JPH058524Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH058524Y2
JPH058524Y2 JP1985055855U JP5585585U JPH058524Y2 JP H058524 Y2 JPH058524 Y2 JP H058524Y2 JP 1985055855 U JP1985055855 U JP 1985055855U JP 5585585 U JP5585585 U JP 5585585U JP H058524 Y2 JPH058524 Y2 JP H058524Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
urine
valve
shaft
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985055855U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61173051U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985055855U priority Critical patent/JPH058524Y2/ja
Publication of JPS61173051U publication Critical patent/JPS61173051U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH058524Y2 publication Critical patent/JPH058524Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は採尿を必要とする外来患者が自宅等で
採取した尿を一定割合で受器に蓄える為の採尿器
に関する。
〔従来技術〕
採尿を必要とする外来患者が自宅等で尿を採取
する場合には、例えば採取した尿の10分の1を正
確に計測して容器に保存し、その容器を次に通院
する時に病院に持参して、各種の検査を受けるよ
うにしている。しかしながら、採取した尿を正確
に10分の1に計測することは相当に面倒であり、
従つて、これらの操作を簡単にしかも正確に遂行
できる装置が要望されていた。この場合、装置で
取扱うものが尿であるから、使用に際して頻繁に
清掃する必要が有るから、清掃が簡単に出来る事
が特に要望されている。
[考案の目的] 本考案は上記事情に鑑みてなされたものであ
り、その目的は、簡単な操作で一定割合の量の尿
を正確に採取でき、しかも、清掃を容易に出来る
ようにした採尿器を提供するにある。
[考案の要約] 本考案は採取した尿の全量が注入される注入タ
ンク部と、この注入タンク部から切換弁を介して
一定割合の量の尿が流入される計量タンク部と、
この計量タンク部で計量された尿が前記切換弁を
介して流出される受器を設けるようにしたものに
おいて、前記切換弁を、本体に設けられ前記注入
タンク部、計量タンク部及び受器に夫々連通する
第1、第2及び第3のポートを有するとともに長
手方向の両端が開放する軸装着部と、この軸装着
部にこれの一端側の開放部から回動可能に挿入さ
れる清掃時に外方に取出し可能な弁軸とから構成
し、該弁軸の外周部に、計量時に前記第1のポー
トと第2のポートとを連通させて前記注入タンク
部側の尿を計量タンク部側へ案内する第1の案内
溝と、計量後に前記第2のポートと第3のポート
とを連通させて計量タンク部の尿を前記受器へ案
内する第2の案内溝とを設けるとともに、前記第
1及び第3のポートと対応させて装着溝を設け、
この装着溝に装着状態で前記軸装着部の内面に弾
性的に当接する断面C字形の弁体を設け、該弁体
が前記弁軸の回転に応じて各ポートに対向された
時にそれの弾発力で前記軸装着部の内面に弾性的
に当接して該ポートを閉塞することを特徴とする
ものである。
[実施例] 以下本考案の一実施例ついて図面を参照して説
明する。1はプラスチツクで一体成形された上面
が開放する容器状の本体で、これの内部に略U字
形の仕切り壁2を形成して、内部を注入タンク部
3と計量タンク部4とに二分割している。そし
て、計量タンク部4の底面積と注入タンク部3の
底面積との比率は1:9に設定されている。5は
本体1の下面に設けた切換弁で、これについて詳
述すると、6は本体1にこれの底面と略平行で且
つ長手方向の両端が開放するように形成された軸
装着部としての横孔で、これに注入タンク部3に
連通する第1のポート7と、計量タンク部4に連
通する第2のポート8と、下方に向けて開放する
第3のポート9とが夫々水平方向に位置をずらせ
て形成されている。而して、横孔6の一端外周に
はおねじ部6aが形成され、また、横孔6の他端
内周にはストツパ凸部6bが形成されている。1
0は横孔6の一端から該横孔6内に回動可能に挿
入されたプラスチツク製の筒状の弁軸で、一端部
に摘み部11が一体成形されている。12及び1
3は弁軸10の各両端外周部に形成された環状溝
10a及び10bに装着されたOリングで、Oリ
ング12は横孔6の一端縁部に当接されており、
Oリング13は横孔6の他端内周に当接されてい
る。14は横孔6の一端に設けたおねじ部6aに
ねじこみ連結されたプラスチツク製の袋ナツト
で、Oリング12はこの袋ナツト14の内面と横
孔6の開放端縁との間に挟持されている。15は
弁軸10の外周部に該弁軸10の軸線と平行に形
成された第1の案内溝としての平面部で、これは
第1図の状態で第3のポート9と対向し、第2図
の状態で第1及び第2のポート7,8と対向する
ようになつている。16は弁軸10の外周部に第
2のポート8と対向するように形成された第2の
案内溝としての環状溝で、これは平面部15に連
続されている。17及び18は第1のポート7及
び第3のポート9と対向するように弁軸10の外
周部に夫々形成された装着溝で、これらの両端部
は平面部15と夫々所定の間隔を存している。1
9,19は装着溝17,18に着脱可能に装着さ
れた断面がC字形の弁体で、これらは長さ寸法が
装着溝17,18に比べて若干大に設定されてお
り、従つて装着状態で一部が弁軸10の外形より
も若干外方に脹らむようになつている。20は弁
軸10の他端部に一体に突設された半月形の凸部
で、これがストツパ凸部6bに対向位置され、弁
軸10の回動範囲を規制するようにしている。2
1は上面が開放する受器で、これの上面に蓋22
が着脱可能に装着されている。そして、蓋22に
は筒状の開口部23が一体に形成され、また、蓋
22の周縁部にひれ部24aを介して栓体24が
一体に突設されている。而して、本体1は蓋22
の上面に載置されるようになつていて、載置状態
で第3のポート9の下端が開口部23に臨むよう
にしている。
次に上記構成の作用について説明する。まず、
摘み部11を操作して弁軸10を第1図に示すよ
うにすると、装着溝17に装着された弁体19が
第1のポート7に対向されて該第1のポート7を
閉塞した状態を呈する。この状態の時、第2のポ
ート8と第3のポート9は環状溝16及び平面部
15を介して連通されている。そして、この状態
で、患者は採取した尿の全量を注入タンク部3に
注入する。次に、摘み部11の操作によつて弁軸
10を矢印A方向に180゜回動させる。すると、第
2図に示すように装着溝18に装着された弁体1
9が第3のポート9に対向されて該第3のポート
9が閉塞されるが、第1及び第2のポート7及び
8は夫々平面部15に対向され、従つて、該第1
及び第2のポート7及び8が平面部15を介して
連通されるから、注入タンク部3内の尿が計量タ
ンク部4に流入し、両タンク部3,4の液面が同
一レベルになる。即ち、これによつて注入タンク
部3内の尿の10分の1が計量タンク部4に移され
る。次に、摘み部11の操作によつて弁軸10を
反矢印A方向に回動させて第1図に示す状態に戻
すようにすれば、上述のように第1のポート7が
弁体19によつて閉塞され、且つ、第2及び第3
のポート8及び9が環状溝16及び平面部15を
介して連通されるから、計量タンク部4内の尿が
受器21に流下され、該受器21内に蓄えられ
る。この後に本体1を受器21の上面から取外し
て注入タンク部3内の尿を廃棄する。
而して、清掃をする場合には、袋ナツト14を
おねじ部6aから取外して弁軸10を横孔6から
外方に取出し、装着溝17,18から夫々弁体1
9を取外して弁軸10及び弁体19を水洗いし、
横孔6内をブラシ等で水洗い清掃する。そして、
横孔6内を清掃する場合に、該横孔6の両端が開
放しているから、ブラシが該横孔の奥端まで届き
容易にしかも確実に清掃できる。また、弁軸10
において、尿を案内するための平面部15及び環
状溝16、並びに弁体9を装着するための装着溝
17,18は弁軸10の外周部に夫々溝状に形成
しているから、例えば尿を案内する部分を弁軸に
これを貫通する孔で構成する場合に比べて、その
弁軸10を容易に清掃することができる。
一方、袋ナツト14はOリング12によつて抜
け止めがなされているから、清掃時に紛失する虞
が全くなく、また、弁軸10に摘み部11を一体
に形成しているから、部品数を減少できる。
尚、受器20に蓄えた尿は栓体24で開口部2
3を閉塞して患者が通院時に病院に持参するもの
である。
[考案の効果] 本考案は以上の説明から明らかなように、採取
した尿の全量が注入される注入タンク部と、この
注入タンク部から切換弁を介して一定割合の量の
尿が流入される計量タンク部と、この計量タンク
部で計量された尿が前記切換弁を介して流出され
る受器を設けるようにしたものにおいて、前記切
換弁を、本体に設けられ前記注入タンク部、計量
タンク部及び受器に夫々連通する第1、第2及び
第3のポートを有するとともに長手方向の両端が
開放する軸装着部と、この軸装着部にこれの一端
側の開放部から回動可能に挿入される清掃時に外
方に取出し可能な弁軸とから構成し、該弁軸の外
周部に、計量時に前記第1のポートと第2のポー
トとを連通させて前記注入タンク部側の尿を計量
タンク部側へ案内する第1の案内溝と、計量後に
前記第2のポートと第3のポートとを連通させて
計量タンク部の尿を前記受器へ案内する第2の案
内溝とを設けるとともに、前記第1及び第3のポ
ートと対応させて装着溝を設け、この装着溝に装
着状態で前記軸装着部の内面に弾性的に当接する
断面C字形の弁体を設け、該弁体が前記弁軸の回
転に応じて各ポートに対向された時にそれの弾発
力で前記軸装着部の内面に弾性的に当接して該ポ
ートを閉塞することを特徴とするものであるか
ら、簡単な操作で一定割合の量の尿を正確に採取
でき、しかも軸装着部及びこの軸装着部に装着さ
れる弁軸を容易に清掃することができるという優
れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図
は縦断面図、第2図は第1図と異なる作用状態を
示す要部の縦断面図、第3図は弁軸の斜視図、第
4図は要部の分解斜視図である。 図面中、1は本体、3は注入タンク部、4は計
量タンク部、5は切換弁、6は横孔(軸装着部)、
7は第1のポート、8は第2のポート、9は第3
のポート、10は弁軸、15は平面部(第1の案
内溝)、16は環状溝(第2の案内溝)、17,1
8は装着溝、19は弁体、21は受器である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 採取した尿の全量が注入される注入タンク部
    と、この注入タンク部から切換弁を介して一定割
    合の量の尿が流入される計量タンク部と、この計
    量タンク部で計量された尿が前記切換弁を介して
    流出される受器とを設けるようにしたものにおい
    て、 前記切換弁を、本体に設けられ前記注入タンク
    部、計量タンク部及び受器に夫々連通する第1、
    第2及び第3のポートを有するとともに長手方向
    の両端が開放する軸装着部と、この軸装着部にこ
    れの一端側の開放部から回動可能に挿入され清掃
    時に外方に取出し可能な弁軸とから構成し、 該弁軸の外周部に、計量時に前記第1のポート
    と第2のポートとを連通させて前記注入タンク部
    側の尿を計量タンク部側へ案内する第1の案内溝
    と、計量後に前記第2のポートと第3のポートと
    を連通させて計量タンク部の尿を前記受器へ案内
    する第2の案内溝とを設けるとともに、前記第1
    及び第3のポートと対応させて装着溝を設け、こ
    の装着溝に装着状態で前記軸装着部の内面に弾性
    的に当接する断面C字形の弁体を設け、該弁体が
    前記弁軸の回転に応じて各ポートに対向された時
    にそれの弾発力で前記軸装着部の内面に弾性的に
    当接して該ポートを閉塞することを特徴とする採
    尿器。
JP1985055855U 1985-04-15 1985-04-15 Expired - Lifetime JPH058524Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985055855U JPH058524Y2 (ja) 1985-04-15 1985-04-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985055855U JPH058524Y2 (ja) 1985-04-15 1985-04-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61173051U JPS61173051U (ja) 1986-10-28
JPH058524Y2 true JPH058524Y2 (ja) 1993-03-03

Family

ID=30578920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985055855U Expired - Lifetime JPH058524Y2 (ja) 1985-04-15 1985-04-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH058524Y2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555933U (ja) * 1978-06-28 1980-01-16
JPS5782744A (en) * 1980-11-13 1982-05-24 Yoshihiko Torii Measuring instrument for total amount of urine
JPS59171831A (ja) * 1983-03-22 1984-09-28 Hasegawa Masayuki 計測採尿器
JPS59178332A (ja) * 1983-03-29 1984-10-09 Yukio Iemori 尿の比例採集器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS555933U (ja) * 1978-06-28 1980-01-16
JPS5782744A (en) * 1980-11-13 1982-05-24 Yoshihiko Torii Measuring instrument for total amount of urine
JPS59171831A (ja) * 1983-03-22 1984-09-28 Hasegawa Masayuki 計測採尿器
JPS59178332A (ja) * 1983-03-29 1984-10-09 Yukio Iemori 尿の比例採集器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61173051U (ja) 1986-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3938553A (en) Valve construction
US6350415B1 (en) Ball and socket closure for specimen collection container incorporating a dimple locking mechanism
US5330081A (en) Measuring dosage dispenser
EP0908236B9 (en) Ball and socket closure for specimen collection container incorporating a resilient elastomeric seal
US4616759A (en) Liquid-dispensing container assembly
US6032813A (en) Ball and socket closure for specimen collection container incorporating an integral flexible seal
US6136275A (en) Ball and socket closure for specimen collection container
DK149436B (da) Afspaerringsorgan til en maalebeholders udloeb, isaer til en urinmaalebeholder
JPH058524Y2 (ja)
USRE30224E (en) Valve construction
WO2003089319A1 (en) A measuring vessel
JPS6329241Y2 (ja)
JPS6342347Y2 (ja)
JPH0432080Y2 (ja)
CN215082926U (zh) 一种可固定式防倾倒引流液记量装置
CN211130667U (zh) 一种避免杂物放入的烧水壶
JPH0246479B2 (ja)
JPH0314104Y2 (ja)
KR820000476Y1 (ko) 질구 세척기
JPH02676Y2 (ja)
JPH0669445B2 (ja) 比例分割式採尿装置
JPH0234212Y2 (ja)
JPS54148592A (en) Cleaning device of electrochemical electrode
JPS6212863U (ja)
SE8405859L (sv) Anordning for uppsamling av vetskeprover i en vetskepassage