JPH05894A - 複合酸化物超電導薄膜 - Google Patents

複合酸化物超電導薄膜

Info

Publication number
JPH05894A
JPH05894A JP3182949A JP18294991A JPH05894A JP H05894 A JPH05894 A JP H05894A JP 3182949 A JP3182949 A JP 3182949A JP 18294991 A JP18294991 A JP 18294991A JP H05894 A JPH05894 A JP H05894A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
axis oriented
axis
oxide superconducting
substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3182949A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Matsuura
尚 松浦
Keizo Harada
敬三 原田
Shusuke Nakanishi
秀典 中西
Hideo Itozaki
秀夫 糸▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP3182949A priority Critical patent/JPH05894A/ja
Publication of JPH05894A publication Critical patent/JPH05894A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • H10N60/0296Processes for depositing or forming copper oxide superconductor layers
    • H10N60/0408Processes for depositing or forming copper oxide superconductor layers by sputtering
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/85Superconducting active materials
    • H10N60/855Ceramic superconductors
    • H10N60/857Ceramic superconductors comprising copper oxide
    • H10N60/858Ceramic superconductors comprising copper oxide having multilayered structures, e.g. superlattices
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/922Static electricity metal bleed-off metallic stock
    • Y10S428/9265Special properties
    • Y10S428/93Electric superconducting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S505/00Superconductor technology: apparatus, material, process
    • Y10S505/70High TC, above 30 k, superconducting device, article, or structured stock
    • Y10S505/701Coated or thin film device, i.e. active or passive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Containers, Films, And Cooling For Superconductive Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複合酸化物超電導薄膜の新規な構造 【構成】 複合酸化物超電導材料のa軸配向の単位層ま
たはb軸配向の単位層2と、c軸配向の単位層1とが基
板3上で複数層交互に積層されている複合酸化物超電導
薄膜。 【効果】 磁場の印加方向に対する臨界電流密度の異方
性が無い。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は基板上に成膜された複合
酸化物超電導薄膜に関するものであり、特に磁場の印加
方向に対する超電導特性の異方性、特に臨界電流密度の
異方性が少ない、あるいは無い複合酸化物超電導薄膜に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】Y−Ba−Cu−O系、Bi−Sr−Ca−Cu−O
系およびTl−Ba−Ca−Cu−O系の高温複合酸化物超電導
材料は臨界温度が高いのでジョセフソン素子、超電導ト
ランジスタ等の電子デバイスへの応用が期待されてい
る。これらの応用では複合酸化物超電導材料を薄膜化す
ることが必須である。現在では、スパッタリング法、蒸
着法、レーザアブレーション法等の方法で、これらの高
温複合酸化物超電導材料の良質なc軸配向、a軸配向お
よびb軸配向の単結晶薄膜が得られている。これらの高
温複合酸化物超電導材料の結晶は超電導特性に異方性を
示し、結晶のc軸に垂直な方向の超電導臨界電流密度Jc
が大きい。従って、c軸配向した薄膜は薄膜表面と平行
な方向に大きい電流を流すことができ、a軸配向または
b軸配向した薄膜は薄膜の厚さ方向に大きな電流を流す
ことができる。さらに、これらの複合酸化物超電導材料
の結晶は臨界電流密度Jc だけでなく、コヒーレンス長
にも異方性があり、a軸方向のコヒーレンス長はc軸方
向のコヒーレンス長よりも長い。すなわち、c軸方向の
コヒーレンス長は数Åであるが、a軸方向のコヒーレン
ス長は10数Åである。従って、用途に応じてc軸配向の
薄膜、a軸配向またはb軸配向の薄膜を使い分けてい
る。さらに、これらの高温複合酸化物超電導材料の結晶
は外部磁場に対しても異方性を示す。特に、c軸配向し
た複合酸化物超電導薄膜の臨界電流密度Jcを磁場中で測
定すると、膜面に直角に磁場を印加した場合の臨界電流
密度Jc(V)は、膜面に平行に磁場を印加した場合の臨界
電流密度 Jc(P)よりも磁場強度に対して減少度が著し
い。その理由は現在のところ不明であるが、いずれにせ
よ、外部磁場に対する異方性は、複合酸化物超電導薄膜
を安定に使用する上で好ましくないものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は上記問
題点を解決して、磁場の印加方向に対して超電導特性、
特に臨界電流の異方性が無い複合酸化物超電導薄膜を提
供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、複合酸化物超
電導材料のa軸配向の単位層またはb軸配向の単位層
と、c軸配向の単位層とが基板上で複数層に交互に積層
されていることを特徴とする複合酸化物超電導薄膜を提
供する。
【0005】
【作用】a軸配向、b軸配向およびc軸配向の単位層と
は薄膜を構成する結晶のa軸、b軸またはc軸が最終的
に得られる薄膜の表面、従って、基板の表面に対して実
質的に直角に延びている単層の薄膜を意味する。本発明
の対象とする複合酸化物超電導材料の結晶ではa軸、b
軸およびc軸は既に決まっており、結晶のc軸はa軸と
b軸とによって規定される平面に対して直角に延びてい
る。a軸配向の単位層およびb軸配向の単位層は実質的
に同じ超電導特性を有し、いずれを選択してもよい。本
発明者は、a軸配向の単位層またはb軸配向の単位層と
c軸配向の単位層とを交互に且つ複数層積層することに
よって磁場の印加方向に対して超電導特性、特に臨界電
流の異方性が無い複合酸化物超電導薄膜となることを発
見した。その詳細なメカニズムは現在のところ不明であ
る。
【0006】本発明による各単位層の厚さは50〜200 Å
にするのが好ましい。各単位層の厚さが50Å未満では、
隣接する他の単位層の配向性に影響されて隣接する単位
層と同じ配向性になり易い。逆に、各単位層の厚さが20
0 Åを超えると、単位層の厚さが厚くなり過ぎて本発明
の効果は得られない。実用上の理由から、本発明の複合
酸化物超電導薄膜全体の厚さは約3000Å程度にするのが
好ましい。本発明は公知の任意の複合酸化物材料に適用
できるが、特にY−Ba−Cu−O系の複合酸化物とBi−Sr
−Ca−Cu−O系の複合酸化物が好ましい。基板は酸化物
の単結晶基板にするのが好ましい。酸化物の単結晶基板
の例としてはMgO、SrTiO3, LaAlO3, LaGaO3, Y
SZ等を挙げることができる。図1は本発明の高温複合
酸化物超電導薄膜の概念的な断面図である。この高温複
合酸化物超電導薄膜は、基板3、例えばMgO単結晶基板
の(100) 面上に交互に成膜されたc軸配向の単位層1
と、a軸配向の単位層またはb軸配向の単位層2とによ
って構成される。本発明の一実施例では、c軸配向の単
位層1およびa軸配向またはb軸配向の単位層2の厚さ
が各々 100Åであり、各単位層は交互に15層重ねられて
いる。従って、最終的に得られる複合酸化物超電導薄膜
全体の厚さは約3000Å (100 Å×2×15=3000Å)にな
る。
【0007】本発明の複合酸化物薄膜は公知の物理蒸着
法、例えばスパッタリング法を用いて製造することがで
きる。この物理蒸着法自体は複合酸化物超電導薄膜の成
膜方法として周知の方法である。a軸配向、b軸配向ま
たはc軸配向の単位層は、各単位層の結晶の成長時の基
板温度を変えることで得られる。すなわち、c軸配向の
薄膜を成長させる場合には基板温度を 640〜700℃程度
にすればよく、a軸配向の薄膜を成長させる場合には基
板温度を 600〜680 ℃程度にすればよい。従って、本発
明の複合酸化物超電導薄膜は基板温度を変えるだで連続
的に成膜することができる。基板温度以外の条件は用い
る複合酸化物材料に応じて適宜選択することができる。
以下、本発明の実施例を説明するが、本発明が以下の実
施例に限定されるものではない。
【0008】
【実施例】実施例1 MgO(100) 基板3上に図1に示す構造を有する本発明に
よるY−Ba−Cu−O系の複合酸化物薄膜であるY1Ba2Cu
3 7-X をRFマグネトロンスパッタリング法で成膜し
てその特性を測定した。ターゲットとしてはY:Ba:Cu
の原子比が1:2:2.6 であるY−Ba−Cu−O焼結体を
使用した。本実施例では、MgO(100) 基板3上にc軸配
向の単位層1とa軸配向の単位層2とをそれぞれ厚さ10
0 Åで成膜し、各単位層を15層交互に重ねて全体の厚さ
を約3000Åとした。c軸配向の単位層1は基板温度を 6
40℃にして堆積させ、a軸配向の単位2は基板温度を 6
00℃にして堆積させた。その他の成膜条件はc軸配向の
単位層およびa軸配向の単位層で共通にした。主要な成
膜条件は下記の通り。 ガス圧力 0.1 Torr スパッタリングガス Ar +O2 〔O2/Ar+O2 〕 20 % RFパワー 2 W/cm2 成膜速度 0.3 Å/秒 各単位層 100 Å 得られた複合酸化物超電導薄膜の超電導臨界温度Tc
と、1テスラの磁場を印加した場合の磁場の印加方向に
対する超電導臨界電流Jcの異方性を測定した。この測
定では、得られた薄膜上に測定電極を銀ペーストで取付
けて測定した。結果は表1に示してある。Jc(V)は膜面
に直角に磁場を印加した場合の臨界電流密度であり、 J
c(P)は膜面に平行に磁場を印加した場合の臨界電流密度
である。表1には、比較のために、公知のc軸配向の酸
化物超電導薄膜およびa軸配向の酸化物超電導薄膜の超
電導特性も示してある。
【0009】
【表1】 Y1Ba2Cu37-X 薄膜の超電導特性
【0010】実施例2 実施例を繰り返したが、Y−Ba−Cu−O系の代わりにBi
−Sr−Ca−Cu−Oの複合酸化物薄膜であるBi2Sr2Ca2Cu3
x をRFマグネトロンスパッタリング法で成膜した。
ターゲットとしてはBi:Sr:Ca:Cuの原子比が2:2:
2:2.6 であるBi−Sr−Ca−Cu−O焼結体を使用した。
c軸配向の単位層は基板温度を 700℃にして堆積させ、
a軸配向の単位層は基板温度を 680℃にして堆積させ
た。その他の成膜条件は実施例1の場合と同じにした。
結果は、表2に示してある。
【0011】
【表2】 Bi2Sr2Ca2Cu3x 薄膜の超電導特性 以上の結果は、本発明の複合酸化物超電導薄膜はa軸
またはc軸のみに配向した薄膜と違って磁場の印加方向
に対する臨界電流密度Jc の異方性が少ないことを示し
ている。
【0012】
【発明の効果】本発明の複合酸化物酸化物超電導薄膜は
超電導臨界電流密度に異方性がないので、ジョセフソン
素子等の電子デバイスを作製するのに有効である。
【図面の簡単な説明】
図1は本発明の複合酸化物超電導薄膜の概念的な断面図
である。
【符号の説明】 1 c軸配向膜 2 a軸配向膜 3 基板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 糸▲崎▼ 秀夫 兵庫県伊丹市昆陽北一丁目1番1号 住友 電気工業株式会社伊丹製作所内

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 複合酸化物超電導材料のa軸配向の単位
    層またはb軸配向の単位層と、c軸配向の単位層とが基
    板上で複数層に交互に積層されていることを特徴とする
    複合酸化物超電導薄膜。
JP3182949A 1990-06-28 1991-06-27 複合酸化物超電導薄膜 Withdrawn JPH05894A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3182949A JPH05894A (ja) 1990-06-28 1991-06-27 複合酸化物超電導薄膜

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2-170992 1990-06-28
JP17099290 1990-06-28
JP3182949A JPH05894A (ja) 1990-06-28 1991-06-27 複合酸化物超電導薄膜

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05894A true JPH05894A (ja) 1993-01-08

Family

ID=15915112

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3182949A Withdrawn JPH05894A (ja) 1990-06-28 1991-06-27 複合酸化物超電導薄膜

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5428005A (ja)
EP (1) EP0465326B1 (ja)
JP (1) JPH05894A (ja)
DE (1) DE69112520T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101441139B1 (ko) * 2005-07-29 2014-09-17 아메리칸 수퍼컨덕터 코포레이션 고온 초전도 와이어 및 코일
DE102016003365A1 (de) 2015-03-31 2016-10-06 Mitutoyo Corporation Neigungswinkelverstlleinrichtung für eine formmessvorrichtung, messvorrichtung und verfahren zum herstellen derselben

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1544926A3 (en) * 1992-07-28 2005-07-20 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Superconducting thin film device comprising superconducting oxide multilayer interconnections and method for fabricating the same
JPH06219736A (ja) * 1993-01-27 1994-08-09 Hitachi Ltd 超電導体
JP3188358B2 (ja) * 1994-03-25 2001-07-16 財団法人国際超電導産業技術研究センター 酸化物超電導体薄膜の製造方法
AU8056198A (en) * 1997-06-11 1998-12-30 University Of Cincinnati, The Enhancement of jc in oxide superconductors
WO2000022652A2 (en) * 1998-09-14 2000-04-20 The Regents Of The University Of California Superconducting structure including mixed rare earth barium-copper compositions
US6635368B1 (en) * 2001-12-20 2003-10-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy HTS film-based electronic device characterized by low ELF and white noise
JP2004182570A (ja) * 2002-12-05 2004-07-02 Dowa Mining Co Ltd 酸化物超電導体厚膜およびその製造方法
WO2011041766A1 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Ambature L.L.C. High temperature superconducting films and methods for modifying and creating same
EP2381499B1 (en) 2010-04-26 2014-12-17 Bruker HTS GmbH Method for designing AC losses in a tape-type superconductor with anisotropy of critical currents
JP2017533572A (ja) * 2011-03-30 2017-11-09 アンバチュア インコーポレイテッドAMBATURE Inc. 非常に低い抵抗材料で形成された、電気的デバイス、機械的デバイス、コンピュータデバイス、および/または、他のデバイス

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR910002311B1 (ko) * 1987-02-27 1991-04-11 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 초전도 디바이스
US4960751A (en) * 1987-04-01 1990-10-02 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Electric circuit having superconducting multilayered structure and manufacturing method for same
FR2626715B1 (fr) * 1988-02-02 1990-05-18 Thomson Csf Dispositif en couches minces de materiau supraconducteur et procede de realisation
US5047385A (en) * 1988-07-20 1991-09-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method of forming superconducting YBa2 Cu3 O7-x thin films with controlled crystal orientation
JPH0330265A (ja) * 1989-06-27 1991-02-08 Agency Of Ind Science & Technol 超電導セラミックスの異方性接合の方法
JPH03153089A (ja) * 1989-11-10 1991-07-01 Sumitomo Electric Ind Ltd 複合酸化物超電導材料を用いたトンネル接合素子
CA2037795C (en) * 1990-03-09 1998-10-06 Saburo Tanaka Process for preparing high-temperature superconducting thin films

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101441139B1 (ko) * 2005-07-29 2014-09-17 아메리칸 수퍼컨덕터 코포레이션 고온 초전도 와이어 및 코일
DE102016003365A1 (de) 2015-03-31 2016-10-06 Mitutoyo Corporation Neigungswinkelverstlleinrichtung für eine formmessvorrichtung, messvorrichtung und verfahren zum herstellen derselben

Also Published As

Publication number Publication date
DE69112520D1 (de) 1995-10-05
EP0465326A2 (en) 1992-01-08
EP0465326A3 (en) 1992-04-15
DE69112520T2 (de) 1996-02-08
US5428005A (en) 1995-06-27
EP0465326B1 (en) 1995-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2567460B2 (ja) 超伝導薄膜とその作製方法
JPH05894A (ja) 複合酸化物超電導薄膜
US5151408A (en) Process for preparing a-axis oriented high-temperature superconducting thin films
JPH05335638A (ja) ジョセフソン接合構造体およびその作製方法
JPH03153089A (ja) 複合酸化物超電導材料を用いたトンネル接合素子
JP3289134B2 (ja) 不確定性原理に基づく低異方性高温超伝導体とその製造方法
US5480859A (en) Bi-Sr-Ca-Cu-O superconductor junction through a Bi-Sr-Cu-O barrier layer
JP2501035B2 (ja) 超電導薄膜
EP0494830B1 (en) Method for manufacturing tunnel junction type josephson device composed of compound oxide superconductor material
JPH026394A (ja) 超伝導薄層
JPH06508340A (ja) 選択的な同平面配列を有するa−軸高温超電導薄膜
JPH0769788A (ja) 酸化物超電導体薄膜の形成方法
JP3061627B2 (ja) 酸化物超電導テープ導体の製造方法
JP2813287B2 (ja) 超電導線材
JP2931779B2 (ja) 超電導素子
JP2809557B2 (ja) 銅酸化物材料
JP2819743B2 (ja) 高温超電導薄膜の作製方法
JPH04274376A (ja) 酸化物超電導薄膜
JPH03242320A (ja) 酸化物超伝導体薄膜
Meng et al. YBCO/metallic oxide/YBCO trilayers for high-T/sub c/superconducting SNS junctions
JPH03275504A (ja) 酸化物超伝導体薄膜およびその製造方法
JPH0563247A (ja) 超電導接合構造体およびその作製方法
JP2501609B2 (ja) 複合酸化物超電導薄膜の作製方法
JP2748457B2 (ja) 超伝導膜の製造方法
JP2835203B2 (ja) 超電導素子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903