JPH058954B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH058954B2
JPH058954B2 JP60186700A JP18670085A JPH058954B2 JP H058954 B2 JPH058954 B2 JP H058954B2 JP 60186700 A JP60186700 A JP 60186700A JP 18670085 A JP18670085 A JP 18670085A JP H058954 B2 JPH058954 B2 JP H058954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adhesive
styrene
resins
petroleum resins
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60186700A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6248779A (ja
Inventor
Toshio Okuyama
Shunryo Hirose
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP18670085A priority Critical patent/JPS6248779A/ja
Publication of JPS6248779A publication Critical patent/JPS6248779A/ja
Publication of JPH058954B2 publication Critical patent/JPH058954B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
(イ) 発明の目的 〔産業上の利用分野〕 本発明は、種々の分野の産業で巾広く使用され
ているポリプロピレン、ポリエチレン、エチレン
−プロピレン共重合体などの難接着性ポリオレフ
イン系プラスチツクに対して優れた接着力を有す
るホツトメルト接着剤組成物に関するもので、各
種の産業分野で巾広く利用できるものである。 〔従来の技術〕 従来よりポリプロピレン、ポリエチレンなどの
ポリオレフイン系プラスチツクは、その材料表面
の無極性性及び結晶性から難接着性材料として知
られており、これらの材料を接着する方法につい
て種々検討されている。これらの方法として、(1)
ヒートシール、超音波接着等により熱的に同一材
料同士を自着させる方法。(2)材料表面を処理する
ことにより接着力を増大させる方法、例えば酸液
処理、電気放電、紫外線照射、放射線照射により
表面を酸化し極性基を導入したり、塩素系溶剤な
どに短時間浸漬して、表面を荒し接着剤の流れを
増大させたり、塩素化ポリプロピレン、シランカ
ツプリング剤などで表面をプライマーコートする
方法、があるが(1)の方法では同種材の接着のみに
しか適しないばかりか、材料自体を熱変形により
損なう欠点があり、(2)の方法では、接着上工程数
が増加し、接着性能自体も満足され得るものには
なりえないという欠点がある。 さらに感圧型接着剤すなわち粘着性によりかか
る難接着性材料を接着する方法も実用化されてい
るが粘着シートを使用する場合には接着工程上工
程数が増加し、成形形状物の接着に適さないばか
りか、粘着シートの加工コストが問題となる。又
ホツトメルト粘着剤を使用する場合には粘着剤の
凝集力が不足のため、接着強度特に耐熱性、耐寒
性が不足したり、粘着剤の粘着性に帰因する作業
工程上の問題、すなわち粘着剤のはみだしによる
接着材料の汚れ、接着剤を塗布后、ある時間を経
過した後再加熱接着する場合の材料保管方法など
の問題があり満足できないものである。 また特公昭44−17037、特公昭47−21720、特公
昭48−9932等には粘着剤に関しての提案があり、
スチレン−ブタジエン−スチレン、スチレン−イ
ソプレン−スチレンコポリマーに特定の粘着性樹
脂を添加したり、粘着性樹脂と増量油と称する、
プロセスオイルすなわちパラフイン系炭化水素、
ナフテン系炭化水素、芳香族系炭化水素等の石油
系高沸点留分、液状ロジン、液状テルペンを配合
した感圧性接着剤が検討されているが、これらを
難接着材材料に適用しようとしても接着性が不十
分であつたり、接着性が得られる場合でも、粘着
性に帰因する前記の問題があるほか、ホツトメル
ト接着剤として溶融塗布する場合には、流動性の
問題やプロセスオイルに帰因する溶融時の揮散蒸
気の問題等の欠点を有するものである。 〔発明が解決しようとする問題〕 本発明は上記の極めて接着が困難とされている
ポリオレフイン系樹脂基材に対し、優れた接着性
能を有し接着耐熱性例えば50℃での接着強度、接
着耐寒性たとえば−10℃での接着強度の維持が可
能で、しかもホツトメルト接着剤として溶融塗布
装置による作業性、溶融安定性に優れ、かつ、工
程上の特長である室温で本質的に非粘着性である
優れた接着剤組成物を求めるべく鋭意検討してな
されたものである。 (ロ) 発明の構成 〔問題を解決するための手段〕 本発明は、上記問題点のない優れた接着剤組成
物を提供するものであつて、下記4成分を含有す
ることを特徴とするホツトメルト接着剤組成物に
関するものである。 (A) スチレン−イソプレン−スチレンブロツク共
重合体又はスチレン−イソプレン−スチレンブ
ロツク共重合体若しくはスチレン−ブタジエン
−スチレンブロツク共重合体を水素添加して得
られる共重合体 (B) ポリテルペン系樹脂、脂肪族系石油樹脂、芳
香族系石油樹脂、共重合系石油樹脂および水添
石油樹脂からなる群から選ばれた常温(23℃)
固体の炭化水素樹脂 (C) ワツクス (D) 数平均分子量300以上で流動点が120℃以下の
炭化水素系合成ゴム 本発明に係わる組成物は、ポリオレフイン系プ
ラスチツクに良好な接着性、接着耐熱性、接着耐
寒性を有し、かつ前記の作業性に関するきわめて
優れた性能を有する接着剤を提供するものであ
る。 Γ (A) スチレン−イソプレン−スチレンブロツ
ク共重合体又はスチレン−イソプレン−スチレ
ンブロツク共重合体若しくはスチレン−ブタジ
エン−スチレンブロツク共重合体を水素添加し
て得られる共重合体 本発明で使用されるスチレン−イソプレン−ス
チレンブロツク共重合体は通称SIS系熱可塑性エ
ラストマーと云われるものであり市販品としてシ
エル化学社製「カリフレツクスTR−1107」「カ
リフレツクスTR−1111」「カリフレツクスTR−
1112」「カリフレツクスTR−1117」などがあり、
スチレン−イソプレン−スチレン又はスチレン−
ブタジエン−スチレンブロツク共重合体を水素添
加して得られる共重合体としては通称SEBSつま
りスチレン−エチレン−ブチレン−スチレン共重
合体と云われるものがあり、市販品としてシエル
化学社製「クレイトンG−1650」「クレイトンG
−1651」「クレイトンG−1652」「クレイトン
1657」などがあり、いずれも本発明に適用され
る。本発明にとり上記共重合体中、そのスチレン
単位が35重量%以下であるものが望ましい。 Γ (B) ポリテルペン系樹脂、脂肪族系石油樹
脂、芳香族系石油樹脂、共重合系石油樹脂およ
び水添石油樹脂からなる群から選ばれた常温
(23℃)固体の炭化水素樹脂 本発明における(B)成分は、接着剤組成物の接着
特性を向上させるために用いられるものである。
本発明において用いられる上記炭化水素樹脂は常
温(23℃)で固体のものだけが本発明に適用で
き、好ましくは軟化点(R&B軟化点)が50℃以
上のものであり、特に好ましくは80℃以上のもの
である。常温(23℃)で液状のものを使用すると
得られる接着剤の粘着性が過大になり取り扱いに
問題を生じるので本発明においてはそれ等は使用
し得ない。 組成物中における(B)成分の配合量は、(A)成分の
共重合体100重量部に対して50〜300重量部が好ま
しく、さらに好ましくは50〜200重量部である。
配合量が50部未満であると本発明の特徴であるポ
リオレフイン材料に対する十分な接着力が得にく
くなり、逆に300部を超えると接着剤の凝集力が
低下し、接着力が低下する様になり接着剤の非粘
着性、接着耐寒性がそこなわれるようになる。 本発明において用いられるポリテルペン系樹脂
は、α−ピネン重合体、β−ピネン重合体などで
あり、YSレジンP(安原油脂(株))、ピコライトA
またはS(ハーキユレス(株))などの市販品が適用
される。 脂肪族系石油樹脂はC5系樹脂とも呼ばれ一般
に石油のC5留分より合成される樹脂で例えば、
市販品としてエスコレツツ(東燃石油化学(株))、
ハイレツツ(三井石油化学(株))、クイントン(日
本ゼオン(株))、ウイングタツク(グツドイヤー
(株))、スタタツク(ライヒホールド(株))などがあ
る。 芳香族系石油樹脂は一般に石油のC9留分より
合成される樹脂で例えば市販品として、トーホー
ペトロジン(東邦石油樹脂(株))、日石ネオポリマ
ー(日本石油化学(株))、ペトロジン(三井石油化
学(株))などがある。 共重合系石油樹脂はC5/C9共重合樹脂ともよ
ばれ例えば、市販品としてタツクエース、(三井
石油化学(株))、エスコレツツ(エツソ化学(株))ト
ーホーハイレジン(東邦石油樹脂(株))、スーパー
スタタツク(ライヒホールド(株))などがある。 水添石油樹脂は一般にこれらの樹脂の水素添加
により製造されるものであつて、例えば市販品と
してアルコンP、アルコンM(荒川化学工業(株))、
エスコレツツ(エツソ化学(株))、ピコペール(ピ
コ社(株))などがある。 本発明においては上記樹脂のうち脂肪族系石油
樹脂が好ましいもので、水添石油樹脂が特に好ま
しいものである。 Γ (C) ワツクス 本発明で使用されるワツクスにはパラフインワ
ツクス、マイクロワツクス、低分子量ポリエチレ
ン、低分子量ポリプロピレンなどがあり接着剤組
成物の溶融流動性、非粘着性を増大するために用
いられ、(A)成分の共重合体100重量部に対して10
〜300重量部用いるのが好ましく、より好ましく
は20〜200重量部であり10重量部未満になると溶
融流動性が不足しポリオレフイン材料への良好な
接着が得られ難くなり、室温での接着剤の非粘着
性がそこなわれるようになる。又300重量部を超
えるようになるとポリオレフイン材料に対する接
着性がそこなわれるようになる。 パラフインワツクスは一般に原油の高沸留分か
ら分離された固形炭化水素で日本石油(株)や日本精
蝋(株)から市販されているものが使用できる。マイ
クロワツクスは一般に原油の高沸留分から精製さ
れた高融点ワツクスで例えば、市販品として日石
マイクロワツクス(日本石油(株))、ハイミツク
(日本精蝋(株))等がある。 低分子量ポリプロピレンは一般にプロピレンの
低重合度物又はポリプロピレンを酸化分解して得
られるもので例えば市販品としてビスコール(三
洋化成工業(株))、ヘキストワツクスPP(ヘキスト
(株))、ビスタツクL(チツソ(株))、タツク833(住

化学(株))などがある。 ワツクスのうち本発明にとり好ましいものは一
般にエチレンを単独で重合したり、他の2−オレ
フインを共重合して得られる通常軟化点(JIS−
K−2531で測定)80℃以上140℃以下の低分子量
ポリエチレンで例えばACポリエチレン(アライ
ドケミカル(株))、ヘキストワツクスPE(ヘキスト
(株))、三井ハイワツクス(三井石油化学(株))、ネオ
ワツクス(安原油脂(株))、サンワツクス(三洋化
成工業(株))などの市販品が好ましく、さらには、
分子中に官能基を有しないものが好ましい。 Γ (D) 数平均分子量300以上で流動点が120℃以
下の炭化水素系合成ゴム 本発明で使用される数平均分子量300以上であ
りかつ流動点が120℃以下である炭化水素系合成
ゴムとは、ポリブテン、ポリイソブチレン、ポリ
イソプレン、ポリブタジエン及びそれらの水添さ
れたもの等であるが好ましくは分子中に不飽和基
以外の官能基を有しないもので、さらには、側鎖
に不飽和結合を有しない、ポリブテン、1,4−
ポリイソプレン、ポリイソブチレン、1,4−ポ
リブタジエンが好ましく、さらには少なくとも末
端以外に不飽和基を有しないポリブテン、ポリイ
ソブチレン及び水素添加合成ゴムが好ましい。具
体的には市販品としてのクラプレンLIR、水添
LIR、(クラレイソプレンケミカル)、出光ポリブ
テン(出光石油化学)日石ポリブテン(日本石油
化学)、テトラツクス(日本石油化学)などがあ
る。本合成ゴムによりポリオレフイン材料に対す
る接着耐寒性を著しく向上させ、溶融時の流動性
を優れた組成物とすることができる。合成ゴムの
配合量としては(A)成分の共重合体100重量部に対
して5〜200重量部の添加が好ましく、さらに好
ましくは5〜100重量部であり、5重量部未満で
は接着耐寒性がそこなわれる様になり、逆に200
部を超えると組成物の樹脂凝集力が低下し、接着
強度が低下するおそれが生じ、組成物の粘着性が
発現し作業工程が著しく阻害されるようになる。
又合成ゴムの分子量が300未満であると加熱溶融
時の揮散蒸気による問題が大きく、又流動点が
120℃を超えると組成物の相溶性が不足するばか
りか、接着耐寒性が著しく阻害される。ここにお
いて流動点はJIS−K−2269によつて定義される。 Γ その他の添加剤 本発明の組成物に対し粘着性を付与する目的で
ブロツク共重合体に添加することが知られている
増量油もしくはプロセスオイルと称するパラフイ
ン系、ナフテン系、芳香族系炭化水素の石油系高
沸点留分及び液状ロジンなどを配合することが可
能であるがこれらの増量油は、組成物の凝集力を
低下し、接着耐寒性特に耐クリープ強度を著しく
損なうばかりかホツトメルトとしての溶融時の熱
安定性の低下、溶融時の揮散蒸気による接着材料
の汚染さらには、室温での粘着性に帰因する作業
性の低下等の問題があるので併用する際は、本発
明の特徴を損わない範囲での使用に限る必要があ
る。 さらに、粘着性付与剤として本発明に用いられ
る炭化水素樹脂系以外にロジン系樹脂、変成ロジ
ン系樹脂、変成テルペン系樹脂が知られておりそ
れ等を併用することも可能であるが、ロジン系樹
脂は接着剤組成物の凝集力を低下させ、オレフイ
ン系材料に対する接着強度を不十分にし、接着耐
熱性を著しくそこなう恐れがあり、変成テルペン
樹脂例えばテルペンフエノール系樹脂を用いた場
合は組成物の相溶性を低下させ接着耐寒性をそこ
なうため、多量に併用することは出来ないが、本
発明の特徴をそこなわない範囲で前記(B)成分と併
用することは可能である。 さらに本発明の組成物に対し、酸化防止剤を好
ましくは全組成物に対し、3%範囲内で添加して
も良い。 又、本組成物に対し、熱可塑性樹脂例えば、
EVA、EEA、ケン化EVA等骨材として、タル
ク、クレイ、シリカ、炭酸カルシウム、亜鉛華な
どを本発明の特徴を損ない範囲内で添加すること
も可能である。 かかる成分によつて本発明のホツトメルト接着
剤組成物が得られるが、溶融塗工性及び塗布后直
ちに圧接着する場合を考えれば組成物の溶融粘度
が10万cps/200℃を超えない範囲のものが好まし
く、R&B軟化点が70℃以上150℃以下のものが
好ましい。 Γ 接着剤の製造方法 本発明の組成物による接着剤は、加熱型溶融攪
拌槽と称する溶融槽において好ましくは窒素気流
下、通常150℃以上250℃以下の温度で攪拌羽根の
回転により各々の成分を同時又は順に溶融混合す
る方法、ニーダーと称する双状回転羽根により加
熱下シエアをかけて混合する方法、又押出機すな
わち単軸又は2軸のスクリユーにより加熱下溶融
する方法など通常のホツトメルト接着剤の製造で
用いられるいずれの方法においても製造が可能で
ある。 〔作用〕 本発明の4成分を含有するホツトメルト接着剤
組成物は、4成分が共存することにより、接着が
困難とされているポリオレフイン系樹脂に対する
接着性能の優れた接着剤を与えるという作用を有
するものであり、しかもその接着剤は優れた耐寒
性及び耐熱性を有するものであり、さらには溶融
塗布時の作業性、溶融時の安定性に優れたもので
あり、本発明の奏するこの優れた作用は、4成分
を併用することによりはじめて達成されたもので
ある。 〔実施例及び比較例〕 Γ 評価方法 R&B軟化点…JIS−K−2207に準じ測定した。 溶融粘度…JAI−7−1980に準じ190℃に加温
しB型回転粘度計で測定した。 接着強度…()塗布接着強度:ホツトメルト
アプリケーターノードソンXI型(ノードソン(株))
を用い槽温190℃で溶融し10cm角のポリプロピレ
ン300μフイルムにひも状に5g/mの塗布量で
塗布し10秒后もう1枚のポリプロピレンの300μ
フイルムを手圧着で接着した。接着片を25m/m
巾に裁断しT型ハクリ強度を測定した。測定温度
は室温(23℃下)、−10℃下、50℃下で行なつた。
引張速度は200mm/minで測定した。 タツク性…ホツトメルトロールコーターR−
300V(松下工業(株))を用い槽温150℃で溶融し、
ポリプロピレンの300μフイルムに50g/m2の塗
布厚で塗布、放冷后別のポリプロピレン300μフ
イルムを重ね、40℃下100g/cm2の荷重をかけ
24Hr放置后のタツク性を調べブロツキングの無
いものを○、ブロツキングしたものを×とした。 接着強度…()ヒートシール接着:タツク性
評価と同様にしてポリプロピレンの300μシート
に接着剤を塗布し、別のポリプロピレン300μシ
ートを重ね、上面より150℃×5sec×1Kg/cm2
ヒートシールを行なつたサンプルを接着強度
()塗布接着強度と同様にして強度を測定した。 実施例 1 200℃に加熱した10溶融攪拌槽にマイクロワ
ツクス#155(軟化点155〓−日本石油化学(株))1
Kg、ポリブテン2000H(流動点20℃分子量2400−
水添ポリブテン系−出光石油化学(株))500g、酸
化防止剤のIrganox−1010(高分子量ヒンダード
多価フエノール:テトラキス〔メチレン−3−
(3′,5′−ジ−tert−ブチル−4′−ヒドロキシフエ
ニル)プロピオネート〕メタン:チバガイギー
(株))30gを投入し溶融攪拌后、クイントンC−
100(脂肪族石油樹脂軟化点95℃日本ゼオン(株))1
Kgを徐々に添加、液温200℃に上昇后、25重量%
トルエン溶液の25℃における粘度が1600cpsであ
る、シエル化学社製のカリフレツクスTR−1107
(スチレン−イソプレン−スチレンブロツク共重
合体)1Kgを添加し2時間攪拌、溶解確認后組成
物を抜出し、接着剤とした。この接着剤を前記の
評価方法に従い評価しその結果を表に示す。 実施例2〜7,比較例1〜3 同様にして粘着付与剤としてエスコレツツ2203
(共重合系石油樹脂;軟化点93℃;エクソン化
学)、エスコレツツ5380(水添石油樹脂;軟化点
125℃;エクソン化学)、アルコンP−115(水添石
油樹脂;軟化点115℃;荒川化学)を使用した例、
実施例1のポリマーTR−1107の代りに20重量%
トルエン溶液の25℃における粘度が1100cpsであ
る、シエル化学社製のクレイトンG−1657(スチ
レン−エチレン−ブチレン−スチレンブロツク共
重合体)を使用した例、マイクロワツクス#155
の代りにハイワツクス110P(低分子量ポリエチレ
ン;軟化点109℃:三井石油化学)を使用した例、
ポリブテン2000Hの代りにテトラツクス4T(ポリ
イソブチレン;流動点77℃;分子量40000;日石
化学)を使用した例をそれぞれ表に示す。比較例
としてTR−1107、アルコンP−115、シエルフ
レツクス371J(増量油ナフテンオイル;シエル化
学)よりなるホツトメルト粘着剤、実施例1の粘
着付与剤の代りにエステルガムH(水添ロジング
リセリンエステル;軟化点75℃;荒川化学)を使
用した例、実施例1について、ワツクスを使用し
ない例をそれぞれ表に示す。 接着剤の製造はすべて実施例1と同様にして行
なつた。 実施例 8 (D)成分の炭化水素系合成ゴムとして、日本石油
化学(株)製テトラツクス6T(粘度平均分子量が
60000で流動点が112.5℃のポリイソブチレン)を
用いて、以下の組成物を調製し、その物性を測定
した。 (重量部) カリフレツクスTR−1107 100 アルコン p−115 100 マイクロワツクス155 100 テトラツクス6T 50 Irganox 1010 3 評価結果は以下のとおりであり、ホツトメル
ト接着剤として優れた物性を有していることが分
かる。 R&B軟化点 100℃ 190℃溶融粘度 7000cps タツク ブロツキング無し ポリプロピレンシートに適用した 場合のT−剥離強度 (Kg/25mm) 塗布接着 23℃中 5.4 −10℃中 2.5 50℃中 3.6 ヒートシール接着 6.5
【表】
【表】 (ハ) 発明の効果 本発明の接着剤組成物により、従来ホツトメル
ト接着剤では困難であつたオレフイン系プラスチ
ツク材料の構造物の接着、例えば、PP容器の組
立接着、PP部品の他種もしくは同種材料への取
付け等に対し、優れた接着性能を有しホツトメル
トアプリケーターを用いた溶融塗布接着法、後加
熱によるヒートシール接着法など広範囲な作業性
を有するホツトメルト接着剤を提供でき、広く各
種産業分野で有効に利用されるという優れた効果
を奏することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下記4成分を含有することを特徴とするホツ
    トメルト接着剤組成物。 (A) スチレン−イソプレン−スチレンブロツク共
    重合体又はスチレン−イソプレン−スチレンブ
    ロツク共重合体若しくはスチレン−ブタジエン
    −スチレンブロツク共重合体を水素添加して得
    られる共重合体 (B) ポリテルペン系樹脂、脂肪族系石油樹脂、芳
    香族系石油樹脂、共重合系石油樹脂および水添
    石油樹脂からなる群から選ばれた常温(23℃)
    固体の炭化水素樹脂 (C) ワツクス (D) 数平均分子量300以上で流動点が120℃以下の
    炭化水素系合成ゴム。
JP18670085A 1985-08-27 1985-08-27 ホツトメルト接着剤組成物 Granted JPS6248779A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18670085A JPS6248779A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 ホツトメルト接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18670085A JPS6248779A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 ホツトメルト接着剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6248779A JPS6248779A (ja) 1987-03-03
JPH058954B2 true JPH058954B2 (ja) 1993-02-03

Family

ID=16193101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18670085A Granted JPS6248779A (ja) 1985-08-27 1985-08-27 ホツトメルト接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6248779A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2803083B2 (ja) * 1988-01-22 1998-09-24 三井化学株式会社 重合体組成物およびその用途
JP2791396B2 (ja) * 1991-08-29 1998-08-27 東亞合成株式会社 フレキシブルディスク及び当該ディスク用ホットメルト接着剤
US5939483A (en) * 1996-07-12 1999-08-17 H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. Low application temperature hot melt with excellent heat and cold resistance
JP4787397B2 (ja) * 2000-08-28 2011-10-05 日東電工株式会社 粘着剤組成物および粘着テープもしくはシート
EP1907456A1 (en) * 2005-06-24 2008-04-09 DSMIP Assets B.V. Styrene block copolymers as infill material in artificial turf systems
DE102018213664A1 (de) * 2018-08-14 2020-02-20 Continental Reifen Deutschland Gmbh Technischer Gummiartikel aufweisend mindestens eine Sende- und/oder Empfangsvorrichtung und Verwendung einer Klebemittelzusammensetzung zur Befestigung mindestens einer Sende- und/oder Empfangsvorrichtung auf einer Fläche eines technischen Gummiartikels

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3837994A (en) * 1968-04-25 1974-09-24 T Flanagan Manufacture of perfect bound books
JPS5650758A (en) * 1979-10-03 1981-05-08 Toshiba Corp Production of metal mold
JPS60158284A (ja) * 1984-01-09 1985-08-19 ナシヨナル・スターチ・アンド・ケミカル・コーポレイシヨン 使い捨て物品構成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1189416B (it) * 1981-11-09 1988-02-04 Exxon Research Engineering Co Composizioni adesivi fuse a caldo,utili come mezzi adesivi sensibili a pressione,in particolare nell'industria degli imballaggi

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3837994A (en) * 1968-04-25 1974-09-24 T Flanagan Manufacture of perfect bound books
JPS5650758A (en) * 1979-10-03 1981-05-08 Toshiba Corp Production of metal mold
JPS60158284A (ja) * 1984-01-09 1985-08-19 ナシヨナル・スターチ・アンド・ケミカル・コーポレイシヨン 使い捨て物品構成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6248779A (ja) 1987-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0101961B1 (en) Hot melt pressure sensitive adhesive and diaper tape closures coated therewith
JP2001507381A (ja) 凝集破壊性ホットメルト感圧接着剤
MXPA97002319A (en) Pressure sensitive adhesive for labeling based on styrene-isoprene-styrene rad
JP2004137297A (ja) ホットメルト接着剤及びそれを用いた使い捨て製品
JP2705905B2 (ja) ホットメルト接着剤組成物
CA2192866C (en) Adhesive composition
JP4622011B2 (ja) カーペットへのポリオレフィン系樹脂製パッドの接着方法
JPH058954B2 (ja)
WO1998024861A1 (fr) Composition adhesive thermofusible possedant une excellente resistance a la chaleur et au froid
JPH058955B2 (ja)
JPH07116419B2 (ja) ポリプロピレン用ホットメルト接着剤
JPH058956B2 (ja)
EP0772657B1 (en) Hot melt adhesive based on eva and styrene block polymers
JP2003292722A (ja) 組成物、その製法、2つの表面同士を接着させる方法、およびそのようにして製造された製品
JPH0216785B2 (ja)
JPH09165565A (ja) 接着剤組成物
JPH09208919A (ja) 光学式ディスク用ホットメルト接着剤組成物
JP3038549B2 (ja) 接着剤用添加剤およびホットメルト接着剤組成物
JPH01282280A (ja) ホットメルト接着剤組成物
JP2017160377A (ja) ホットメルト粘着剤、およびホットメルト粘着剤付きシート
JP2791396B2 (ja) フレキシブルディスク及び当該ディスク用ホットメルト接着剤
JPH07228853A (ja) 接着性組成物
EP1278801B1 (en) Formulation for strippable adhesive and coating films
JPH08209094A (ja) ホットメルト型接着剤組成物
St. Clair Rubber-Styrene Block Copolymers in Adhesives