JPH0584672B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0584672B2
JPH0584672B2 JP60225260A JP22526085A JPH0584672B2 JP H0584672 B2 JPH0584672 B2 JP H0584672B2 JP 60225260 A JP60225260 A JP 60225260A JP 22526085 A JP22526085 A JP 22526085A JP H0584672 B2 JPH0584672 B2 JP H0584672B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
silicon nitride
silicon
dielectric
nitride layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60225260A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6284544A (ja
Inventor
Masanobu Yoshiie
Yasuaki Hokari
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP22526085A priority Critical patent/JPS6284544A/ja
Publication of JPS6284544A publication Critical patent/JPS6284544A/ja
Publication of JPH0584672B2 publication Critical patent/JPH0584672B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/86Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable only by variation of the electric current supplied, or only the electric potential applied, to one or more of the electrodes carrying the current to be rectified, amplified, oscillated or switched
    • H01L29/92Capacitors having potential barriers
    • H01L29/94Metal-insulator-semiconductors, e.g. MOS

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は容量の製造方法に関し、特にTa2O5
Nb2O5,TiO2,BaTiO3などの金属酸化物誘電体
層を有する容量の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
ダイナミツクランダム・アクセス・メモリのよ
うな、構成要素として容量を備えた半導体装置の
集積度は年々高くなつている。従来、高集積化は
配線や回路素子のパターンを微細化することで行
われてきた。しかし、このような微細化は信号に
対応した窒積電荷量を少なくすることになり、α
線などの放射線によるメモリの誤動作(ソフトエ
ラー)を防止する上で好しくない。
従来、容量の誘電体層を薄くし、メモリセルの
容量値を大きくすることによりこの問題を解決し
てきた。しかし、誘電体層の薄膜化が進むと、例
えば60ÅのSiO2層に5Vの電圧を印加するとトン
ネル電流が流れるため原理的に絶縁膜として使用
できないという問題がある。
そこで、従来、容量の占める面積が小さくかつ
大きい容量値を得るために、誘電体材料として比
誘電率の高いTa2O5,Nb2O5,BaTiO3,TiO2
どの誘電体層を用いることが試みられている。
これらの誘電体層を形成する手段には、例えば
Ta,Ti,Nb,Baなどの金属材料を真空中で蒸
着した後、酸素雰囲気中で熱処理する、あるいは
陽極酸化するなどの手段で酸化することにより、
もしくはTa2O5,TiO2,Nb2O5,BaTiO3などの
物質を真空中でスパツタ蒸着する、あるいは化学
的気相成長法(以下CVD法という)を用いて堆
積するなどの方法がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来の容量の製造方法は、熱処理中に
誘電体層内部で多結晶粒が成長したり、あるいは
誘電体層と容量の電極との間に反応が生じて膜質
が劣化し、ピンホールや電気的絶縁性の悪い部分
が局所的に生じるので、漏れ電流の大きな容量が
得られるという欠点がある。
本発明の目的は、漏れ電流が小さく容量値の大
きな容量が得られる容量の製造方法を提供するこ
とにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明の容量の製造方法は、金属酸化物を含む
誘電体層上に窒化シリコン層を設けたのち、酸化
性雰囲気中で熱処理を行ない前記窒化シリコン層
の表面に酸化シリコン層を形成する工程を含んで
いる。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説
明する。
第1図a〜dは本発明の一実施例を説明するた
めの製造工程順に配列した容量の断面図である。
まず、第1図aに示すように、シリコン基板1
の表面にTaを真空蒸着などの気相成長法を用い
て被着させた後、400〜600℃の熱酸化処理を行う
か、もしくはCVD法、スパツタ法などの手段に
より厚さ100〜800ÅのTa2O5層2を形成する。
次に、第1図などの手段により厚さ100〜800Å
のTa2O5層2を形成する。
次に、第1図bに示すように、Ta2O5層2の表
面にCVD法などの手段で、厚さ100〜200Åの窒
化シリコン層3を形成する。この窒化シリコン3
は、Ta2O5層2と後述の多結晶シリコン電極5と
の反応を防止すると共に、後に行われる酸化工程
で余分の酸素の拡散を防止するために設けるもの
である。続いて、酸素又は水分を含む雰囲気(ス
チーム)中において800〜1000℃の温度で熱処理
を行うと、第1図cに示すように、窒化シリコン
層3の表面に薄い酸化シリコン層4が形成され
る。窒化シリコン層3中の酸素の拡散係数が小さ
いため表面にわずかの酸化膜が形成されるのみで
あるが、同時に、窒化シリコン層3およびTa2O5
層2にピンホールや電気的絶縁性が悪い部分が存
在する場合、こらの欠陥部分が熱処理によつて修
復されるほか、これらの欠陥部分を通つて酸素が
シリコン基板1表面に選択的に拡散し酸化膜が形
成される。
更に、第1図dに示すように、酸化シリコン層
4の表面に多結晶シリコン層5を選択的に形成す
ると、シリコン基板1と多結晶シリコン層とを電
極とする容量ができる。
以上、1をシリコン基板、2をTa2O5層、3を
窒化シリコン層、4を酸化シリコン層、5を多結
晶シリコン層として説明したが、1を多結晶シリ
コンや高融点金属などの電極もしくは他の半導体
基板、2をNb2O5,BaTiO3などの比誘電率の高
い誘電体層、5を高融点金属などの電極もしくは
モリブデンシリサイドやタンタルシリサイドなど
のシリサイド電極用いてもよい。
また、上記説明では、誘電体層2をTa2O5単層
としたが、Ta2O5/SiO2もしくはTa2O5/Si3N4
のように2層としてもよく、この場合、薄い
SiO2層もしくは薄いSi3N4層を設ける手段は任意
であり、これらの好ましい膜厚は30〜100Åであ
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、Ta2O5
Nb2O5,BaTiO3又はTiO2などの比誘電率の高い
誘電体層に窒化シリコン層を積層したのち酸化し
て、窒化シリコン層上に薄い酸化シリコン層を設
けるものであるから、誘電体層のピンホールなど
の欠陥部が修復され漏れ電流が小さくなり、窒化
シリコン層の酸化はごくわずかしか行なわれない
ので容量値の低下は殆んど生じることはなく、従
つて、漏れ電流が小さく容量値の大きな容量が得
られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図a〜dは本発明の一実施例を説明するた
めの製造工程順に配列した容量の断面図である。 1……シリコン基板、2……Ta2O5層、3……
窒化シリコン層、4……酸化シリコン層、5……
多結晶シリコン層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 金属酸化物を含む誘電体層上に窒化シリコン
    層を設けたのち、酸化性雰囲気中で熱処理を行な
    い前記窒化シリコン層の表面に酸化シリコン層を
    形成する工程を含むことを特徴とする容量の製造
    方法。
JP22526085A 1985-10-08 1985-10-08 容量の製造方法 Granted JPS6284544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22526085A JPS6284544A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 容量の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22526085A JPS6284544A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 容量の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6284544A JPS6284544A (ja) 1987-04-18
JPH0584672B2 true JPH0584672B2 (ja) 1993-12-02

Family

ID=16826524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22526085A Granted JPS6284544A (ja) 1985-10-08 1985-10-08 容量の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6284544A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112360A (ja) * 1981-12-25 1983-07-04 Nec Corp 半導体装置用キヤパシタおよびその製造方法
JPS58180014A (ja) * 1982-04-16 1983-10-21 富士通株式会社 薄膜形成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58112360A (ja) * 1981-12-25 1983-07-04 Nec Corp 半導体装置用キヤパシタおよびその製造方法
JPS58180014A (ja) * 1982-04-16 1983-10-21 富士通株式会社 薄膜形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6284544A (ja) 1987-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5383088A (en) Storage capacitor with a conducting oxide electrode for metal-oxide dielectrics
JP3188179B2 (ja) 強誘電体薄膜素子の製造方法及び強誘電体メモリ素子の製造方法
US5853500A (en) Method for fabricating thin films of barium strontium titanate without exposure to oxygen at high temperatures
JP2000022111A (ja) 高温酸化を用いた半導体素子のキャパシタ形成方法
JPH04279053A (ja) 高値タンタル酸化物コンデンサ
JPH10189881A (ja) 高温電極バリアを備えるキャパシタおよびその製造方法
JPS60153158A (ja) キャパシタ誘電体膜の製造方法
JP2820930B2 (ja) 半導体素子のキャパシタ製造方法
US7335550B2 (en) Methods for forming semiconductor devices including thermal processing
JP4031791B2 (ja) 半導体素子のキャパシタ及びその製造方法
KR100405146B1 (ko) 구조화된 금속 산화물 함유 층의 제조 방법
KR100406092B1 (ko) 캐패시터 및 그 제조 방법
JPH0584672B2 (ja)
KR100585114B1 (ko) 비티에스 또는 비티지 물질로 이루어진 고유전체막을구비하는 반도체 소자의 커패시터 및 그 제조방법
US6455328B2 (en) Method of manufacture of a capacitor with a dielectric on the basis of strontium-bismuth-tantalum
JPH10340994A (ja) 半導体装置の製造方法
KR100224656B1 (ko) 반도체 메모리소자의 커패시터 제조방법
JPH0563157A (ja) 半導体装置
JP3106620B2 (ja) 誘電体薄膜の製造方法及び容量素子の製造方法
JPH0367346B2 (ja)
JPH09289291A (ja) 誘電体キャパシタ及び誘電体メモリ装置と、これらの製造方法
TW426996B (en) Method for frbricating ferroelectric capacitor memory device
JPH09129849A (ja) 半導体素子のキャパシター及びその製造方法
KR20010006943A (ko) 산화 탄탈막을 사용한 캐패시터 구조를 제조하는 방법
JP2990824B2 (ja) 半導体装置の製造方法