JPH05900U - 折り畳み式梯子 - Google Patents

折り畳み式梯子

Info

Publication number
JPH05900U
JPH05900U JP5528691U JP5528691U JPH05900U JP H05900 U JPH05900 U JP H05900U JP 5528691 U JP5528691 U JP 5528691U JP 5528691 U JP5528691 U JP 5528691U JP H05900 U JPH05900 U JP H05900U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ladder
short
toggle pin
shaped short
shaped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5528691U
Other languages
English (en)
Inventor
光男 菅
Original Assignee
株式会社新来島どつく
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社新来島どつく filed Critical 株式会社新来島どつく
Priority to JP5528691U priority Critical patent/JPH05900U/ja
Publication of JPH05900U publication Critical patent/JPH05900U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ladders (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 家庭用に使用される軽合金製の簡易式梯子に
あって、格納時および持ち運び時、コンパクトに折り畳
むことのできる伸縮自在の折り畳み式梯子。 【構成】 ステップ1a,1bを横桟として両翼の短支
柱2a,2bに固設したH字状をなす軽合金製の短梯子
A,Bを、回動自在に連結ピン3にて連結し、該短梯子
を引き延ばし展張して両翼の支柱の重畳部にトグルピン
5を挿通し、回動を防止して梯子として使用し、格納時
または運搬時はトグルピンを外し、H字状の短梯子とし
て折り畳み可能としたことを特徴とする折り畳み式梯
子。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、家庭用に、一般に使用している軽合金製の簡易式梯子に係るもの であり、詳しくは折り畳み式の梯子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の考案は、特に考案されておらず、脚立兼用型のものか、二連式 梯子が知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べたもののうち前者においては、折り曲げて使用するときは、 脚立となり、引き延ばして使用するときは梯子として使用できるものの、格納す る場合は、脚立として使用する場合の寸法より小さくできず、格納場所にかなり 大きな空間が必要であるという問題点を有していた。
【0004】 また、後者においては一連の長さの寸法に縮まるものの、一連の長さより短く することはできず、格納場所に長い空間が必要であるし、運搬に不便であるとい う問題点を有していた。
【0005】 この考案は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑みてなされたものであ り、その目的とするところは、梯子を簡単な作業により伸縮自在にでき、格納時 および運搬時にかさばらず、広い空間を必要とせずに格納でき、持ち運びに便利 な折り畳み式の梯子を提供しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、この考案における折り畳み式の梯子は、一対の短 支柱の略中間にステップを形成する横桟を固設するH字状の短梯子、該短梯子を 回動自在に連結する連結ピン、該短梯子の両翼支柱重畳部に挿通するトグルピン とから構成されており、該トグルピンの嵌脱によってH字状短梯子を連結したり 、H字状短梯子の長さにしたりして伸縮自在にしてなるものである。
【0007】
【作用】
H字状短梯子の両翼支柱の連結部の連結ピンの近傍にトグルピン挿通孔を配設 しておいて、該トグルピン挿通孔に、トグルピンを嵌脱することによって、長尺 梯子として使用可能にしたり折り畳みを可能にする。
【0008】
【実施例】
実施例について、図面を参照して説明する。
【0009】 図1において、ステップ1aを横桟として両翼の短支柱2aの略中間に固設し てなるH字状の短梯子Aは、アルミニュ−ム合金のような軽合金製で製作する。
【0010】 軽合金製で、ステップ1bを横桟として両翼の短支柱2bの略中間に固設し、 短支柱2bの上下端がそれぞれ外側に少し屈曲しているH字状の短梯子Bを製作 する。
【0011】 連結用ピン3は、該H字状の短梯子AとH字状の短梯子Bのそれぞれの両翼の 短支柱2aと短支柱2bとを重畳し、連結用ピン孔4に挿通して回動自在に連結 する。
【0012】 これらのH字状の短梯子AおよびH字状の短梯子Bを引っ張り展張し、トグル ピン5を、短支柱2aと短支柱2bを重畳部のトグルピン挿通孔6に嵌脱するこ とによって、長尺梯子として使用可能にしたり、折り畳み可能にする。
【0013】 また、トグルピン5は、細い鎖7にて短支柱2aまたは2bに連結しておくの が望ましい。
【0014】
【考案の効果】
この考案は上述のとおり構成されているので、次に記載する効果を奏する。 トグルピンの嵌脱によって、長尺梯子になったり、短梯子になるので、格納時長 さ方向にかさばらず、また運搬に便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例に係る平面図を略示したもの
である。
【符号の説明】
A H字状の短梯子 B H字状の短梯子 1a ステップ 1b ステップ 2a 短支柱 2b 短支柱 3 連結用ピン 4 連結用ピン孔 5 トグルピン 6 トグルピン挿通孔 7 細い鎖

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 家庭用に、一般に使用している軽合金製
    の梯子にあって、一対の短支柱の略中間にステップを形
    成する横桟を固設したH字状の短梯子、該H字状の短梯
    子をその端部で回動自在に連結する連結ピン、該H字状
    の短梯子両側の支柱端の重畳部にトグルピン挿通孔およ
    びH字状の短梯子の回動を防止するためのトグルピンと
    から構成されており、長尺梯子として使用する場合は、
    トグルピン挿通孔に該トグルピンを挿通してH字状の短
    梯子の連結を保持してなり、格納する場合は、トグルピ
    ンを外し、H字状の短梯子の長さに収納可能にすること
    を特徴とする折り畳み式梯子。
JP5528691U 1991-06-19 1991-06-19 折り畳み式梯子 Pending JPH05900U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5528691U JPH05900U (ja) 1991-06-19 1991-06-19 折り畳み式梯子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5528691U JPH05900U (ja) 1991-06-19 1991-06-19 折り畳み式梯子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05900U true JPH05900U (ja) 1993-01-08

Family

ID=12994343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5528691U Pending JPH05900U (ja) 1991-06-19 1991-06-19 折り畳み式梯子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05900U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935600B2 (ja) * 1979-07-17 1984-08-29 セロ−ノ・ジヤパン株式会社 トランスアミナ−ゼの定量方法及び関連する診断用キット
JPS60219385A (ja) * 1984-04-16 1985-11-02 サルバド−ル・アリムバウ・マルケス 梯子ロツク機構

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5935600B2 (ja) * 1979-07-17 1984-08-29 セロ−ノ・ジヤパン株式会社 トランスアミナ−ゼの定量方法及び関連する診断用キット
JPS60219385A (ja) * 1984-04-16 1985-11-02 サルバド−ル・アリムバウ・マルケス 梯子ロツク機構

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6725873B2 (en) Foldable tent frame
JP3566727B2 (ja) 折りたたみ可能な可撓性の天蓋を備えた折りたたみ可能なシェルタ
US4974621A (en) Quick set-up tent
US4715570A (en) Foldable drain hose support
US7712261B2 (en) Collapsible structure with self-locking mechanism and method of erecting a collapsible structure
US7600276B2 (en) Baby crib including a top frame unit that can be disassembled
US4251015A (en) Combined frame for tent field enlarging pack
JPH05900U (ja) 折り畳み式梯子
CN1093905C (zh) 可折叠帐篷
US3128727A (en) Tubular foldable frame
GB1600135A (en) Collapsible buildings comprising a series of arched members hinged together in a fan-like arrangement
CN212077400U (zh) 翼形晾衣架
US1407135A (en) Tent pole
US3929147A (en) Collapsible shelters
CN207686591U (zh) 一种可用于放线的多功能梯
CN211173003U (zh) 一种可折叠脚手架
JPS6236955Y2 (ja)
JP3087415U (ja) 折り畳み式テーブル
CN220352665U (zh) 一种电力施工筒警示装置
JPH0756480Y2 (ja) 三脚式自立梯子の踏桟装置
CN215423480U (zh) 一种可折叠衣橱
CN213731610U (zh) 柱形折叠台
JPH0442432Y2 (ja)
JPH0314516Y2 (ja)
KR910004762Y1 (ko) 절첩 사다리