JPH0589352A - 自動販売機 - Google Patents

自動販売機

Info

Publication number
JPH0589352A
JPH0589352A JP23064391A JP23064391A JPH0589352A JP H0589352 A JPH0589352 A JP H0589352A JP 23064391 A JP23064391 A JP 23064391A JP 23064391 A JP23064391 A JP 23064391A JP H0589352 A JPH0589352 A JP H0589352A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
product
goods
racks
rack
vending machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23064391A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2914407B2 (ja
Inventor
Tatsuya Kobayashi
達也 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP23064391A priority Critical patent/JP2914407B2/ja
Publication of JPH0589352A publication Critical patent/JPH0589352A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2914407B2 publication Critical patent/JP2914407B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Vending Machines For Individual Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】自動販売機の庫内スペースを有効活用し、固有
の商品収容効率を低めることなく商品補充の際に残った
端数商品を機内で保冷状態に保管できるようにした自動
販売機を提供する。 【構成】前面に商品ローディング扉4を備えた冷凍庫内
に複数基の商品ラック6(#1〜#10) を前後2列に振
り分けて配備し、かつ前列の商品ラックを支軸8を中心
に前方へ旋回移動可能な移動式としてその庫内移動経路
に商品ラックの退避スペース9を設けるとともに、前記
の退避スペースを商品の予備保管スペースとしここに商
品補充時の端数商品を載置する予冷棚10を備え、商品
補充時に商品ラックに装填しきれずに配送用カートンケ
ース11に残った端数商品をカートンケースに収容した
まま前記の予冷棚に積み上げて次回の商品補充時まで保
冷状態に保管する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アイスクリームなどの
冷凍商品を販売する自動販売機、特に商品ラックを装備
した機内冷凍庫の構成に関する。
【0002】
【従来の技術】頭記の自動販売機は、同一機で多種の商
品を併売するために、機内の冷凍庫に複数基の商品ラッ
クを装備して構成した多セレクション機が一般的であ
る。また、この場合に従来の自動販売機では、できる限
り多くの商品を商品ラックに収容できるようにするため
に、庫内での商品収容効率を最優先に考慮して、庫内に
残余スペースを残すことなく庫内スペースの全幅に複数
基の商品ラックを左右に並べて固定配備するか、あるい
は各基ごとに前後2コラム分の商品ラックを連結した商
品ラックを前方へ引出し可能に設置してセレクション数
の増大化を図るような構成を採用している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、アイスクリ
ームなどの冷凍商品を自動販売機の商品ラックに装填補
充する際には次のような解決すべき問題点がある。すな
わち、冷凍商品は品質維持のために、常に冷凍状態に保
存しておく必要がある。そこで、通常は商品配送センタ
の冷凍庫から末端の自動販売機ロケーション先まで冷凍
庫を備えた配送車により商品を配送し、ここで商品の種
類別にカートンケースを開封して商品を取出し、自動販
売機の商品ラックに装填するようにしている。しかして
自動販売機の商品ラックに装填可能な各種商品の補充数
は一定してなく、開封したカートンケースにはかなり高
い頻度で補充しきれずに余った端数商品が生じる。この
場合に自動販売機が冷凍ストッカ設備を持っている店舗
の店頭に設置されていれば、カートンケースの端数商品
は店内の冷凍ストッカに保管することができるが、自動
販売機のロケーション先に冷凍ストッカなどの適切な保
管設備がない場合には、その都度商品を配送車が持ち帰
るなどしなければならず、商品の流通管理が厄介とな
る。かかる点、商品ラックに補充しきれずにカートンケ
ースに残った端数商品を自動販売機の機内冷凍庫に仮保
管できれるならば、このような流通管理面での問題が解
消できる。
【0004】しかして、端数商品を保管するだけの目的
で自動販売機の機内に端数商品専用の収容スペースをあ
らかじめ設けておくことは、当該スペースの利用率,並
びに前述した商品収容効率の面からも不利である。本発
明は上記の点にかんがみなされたものであり、その目的
は自動販売機の庫内スペースを有効活用することによ
り、固有の商品収容効率を低めることなく商品補充の際
に残った端数商品を機内で保冷状態に保管できるように
した自動販売機の構成を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的は、本発明に
より、前面に商品ローディング扉を備えた冷凍庫内に複
数基の商品ラックを前後2列に振り分けて配備し、かつ
前列の商品ラックを移動式としてその庫内移動経路に商
品ラックの退避スペースを備えるとともに、前記の退避
スペースを商品の予備保管スペースとしここに商品補充
時に残った端数商品を保管する予冷棚を備えて構成する
ことにより達成される。
【0006】ここで、前記構成における予冷棚は、庫内
を移動する前列の商品ラックと干渉しない高さ位置に設
置するものとする。また、庫内に設置した商品ラックに
ついての実施態様として、前列の商品ラックを一端を支
点として前方へ旋回可能に設置した回転移動式ラックと
する構成、あるいは前列の商品ラックを個々に左右へ移
動可能に設置したスライド移動式ラックとする構成があ
る。
【0007】
【作用】前記の構成により、自動販売機ロケーション先
で行う商品補充の際に、機内に並ぶ前後列の各商品ラッ
クに対し所定の順序で商品を補充した時点でカートンケ
ースに端数商品が残った場合には、前列の商品ラックを
定位置に戻した上で端数商品をカートンケースに入れた
まま商品ラックの退避スペースを利用してここに備えた
庫内の予冷棚に載せて保冷状態に保管し、次回の商品補
充時に商品ラックに装填することができる。これによ
り、商品補充の際にカートンケースに残った端数商品を
自動販売機と別な冷凍ストッカ設備などに移し替えて保
管したり、あるいは配送車でそのまま持ち帰るなどの厄
介な手間が省ける。
【0008】しかも、商品の予備収容スペースとして利
用する前記の商品ラック退避スペースは、本来は庫内の
後列に並ぶ商品ラックへ前方から商品を補充するために
設けた自動販売機に固有の必要スペースであり、この退
避スペースを有効利用することで本来の商品収容効率が
低下することはない。なお、庫内の前列に並ぶ商品ラッ
クに回転移動式ラック,あるいはスライド移動式ラック
を採用することにより、商品補充時には商品ラックを庫
外に引き出す必要がなく、したがって外気熱の侵入をそ
れだけ少なく抑えて商品の保冷性能を向上できる。
【0009】
【実施例】以下本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。 実施例1:図1において、1は断熱筐体としてその内部
に冷凍庫を画成した自動販売機の本体ケース、2は本体
ケース1の前面扉、3は前面扉2に設けた商品取出口、
4は前面扉2の内側に備えた2分割構造の商品ローディ
ング扉(断熱扉)、5は冷凍ユニットであり、本体ケー
ス1の庫内には前後2列に振り分けて配置した複数基の
商品ラック6(各基の商品ラックにはラック番号#1〜
#10が付してある)、商品ラック6の下方に配備した商
品取出口3に通じる搬出シュータ7、および冷凍ユニッ
ト5のエバポレータ5aなどが設置されている。
【0010】ここで、各商品ラック6のうち、庫内の後
列に配備した商品ラック#1〜#6は庫内スペースの全
幅域に左右に並んで固定設置れさているのに対し、前列
に並ぶ商品ラック#7と#8、および#9と#10はそれ
ぞれ隣接し合う2基分を一体結合した上で、庫内中央寄
りのコーナー部に取付けた支軸8を支点として前方へ旋
回可能に設置された回転移動式ラックとして構成されて
おり、かつ前列の商品ラックと同列に並ぶ庫内中央部に
は、前記の商品ラック#7,#8、および#9,#10を
支軸8の回りに前方へ回転移動した際に当該商品ラック
が退避できる空きスペース9(このスペースを退避スペ
ースと呼称する)が設けたある。さらに、この退避スペ
ース9には、回転移動式商品ラックとの干渉を避けるよ
うにして商品ラックより若干低い位置に予冷棚10が設
置されている。この予冷棚は後述のように商品補充時に
商品ラック6に装填しきれなかった残りの端数商品を保
管するための支持台として使用するものであり、符号1
1は端数商品を収容して予冷棚10の上に積み上げたカ
ートンケースを示している。
【0011】次に、前記構成による自動販売機への商品
の補充操作について述べる。まず、各商品ラック6のう
ち、後列に並ぶ商品ラック#1,#2に商品を補充する
には、図2のように商品ローディング扉4の一方(左
側)を開放し、さらに前列に並ぶ商品ラック#7,#8
を支軸8の回りで前方へ旋回操作してして退避スペース
9に後退させる。この状態になれば商品ラック#1,#
2の前面が開放されるので、配送用のカートンケースよ
り取出した商品12を商品ラックに装填することができ
る。次に商品ラック#7,#8を再び元の位置に戻した
上で、商品ラック#3,および商品ラック#7,#8に
商品を装填補充する。次に、右側の商品ローディング扉
4を開放した上で、前記と同様な手順で商品ラック#
9,#10を回転移動操作することにより、商品ラック#
4〜#6,および#9,#10に商品を装填補充すること
ができる。なお、この商品補充操作中は商品ラック6を
庫外に引き出すことがないので、庫内への外気熱の侵入
は最小限に抑えて商品の品温上昇を防ぐことができる。
【0012】そして、前記一連の商品補充作業が終了し
た時点で、カートンケースに補充しきれなかった端数商
品が残っている場合には、図1で示したようにこの端数
商品をカートンケース11に入れ、商品の予備保管スペ
ースとして利用する退避スペース9に設置した予冷棚1
1に積み上げて保冷状態に保管する。なお、ここに保管
されている端数商品は、次回の商品補充を行う際に庫外
へ一旦取出した後、所定の商品ラックに装填補充され
る。
【0013】実施例2:次に本発明の異なる実施例を図
3に示す。この実施例では、庫内の前列に並ぶ商品ラッ
ク#7〜#10が、庫内上部に敷設した支持ガイドレール
13に吊り下げて左右方向へ個々に移動可能に支持され
たスライド移動式ラックとしてなり、かつ前列の商品ラ
ックの移動経路上で庫内の隅部には少なくとも商品ラッ
クの1基分に相応した空きスペースの退避スペース9が
設けてある。そして、後列の商品ラック#1〜#6に商
品を補充する際には、前記の退避スペース9を使って前
列に並ぶ商品ラック#7〜#10を適宜に左右にスライド
移動しながら後列の商品ラックに商品を装填補充する。
なお、かかる商品ラックの構成配置は特開昭59−15
4592号にて本発明と同じ出願人より提案されてい
る。そして、前記構成の機内冷凍庫に対して、庫内に設
けた退避スペース9には実施例1と同様に商品補充の際
にカートンケースに残った端数商品を保管する予冷棚1
0が設置されている。
【0014】
【発明の効果】本発明による自動販売機は、以上説明し
たように構成されているので、次記の効果を奏する。す
なわち、自動販売機のロケーション先で行う商品補充に
際して、機内の各商品ラックに対し商品を補充した時点
で配送用のカートンケースに端数商品が残った場合に
は、庫内の前列に並ぶ移動式商品ラックを定位置に戻し
た上で端数商品をカートンケースに入れたまま商品ラッ
クの退避スペースを利用してここに備えた予冷棚に載せ
て保冷状態に保管し、次回の商品補充時に商品ラックに
装填することができ、これによって端数商品を自動販売
機と別な冷凍ストッカ設備などに移し替えて保管する厄
介な手間が省ける。
【0015】しかも、商品の予備収容スペースとして利
用する前記の商品ラック退避スペースは、本来は庫内の
後列に並ぶ商品ラックへ前方から商品を補充するために
設けた自動販売機に固有の必要スペースであり、この退
避スペースを有効利用することで本来の商品収容効率が
低下することもない。また、庫内の前列に並ぶ商品ラッ
クに回転移動式ラック,あるいはスライド移動式ラック
を採用することにより、商品補充時には商品ラックを庫
外に引き出す必要がなく、したがって外気熱の侵入をそ
れだけ少なく抑えて商品の保冷性能の向上化が図れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による自動販売機の構成図であ
り、(a)は庫内構造の横断平面図、(b)は同縦断側
面図
【図2】図1の実施例による商品補充作業の操作説明図
【図3】本発明の異なる実施例による庫内構造の横断平
面図
【符号の説明】
1 自動販売機の本体ケース 4 商品ローディング扉 5 冷凍ユニット 6 商品ラック 8 回転移動式ラックの回転支軸 9 退避スペース 10 予冷棚 11 カートンケース 12 商品 13 スライド移動式ラックの支持レール

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】機内の冷凍庫内に複数基の商品ラックを備
    えてアイスクリームなどの冷凍商品を販売する自動販売
    機であって、前面に商品ローディング扉を備えた冷凍庫
    内に複数基の商品ラックを前後2列に振り分けて配備
    し、かつ前列の商品ラックを移動式としてその庫内移動
    経路に商品ラックの退避スペースを設けるとともに、前
    記の退避スペースを商品の予備保管スペースとしここに
    商品補充時の端数商品を載置する予冷棚を備えたことを
    特徴とする自動販売機。
  2. 【請求項2】請求項1記載の自動販売機において、予冷
    棚が庫内を移動する前列の商品ラックと干渉しない高さ
    位置に設置されていることを特徴とする自動販売機。
  3. 【請求項3】請求項1記載の自動販売機において、前列
    の商品ラックが一端を支点として前方へ旋回可能に設置
    した回転移動式ラックであることを特徴とする自動販売
    機。
  4. 【請求項4】請求項1記載の自動販売機において、前列
    の商品ラックが個々に左右へ移動可能に設置したスライ
    ド移動式ラックであることを特徴とする自動販売機。
JP23064391A 1991-09-11 1991-09-11 自動販売機 Expired - Lifetime JP2914407B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23064391A JP2914407B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 自動販売機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23064391A JP2914407B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 自動販売機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0589352A true JPH0589352A (ja) 1993-04-09
JP2914407B2 JP2914407B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=16911007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23064391A Expired - Lifetime JP2914407B2 (ja) 1991-09-11 1991-09-11 自動販売機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2914407B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0164697A2 (en) * 1984-06-09 1985-12-18 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Amine derivatives, processes for preparing the same and fungicides containing the same
US4822822A (en) * 1985-11-01 1989-04-18 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Benzylamine derivatives, and use thereof
EP0810562A2 (en) * 1996-05-28 1997-12-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Automatic vending machine
US8101613B2 (en) 2004-04-02 2012-01-24 OSI Pharmaceuticals, LLC 6,6-bicyclic ring substituted heterobicyclic protein kinase inhibitors
US8513415B2 (en) 2009-04-20 2013-08-20 OSI Pharmaceuticals, LLC Preparation of C-pyrazine-methylamines
JPWO2018066216A1 (ja) * 2016-10-07 2019-08-08 日本たばこ産業株式会社 払出装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0164697A2 (en) * 1984-06-09 1985-12-18 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Amine derivatives, processes for preparing the same and fungicides containing the same
EP0164697B1 (en) * 1984-06-09 1990-11-07 Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. Amine derivatives, processes for preparing the same and fungicides containing the same
US4822822A (en) * 1985-11-01 1989-04-18 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Benzylamine derivatives, and use thereof
EP0810562A2 (en) * 1996-05-28 1997-12-03 Sanyo Electric Co., Ltd. Automatic vending machine
EP0810562A3 (en) * 1996-05-28 1999-05-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Automatic vending machine
US8101613B2 (en) 2004-04-02 2012-01-24 OSI Pharmaceuticals, LLC 6,6-bicyclic ring substituted heterobicyclic protein kinase inhibitors
US8367826B2 (en) 2004-04-02 2013-02-05 OSI Pharmaceuticals, LLC 6,6-bicyclic ring substituted heterobicyclic protein kinase inhibitors
US8653268B2 (en) 2004-04-02 2014-02-18 OSI Pharmaceuticals, LLC 6,6-bicyclic ring substituted heterobicyclic protein kinase inhibitors
US8735405B2 (en) 2004-04-02 2014-05-27 OSI Pharmaceuticals, LLC 6,6-bicyclic ring substituted heterobicyclic protein kinase inhibitors
US8513415B2 (en) 2009-04-20 2013-08-20 OSI Pharmaceuticals, LLC Preparation of C-pyrazine-methylamines
JPWO2018066216A1 (ja) * 2016-10-07 2019-08-08 日本たばこ産業株式会社 払出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2914407B2 (ja) 1999-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2801146A (en) Refrigerating apparatus
JP2914407B2 (ja) 自動販売機
US3533536A (en) Serpentine column dispensing machine having associated pre-cool rack
JP2000076535A (ja) 自動販売機
EP0490693A2 (en) Dispenser
JP2914402B2 (ja) 自動販売機および補給用商品包装箱
JP7346089B2 (ja) 冷凍食品の保管装置
JP3700041B2 (ja) 自動販売機
JP3146799B2 (ja) 自動販売機
JPH0520536A (ja) 自動販売機
JPH07121757A (ja) 自動販売機
US2760649A (en) Refrigerating apparatus
JP2008146366A (ja) 自動販売機
GB2171503A (en) Improvements in display/storage cabinets
JP2000238903A (ja) 物品の貯蔵集品システム
JP4547820B2 (ja) 自動販売機
JPH0742359Y2 (ja) オープンショーケース
JPH1021464A (ja) 自動販売機のスパイラル式商品収納ラック
JPH05220032A (ja) 冷凍冷蔵ショーケース
JP2002253402A (ja) ショーケース
JPH09180045A (ja) 自動販売機
JP2005165645A (ja) 自動販売機
JP2001195650A (ja) 自動販売機の直積式商品収納ラック
JP6638279B2 (ja) 自動販売機
US2201464A (en) Vending machine for refrigerated articles

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416