JPH0584755U - 制振ダンパー - Google Patents

制振ダンパー

Info

Publication number
JPH0584755U
JPH0584755U JP6492391U JP6492391U JPH0584755U JP H0584755 U JPH0584755 U JP H0584755U JP 6492391 U JP6492391 U JP 6492391U JP 6492391 U JP6492391 U JP 6492391U JP H0584755 U JPH0584755 U JP H0584755U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
members
steel
damper
building
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6492391U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2581296Y2 (ja
Inventor
雄一郎 小川
泰夫 稲田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Corp filed Critical Shimizu Corp
Priority to JP1991064923U priority Critical patent/JP2581296Y2/ja
Publication of JPH0584755U publication Critical patent/JPH0584755U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2581296Y2 publication Critical patent/JP2581296Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 それぞれ鋼材からなる多数の縦材2と横材3
とを格子状に組み合わせてそれらを剛接合する。あるい
は、鋼板に多数の孔を形成することによって格子状とな
す。 【効果】 製作が容易であって安価であるし保守も不要
であり、また、建築物への組み込みが容易であるし設置
スペースもさほど必要としない。また、縦材や横材の板
厚や幅寸法、縦材と横材との間に形成される開口部の個
々の大きさやそれらの数、鋼板に形成する孔の大きさや
数、等を適宜設定することにより、剛性や降伏強度を自
由に設定できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、建築物の振動を減衰させるために用いられる制振ダンパー、特に、 鋼材の塑性変形を利用して振動エネルギーを吸収するようにした鋼材ダンパーと 称される制振ダンパーに関する。
【0002】
【従来の技術】
地震時の振動エネルギーを吸収するために建築物に備えられる制振ダンパーと しては、たとえばオイルダンパー、粘性ダンパー、鋼材ダンパー、摩擦ダンパー 等、種々のものが実用化されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来までに実用化されている各種の制振ダンパーは、振動エネ ルギーの吸収能力が十分でなかったり、設計や取り扱いが困難であったり、ある いは高価である、大型となる、保守が必要である、といった難点があり、より有 効な制振ダンパーの実用化が望まれていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、建築物の振動を減衰させるためにその建築物の相対変位可 能な2部材間に介装されて用いられる制振ダンパーであって、それぞれ鋼材から なる多数の縦材と横材とを格子状に組み合わせてそれらを剛接合したことを特徴 とするものである。また、請求項2の考案は、鋼板に多数の孔を形成することに よって格子状となしたことを特徴とするものである。
【0005】
【作用】
本考案の制振ダンパーは鋼材の塑性変形を利用した鋼材ダンパーの一種であっ て、いずれも格子状とされていることから、縦材や横材あるいは孔の周囲の部分 が塑性変形することにより振動エネルギーを吸収し、振動減衰効果が得られる。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照しながら説明する。図1は本考案の一実施 例である鋼材ダンパー1を示すものである。この鋼材ダンパー1は、それぞれ帯 板状の鋼板からなる縦材2と横材3とを格子状に組み合わせて、それらの交差部 を溶接により固着し、あるいはボルトにより締結することによって、強固に剛接 合したものとなっている。
【0007】 上記構成の鋼材ダンパー1は、たとえば図2や図3に示す如くその下部と上部 がそれぞれ建築物の地震時に相対変位する2部材に対して固定されて用いられる 。図2は鋼材ダンパー1の下部を固定部材10を介して梁11の上面側に対して 固定するとともに上部を連結材12およびブレース13を介して柱14の上部に 対して固定した場合の例である。図3は鋼材ダンパー1を梁11の下面側に設置 した場合の例であり、上部を梁11の下面に固定するとともに下部をブレース1 5を介して下階の梁11の上面に対して固定し、かつブレース15をプレキャス トコンクリート版16により覆ったものである。
【0008】 上記のように構成された鋼材ダンパー1は、恰も縦材2および横材が3それぞ れ柱と梁に相当するとともにそれらの交差部が仕口部に相当する多層多スパンの ラーメン構造のように挙動するものである。そして、図2や図3に示すようにし て建築物に組み込まれた鋼材ダンパー1は、建築物が振動した際にはその上部と 下部との間で相対変位が生じ、したがって、各縦材2および各横材3がそれぞれ 曲げ変形を受けて曲げ降伏し、これによって振動エネルギーが有効に吸収されて 優れた振動減衰効果が発揮される。なお、縦材2と横材3の交差部は剛接合され ているとともに2枚重ねとなっていることから、この交差部においては変形が生 じることがなく、変形は交差部以外の部分で生じることになる。
【0009】 上記構成の鋼材ダンパー1は、帯板状の鋼板である縦材2と横材3とを連結し たのみの簡略な構成であるから製作が容易であって安価であるし保守も不要であ り、また、建築物への組み込みが容易であるし設置スペースもさほど必要としな い、という利点がある。勿論、この鋼材ダンパー1の剛性や降伏強度は、縦材2 や横材3を形成している鋼板の板厚や幅寸法、縦材2と横材3との間に形成され る開口部の個々の大きさやそれらの数を設定することにより任意に調節すること ができるから、想定する地震動の強さや建築物の応答特性、許容変形量等を考慮 して、それらを適宜設定すれば良い。
【0010】 なお、上記実施例では、縦材2および横材3としてそれぞれ帯板状の鋼板を用 いたが、帯板状の鋼板に代えて適宜の断面形状の鋼棒を縦材や横材として用いて も良い。また、図4に示すように、縦材2のみを帯板状のものとして横材30は 矩形板状のものを用い、それら横材30を縦材2の間にそれぞれ溶接することで 格子状となすことでも良い。勿論、帯板状の横材を小形矩形板状の縦材により連 結して格子状としても同様である。さらに、図5や図6に示すように、鋼板40 に角形や円形の孔41、42を多数形成することによって、残された部分が格子 状となるようにすることも考えられる。いずれにしても、全体として格子状とす ることにより上記実施例と同様の効果が得られる。
【0011】
【考案の効果】
以上で詳細に説明したように、本考案の制振ダンパーは、鋼材からなる多数の 縦材と横材とを格子状に組み合わせ、あるいは、鋼板に多数の孔を形成すること によって格子状としたことにより、製作が容易であって安価であるし保守も不要 であり、また、建築物への組み込みが容易であるし設置スペースもさほど必要と せず、しかも、縦材や横材の板厚や幅寸法、縦材と横材との間に形成される開口 部の個々の大きさやそれらの数、鋼板に形成する孔の大きさや数、等を適宜設定 することにより、剛性や降伏強度を自由に設定することができる、という利点が ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例である鋼材ダンパーの斜視図
である。
【図2】同ダンパーの設置例を示す図である。
【図3】同ダンパーの他の設置例を示す図である。
【図4】本考案の他の実施例である鋼材ダンパーの斜視
図である。
【図5】本考案のさらに他の実施例である鋼材ダンパー
の斜視図である。
【図6】本考案のさらに他の実施例である鋼材ダンパー
の斜視図である。
【符号の説明】
1 鋼材ダンパー(制振ダンパー) 2 縦材 3 横材 30 横材 40 鋼板 41、42 孔。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建築物の振動を減衰させるためにその建
    築物の相対変位可能な2部材間に介装されて用いられる
    制振ダンパーであって、それぞれ鋼材からなる多数の縦
    材と横材とを格子状に組み合わせてそれらを剛接合して
    なることを特徴とする制振ダンパー。
  2. 【請求項2】 建築物の振動を減衰させるためにその建
    築物の相対変位可能な2部材間に介装されて用いられる
    制振ダンパーであって、鋼板に多数の孔を形成すること
    によって格子状となしたことを特徴とする制振ダンパ
    ー。
JP1991064923U 1991-07-22 1991-07-22 制振ダンパー Expired - Lifetime JP2581296Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991064923U JP2581296Y2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 制振ダンパー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991064923U JP2581296Y2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 制振ダンパー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0584755U true JPH0584755U (ja) 1993-11-16
JP2581296Y2 JP2581296Y2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=13272052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991064923U Expired - Lifetime JP2581296Y2 (ja) 1991-07-22 1991-07-22 制振ダンパー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2581296Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002070213A (ja) * 2000-09-05 2002-03-08 Takenaka Komuten Co Ltd 耐震補強壁

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01190880A (ja) * 1988-01-27 1989-07-31 Kajima Corp 弾塑性ダンパー
JPH0339575A (ja) * 1989-07-07 1991-02-20 Shimizu Corp 制振粘弾性壁

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01190880A (ja) * 1988-01-27 1989-07-31 Kajima Corp 弾塑性ダンパー
JPH0339575A (ja) * 1989-07-07 1991-02-20 Shimizu Corp 制振粘弾性壁

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002070213A (ja) * 2000-09-05 2002-03-08 Takenaka Komuten Co Ltd 耐震補強壁
JP4502484B2 (ja) * 2000-09-05 2010-07-14 株式会社竹中工務店 耐震補強壁

Also Published As

Publication number Publication date
JP2581296Y2 (ja) 1998-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101171553B1 (ko) 전단벽형 제진장치
KR20130027786A (ko) 전단벽형 제진장치
JPH01203543A (ja) 弾塑性ダンパー
JPH09221852A (ja) 建物の制振装置
JPH0593475A (ja) 弾塑性ダンパ
JPH03247870A (ja) 制振支持架構及び構造物の制振方法
JPH0584755U (ja) 制振ダンパー
JP2733917B2 (ja) 制振装置
JP2531053B2 (ja) 鋼材ダンパの取付構造
JP2813122B2 (ja) 弾塑性ダンパ
KR102074039B1 (ko) 파형 웨브가 구성된 강재댐퍼와 강재댐퍼를 포함한 프레임형 제진장치 및 이를 이용한 구조물 내진보강방법
KR102074040B1 (ko) 고감쇠 고무 및 파형 웨브가 구성된 복합댐퍼와 복합댐퍼를 포함한 프레임형 제진장치 및 이를 이용한 구조물 내진보강방법
JP2573525B2 (ja) 間仕切り壁の制振構造
JPH0430287Y2 (ja)
JP2562936Y2 (ja) 制震ダンパー
JP3209800U7 (ja)
JP2866852B2 (ja) 梁用制振装置
KR101243024B1 (ko) 칸막이 벽체 시공용 단위 모듈러 지진하중 흡수장치
JP2583390Y2 (ja) 制振装置
JP2001279949A (ja) 制振構造
JPH0734159U (ja) 弾塑性ダンパ
JP2583391Y2 (ja) 制振装置
JP2001207676A (ja) 建物の制震構造
JPH052075B2 (ja)
JP2000204790A (ja) 制振建物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980512