JPH0586417A - 強度向上表面処理方法 - Google Patents

強度向上表面処理方法

Info

Publication number
JPH0586417A
JPH0586417A JP9281191A JP9281191A JPH0586417A JP H0586417 A JPH0586417 A JP H0586417A JP 9281191 A JP9281191 A JP 9281191A JP 9281191 A JP9281191 A JP 9281191A JP H0586417 A JPH0586417 A JP H0586417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tempering
furnace
hardness
shot peening
treatment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9281191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2915163B2 (ja
Inventor
Keishichi Nanba
恵七 難波
Fumitaka Abukawa
文隆 虻川
Hitoshi Goi
均 五井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dowa Holdings Co Ltd
Original Assignee
Dowa Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dowa Mining Co Ltd filed Critical Dowa Mining Co Ltd
Priority to JP9281191A priority Critical patent/JP2915163B2/ja
Publication of JPH0586417A publication Critical patent/JPH0586417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2915163B2 publication Critical patent/JP2915163B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 実際の使用環境においても硬度低下が生じな
い表面処理法。 【構成】 炉内雰囲気のCO濃度を25〜60%に制御
して浸炭処理及び再加熱焼入れ処理を施し、つぎにショ
ットピーニングを施し、さらに280〜350℃で焼戻
しを行うこと。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、機械部品等の強度向上
表面処理方法に関し、特に前記機械部品の使用中の硬度
低下を防止できる強度向上表面処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、高炭素工具鋼等からなる機械部品
の強度向上処理は、一般に炉内雰囲気組成を一酸化炭素
約23%、水素約30%、窒素約45%及びその他の成
分中、930℃で所定時間浸炭処理を行い、さらに85
0℃で焼入れを行った後、一般に160℃±20℃で焼
戻しを行い、靭性の増加等を図っていた。
【0003】また、前記熱処理後、ショットピーニング
を施す方法等も提案されている(特開昭62−2000
71号公報、特開昭60−218423号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記従来の浸炭方法に
よって処理された機械部品等の使用環境は、実際には焼
戻し温度より高い200〜300℃となる場合があり、
そのため使用中に硬度が低下し、耐久性に欠ける場合が
あった。
【0005】また、前記熱処理後にショットピーニング
を施す方法では、焼戻し工程において浸炭焼入れ層のマ
ルテンサイトが低炭素マルテンサイトとε−炭化物に分
解し、このε−炭化物が析出形態としてG−P形式をと
り、その結果としてショットピーニングの効果が内部に
波及することが妨げられる現象があった。
【0006】本発明は前記実際の使用環境温度に対応す
る高温で焼戻しを行った場合にも硬度低下がなく、した
がって、実際の使用環境においても硬度低下が生ぜず、
耐久性の向上を図り、しかも経済的な強度向上熱処理方
法を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記目的を達
成するため、炉内雰囲気のCO濃度を高濃度の25〜6
0%に制御して浸炭処理及び再加熱焼入れ処理を施し、
つぎにショットピーニングを施し、さらに280〜35
0℃で焼戻しを行うものである。
【0008】
【作用】本発明のごとく、炉内雰囲気のCO濃度を25
〜60%以上に制御して浸炭能力を高めた雰囲気で浸炭
処理し、再加熱焼入れを行うと浸炭層は微細な炭化物と
マルテンサイトと残留オーステナイトとなる。
【0009】この微細な炭化物と焼戻し工程で析出する
炭化物の硬い物性により280〜350℃で焼戻しして
も硬度低下がなく、したがって実際の使用環境温度にお
いても硬度低下がなく、耐久性が向上させられる。
【0010】また、本発明では、ショットピーニングが
焼戻しに先立って行われる。
【0011】すなわち、浸炭焼入れ層のマルテンサイト
を低炭素マルテンサイトとε−炭化物に分解させること
なくショットピーニングを施すため、ショットピーニン
グの疲労破壊等の防止効果を内部に十分に波及させるこ
とができるものである。
【0012】
【実施例】以下に本発明の一実施例を説明する。
【0013】本発明の工程図が図1に示されている。
【0014】本発明では、まず浸炭処理Aが施される。
【0015】本発明における浸炭処理Aは炉内雰囲気の
CO濃度を25〜60%の高濃度に維持して行われる。
【0016】具体的には、従来のごとく変成炉を使用し
ない方法、例えば、本件出願人が提案した浸炭炉内に直
接炭化水素ガス(原料ガス)と少量の純酸素を導入し、
窒素ガスを排除してCO分圧を増大する方法(特公平1
−38870号公報)、さらに炉内負圧時に炭酸ガスを
供給し、負圧解消とともに炉内雰囲気中のCO分圧の増
大を図る方法、あるいは、浸炭炉内に直接炭化水素ガス
と炭酸ガスを供給する方法(特願平2−175955
号)により行われる。
【0017】これらの方法によれば、従来の方法に比べ
て炉内雰囲気のCOを高濃度に維持することができる。
例えば、浸炭炉内に直接炭化水素ガスのブタンと炭酸ガ
スを供給して反応させると下記のごとくなる。
【0018】 C410+4CO → 8CO+5H2 ・・・(1) すなわち、COが61.5%、水素が38.5%とな
る。
【0019】もっとも、実稼働時においては、被処理品
の装入時に空気の侵入があるため前記CO%は減少させ
られるが、従来のガス浸炭法に比べるとはるかに高いC
O濃度を維持でき、したがって浸炭時間の短縮を図るこ
とができ経済的である。
【0020】本発明における前記COの好ましい濃度範
囲は35〜45%であり、25%未満では通常浸炭の特
性に近くなり、また45%を超えると粒界酸化現象が生
じ易いものである。
【0021】なお、前記浸炭条件は 炉内雰囲気 ブタン 0.2〜2リットル/分 炭酸ガス 0.6リットル/分 処理温度 930℃ 処理時間 3時間 炉内CO濃度(実際) 35% つぎに、A1変態点(723℃)〜MS点(250℃)の
範囲内に冷却(B)する。
【0022】さらに、その後、オーステナイト化温度の
850℃に再加熱(C)して油焼入れ(D)を行う。
【0023】その後、下記条件でショットピーニング
(E)を施した。
【0024】 ショット粒 0.6mm 圧力 5kg/cm2 さらに、その後、300℃及び180℃で焼戻し(F)
を行った。
【0025】図2には本発明の前記工程を経て得られた
被処理品の硬度測定曲線(イ)(ロ)とショットピーニ
ング工程を経ない被処理品、すなわち、前記浸炭処理
(A)、冷却(B)、再加熱(C)、油焼入れ(D)及
び焼戻し(F)の工程を得た場合の被処理品の硬度測定
曲線(ハ)(ニ)が示されている。
【0026】同図中、曲線(イ)は本発明の前記工程で
焼戻し(F)を300℃で行った場合、曲線(ロ)は本
発明の前記工程で焼戻し(F)を180℃で行った場合
である。
【0027】また、曲線(ハ)は前記ショットピーニン
グ工程を経ない場合であって焼戻し(F)300℃で行
った場合、曲線(ニ)は前記ショットピーニング工程を
経ない場合であって、焼戻し(F)を180℃で行った
場合である。
【0028】焼戻し温度の異なるいずれの場合もショッ
トピーニング(E)を施した方が硬度が向上させられて
いるものである。
【0029】すなわち、本発明の前記工程で、実際の使
用環境温度に対応する300℃で焼戻しした場合でも従
来の浸炭処理よりも硬度の向上を図れることが確認され
たものである。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、実際使用温度で焼戻し
を行った場合にも硬度低下がなく、したがって、実際の
使用環境においても機械部品等の硬度低下が生ぜず耐久
性を向上させることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の工程図である。
【図2】本発明の方法を実施した被処理品と従来の方法
を実施した被処理品の硬度測定曲線図である。
【符号の説明】
A 浸炭処理
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C23C 8/80 8116−4K

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 炉内雰囲気のCO濃度を25〜60%に
    制御して浸炭処理及び再加熱焼入れ処理を施し、つぎに
    ショットピーニングを施し、さらに280〜350℃で
    焼戻しを行うことを特徴とする強度向上表面処理方法。
JP9281191A 1991-03-30 1991-03-30 強度向上表面処理方法 Expired - Lifetime JP2915163B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9281191A JP2915163B2 (ja) 1991-03-30 1991-03-30 強度向上表面処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9281191A JP2915163B2 (ja) 1991-03-30 1991-03-30 強度向上表面処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0586417A true JPH0586417A (ja) 1993-04-06
JP2915163B2 JP2915163B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=14064799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9281191A Expired - Lifetime JP2915163B2 (ja) 1991-03-30 1991-03-30 強度向上表面処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2915163B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0947589A1 (de) * 1998-03-31 1999-10-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Bearbeitung eines Werkstücks aus Metall
CN103046058A (zh) * 2013-01-25 2013-04-17 山东大学 一种热气流喷射加热与喷丸实现渗氮或渗碳的方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006304842A (ja) * 2005-04-26 2006-11-09 Juki Corp 摺動機構、ミシンのルーパ機構及びミシンの針棒駆動機構

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0947589A1 (de) * 1998-03-31 1999-10-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zur Bearbeitung eines Werkstücks aus Metall
CN103046058A (zh) * 2013-01-25 2013-04-17 山东大学 一种热气流喷射加热与喷丸实现渗氮或渗碳的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2915163B2 (ja) 1999-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9260775B2 (en) Low alloy steel carburization and surface microalloying process
CN108277449B (zh) 一种对低碳合金钢工件进行渗碳淬火的热处理方法
JP4627776B2 (ja) 高濃度浸炭・低歪焼入れ部材およびその製造方法
KR101509363B1 (ko) 고탄소 크롬 베어링강 및 그 제조 방법
US4913749A (en) Process for case-hardening rolling bearing elements of low-alloy nickeliferous steel
JP4876668B2 (ja) 鋼部材の熱処理方法
US8425691B2 (en) Stainless steel carburization process
US7468107B2 (en) Carburizing method
CN111500833A (zh) 一种阀门耐热钢铸件热处理工艺
JP2915163B2 (ja) 強度向上表面処理方法
JP2000204464A (ja) 表面処理歯車とその製造方法、製造装置
JPH02145759A (ja) 鋼の浸炭処理方法
KR100333199B1 (ko) 침탄처리방법
EP3168314A1 (en) Method for heat treating metallic work pieces
JP2010024535A (ja) 鋼の浸炭処理方法
KR100979035B1 (ko) 고온에서 내마모성이 우수한 베어링강의 열처리 방법
JPH01212748A (ja) 鋼の迅速浸炭処理方法
JPH01201459A (ja) 高靭性耐摩耗部品
JP5837282B2 (ja) 表面改質方法
JP4778626B2 (ja) 熱処理歪の少ない鋼部品の製造方法
Balamurugan Evaluation of heat treatment characteristics for case hardening steels in automobiles
CN112695269B (zh) 一种18Cr2Ni4WA工件的热处理工艺
JP2983793B2 (ja) 鋼部品のガス高炭素浸炭方法
JPH01234554A (ja) 浸炭部品の製造方法
KR20100115637A (ko) 환경친화 고온 질화침탄 방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080416

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090416

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100416

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

EXPY Cancellation because of completion of term