JPH0591668U - 担架脱落防止装置 - Google Patents

担架脱落防止装置

Info

Publication number
JPH0591668U
JPH0591668U JP4104892U JP4104892U JPH0591668U JP H0591668 U JPH0591668 U JP H0591668U JP 4104892 U JP4104892 U JP 4104892U JP 4104892 U JP4104892 U JP 4104892U JP H0591668 U JPH0591668 U JP H0591668U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stretcher
rail
drive mechanism
base body
prevention device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4104892U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2595389Y2 (ja
Inventor
賢治 島村
康幸 高岩
Original Assignee
オージー技研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オージー技研株式会社 filed Critical オージー技研株式会社
Priority to JP1992041048U priority Critical patent/JP2595389Y2/ja
Publication of JPH0591668U publication Critical patent/JPH0591668U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2595389Y2 publication Critical patent/JP2595389Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 一方担架載せ台から他方担架載せ台に担架を
移乗する構造において、オ−バ−ランによる架台からの
転落や脱輪事故等が一切無くなるように改良された、安
全性の極めて高い担架脱落防止装置を提供すること。 【構成】 他方担架載せ台(2)を有する他方基体(6)に
設けるものであって、常時は一方・他方レ−ル(3)(4)
間の担架(33)の移乗走行を阻止する阻止姿勢に保た
れ、一方・他方基体(5)(6)が所定の接合状態になった
時に一方・他方レ−ル(3)(4)間の担架(33)の移乗
走行を可能する通行許容姿勢に変更されるストッパー
(8)と、該ストッパー(8)を駆動させる駆動機構(7)を
設けてなる担架脱落防止装置である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、一方の担架載せ台から他方の担架載せ台に担架を移乗するに、両方 の載せ台に共通に敷設するレ−ルに沿って担架を移行させるように構成されるも のにおいて、担架の脱落事故が起きないようにした担架脱落防止装置に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
一方の担架載せ台から他方の担架載せ台に担架を移乗するに、両方の載せ台に 共通に敷設するレ−ルに沿って担架を移行させるように構成されるものの代表的 な例としては、ストレッチャーと浴槽の架台、又はストレッチャーと洗い台間に おいてレ−ル走行により担架を移行させるものがある。 そして、この担架移乗構造にあっては、担架を乗せたストレッチャーを、船の 接岸状態のように浴槽又は洗い台に横づけし、ストレッチャー上の担架を手押し 走行させて浴槽の架台又は洗い台上に移行させるようになっており、担架が架台 又は洗い台の所定位置に達すると自動的に掛止機構が働いて担架を移動不能にロ ックするように構成されている(例えば、実公昭57−54819号参照)。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述のように、従来の担架移乗構造においては、担架が架台又は洗い台の所定 位置に達したときに掛止機構が作動してその位置に掛止固定されるようになって はいるが、掛止機構は湯水等に触れることが避けられないため、忙しさにかまけ て保守管理が怠られることがあると円滑な掛止作動が行なわれなくなったり、作 動不能の故障状態になり易くて全幅の信頼をおけるものではなく、円滑作動がな されないことを知らない儘で担架が強く手押しされるようなことがあれば、担架 が所定位置をオ−バ−ランして架台から脱落し、又は浴槽の架台及び浴槽縁を通 過して外へ転落するような事故が起きることになっていた。
【0004】 即ち、従来のものは、担架が架台又は洗い台の中央位置でしか掛止機構が働か ないものであったから、浴槽又は洗い台へのストレッチャーの横づけが不完全で ストレッチャー側のレ−ルと架台側のレ−ルが不整合状態であるのに担架が走行 移動されると不整合なレ−ル遊間部分において担架が脱輪し、走行不能に陥ると いった事態になるか、浴槽縁を越えて転落するという事態になることは回避でき ないものであった。
【0005】 本考案は、上記の問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とするところ は、ストレッチャーと浴槽の架台、又はストレッチャーと洗い台との間における 担架移乗のように、一方の担架載せ台から他方の担架載せ台に担架を移乗する構 造において、オ−バ−ランによる架台からの転落や、両担架載せ台の不完全接合 による脱輪事故等が一切なくなるように改良された、安全性の極めて高い担架脱 落防止装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため、本考案における担架脱落防止装置は、一方担架載 せ台(1)から他方担架載せ台(2)に担架(33)を移乗する際に、一方・他方担 架載せ台(1)・(2)に共通に敷設する一方・他方レ−ル(3)・(4)に沿って担架 (33)を走行移動するものにおいて、他方担架載せ台(2)を有する他方基体( 6)に設けられるものであって、 常時は一方レ−ル(3)と他方レ−ル(4)との間の担架(33)の移乗走行を阻 止する阻止姿勢に保たれ、一方基体(5)と他方基体(6)とが所定の接合状態にな った時には一方レ−ル(3)と他方レ−ル(4)の間の担架(33)の移乗走行を可 能にし通行許容姿勢に変更されるストッパー(39)と、ストッパー(39)を作動 させる駆動機構(7)とからなる担架脱落防止装置である。 又、ストッパー(39)が、一方・他方レ−ル(3)・(4)のレ−ル遊間を連 絡し浴槽の縁部に設けられる継手レ−ル(8)であり、一方基体(5)がストレッ チャーであり、他方基体(6)が浴槽である。 又、ストッパー(39)が、他方基体(6)の縁部に退入可能に突設されるピン( 29)である。 又、駆動機構(7)が、液圧シリンダ(9)とその液圧シリンダ(9)によって作 動される被動液圧シリンダ(10)とで構成されている。 又、駆動機構(7)が、電気スイッチ(11)と、該スイッチ(11)によって作 動される電磁ソレノイド(12)とで構成されている。 又、駆動機構(7)が、軸(32)と、軸(32)に止着されたラック(13)と 、ラック(13)に噛合するギア(14)とで構成され、ストッパー(39)はその脚 部(22)を他方基体(6)に取着した支持体(21)で螺旋係合されている。 又、駆動機構(7)が、押し上げカム面(26)を備えスライド可能に他方基体 (6)に設けられた被動体(27)と、下端部が押し上げカム面(26)に当接 され胴部が他方基体(6)に軸支され上端部が脚部(22)に連結されるア−ム (28)とで構成されている。 又、駆動機構(7)が、他方基体(6)の上縁部に突出され押し圧力によって退入 動可能状態に枢支装設されるピン(29)を支持する脚部(22)と、脚部(2 2)の直下にスライド自在に設置され退入移動した時に脚部(22)の嵌入を許 す切り欠き(37)が開設された掛止・解脱体(30)とで構成されている。
【0007】
【作用】
本考案による担架脱落防止装置が実施された担架移乗構造にあっては、一方担 架載せ台1と他方担架載せ台2とが所定の状態に接合されない限り、ストッパー 39は、一方担架載せ台1の一方レ−ル3から他方担架載せ台2の他方レ−ル4 に、或いはその逆方向への担架33の乗り移りを阻止する姿勢に維持する。
【0008】 それ故に、一方・他方担架載せ台1・2が互いに不完全な接合状態の下で担架 33を走行移動させようとすることがあっても、その走行移動は阻止姿勢に維持 されているストッパー39によって確実に阻止されるので、他方担架載せ台2か ら一方担架載せ台1の方へ担架33を移乗させる際、不整合な一方・他方担架載 せ台1・2の一方・他方レ−ル3・4のレ−ル遊間部において、他方レ−ル4か ら移動する担架33は直ぐにストッパー39に衝合して停止するので、担架33 が大幅に外れ出ることは無く、担架33が脱輪してしまって走行不能に陥るよう な事態になることは確実に回避される。 又、担架33が一方担架載せ台1から他方担架載せ台2上に移行される場合に 、担架33を所定位置にロックする掛止機構が適切な時期に働かないことがあっ て、担架33が所定の掛止位置を通り過ぎるようなことがあっても、その担架3 3は、他方基体6の担架33乗り入れ側とは反対側で阻止姿勢に保たれている可 動体8に衝合して停止し、オ−バ−ランによる転落が確実に回避されるのである 。
【0009】
【実施例】
次に、担架移乗構造が、ストレッチャー5と浴槽6の架台2とに適用された実 施例について図面を参照して説明する。 実施例では、一方基体5をストレッチャーとし、他方基体6を浴槽とし、スト ッパー39を継手レール8とし、浴槽6の他方担架載せ台2を架台としている。 図1は浴槽6およびストレッチャー5の平面図、図2は図1のA−A断面拡大 図、図3は図2の一部分をさらに拡大して示した部分図、図4は図3の一部分を B方向から見た部分図を示しており、この図1乃至図4には第1実施例を示して いる。図5は駆動機構7を電気的手段で構成した第2実施例を示す要部断面図、 図6は機械的手段による駆動機構7の第3実施例を示す要部断面図、図7は機械 的手段による駆動機構7の第4実施例を示す要部断面図、図8は機械的手段によ る駆動機構7の第5実施例を示す要部断面図である。
【0010】 図1および図2において、ストレッチャー5は、キャスタ15によって走行す る車体に受皿1を設け、その受皿1の上方に車体の長手方向に対して直交する二 本一対の一方レ−ル3、3を敷設して構成され、それらの一方レ−ル3、3に担 架33の裏面に設けられた鍔付きロ−ラ−34を走行移動可能に係合させて担架 33を載置できるように構成されている。
【0011】 一方、浴槽6は、べ−ス16上に昇降機構17を介して槽体18を装備し、該 槽体18を前記昇降機構17の作動でもって昇降できるように構成されている。 そして、べ−ス16から立設される支柱19が槽体18の底壁部を貫通して上 方に延設され、その上端に架台2が設置されて、架台2上に前記ストレッチャー 5のレ−ル幅に合致する二本一対の他方レ−ル4、4が敷設され、ストレッチャ ー5におけると同様に、担架33の裏面に設けられた鍔付きロ−ラ−34を走行 移動可能に係合させて担架33を載置できるように構成されている。 また、架台2の略中央部、即ち他方レ−ル4、4間の中央部には、ロックピン 掛止孔20が設けられ、架台2上の所定位置に担架33が位置すると、このロッ クピン掛止孔20に担架33側に下向きに出没自在に設けられられているロック ピン(図示省略)が嵌入して担架33が移動不能に掛止されるようになっている 。
【0012】 しかして、ストレッチャー5は、床面走行により浴槽6の左右の長辺縁部のい ずれかに択一に船接岸状態のように横付けして、ストレッチャー5の一方レ−ル 3、3を浴槽側の他方レ−ル4、4に合致させ、ストレッチャー5側に載置する 担架33を、一方・他方レ−ル3・4に沿って走行移動させて浴槽6の架台2に 移乗させるか、あるいは浴槽6の架台2からストレッチャー5側に移乗させるの であるが、このような担架移乗を安全に行なうために以下のような構造の担架脱 落防止装置が設けられている。
【0013】 ストレッチャー5が浴槽6の長辺縁部に横付けされた状態においてストレッチ ャー5の一方レ−ル3、3と、浴槽6側の他方レ−ル4、4との間にできるレ− ル遊間部に当たる浴槽6の縁部に、それぞれ継手レ−ル8が設けられる。 各継手レ−ル8は、図2及び図3に見られるように、浴槽縁部の下面側に装設 された支持体21に螺旋係合される脚部22の上端に固設されていて、所定の移 動範囲を上下移動すると、脚部22が定められた角度範囲即ち約90度回動され 、且つ、水平面における向きが、前記一方・他方レ−ル3・4に一致する同一方 向と一方・他方レ−ル3・4に対してクロスする方向とに切り換えられるように なっている(図1、2の浴槽6の右側縁図示状態の継手レ−ル8と左側縁図示状 態の継手レ−ル8を参照)。 尚、支持体21と脚部22の螺旋係合は、角ネジ、ヘリカルスプライン、ボ− ルナットなど、如何様な手段で行なわれても差し支えない。
【0014】 そして、継手レ−ル8は、下降動して一方・他方レ−ル3・4に合致する高さ になる時に前記一方・他方レ−ル3・4に一致する同一方向となり、上昇動して 一方・他方レ−ル3・4に対して段差ができる時に一方・他方レ−ル3・4に対 してクロスする方向に切り換えられるようになっており、このような継手レ−ル 8の移動が、駆動機構7によって自動的に行なわれるようになっている。
【0015】 図1〜図4に示す駆動機構7の第1実施例は、前記脚部22の下端を、被動液 圧シリンダ10のピストン部に回動自由に連結結合し、その被動液圧シリンダ1 0の液室を駆動用の液圧シリンダ9の液室にライン結合し、液圧シリンダ9の液 室から被動液圧シリンダ10の液室に圧液が供給されると、ピストン部が退入動 し被動液圧シリンダ10が縮小動し脚部22が下方に移動され、その際に、支持 体21との螺旋係合により脚部22が定められた範囲を回動して、継手レ−ル8 が前記両レ−ル3、4に一致する方向となる。 それとは逆の、継手レ−ル8の上動及びクロス状態への方向変換は、常態復帰 バネ23のバネ力によって行なわれ、その時には被動液圧シリンダ10の液室か ら液圧シリンダ9の液室に圧液が還流されるように構成されている。
【0016】 さらに、前記液圧シリンダ9は、ストレッチャー5側に設けられる作動体24 によって、適正な時期に自動的に作動されるようになっている。 つまり、ストレッチャー5が浴槽6の左右いずれかの長辺縁部に適正に横付け される位置に向かって移動されて行くと、ストレッチャー5側の作動体24が、 前記液圧シリンダ9のピストン部を押し、そのピストン作動で液圧シリンダ9の 液室から被動液圧シリンダ10の液室に送液されるように構成されている。 尚、25は、ストレッチャー5が浴槽6に適正に接合された状態を維持してお くために設けられている接合掛止機構である。
【0017】 従って、ストレッチャー5が浴槽6に横付けされない状態においては、全ての 継手レ−ル8が、前記両レ−ル3、4にクロスする方向になり、且つ、両レ−ル 3、4に対して段差のある上昇した状態に維持される。
【0018】 ストレッチャー5上に載置された担架33を浴槽6の架台2側に向けて押し移 行させれば、上述のように継手レール8の高さ及び方向が一方・他方レ−ル3・ 4に一致しているために、担架33は一方・他方レ−ル3・4のレ−ル遊間部で 脱輪するようなことが一切なく円滑に浴槽6の架台2側に乗り移るのであり、そ のような担架移行にあたって、架台2のロックピン掛止孔20及び担架のロック ピン等からなる定位置掛止機構が適切な時期に作動しなくて、担架33が浴槽6 の反対側に向けて過移行するようなことがあっても、浴槽6の反対側において、 上述したように継手レール8が一方・他方レ−ル3・4に対してクロスし、且つ 一方・他方レ−ル3・4に対して段差のある上昇した状態に維持されて待ち受け ているため、それとの衝合で担架33が浴槽6の他側から脱落するといった事故 は確実に回避される。
【0019】 図5乃至図8には、継手レ−ル8を動かす駆動機構の第2乃至第5実施例を示 しており、いずれの実施例のものも機能的には図1乃至図4に示す第1実施例と 略同等のものであるので、第1実施例と異なる部分のみを概略説明する。 まず、図5の第2実施例においては、前記駆動機構7が電気的手段で構成され ており、ストレッチャー5側の作動体24がスイッチ11を押圧すると、第1実 施例における被動液圧シリンダ10に代わる電磁ソレノイド12が作動されるよ うに構成されている。
【0020】 さらに、図6の第3実施例は、ストレッチャー5側の作動体24によって戻し バネ31に抗しながらスライド移動されるラック13にギア14を噛合させ、そ のギア14を嵌着する軸32に前記継手レ−ル8を取り付け、軸32の回動で継 手レ−ル8の昇降動及び方向変換が行なわれるように構成されている。
【0021】 次に、図7の第4実施例では、駆動機構7が、押し上げカム面26を備えスラ イド可能に他方基体6に設けられた被動体27と、下端部は押し上げカム面26 に当接され胴部38は他方基体6に軸支持され上端部は脚部22に枢着されるア −ム28とで構成されている。 ストレッチャー5側の作動体24が、押し上げカム面26を備えた被動体27 を押し作動すると、押し上げカム面26にロ−ラ−36を介して当接されたア− ム28が矢示のように揺動され、その揺動が屈折リンク35を介して脚部22に 伝えられて脚部22が引き下げ作動される。 なお、この第4実施例の場合、継手レ−ル8は一方・他方レ−ル3・4に一致 する方向及び高さで固定的に設けられ、脚部22に連設されたピン29が常時は 継手レ−ル8の上面に突出し、脚部22が引き下げ作動されると退入するように 構成されている。
【0022】 又、図8の第5実施例は駆動機構7が、浴槽6の縁部に押し圧力によって退入 動可能状態に突設されたピン29と、ピン29の直下にスライド自在に設置され 一方基体5の作動体24に押されて退入移動した時にピン29の嵌入を許す切り 欠き37が開設された掛止・解脱体30とで構成されている。 即ち、図7の第4実施例に述べたピン29を独立した支持構造で浴槽6の上縁 部に枢支装設し、該ピン29を、ストレッチャー5側の作動体24によって切り 換え作動される掛止・解脱体30でもって通常時には継手レ−ル8の上面から突 出する状態に維持し、必要時に継手レ−ル8の上面から退入させる。
【0023】 尚、図1〜図8に示した実施例にあっては、全てのレ−ル遊間部に本考案に係 る継手レ−ル8を設けているが、該継手レ−ル8は、必ずしもレ−ル遊間部の全 てに設けられる必要はなく、場合によってはレ−ル遊間部のうちの何れかに選択 的に設けられてもよい。 又、継手レ−ル8としてレ−ル遊間部に設置するものではなく、単なる可動体 としてレ−ル遊間部以外の部分例えば浴槽側縁に設けて担架33のオーバーラン を阻止する構成としてもよい。
【0024】
【考案の効果】
以上のように、本考案の担架脱落防止装置は、一方担架載せ台から他方担架載 せ台に担架を移乗する際に、一方・他方担架載せ台に共通に敷設する一方・他方 レ−ルに沿って担架を走行移動するものにおいて、他方担架載せ台が設けられる 他方基体に、常時は一方・他方レ−ル間の担架の移乗走行を阻止する阻止姿勢に 保たれ、一方・他方基体が互いに所定の接合状態になったときに作動する駆動機 構によって一方・他方レ−ル間の担架の移乗走行を可能にする通行許容姿勢に変 更されるストッパーを設けたものである。 上記本考案から、一方・他方担架載せ台が互いに整合状態に接合されない限り 担架の走行移動を阻止する姿勢に維持され続けるストッパーの存在によって、一 方・他方担架載せ台が不完全な接合状態の下で、他方担架載せ台から一方担架載 せ台へ担架移動が行なわれることが確実に阻止され、レ−ル遊間部において担架 が脱輪するような事態に陥ることが確実に回避される。
【0025】 又、担架が一方担架載せ台から他方担架載せ台上に移乗される場合に、他方担 架載せ台上の担架を所定位置にロックする掛止機構が適切な時期に働かないで、 担架が所定の掛止位置を通り過ぎるようなことがあっても、その担架は、乗り入 れ側とは反対側で阻止姿勢に保たれているストッパーに当って止められオ−バ− ランによる転落が確実に回避される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例における浴槽および担架の平面
図である。
【図2】図1のA−A断面拡大図である。
【図3】図2の一部分をさらに拡大して示した部分図で
ある。
【図4】図3の一部分をB方向からみた部分図である。
【図5】本考案における電気的手段で構成した駆動機構
の第2実施例を示す要部断面図である。
【図6】本考案における機械的手段で構成した駆動機構
の第3実施例を示す要部断面図である。
【図7】本考案における機械的手段で構成した駆動機構
の第4実施例を示す要部断面図である。
【図8】本考案における機械的手段で構成した駆動機構
の第5実施例を示す要部断面図である。
【符号の説明】
1 一方担架載せ台 2 他方担架載せ台(架台) 3 一方レ−ル 4 他方レ−ル 5 一方基体(ストレッチャー) 6 他方基体(浴槽) 7 駆動機構 8 継手レール 9 液圧シリンダ 10 被動液圧シリンダ 11 電気スイッチ 12 電磁ソレノイド 13 ラック 14 ギア 22 脚部 26 カム面 27 被動体 28 アーム 29 ピン 30 掛止・解脱体 32 軸 33 担架 39 ストッパー

Claims (8)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方担架載せ台(1)から他方担架載せ台
    (2)に担架(33)を移乗する際に、一方・他方担架載
    せ台(1)・(2)に共通に敷設する一方・他方レ−ル(3)
    ・(4)に沿って担架(33)を走行移動するものにおい
    て、他方担架載せ台(2)を有する他方基体(6)に設けら
    れるものであって、 常時は一方レ−ル(3)と他方レ−ル(4)との間の担架
    (33)の移乗走行を阻止する阻止姿勢に保たれ、一方
    基体(5)と他方基体(6)とが所定の接合状態になった時
    には一方レ−ル(3)と他方レ−ル(4)の間の担架(3
    3)の移乗走行を可能にし通行許容姿勢に変更されるス
    トッパー(39)と、 ストッパー(39)を作動させる駆動機構(7)とからなる
    担架脱落防止装置。
  2. 【請求項2】 ストッパー(39)が、一方・他方レ−ル
    (3)・(4)のレ−ル遊間を連絡し浴槽の縁部に設け
    られる継手レ−ル(8)であり、一方基体(5)がストレ
    ッチャーであり、他方基体(6)が浴槽である請求項1記
    載の担架脱落防止装置。
  3. 【請求項3】 ストッパー(39)が、他方基体(6)の縁
    部に退入可能に突設されるピン(29)である請求項1
    記載の担架脱落防止装置。
  4. 【請求項4】 駆動機構(7)が、液圧シリンダ(9)とそ
    の液圧シリンダ(9)によって作動される被動液圧シリ
    ンダ(10)とで構成されている請求項1記載の担架脱落
    防止装置。
  5. 【請求項5】 駆動機構(7)が、電気スイッチ(11)
    と、該スイッチ(11)によって作動される電磁ソレノ
    イド(12)とで構成されている請求項1記載の担架脱落
    防止装置。
  6. 【請求項6】 駆動機構(7)が、軸(32)と、軸(3
    2)に止着されたラック(13)と、ラック(13)に噛合
    するギア(14)とで構成され、ストッパー(39)はその
    脚部(22)を他方基体(6)に取着した支持体(21)
    で螺旋係合されている請求項1記載の担架脱落防止装
    置。
  7. 【請求項7】 駆動機構(7)が、押し上げカム面(2
    6)を備えスライド可能に他方基体(6)に設けられた
    被動体(27)と、下端部が押し上げカム面(26)に
    当接され胴部が他方基体(6)に軸支され上端部が脚部
    (22)に連結されるア−ム(28)とで構成されてい
    る請求項1記載の担架脱落防止装置。
  8. 【請求項8】 駆動機構(7)が、他方基体(6)の上縁部
    に突出され押し圧力によって退入動可能状態に枢支装設
    されるピン(29)を支持する脚部(22)と、脚部
    (22)の直下にスライド自在に設置され退入移動した
    時に脚部(22)の嵌入を許す切り欠き(37)が開設
    された掛止・解脱体(30)とで構成されている請求項
    1記載の担架脱落防止装置。
JP1992041048U 1992-05-21 1992-05-21 担架脱落防止装置 Expired - Fee Related JP2595389Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992041048U JP2595389Y2 (ja) 1992-05-21 1992-05-21 担架脱落防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992041048U JP2595389Y2 (ja) 1992-05-21 1992-05-21 担架脱落防止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0591668U true JPH0591668U (ja) 1993-12-14
JP2595389Y2 JP2595389Y2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=12597526

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992041048U Expired - Fee Related JP2595389Y2 (ja) 1992-05-21 1992-05-21 担架脱落防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2595389Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016067432A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 オージー技研株式会社 搬送車およびこれを用いた入浴装置
JP2016067381A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 オージー技研株式会社 搬送車およびこれを用いる入浴装置
JP2016067411A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 オージー技研株式会社 入浴装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4522161B2 (ja) * 2004-06-22 2010-08-11 オージー技研株式会社 担架落下防止機構
JP4723410B2 (ja) * 2005-08-19 2011-07-13 オージー技研株式会社 入浴装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512284A (ja) * 1974-06-26 1976-01-09 Yaesu Rehabili Co Ltd Nyuyokusochi
JPS5193586A (ja) * 1975-02-14 1976-08-17
JPS5196197A (en) * 1975-02-19 1976-08-23 Nyuyokushano tameno tankaisokikoni okeru seigyosochi

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS512284A (ja) * 1974-06-26 1976-01-09 Yaesu Rehabili Co Ltd Nyuyokusochi
JPS5193586A (ja) * 1975-02-14 1976-08-17
JPS5196197A (en) * 1975-02-19 1976-08-23 Nyuyokushano tameno tankaisokikoni okeru seigyosochi

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016067432A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 オージー技研株式会社 搬送車およびこれを用いた入浴装置
JP2016067381A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 オージー技研株式会社 搬送車およびこれを用いる入浴装置
JP2016067411A (ja) * 2014-09-26 2016-05-09 オージー技研株式会社 入浴装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2595389Y2 (ja) 1999-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4420286A (en) Invalid lift apparatus
US5149246A (en) Wheelchair lift apparatus for commercial vehicles
JPH0512239Y2 (ja)
US6123310A (en) Motorcycle turnabout
US5026244A (en) Wheelchair lift apparatus for commercial vehicles
US4273498A (en) Railway car trap door lift
JPH0591668U (ja) 担架脱落防止装置
CN108502687A (zh) 一种电梯轿门锁组件
EP0151871A2 (en) Hand-propelled cart
DE29704769U1 (de) Badelift für Senioren und Behinderte
WO1988007848A1 (en) Arrangement for raising or lowering loads, in particular infirm or disabled persons
CN107550671B (zh) 一种用于浴缸的移动升降椅及其移动升降方法
JP4794034B2 (ja) 車両整備用リフトにおけるアーム回動止め装置
EP0853936B1 (de) Badelift für Senioren und Behinderte
US8308134B2 (en) Mobile jack with locking assembly
KR102202449B1 (ko) 안전사고 방지를 위한 고소작업대
JP4293760B2 (ja) 車両用昇降装置
ITMI20011722A1 (it) Piattaforma elevatrice a pantografo con dispositivi di autosollevamento per lo spostamento
JP2650095B2 (ja) 自動車用の昇降ケージ付回転はしご
KR920001836Y1 (ko) 자동차 정비용 리프트의 암 고정장치
JPH0630794Y2 (ja) 昇降機の安全装置
DE4337549A1 (de) Scherenhubwagen mit einklappbaren Rollenrahmen
JPS602022Y2 (ja) 身体障害者用自動車のシ−ト引出装置
JPH0398982A (ja) 階段昇降装置
JPH0355718Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees