JPH059094B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH059094B2
JPH059094B2 JP63146479A JP14647988A JPH059094B2 JP H059094 B2 JPH059094 B2 JP H059094B2 JP 63146479 A JP63146479 A JP 63146479A JP 14647988 A JP14647988 A JP 14647988A JP H059094 B2 JPH059094 B2 JP H059094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
living body
electrode plate
clamping
electrode
limbs
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63146479A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH024325A (ja
Inventor
Mitsuhiko Shoji
Kimio Yamaguchi
Takeshi Kumatorya
Hiroaki Iwanami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuda Denshi Co Ltd
Original Assignee
Fukuda Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuda Denshi Co Ltd filed Critical Fukuda Denshi Co Ltd
Priority to JP63146479A priority Critical patent/JPH024325A/ja
Publication of JPH024325A publication Critical patent/JPH024325A/ja
Publication of JPH059094B2 publication Critical patent/JPH059094B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は四肢用生体誘導電極に関し、より詳し
くは生体四肢を挾持して生体誘導電極をその皮膚
面に当接し、生体内の電気信号を導出することに
より、外部の心電計などの測定器に接続し、医師
の診断をバツクアツプする、四肢用生体誘導電極
に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、生体内に発生する生体電気は、心臓、
脳、筋肉などの活動によつて誘起されている。
この心臓から誘起される生体電気は例えば、複
数の四肢用生体誘導電極を、生体の腕や脚などの
表面から導電性の電極板を介して外部に導出さ
れ、この導出された生体電気の信号は、前記電極
にリード線で接続される心電計によつて波形とし
て現され、生体機能が医師によつて診断される。
この、四肢用生体誘導電極の電極板は、従来、
電気の良導体である銅と、安定させるためのニツ
ケルとからなる洋白などの合金金属が用いられて
いた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、この電極板を生体皮膚面に当接させて
良好な導通を得るためには、皮膚の表面に生ずる
電気抵抗を減ずる必要があり、そのために電解質
のクリームを皮膚面に塗布する必要があつた。
さらに、この電解質のクリームと電極板と生体
となじませるためには、電極板を銀塩化銀で構成
するか又は電極板の表面に銀塩化銀を鍍金するこ
とが望ましいとされていた。
電極板を銀塩化銀で構成することは非常に高価
となり、実現性に乏しいので鍍金による方法が研
究されて来ていた。
ところが、このような電極板は、金属の母材と
金属の鍍金という2種類の金属で構成され、しか
も鍍金は小さなピンホールを除くことが極めて困
難とされていた。
このピンホールに、前記皮膚面に塗布したクリ
ームである電解液が浸入すると、前記金属母材と
鍍金の金属とは、異種金属のため、電解液を介し
て部分的に小電池を構成する、いわゆる分極作用
を起こすことになる。そして、その分極作用によ
る分極電圧は、生体電気に重畳する。
そのため、導出した1ミリボルト程度の微弱な
生体電圧の信号波形を、それよりはるかに大きい
分極電圧が重畳され、心電計で測定することが不
可能になる、という課題があつた。
また、電極板は母材が金属のため、重く、装着
した四肢からずれて廻り込むなど、装着の不安定
性が測定の正確性に悪影響を及ぼすという課題が
あつた。
さらに、電極板は金属で、熱の良導体であるた
め、環境気温が低いときなど、生体の四肢に電極
を装着の際、その温度差により皮膚面から急激に
体温を奪いとることから、患者は冷感シヨツクを
受け、測定に必要な安静状態の生体電気を乱して
心電計の測定に悪影響を及ぼす、などの課題があ
つた。
このうえ、電極板は母材が金属のため加工しに
くいという課題もあつた。
本発明は、このような課題を解決することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため本発明は次のような四
肢用生体誘導電極を提供する。すなわち本発明は 生体の四肢を挾持する挾持手段と、この挾持手
段に取り付けられ且つその挾持手段によつて前記
生体の四肢の皮膚面の当接されその生体内に発生
する微弱電圧を体外に導出する電極板とからなる
四肢用生体誘導電極であつて、前記電極板は前記
生体の四肢の皮膚面に直接当接して生体内に発生
する微弱電圧を体外に導出する当接面と、この当
接面の両端に立ち上がり状に設けられ前記挾持手
段の挾持部に係合する側縁係合部とを有し、且つ
プラスチツクを母材としその表面に導電性の鍍金
を施すとともに、前記生体の四肢の皮膚面に直接
当接する当接面には複数の凸状の段差を設けたこ
とを特徴とする、四肢用生体誘導電極である。
〔作用〕
上記構成において、挾持手段は電極板の生体の
四肢皮膚面に当接させ、その当接状態を保持す
る。また電極板は、前記挾持手段によつて生体の
四肢皮膚に当接してその当接面から生体内の微弱
電流を外部に導出する。
さらに電極板は、絶縁性のプラスチツクを母材
としてその表面に鍍金したので、分極作用を生じ
ない。
そのうえ、電極板の複数の段差は、四肢表面と
の接触面積を増大して導電性を増すとともに、四
肢表面との摩擦抵抗を増大させる。
〔実施例〕
本発明の実施例について、以下図面にしたがつ
て本発明の構成が実際上どのように具体化される
かをその作用とともに説明する。
第1図は本発明の一実施例の斜視図であり、図
中、1および2は、腕や脚などの四肢を挟む樹脂
性の挾持板で、これらの挾持板1,2は枢支軸3
によつて枢支されている。
また、前記挾持板1,2は枢支軸3よりも基端
側にそれぞれ把持部1a、2aを有し、同枢支軸
3よりも先端側にはそれぞれ相互に対抗面側が凹
状に湾曲していることにより、互いに協動して生
体の四肢を挾持することができる挾持部1b,2
bを有している。
前記枢支軸3付近には、ばね4が組み込まれ、
そのばね4のばね力により、前記挾持板1,2は
先端側が常に互いに接近する方向に付勢されてい
る。
これらの挾持板1,2枢支軸3、ばね4など
は、挾持手段5を構成する。
また、一対の挾持板1,2の挾持部1b,2b
のうち、一方の挾持部1bには左右両側縁部に係
合する電極板6を備えている。
前記両把持部1a、2aを、指で互いに押圧す
ると、前記枢支軸3を軸に、前記ばね4に抗して
両挾持部1b,2bは開き、この押圧した指の力
を抜くと、ばね4の復元力で両挾持部1b,2b
は閉じて四肢などの皮膚面を挾持することができ
る。
前記ばね4は、両端部4a,4bが互いに接近
する方向に付勢された鋼による帯状湾曲ばねであ
り、その中央部において前記各挾持板1,2の前
記枢支軸3の近傍の位置に形成された貫通孔1
c,2cを貫通し、かつ同ばね4の両端部の4a
および4bは、その貫通した挾持板1,2の外側
に対象的に設けられた複数係合溝1d,1e,1
fおよび2d,2e,2fに選択的に係合する。
ここで、選択的にとしたのは、ばね4の両端部
4a,4bが係合する係合溝の位置が、枢支軸3
より段階的に異なる距離になつており、その距離
が枢支軸3より遠い方が、近い方より挾持力を強
くできるので、この複数の前記係合溝の何れかを
選択することによつて、望みの強さの挾持力を調
整設定し、患者の四肢の太さや、体力などの状況
に適応させるようにしたものである。
第2図は同実施例の電極板6の斜視図であり、
図中、6aは生体の四肢皮膚面に当接して生体電
気を導出する当接面である。
この当接面6aの両端には、前記第1図の挾持
板1の挾持部1b,2bの左右両側縁部に係合さ
せるための、一対の両縁係合部6b,6cが立ち
上がり状に設けられ、それぞれの内方突出部6
d,6dにおいてその挾持部1b,2bに係合す
ることができる。
この一対の両縁係合部6b,6cのうち、一方
側縁係合部6cには、心電計などの計測器へのリ
ード線7の端子を挾持接続可能な、端子保持部6
eが溝状に設けあれている。
この端子保持部6eは、前記当接面6aより離
隔した位置に設けてあるが、これは、四肢皮膚面
に塗布された電解液であるクリームが、万一、端
子保持部6eに触れると、その電解液を介して分
極作用を起こし、生体電気信号を乱す虞があるか
らである。
この電極板6は、側縁係合部6b,6cを含め
てその母材Aが絶縁体であるプラスチツクで一体
形成され、その一体形成された母材Aの表面Bを
導電性のよい、かつ安定した金属、たとえば、銀
塩化銀で一括鍍金した構造にある。
この母材Aを電気的絶縁性のプラスチツクとし
たため、電極板6は鍍金しても分極作用が発生し
ない。
したがつて導出した生体電気の分極作用が発生
しない。
したがつて導出した生体信号の信号波形を乱さ
れることなく、心電計などに正確に伝えることが
できる。
そして、母材Aは絶縁体であつても、表面Bを
鍍金することによつて、電極板6に金属としての
電気的機能を持たせることができる。
また、母材Aを熱の不良導体であるプラスチツ
クとしたため、室温が低い場合でも、生体の四肢
皮膚面Mに装着した際、患者の体温を急激に奪う
虞れがないから、冷感シヨツクを防止して、安静
時の測定を円滑に行うことができる。
さらに、母材Aをプラスチツクにしたために、
電極板6は金属の場合より軽くなり、装着状態を
安定させて測定することができる。
そのうえ、母材Aをプラスチツクとしたため
に、製作形状の制約から開放され、自由なデザイ
ンが可能となつた。
第3図は同実施例の使用状態を示す図であり、
生体の腕および脚の皮膚面Mを挾持手段5で挾持
した四肢用電極は、リード線7で中継部8に導か
れ、さらに束線9で心電計10に接続される。
同時に、前記各四肢用電極は、リード線7で表
示器11に接続されて信号波形を表示できる。
第4図は本発明の他の実施例であり、電極板6
の当接面6aを説明するための斜視図である。
この他の実施例が前記一実施例と異なる点は、
電極板6の当接面6aに複数の凸状の段差12を
設けたことである。
これは、母材が加工しやすいプラスチツクであ
ることからその特徴を活かしたもので、この複数
の凸状段差12により、皮膚面との接触面積が多
くなり、電気抵抗を滅じて電極板6における電気
の導通をよくするものである。
また、この複数の凸状の段差12により、摩擦
力が多くなるので生体用誘導電極の皮膚へ対する
装着状態を安定保持することができる。
以上説明したように、本発明は例えば挾持手段
5と電極板6とから構成され、その挾持手段5に
は四肢を挾持しやすい構造の四肢用を用い、その
四肢用に取り付けた電極板6は、母材をプラスチ
ツクとしてその表面に金属鍍金を施すこととした
ので、分極作用の防止、熱伝導率を小さくした冷
感シヨツクの防止、軽量のため装着保持の安定
化、加工の容易性などの特徴を有する、四肢用生
体誘導電極とすることができる。
〔発明の効果〕
以上本発明によれば、電極板は四肢の皮膚面に
直接当接する当接面と、この当接面の両端に立ち
上がり状に設けた側縁係合部とを有するので、生
体の四肢を挾持する挾持手段に簡易に係合でき便
利である。
また電極材は母材が絶縁体であるプラスチツク
のため、分極作用が生じないので、導出した生体
電気の信号波形を、そのまま忠実に心電計に伝
え、医師の診断を正確にする。
また、電極板は母材が熱伝導率の小さいプラス
チツクのため、皮膚の熱を奪いにくく、したがつ
て装着時における皮膚の電極板との温度差による
冷感シヨツクを緩和し、安静状態で測定すべき心
電図への悪影響を排除することができる。
さらに、電極板は母材が軽いプラスチツクのた
め、四肢の装着部からずれ落ちることがないの
で、装着状態の安定性を図ることができる。
そのうえ、電極板は母材をプラスチツクとした
ので加工しやすく、皮膚との当接面に複数の凸状
の段差を有するようにしたので、接触面積の増加
による導電性の向上と、摩擦抵抗の増加による装
着状態の安定性を一層増大させることができる等
の効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の斜視図、第2図は
同実施例の電極板の斜視図、第3図は同実施例の
使用説明状態を示す図、第4図は本発明の他の実
施例を示す図である。 5……挾持手段、6……電極板、6a……当接
面、12……段差、A……電極板の母材、B……
Aの表面、M……生体四肢の皮膚面。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 生体の四肢を挾持する挾持手段と、この挾持
    手段に取り付けられ且つその挾持手段によつて前
    記生体の四肢の皮膚面に当接されその生体内に発
    生する微弱電圧を体外に導出する電極板とからな
    る四肢用生体誘導電極であつて、前記電極板は前
    記生体の四肢の皮膚面に直接当接して生体内に発
    生する微弱電圧を体外に導出する当接面と、この
    当接面の両端に立ち上がり状に設けられ前記挾持
    手段の挾持部に係合する側縁係合部とを有し、且
    つプラスチツクを母材としその表面に導電性の鍍
    金を施すとともに、前記生体の四肢の皮膚面に直
    接当接する当接面には複数の凸状の段差を設けた
    ことを特徴とする、四肢用生体誘導電極。
JP63146479A 1988-06-13 1988-06-13 四肢用生体誘導電極 Granted JPH024325A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63146479A JPH024325A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 四肢用生体誘導電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63146479A JPH024325A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 四肢用生体誘導電極

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH024325A JPH024325A (ja) 1990-01-09
JPH059094B2 true JPH059094B2 (ja) 1993-02-04

Family

ID=15408572

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63146479A Granted JPH024325A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 四肢用生体誘導電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH024325A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008220830A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Fukuda Denshi Co Ltd 医用測定器具および生体情報測定装置

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5094131B2 (ja) * 2007-01-15 2012-12-12 フクダ電子株式会社 クリップ式電極
JP2010069225A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Omron Healthcare Co Ltd 内臓脂肪測定装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029134A (ja) * 1983-07-29 1985-02-14 日本光電工業株式会社 生体用電極の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60166307U (ja) * 1984-04-12 1985-11-05 フクダ電子株式会社 心電計用クリツプ型電極

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6029134A (ja) * 1983-07-29 1985-02-14 日本光電工業株式会社 生体用電極の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008220830A (ja) * 2007-03-15 2008-09-25 Fukuda Denshi Co Ltd 医用測定器具および生体情報測定装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH024325A (ja) 1990-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5944562A (en) Clasp structure for biomedical electrodes
US3599629A (en) Oxidized surface biopotential skin electrode
US8251736B2 (en) Connector assembly for connecting an electrical lead to an electrode
US7214107B2 (en) Electrical connector apparatus and methods
US7083480B2 (en) Double connector for medical sensor
JPH0117291Y2 (ja)
US7819710B2 (en) Termination cap for terminating an electrical lead directly to a stud of an electrode and an electrode lead assembly containing such termination cap
US4555155A (en) Bioelectrode connector
KR910000663Y1 (ko) 생체용 유도전극
JPH0117290Y2 (ja)
US20090134887A1 (en) Contact sensor
JPH059094B2 (ja)
US5868670A (en) Article of manufacture for a biomedical electrode and indicator
JPH024322A (ja) 四肢用生体誘導電極
US20230066856A1 (en) Dry Electrode And Wearable Device
JPH0581133B2 (ja)
JPH0117288Y2 (ja)
JPH0513662B2 (ja)
CA1232955A (en) Electrical connector
JPH0436811Y2 (ja)
JPH0344164Y2 (ja)
JPH0536403Y2 (ja)
JPH0344165Y2 (ja)
JPH0117289Y2 (ja)
JPH0467841A (ja) 生体用電極

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees