JPH0588914U - ワイヤーソー用ジョイントパイプ - Google Patents

ワイヤーソー用ジョイントパイプ

Info

Publication number
JPH0588914U
JPH0588914U JP6761191U JP6761191U JPH0588914U JP H0588914 U JPH0588914 U JP H0588914U JP 6761191 U JP6761191 U JP 6761191U JP 6761191 U JP6761191 U JP 6761191U JP H0588914 U JPH0588914 U JP H0588914U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint pipe
wire saw
abrasive grains
pipe
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6761191U
Other languages
English (en)
Inventor
勉 古賀
進 小柳
Original Assignee
ノリタケダイヤ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノリタケダイヤ株式会社 filed Critical ノリタケダイヤ株式会社
Priority to JP6761191U priority Critical patent/JPH0588914U/ja
Publication of JPH0588914U publication Critical patent/JPH0588914U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 外周部の摩耗を防ぎ耐久性に優れたワイヤー
ソー用ジョイントパイプを提供する。 【構成】 円筒状パイプ本体1aの外周部を砥粒1bで
被覆する。これによりパイプ本体1aの外周と被削材が
直接接触しても砥粒1bが切刃の役目を果し、摩耗を防
ぎ耐久性が向上する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ワイヤーソー(wire saw)の芯材を連結してループ状にす る際使用するワイヤーソー用ジョイントパイプに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、岩石の切出しやコンンクリート構造物の切断等には、砂煙,騒音の 発生が少なく、又経済性,施工能率等に優れたワイヤーソーが広く使用されてい る。
【0003】 このワイヤソーは、ワイヤー芯材上にダイヤモンド等のビーズを一定間隔で配 置し、その端部同士をジョイントパイプで圧着連結してループ状の無端ワイヤー としたものであり、連結用のジョイントパイプとして、円筒状の単層管が使用さ れている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、従来のジョイントパイプは、圧着連結する際にワイヤー芯材にジョ イントパイプを深く食い込ませる必要があることから、銅製等の延性にすぐれた 軟質材質が使用されている。
【0005】 このため、ワイヤーソー使用時に、被削材とジョイントパイプの外周部とが接 触する際摩耗し易く、その結果ワイヤー芯材が露出して保持力が低下し、ワイヤ ー芯材が抜け出てしまうという問題がある。
【0006】 そこで、本考案が解決すべき課題は、外周部の摩耗を防ぎ耐久性に優れたワイ ヤーソー用ジョイントパイプを提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】 本考案のワイヤーソー用ジョイントパイプは、上記課題を達成するために、円 筒状パイプ本体の外周部を砥粒で被覆したことを特徴とする。ここで、砥粒とし ては50〜700μmの粒径のダイヤモンド砥粒とすることが望ましい。
【0008】
【作用】
砥粒がパイプ本体を保護し、パイプ本体の外周と被削材が直接接触しても砥粒 が切刃の役目を果たす。
【0009】
【実施例】
以下、図に示す実施例に基づき本考案を具体的に説明する。
【0010】 図1は本実施例のワイヤーソー用ジョイントパイプの斜視図、図2は、図1に 示すジョイントパイプを使用したワイヤーソー連結部の斜視図、図3は図2の軸 線方向の縦断面図である。
【0011】 図2,図3において、複数本の素線を撚りあわせたワイヤー芯材2に一定間隔 でダイヤモンドビーズ3が配置され、両端部をジョイントパイプ1によって連結 しループ状の無端ワイヤーとしている。4は樹脂製の被覆材であり、ワイヤー芯 材2外周を覆い保護している。
【0012】 ジョイントパイプ1は、図1に示すように、中空の円筒状であり、パイプ本体 1aの外周には、両端部を残してダイヤモンド砥粒が電着法によって取付けられ ている。このパイプ本体1aの材料としては、SS材,SC材等の軟質系の鉄系 の材料が好ましく、また、ダイヤモンド砥粒の粒径としては、耐摩耗性と切削性 を持ち合わせた50μm〜700μmが好ましい。なお、砥粒としてはダイヤモ ンドに限定されず、cBN(立方晶窒化ほう素)など一般に使用されている砥粒 も無論使用可能である。
【0013】 次いで、耐久性を知るために、ジョイントパイプ破断までの切断面積を、実施 例品と従来品とでそれぞれ測定した。
【0014】 実施例品として、外径9.0mm,内径5.5mm,長さ23mmのSS41 のパイプを用い、これに約400μmの粒径のダイヤモンド砥粒を、パイプ本体 の両端部を残し長さ9mmに亘って電着法によって設けた。比較例として、ダイ ヤモンド砥粒を設けない同一寸法の円筒状単管を用いた。ワイヤー芯材は、外径 5mmのものを使用し、ジョイントパイプの圧着は、手動油圧式圧着器を用いて パイプ本体両端部を7.5トンの圧力で数回にわたり行った。
【0015】 結果は、実施例品ではジョイントパイプが破断するまで20m2 切断すること ができ、比較例では2.5m2 であった。
【0016】 以上の結果からも明らかなように、本考案のジョイントパイプは、ジョイント パイプと被削材の接触からくる摩耗を有効に防止し、ワイヤーソーの寿命を大幅 に向上させることができる。
【0017】
【考案の効果】
以上に説明したように、本考案のワイヤーソー用ジョイントパイプは、ジョイ ントパイプと被削材との接触からくる摩耗を有効に防止し、ワイヤーソーの寿命 を大幅に向上させることができる。また、ジョイントパイプそのものがダイヤモ ンドビーズと同じように切刃の役目を果たすため、切削能力も向上させることが できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例のジョイントパイプの斜視図である。
【図2】図1のジョイントパイプを使用したワイヤーソ
ー連結部の斜視図である。
【図3】図2の軸線方向の縦断面図である。
【符号の説明】
1 ジョイントパイプ 1a パイプ本体 1b 砥粒 2 ワイヤー芯材 3 ダイヤモンドビーズ 4 被覆材

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状パイプ本体の外周部を砥粒で被覆
    したことを特徴とするワイヤーソー用ジョイントパイ
    プ。
  2. 【請求項2】 砥粒が50〜700μmの粒径のダイヤ
    モンド砥粒であることを特徴とする請求項1記載のワイ
    ヤーソー用ジョイントパイプ。
JP6761191U 1991-08-26 1991-08-26 ワイヤーソー用ジョイントパイプ Pending JPH0588914U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6761191U JPH0588914U (ja) 1991-08-26 1991-08-26 ワイヤーソー用ジョイントパイプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6761191U JPH0588914U (ja) 1991-08-26 1991-08-26 ワイヤーソー用ジョイントパイプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0588914U true JPH0588914U (ja) 1993-12-03

Family

ID=13349921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6761191U Pending JPH0588914U (ja) 1991-08-26 1991-08-26 ワイヤーソー用ジョイントパイプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0588914U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100920082B1 (ko) * 2009-05-22 2009-10-07 인영건설 주식회사 후-박 절단부가 교대로 형성된 다이아몬드 와이어 쏘
KR100922110B1 (ko) * 2009-05-25 2009-10-16 인영건설 주식회사 후-박 절단부가 교대로 형성된 다이아몬드 와이어 쏘와 사이클론 집진기를 구비한 콘크리트 구조물 해체장치 및 그를 이용한 해체공법
KR100922111B1 (ko) * 2009-05-25 2009-10-16 인영건설 주식회사 후-박 절단부가 교대로 형성된 다이아몬드 와이어 쏘와 사이클론 집진기를 구비한 콘크리트 구조물 해체장치 및 그를 이용한 해체공법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100920082B1 (ko) * 2009-05-22 2009-10-07 인영건설 주식회사 후-박 절단부가 교대로 형성된 다이아몬드 와이어 쏘
KR100922110B1 (ko) * 2009-05-25 2009-10-16 인영건설 주식회사 후-박 절단부가 교대로 형성된 다이아몬드 와이어 쏘와 사이클론 집진기를 구비한 콘크리트 구조물 해체장치 및 그를 이용한 해체공법
KR100922111B1 (ko) * 2009-05-25 2009-10-16 인영건설 주식회사 후-박 절단부가 교대로 형성된 다이아몬드 와이어 쏘와 사이클론 집진기를 구비한 콘크리트 구조물 해체장치 및 그를 이용한 해체공법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6408838B1 (en) Rotary cutting saw with slits shaped for minimizing wear of neck portion
US4856490A (en) Wire saw
KR100420933B1 (ko) 치차형 가공팁과 이 가공팁을 부착한 가공공구
US4715150A (en) Nonwoven fiber abrasive disk
JPH0588914U (ja) ワイヤーソー用ジョイントパイプ
CN1119838A (zh) 磨料切割工具
US5086751A (en) Saw cable with spacers between adjacent cutting beads
JP3420427B2 (ja) ダイヤモンドワイヤーソーにおけるダイヤモンドビーズ
JPH01135414A (ja) 切削具
JP2008178938A (ja) ワイヤソー
JP3036493U (ja) ダイヤモンドワイヤソー
JPH071319A (ja) ワイヤービーズソー
JP2006102905A (ja) ワイヤーソー
EP0306952A1 (en) Wire saw
JPH106329A (ja) ワイヤソーかしめ用スリーブ
JP2007307621A (ja) 超砥粒ワイヤソーのツルーイング、ドレッシング方法
JPS6347584B2 (ja)
JPH07156134A (ja) ワイヤービーズソー
JP2976095B2 (ja) ダイヤモンドワイヤーソー
JPH0645331Y2 (ja) ワイヤーソー
JP3808066B2 (ja) ワイヤソー
JPH10264139A (ja) ダイヤモンドワイヤソー
JPS6117783Y2 (ja)
RU56254U1 (ru) Абразивный инструмент
JPH085799Y2 (ja) 可撓性耐摩耗ゴムホース