2時間攪拌した後、混
合物をストリップして、193mgの表題生成物を得
た;130−135℃で収縮させそしてゴム状にした後
の融点150℃(分解);HRMS計算値384.14
75、実測値384.1474。
【0036】実施例3(+)−および(−)−シス−(3−ピリジルメチル)
−6−(2−キノリルオキシ)−4−クロマノール 実施例1の表題生成物(4.96g、12.9mmo
l)、N−(t−ブトキシカルボニル)−L−トリプタ
ミン(4.50g、15,5mmol)、4−ジメチル
アミノピリジン(1.89g、15.5mmol)およ
びジシクロヘキシルカルボジイミド(3.20g、1
5.5mmol)を60mlのCHCl中で一緒に
し、Nの下で16時間攪拌した。ジシクロヘキシル尿
素を濾過によって回収し、母液をストリップして、1
1.6gの乾燥発泡体を得た。この発泡体を、溶離のた
めのCHCl中の3%CHOHを用いてシリカゲ
ルでのクロマトグラフィーを行なったところ、1.32
gのより小さい極性のジアステレオマーエステル、3.
57gのクロマトグラフィー再循環に適した混合(主に
より小さい極性の)エステルおよび4.58gのより大
きな極性のジアステレオマーエステルが得られた。
【0037】より小さい極性のジアステレオマーエステ
ル(1.10g)を40mlのメタノールおよび20m
lの1N−NaOH中で40分間攪拌し、メタノールを
ストリップし、そして表題の粗(−)−生成物を濾過に
より回収した。湿ったケークを150mlの酢酸エチル
に取り、2×100mlの1N−NaOHおよび1×1
00mlのブラインで洗浄し、乾燥し(Na
)、ストリップし、そして残留物をヘキサンで粉砕
したところ、(−)−表題生成物が白色固体として0.
57g得られた;融点113−115℃;[アルファ]
=+150℃(c=CHOH中で1.56);IR
(CHCl)1621、1603、1490c
−1
【0038】より大きな極性のジアステレオマー3.4
9gを同様に加水分解して、1.72gの(+)−表題
生成物を得た;回転の様子以外は同じ物理特性を有す
る。
【0039】実施例4シス−3−(3−ピリジルメチル)−6−(2−ピリジ
ルオキシ)−4−クロマノール 実施例1の方法で、2−クロロピリジンおよび3−(3
−ピリジルメチル)−4、6−クロマンジオールを同様
な収率で表題の生成物に変えた;融点67−68℃;I
R(CHCl)1598、1491cm−1
【0040】実施例5シス−3−(3−ピリジルオキシ)−6−(2−キノリ
ルオキシ)−4−クロマノール 実施例1の方法で、2−クロロキノリンおよび3−(3
−ピリジルオキシ)−4、6−クロマンジオール(EP
appln. 312、295)を同様な収率で表題
の生成物に変えた;融点112−114℃;IR(CH
Cl)3563、1620、1603cm−1
【0041】実施例6 実施例1の方法で、さらに下記の化合物を、適当な置換
4、6−クロマンジオール、2、3、4、5−テトラヒ
ドロ−1−ベンゾオキセピン−5、7−ジオール、1、
7−ナフタレンジオールまたは1、6−インダンジオー
ル(EP appln. 312、295)から製造し
た:トランス−3−(3−ピリジルメチル)−6−(2
−キノリルオキシ)−4−クロマノール;シス−3−フ
ェノキシ−6−(2−キノリルオキシ)−4−クロマノ
ール;シス−3−(4−メトキシフェノキシ)−6−
(2−キノリルオキシ)−4−クロマノール;シス−3
−(3−メトキシフェノキシ)−6−(2−キノリルオ
キシ)−4−クロマノール;シス−2、3、4、5−テ
トラヒドロ−4−フェノキシ−7−(2−キノリルオキ
シ)−1−ベンゾオキセピン−5−オール;トランス−
2、3、4、5−テトラヒドロ−4−フェノキシ−7−
(2−キノリルオキシ)−1−ベンゾオキセピン−5−
オール;シス−2、3、4、5−テトラヒドロ−4−
(3−ピリジルオキシ)−7−(2−キノリルオキシ)
−1−ベンゾオキセピン−5−オール;シス−2、3、
4、5−テトラヒドロ−4−[3−(メトキシカルボニ
ル)−フェノキシ]−7−(2−キノリルオキシ)−1
−ベンゾオキセピン−5−オール;シス−3−[3−
(メトキシカルボニル)ベンジル]−6−(2−キノリ
ルオキシ)−4−クロマノール;シス−3−[4−メト
キシ−3−(メトキシカルボニル)ベンジル]−6−
(2−キノリルオキシ)−4−クロマノール;シス−2
−ベンジル−1、2、3、4−テトラヒドロ−7−(2
−キノリルオキシ)−1−ナフトール;シス−2−ベン
ジル−6−(2−キノリルオキシ)−1−インダノール
ール;シス−2−フェノキシ−1、2、3、4−テトラ
ヒドロ−7−(2−キノリルオキシ)−1−ナフトー
ル;シス−3−ベンジル−6−(2−キノリルオキシ)
チオクロマン−4−オール;
【0042】実施例7シス−2、3、4、5−テトラヒドロ−4−(3−カル
ボキシフェノキシ)−7−(2−キノリルオキシ)−1
−ベンゾオキセピン−5−オール 前記実施例の相当するメチルエステル(1.3g)を、
メタノール(100ml)および5N−NaOH(10
ml)の混合物と合わせ、90−95℃で10分間攪拌
し、その後メタノールをストリップし、水性残留物を1
0mlの水で希釈し、pH5に酸性化しそして濾過する
ことによって表題の生成物を回収した。
【0043】同様に、前記実施例の他のエステル生成物
を下記の化合物に変えた:シス−3−(3−カルボキシ
ベンジル)−6−(2−キノリルオキシ)−4−クロマ
ノール;およびシス−3−(3−カルボキシ−4−メト
キシベンジル)−6−(2−キノリルオキシ)−4−ク
ロマノール。
【0044】実施例8 実施例1の方法で、さらに下記の化合物を、適当な置換
ヘテロアリールクロリドから製造する:シス−3−(3
−ピリジルメチル)−6−(5−フルオロ−2−ベンゾ
チアゾリルオキシ)−4−クロマノ−ル;シス−3−
(3−ピリジルメチル)−6−(4−ピリジルオキシ)
−4−クロマノール;シス−3−(3−ピリジルメチ
ル)−6−(2−ピリミジニルオキシ)−4−クロマノ
ール;シス−3−(3−ピリジルメチル)−6−(2−
キノキサリニルオキシ)−4−クロマノール;シス−3
−(3−ピリジルメチル)−6−(2−ベンゾオキサゾ
イル)−4−クロマノール;およびシス−3−(3−ピ
リジルメチル)−6−(3−イソチアゾリル)−4−ク
ロマノール;
【0045】実施例9 実施例1の方法で、さらに下記の化合物を、適当な置換
6−ヒドロキシ−4−クロマノン、2、3−ジヒドロ−
6−ヒドロキシ−4(1H)−キノロンまたは7−ヒド
ロキシ−3、4−ジヒドロ−1(2H)−ナフタレノン
(EP appln. 312、295から製造する:
2−ベンジル−3、4−ジヒドロ−7−(2−キノリル
オキシ)−1(2H)−ナフタレノン;3、4−ジヒド
ロ−2−(2−フェニルエチル)−7−(2−キノリル
オキシ)−1(2H)−ナフタレノン;3−ベンジル−
2、3−ジヒドロ−6−(2−キノリルオキシ)−4
(1H)−キノロン;および3−(2−ピリジルメチ
ル)−6−(2−キノリルオキシ)−4−クロマノン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 A61K 31/47 ACL C07D 215/22 7019−4C 217/24 6701−4C 405/12 8829−4C 405/14 8829−4C 413/12 8829−4C 417/12 9051−4C (72)発明者 アンソニー・マーフアツト アメリカ合衆国コネチカツト州06355,ミ ステイツク,ランターン・ヒル・ロード 160 (72)発明者 ローレンス・シエアマン・メルヴイン,ジ ユニアー アメリカ合衆国コネチカツト州06339,レ ツドヤード,シーバリー・アベニユー 7

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の構造式を有する化合物または薬学
    的に許容されるその酸付加塩、または上記化合物がカル
    ボキシ基を含んでいる場合は薬学的に許容されるその陽
    イオン塩: 【化1】 [式中、Rは、2−または4−ピリジル、2−または4
    −キノリル、1−または3−イソキノリル、3−または
    4−ピリダジニル、3−または4−シンノリニル、1−
    フタラジニル、2−または4−ピリミジニル、2−また
    は4−キナゾリニル、2−ピラジニル、2−キノキサリ
    ニル、1−または3−インドリジニル、2−または4−
    オキサゾリル、2−ベンゾオキサゾリル、3−または5
    −イソキサゾリル、3−ベンゾ[d]イソキサゾリル、
    2−または4−チアゾリル、2−ベンゾチアゾリル、3
    −または5−イソチアゾリル、3−ベンゾ[d]イソチ
    アゾリル、1−[(C−C)アルキル]−2−また
    は4−イミダゾリル、1−[(C−C)アルキル]
    −2−ベンゾイミダゾリル、1−[(C−C)アル
    キル]−3−または5−ピラゾリルまたは1−[(C
    −C)アルキル]−3(1H)−インダゾリル;ある
    いは炭素上に、ブロモ、クロロ、フルオロ、(C−C
    )アルキル、トリフルオロメチル、フェニル、ヒドロ
    キシ、ヒドロキシメチルまたは(C−C)アルコキ
    シである同じまたは異なる置換基がモノーまたはジ置換
    されている上記の基の1つ、あるいは隣接炭素原子上に
    トリメチレン、テトラメチレン、−CH−O−CH
    −または−O−CH−O−を有する上記の基の1つで
    あり;XはO、Sまたは(CHであり;Rはフ
    ェニルまたはピリジル、あるいは1種以上の(C−C
    )アルキル、(C−C)アルコキシ、クロロ、フ
    ルオロ、カルボキシまたは[(C−C)アルコキ
    シ]カルボニルで置換されたフェニルまたはピリジルで
    あり;nは0、1または2であり;mは1または2であ
    り;YおよびYは一緒になって酸素となるか、あるい
    はYおよびYは別個のものであり、Yは水素、Y
    ヒドロキシまたは生理学的条件下で加水分解されてヒド
    ロキシ基を形成するアシルオキシ基であり;ZはC
    、NR、OまたはSであり;そしてRは水素ま
    たは(C−C)アルキルである]。
  2. 【請求項2】 YおよびY別個のものであり、Y
    は、アシル部分が天然のL−アルファーアミノ酸のア
    ルファーアミノアシル残基、 【化2】 [式中、 RおよびRは別個のものであり、それぞれ個々に水
    素または(C−C )アルキルであるか、あるいは
    およびRはこれらが結合している窒素と一緒にな
    ってピロリジン、ピペリジン、ペルヒドロアゼピンまた
    はモルホリン環を形成し;Pは1−4の整数であり;q
    は1−3の整数であり;rは2−3の整数であり;そし
    てsは1−3の整数である]である、請求項1の化合
    物。
  3. 【請求項3】 YおよびYは別個のものであり、そし
    てYはヒドロキシである、請求項1の化合物。
  4. 【請求項4】 相対立体化学式: 【化3】 を有する請求項3のラセミまたは光学活性化合物。
  5. 【請求項5】 ZがOであり、XがCHであり、そし
    てRが3−ピリジルである、請求項4の化合物。
  6. 【請求項6】 XがOである、請求項5の化合物。
  7. 【請求項7】 Rが2−キノリルである、請求項6のラ
    セミ化合物。
  8. 【請求項8】 XがCHである、請求項5の化合物。
  9. 【請求項9】 Rが2−ピリジルである、請求項8に記
    載の化合物。
  10. 【請求項10】 Rが2−キノリルである、請求項9の
    ラセミ化合物。
  11. 【請求項11】 Rが2−キノリルである、請求項8の
    光学活性化合物。
JP3102209A 1990-02-07 1991-02-07 ぜん息、関節炎および関連疾患の治療に有用なテトラリンおよびクロマン誘導体 Expired - Lifetime JPH0737446B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1990/000692 WO1991012253A1 (en) 1990-02-07 1990-02-07 Tetralin and chroman derivatives useful in the treatment of asthma, arthritis, and related diseases
US90/00692 1990-02-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH059174A true JPH059174A (ja) 1993-01-19
JPH0737446B2 JPH0737446B2 (ja) 1995-04-26

Family

ID=22220668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3102209A Expired - Lifetime JPH0737446B2 (ja) 1990-02-07 1991-02-07 ぜん息、関節炎および関連疾患の治療に有用なテトラリンおよびクロマン誘導体

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0441515B1 (ja)
JP (1) JPH0737446B2 (ja)
AT (1) ATE128706T1 (ja)
CA (1) CA2035626A1 (ja)
DE (1) DE69113487T2 (ja)
DK (1) DK0441515T3 (ja)
ES (1) ES2078431T3 (ja)
FI (1) FI923546A (ja)
GR (1) GR3018217T3 (ja)
IE (1) IE68450B1 (ja)
PT (1) PT96671B (ja)
WO (1) WO1991012253A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819020B2 (en) 2000-11-06 2004-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Compact electric motor
US6966296B2 (en) 2002-06-27 2005-11-22 Denso Corporation Throttle device

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX9300312A (es) * 1992-01-23 1993-07-31 Pfizer Antagonistas benzopiranicos y relacionado de ltb.
EP0656004A1 (en) * 1992-08-20 1995-06-07 Cytomed, Inc. Dual functional anti-inflammatory and immunosuppressive agents

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4680404A (en) * 1983-01-13 1987-07-14 Pfizer Inc. Benzopyrans
US4625034A (en) * 1985-02-04 1986-11-25 Usv Pharmaceutical Corp. 1,2-Dihydro; 1,2,3,4-tetrahydro; 5,8 dihydro; and 5,6,7,8-tetrahydroquinoline derivatives
US4661596A (en) * 1985-02-21 1987-04-28 American Home Products Corporation Quinolinyl (or pyridinyl) methoxy substituted naphthalene compounds as antiallergic agents
DK196688A (da) * 1987-04-28 1988-10-29 Fujisawa Pharmaceutical Co Bicykliske forbindelser og fremgangsmaade til fremstilling deraf
MX13485A (es) * 1987-10-19 1993-05-01 Pfizer Procedimiento para obtener tetralinas, cromados y compuestos relacionados, sustituidos

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6819020B2 (en) 2000-11-06 2004-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Compact electric motor
US6966296B2 (en) 2002-06-27 2005-11-22 Denso Corporation Throttle device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0737446B2 (ja) 1995-04-26
IE68450B1 (en) 1996-06-26
PT96671B (pt) 1998-07-31
IE910385A1 (en) 1991-08-14
FI923546A0 (fi) 1992-08-06
DK0441515T3 (da) 1996-02-05
EP0441515B1 (en) 1995-10-04
EP0441515A1 (en) 1991-08-14
PT96671A (pt) 1991-10-31
WO1991012253A1 (en) 1991-08-22
GR3018217T3 (en) 1996-02-29
CA2035626A1 (en) 1991-08-08
DE69113487D1 (de) 1995-11-09
DE69113487T2 (de) 1996-03-07
ES2078431T3 (es) 1995-12-16
FI923546A (fi) 1992-08-06
ATE128706T1 (de) 1995-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5059609A (en) Substituted tetralins, chromans and related compounds in the treatment of asthma, arthritis and related diseases
EP0816340B1 (en) Process for preparing 4-(2-(2-pyridyl)ethoxy)benzaldehyde derivatives
KR900006744B1 (ko) 천식, 관절염 및 관련질환 상태의 치료에 있어서의 치환된 테트랄린, 크로만 및 관련 화합물
JPH05508845A (ja) 選択的ロイコトリエンb4拮抗活性を示す置換2環式ビス―アリール組成物、それらの調製および医薬組成物における使用
JPH05230022A (ja) N−アシル−n−複素環式アルキルアミノ酸、その製法及びその組成物
JPH0753726B2 (ja) 喘息、関節炎及び関連疾患の治療における置換クロマン
JP2022504650A (ja) シャペロン介在性オートファジー調節剤として有用なベンゾオキサゾールおよび関連化合物
JP2024521966A (ja) イソインドリノン化合物およびその用途
JPH04257578A (ja) 複素環置換されたシクロアルカノ〔b〕−インドールスルホンアミド
US6166031A (en) Substituted tetralins, chromans and related compounds in the treatment of asthma
JP4622047B2 (ja) 新規なヘテロ環カルボキサミド誘導体
JPH04234846A (ja) 複素環置換シクロアルカノ〔b〕ジヒドロインドール類および−インドールスルホンアミド類
KR930001832B1 (ko) 천식 또는 특정 피부 질환의 치료를 위한 피리미돈 유도체 및 동족체
DE69104481T2 (de) Imidazo[4,5-c]pyridine als paf antagonisten.
JPH059174A (ja) ぜん息、関節炎および関連疾患の治療に有用なテトラリンおよびクロマン誘導体
US20170121284A1 (en) Small molecule lfa-1 inhibitors
KR900006743B1 (ko) 천식치료제인 치환된 테트랄린, 크로만 및 관련화합물
US5952326A (en) Tetralin and chroman derivatives useful in the treatment of asthma, arthritis and related diseases
JPS62252774A (ja) フタラジン誘導体およびその製造法
US5147883A (en) Acylbenzoxazolinones compounds
US5698550A (en) Tetralin and chroman derivatives useful in the treatment of asthma, arthritis and related diseases
JPH03223290A (ja) チエノジアゼピン化合物
JPH0374370A (ja) ピラジン誘導体およびこれを含有する血小板凝集抑制剤または抗炎症剤
JPH02215778A (ja) 3,4―ジヒドロ―2h―ベンゾピラン誘導体及びその医薬用途
JP2001302669A (ja) 三環性フタラジノン誘導体