JPH0585941A - マトリツクス製剤 - Google Patents

マトリツクス製剤

Info

Publication number
JPH0585941A
JPH0585941A JP3249269A JP24926991A JPH0585941A JP H0585941 A JPH0585941 A JP H0585941A JP 3249269 A JP3249269 A JP 3249269A JP 24926991 A JP24926991 A JP 24926991A JP H0585941 A JPH0585941 A JP H0585941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
growth hormone
fish
composition
enteric polymer
matrix preparation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3249269A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yamamoto
浩 山本
Toshio Abe
敏男 安部
Shunsuke Moriyama
俊介 森山
Koji Kawauchi
浩司 川内
Tetsuya Hirano
哲也 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP3249269A priority Critical patent/JPH0585941A/ja
Publication of JPH0585941A publication Critical patent/JPH0585941A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 経口により吸収される魚類の成長促進ホルモ
ン腸溶剤を、魚類の成長促進剤として提供する。 【構成】 アンモニア水中でシロサケの成長ホルモンと
腸溶性高分子とを溶解した後、凍結乾燥して得られるマ
トリックス製剤およびその製造法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は,魚類の成長ホルモンと
腸溶性高分子とからなるマトリックス製剤に関する。本
発明のマトリックス製剤は経口的に投与できる魚類の成
長促進剤として産業上有用である。
【0002】
【従来の技術】サケ、ウナギなどから抽出された魚類の
成長ホルモン(特開昭62−12723号公報、特開昭
62−22800号公報)は魚類の成長を顕著に促進す
るので、魚類の養殖産業等に有効だと思われるが、ペプ
チドであるため適切な投与手段がない。ペプチドを動物
に経口投与すると胃酸により失活するため、腸溶性コー
ティングを行った動物用ペプチド製剤が開示されている
(特開平3−83917)。また、マイクロカプセルの
ように薬物を高分子化合物の網目に封入したマトリック
ス製剤は知られているが、腸溶性マトリックス製剤は知
られていない〔レーニントンズ・ファーマセウティカル
・サイエンス(Renington’sPharmac
eutical Science)、1985年、17
版、1852頁、マック(Mack)出版社刊〕。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】魚類の成長ホルモンは
微量の有機溶媒で失活するため、有機溶媒を用いる腸溶
性コーティングを行うことはできない。本発明の目的
は、有機溶媒を用いないで製造することができる、魚類
の成長ホルモンと腸溶性高分子とからなるマトリックス
製剤、およびその製造方法を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、魚類の成長ホ
ルモンと腸溶性高分子とからなる広義のカプセル化剤で
あるマトリックス製剤に関する。魚類の成長ホルモンと
腸溶性高分子とからなるマトリックス製剤はアンモニア
水中で魚類の成長ホルモンと腸溶性高分子とを溶解した
後、凍結乾燥して得られる。
【0005】魚類の成長ホルモンとしては、例えばサ
ケ、ウナギなどの脳下垂体から抽出して得られる成長ホ
ルモンおよび組換えDNA技術を用いて製造されるサ
ケ,ウナギなどの成長ホルモンが用いられる。一般に、
これら成長ホルモンは分子量約2〜3万、アミノ酸残基
数は約180〜190のポリペプチドである。マトリッ
クス製剤100mg当たりの魚類の成長ホルモンの含有
量は1〜20mgである。
【0006】腸溶性高分子としては医薬分野において使
用されている腸溶性高分子であればいずれも使用でき、
その例としてヒドロキシプロピルメチルセルロースフタ
レート(商品名HP−50またはHP−55,信越化学
製)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテート
サクシネート(商品名AQOAT、信越化学製)、カル
ボキシメチルエチルセルロース(商品名CMEC、フロ
イント産業製)、メタアクリル酸コポリマーL(商品名
オイドラジットL、ロームフアーマ製)、メタアクリル
酸コポリマーS(商品名オイドラジットS、ロームフア
ーマ製)または酢酸フタル酸セルロースなどがあげら
れ、これらは単独もしくは必要に応じて複数の組合せに
よって使用できる。魚類の成長ホルモンと腸溶性高分子
との配合割合は魚類の成長ホルモンに対して腸溶性高分
子が5倍以上あればよく,腸溶性高分子が過小であると
腸溶性機能が不十分となる。したがってマトリックス製
剤100mg当たりの腸溶性高分子の含有量は80〜9
9mgである。
【0007】本マトリックス製剤はサケ、マス、ウナギ
等の有胃魚のみならず、コイ等の無胃魚にも投与され
る。1日当たりの投与量は魚の体重1Kgに対して5〜
200mgである。
【0008】以下に魚類の成長ホルモンと腸溶性高分子
とからなるマトリックス製剤の製造法を示す。
【0009】0.1〜0.5%のアンモニア水5mlに
前記で定義した腸溶性高分子50〜500mgを4〜4
0°Cで溶解する。該溶液を0〜5°Cまで冷却した
後、前記で定義した魚類の成長ホルモンを0.5〜10
mg加え溶解させる。この混合溶液を減圧または常圧
下、−70°C〜−20°Cで凍結し、さらに真空下−
10°C〜40°Cで乾燥させることにより魚類の成長
ホルモンと腸溶性高分子とからなるマトリックス製剤を
得る。
【0010】得られたマトリックス製剤は、単独でも投
与できるが必要に応じて、粉剤化または錠剤化して投与
することもできる。またそれらは必要に応じて配合飼料
と混合して投与することもできる。
【0011】粉剤化は乳糖、マンニトール、結晶セルロ
ースまたはデンプン等適当な賦形剤を用いて混合して行
う。
【0012】錠剤化はステアリン酸マグネシウムまたは
タルク等の滑沢剤およびカルボキシメチルセルロースま
たはそのカルシウム塩等の崩壊剤を加え混合打錠して行
う。
【0013】配合飼料としては、ブラウンフィシュミー
ル、ホワイトフィシュミール等の魚粉、イワシ、サバ等
のミンチ肉、カゼイン、イカミール、大豆粕、小麦粉、
α−デンプン、グルテン、グアガム等のガム類、ビール
酵母、パルプ酵母等の飼料用酵母または魚油、大豆油等
の油脂、ビタミン類、ミネラル類等を原料とした配合飼
料があげられる。
【0014】上記のように製造した腸溶性魚類成長ホル
モンは経口投与において良好な吸収が認められ、魚類の
成長ホルモンの腸溶製剤としての有用性が見いだされ
る。以下本発明の実施例、参考例および試験例を示す。
【0015】
【実施例】
実施例1.0.3%アンモニア水5mlにヒドロキシプ
ロピルメチルセルロースフタレート(商品名HP−5
5,信越化学製)250mgを加え室温にて溶解した。
この溶液を5゜Cに冷却し、シロサケ成長ホルモン(特
開昭62−22800号公報記載の方法で得られる、以
下同じ)5.0mgを加え溶解後、ドライアイスアセト
ンで凍結した後、真空下25°Cで乾燥して、本発明の
マトリックス製剤(組成物1)を得た。
【0016】実施例2.0.3%アンモニア水5mlに
ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(商品
名HP−55,信越化学製)250mgを加え室温にて
溶解した。この溶液を5゜Cに冷却し、シロサケ成長ホ
ルモン2.3mgを加え溶解後、ドライアイスアセトン
で凍結した後、真空下25°Cで乾燥して、本発明のマ
トリックス製剤(組成物2)を得た。
【0017】実施例3.蛋白質、ビタミン等からなる配
合飼料である初期飼料協和C(商品名、協和醗酵製)1
gと、実施例1で得られた組成物1(51mg)を0.
01N酢酸に懸濁した懸濁液を混合してシロサケ成長ホ
ルモンの含有比が1mg/1gの製剤(組成物3)を得
た。
【0018】参考例1.シロサケ成長ホルモンを加えな
い以外は実施例1と同様にして製剤(組成物a)を得
た。
【0019】参考例2.シロサケ成長ホルモンを0.0
1N酢酸溶液に溶かし(1mg/ml)、製剤(組成物
b)を得た。
【0020】参考例3.組成物1の代わりに組成物a
(51mg)を用いる以外は実施例3と同様にして製剤
(組成物c)を得た。
【0021】参考例4.シロサケ成長ホルモン1mgを
含むマトリックス製剤である組成物1(51mg)の代
わりにシロサケ成長ホルモン1mgを用いる以外は実施
例3と同様にして製剤(組成物d)を得た。
【0022】試験例1 組成物1、組成物2および対照として凍結乾燥品したシ
ロサケ成長ホルモン単品(SGH)からのシロサケ成長
ホルモンの溶出性をpHの異なる緩衝液を用いて次の方
法で比較した。50ml容量の遠心分離管に入れた各種
pH(pH2、pH4、pH6、pH8)に調整したブ
リトンロビンソン広域緩衝液20mlにシロサケ成長ホ
ルモン1.0mgを含有する各組成物を入れた。各遠心
分離管をローテーター(大洋科学製)にセットして5時
間、室温で振盪した。その後、試料液を遠心分離(30
00rpm,10分)した後、上澄み液中のシロサケ成
長ホルモン濃度を高速液体クロマトグフィー(HPL
C)で測定して溶出率を求めた。結果を第1表に示し
た。
【0023】
【表1】
【0024】第1表によれば、組成物1および組成物2
からシロサケ成長ホルモンがpH6以上で緩衝液へ放出
され、腸溶性効果があることが示された。
【0025】試験例2 体重100gのニジマスを用い、組成物1、組成物aお
よび組成物bの経口吸収性を以下に示した方法で測定し
た。ニジマスは投与前4日間絶食した。シロサケ成長ホ
ルモンが1mg/mlとなるように0.01N酢酸で希
釈した組成物1ならびに組成物1と同様の希釈率で希釈
した組成物aおよび組成物bを用いた。麻酔したニジマ
スの胃内に経口投与針を用いて、1尾当り200μlの
各組成物を投与した。投与開始から各時点において1群
(5尾)のニジマスを全採血し、血漿を分離した後、血
漿中のシロサケ成長ホルモン濃度をラジオイムノアッセ
イ法〔Gen.Comp.Endocrinol.、
、230−238、(1986)〕により測定した。
結果を図1および第2表に示した。
【0026】
【表2】
【0027】第2表によれば、マトリックス製剤の組成
物1はシロサケ成長ホルモン単独の組成物bに比べ、時
間血漿濃度曲線下面積が格段に増加した。
【0028】試験例3 体重100gのニジマスを用い、練り餌状の組成物3、
組成物cおよび組成物dの水中での経口吸収性を試験し
た。投与開始4日前から容量150Lの水槽で飼育し1
日2回、体重の1%量の餌を与えた。24時間絶食させ
たニジマス1尾あたりに各組成物200mgを自由摂取
させた。投与開始から各時点において1群(5尾)のニ
ジマスを麻酔した後、全採血し、血漿を分離した後、血
漿中のシロサケ成長ホルモン濃度をラジオイムノアッセ
イ法により測定した。結果を図2および第3表に示し
た。
【0029】
【表3】
【0030】図2によれば、マトリックス製剤を飼料に
加えた組成物3は、ホルモンのみを飼料に加えた組成物
dに比べ血漿中シロサケ成長ホルモン濃度が持続的に増
加した。また第3表によれば、組成物3は組成物dにく
らべ、最高血漿中濃度および時間血漿中濃度曲線下面積
が増加し、最高血漿中濃度の到達時間が減少した。
【0031】
【発明の効果】本発明により、魚類の成長ホルモンと腸
溶性高分子とからなる経口投与可能なマトリックス製剤
が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】各組成物経口投与後のニジマスの血漿中濃度変
【符号の説明】
──○── 組成物1 ──□── 組成物a ──△── 組成物b
【図2】各組成物水中経口投与後のニジマスの血漿中濃
度変化
【符号の説明】
──○── 組成物3 ──□── 組成物c ──△── 組成物d

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】魚類の成長ホルモンと腸溶性高分子とから
    なるマトリックス製剤。
  2. 【請求項2】腸溶性高分子がヒドロキシプロピルメチル
    セルロースフタレート、ヒドロキシプロピルメチルセル
    ロースアセテートサクシネート、カルボキシメチルエチ
    ルセルロース、メタアクリル酸コポリマーL、メタアク
    リル酸コポリマーSおよび酢酸フタル酸セルロースから
    なる群から選ばれる1種または2種以上である請求項1
    記載のマトリックス製剤。
  3. 【請求項3】アンモニア水中で魚類の成長ホルモンと腸
    溶性高分子とを溶解した後、凍結乾燥することを特徴と
    するマトリックス製剤の製造法。
JP3249269A 1991-09-27 1991-09-27 マトリツクス製剤 Withdrawn JPH0585941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3249269A JPH0585941A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 マトリツクス製剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3249269A JPH0585941A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 マトリツクス製剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0585941A true JPH0585941A (ja) 1993-04-06

Family

ID=17190457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3249269A Withdrawn JPH0585941A (ja) 1991-09-27 1991-09-27 マトリツクス製剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0585941A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006082824A1 (ja) * 2005-02-03 2006-08-10 Nrl Pharma, Inc. マトリックス型腸溶性・徐放性組成物
WO2015025979A1 (ja) 2013-08-21 2015-02-26 株式会社Nrlファーマ マイクロ微粒子の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006082824A1 (ja) * 2005-02-03 2006-08-10 Nrl Pharma, Inc. マトリックス型腸溶性・徐放性組成物
WO2015025979A1 (ja) 2013-08-21 2015-02-26 株式会社Nrlファーマ マイクロ微粒子の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5929027A (en) Physiologically active polypeptide-containing pharmaceutical composition
RU2198677C2 (ru) Фармацевтическая композиция для пероральной доставки физиологически активного пептидного агента и способ усиления его биодоступности
JP2927835B2 (ja) 製薬配合物
JP3249147B2 (ja) 生理活性蛋白含有経口製剤
EP0387352B1 (en) Enteric formulations of physiologically active peptides and proteins
EP2722054B1 (en) Methods and compositions for oral administration of proteins
RU2493868C2 (ru) ФАРМАЦЕВТИЧЕСКИЕ КОМПОЗИЦИИ, СОДЕРЖАЩИЕ чГР, ДЛЯ ПЕРОРАЛЬНОГО ВВЕДЕНИЯ
US8709996B2 (en) Pharmaceutical treatment process using chitosan or derivative thereof
CN101801309B (zh) 口服递送的肽药物
CN102026646A (zh) 用于口服给予艾塞那肽的方法和组合物
JP2002537321A (ja) 促進剤を含む固体経口剤形
KR102294577B1 (ko) 고체 경구 제형
JP2003519667A (ja) トリグリセリドレベルの調節および脂質異常血症の治療のためのエキセンジンおよびそのアゴニストの使用
McLean et al. Gastrointestinal delivery of peptide and protein drugs to aquacultured teleosts
CN1809377B (zh) 包含微粉化形式的传送剂的口服给药药物组合物
CZ20004806A3 (cs) Zlepšený způsob přípravy Schiffových bází, aduktů aminů s ohydroxyaldehydy a kompozice na jejich podkladě
JPH04225922A (ja) 大腸崩壊性ポリペプチド系経口製剤
EP0412125A1 (en) PHARMACEUTICAL DOSAGE PRODUCT FOR THE ADMINISTRATION OF MEDICAMENT TO FISH.
KR20000023583A (ko) 점막표면으로부터 극성약물의 흡수를 향상시키기 위한 조성물
JP3181062B2 (ja) 下部消化管崩壊経口製剤
JPH0585941A (ja) マトリツクス製剤
JP3253127B2 (ja) 生理活性ポリペプチド含有製剤
CN109200273B (zh) 一种多肽用于制备预防或治疗脂肪肝病药物的用途
EP1300155A1 (en) Enteric preparations containing physiologically active peptides
HUT69785A (en) Soybean protein or hydrolylates in pharmaceutical compositions to protect bioaltive peptides from enzymatic inactivation

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19981203