JPH0583743U - 使いきりカメラ - Google Patents

使いきりカメラ

Info

Publication number
JPH0583743U
JPH0583743U JP2936492U JP2936492U JPH0583743U JP H0583743 U JPH0583743 U JP H0583743U JP 2936492 U JP2936492 U JP 2936492U JP 2936492 U JP2936492 U JP 2936492U JP H0583743 U JPH0583743 U JP H0583743U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
camera body
box
lens
box body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2936492U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2578213Y2 (ja
Inventor
哲浩 山本
山田  明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP1992029364U priority Critical patent/JP2578213Y2/ja
Publication of JPH0583743U publication Critical patent/JPH0583743U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2578213Y2 publication Critical patent/JP2578213Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blocking Light For Cameras (AREA)
  • Structure And Mechanism Of Cameras (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 廃棄公害が小で、撮影し易く、ポケットに入
れ易い大きさの使いきりカメラ。 【構成】 カメラ本体を縦に2分割したカートンで被
い、少なくとも2分割された一方がカメラ本体に沿って
左右に摺動する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、使いきりカメラに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、使いきりカメラ(使い捨てカメラともいう)は、カメラ本体Aの大部分 をプラスチックスのインジェクション成形により製造し、フィルムを内臓した後 、図3に示すようにカメラ本体Aを紙製のカートンBで被い、更に図4に示すよ うな外袋Cに全体を収納して販売に供している。カートンBとしてはカメラ本体 Aのレンズa,ファインダーb,シャッターc等に対応する部分を切り欠いたサ ック函を用いることが多く、そのサック函の両サイドは糊付けされて閉鎖されて いるのが一般である。そのため、利用者はカートンBを破かない限りカートンB をカメラ本体Aから引き離すことは不可能であり、メーカー側はカートンB及び 外袋Cの外面に「カートンBを破断し場合にはカメラ本体A内のフィルムについ て品質を保証しない。」旨を記載するのが一般である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
一般にカメラというものは、撮影時にはファインダーbを覗いてシャッターc を押すという目と手の連動操作を必要とするため、或る程度の左右巾、例えば約 11cmの左右巾を有することが好ましい。そのため、従来の使いきりカメラでは カメラ本体Aをその左右巾が約11cmになるようにインジェクション成形してお り、カメラ本体Aの体積,重量がかなり大となり、廃棄公害の原因になるととも に、資源の無駄使いになるという問題があった。また、サイズが比較的大きいた めに小さなポケット等には入り難く、ポケット等に無理に入れると重量もかなり あるので洋服等の型崩れを来すという問題もあった。また、従来の使いきりカメ ラではカートンBをカメラ本体Aと略同寸として破かない限りカートンBがカメ ラ本体Aに密着するようにしているため、レンズa,ファインダーb,シャッタ ーc等のように撮影の操作上露出していなければならない部分はカートンBに切 り欠き部を設けて露出させざるを得ない。しかし、レンズc等を露出したまま流 通過程に乗せたならば、販売前の保管・搬送中等にレンズcに傷がついたりする 恐れがあり、更には、フィルムを巻いて次々とシャッターcを押す等の悪戯を受 けて欠陥商品となってしまう恐れすらある。そのため、従来の使いきりカメラで は外袋Cを使用せざるを得ず、材料費が嵩むという問題があった。また、従来の 使いきりカメラでは、外袋C内から取り出し後の使用段階ではレンズcは露出し たままであり、使用中にレンズcに傷がつくのを防ぐことが出来ないという問題 もあった。
【0004】 本考案は、従来の使いきりカメラの有する上記の問題点を解決し、カメラ本体 Aの左右巾を小さくしてカメラ本体Aに使用されるプラスチックスの量を減少さ せることにより、廃棄公害の問題を減少させるとともに、プラスチックスの省資 源を図り、更には外袋Cをも不要ならしめて材料費の節減も図り得るという使い きりカメラを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するため本考案は使いきりカメラを、プラスチックス製のカ メラ本体と、そのカメラ本体の左右部分をそれぞれ被う二つの函体部とを備え、 その二つの函体部のうちの少なくとも一方が前記カメラ本体に沿って左右に摺動 可能であるものとして構成した。
【0006】
【作用】
撮影時には函体部の一方を横外方に摺動させて使いきりカメラの左右巾を大と し、非撮影時には前記函体部の一方を横内方に摺動させて左右巾を小とする。
【0007】
【実施例】
図により本考案の一実施例を説明する。図1は本考案の使いきりカメラの撮影 時の状態を示し、図2は撮影時でない時の状態を示す。本実施例においては、カ メラ本体Aとしてレンズaの真上にファインダーbが形成されたものが用いられ 、函体部1,2として紙製のカートンを縦に分割した形状のものが用いられてい る。図1,図2に明らかなように、左側の函体部1はレンズa及びファインダー bが形成されたカメラ本体Aの中央部A1より左側の部分を被う形状に形成され 、右側の函体部2は中央部A1を含むカメラ本体Aの右側部分を被う形状に形成 されている。そして、函体部2の左端辺の一部に折線2aを介して折返片20が 連接されて内側に折り返され、函体部2を右方に摺動させて函体部1の左端と函 体部2の右端との間の左右巾が約11cmになった時に折返片20がカメラ本体A の表面より突設された突起A2に係止されてそれ以上函体部2が右方に摺動しな いようにしている。すなわち、本実施例では折返片20と突起A2とが合して摺 動可能な函体部の外方への摺動を所定位置で停止させるストッパーを形成してい る。なお、折返片20と突起A2とは函体部2がカメラ本体Aからの抜け出るの を防止する作用をも奏する。 メーカー等の販売に当たっては、函体部2を左方に摺動させて図2に示すよう に中央部A1を函体部2により被って函体部2の左端辺を函体部1の右端辺に密 着させ、密着させられた函体部1,2間に元詰め保証用のシール3を貼付して流 通過程に乗せる。 購買者の撮影に当たっては、シール3を剥がして、函体部2を右方に摺動させ て図1に示すように中央部A1を露出させる。前述のように、函体部2の右方へ の摺動は折返片20が突起A2に衝突することにより停止させられる。そして、 停止させられた函体部2の右端から函体部1の左端までの左右巾が自動的に通常 の使いきりカメラの左右巾と略同じの約11cmとなり、撮影し易くなる。なお、 前述のように、函体部2の停止により函体部2のカメラ本体Aからの抜け出しも 防止される。 撮影を終えたときは、函体部2を左方に摺動させて中央部A1を被覆するとと もに、全体の左右巾を縮める。これにより、函体部2がレンズaを被ってレンズ カバーとしての機能を奏し、塵埃や砂等がレンズaに付着して傷つけたりするの を防止するとともに、コンパクトになって嵩張らず小さなポケット等にも容易に 入れることが出来る。
【0008】 本考案は上述の実施例に限定されるものではなく、カメラ本体の構造は如何な るものであってもよく、また、ストッパーも函体部の外方への摺動を所定位置で 停止させるものであれば如何なるものであってもよい。
【0009】
【考案の効果】
本考案は前述のように構成されているため、次のような顕著な諸効果を奏する 。 1)カメラ本体の左右巾を縮めたことより、プラスチックスの使用量が減少する 。これにより、廃棄公害の問題が減少するとともに、省資源にも役立ち、製 造費も節減出来る。 2)撮影時には通常の使いきりカメラと同じ左右巾となるため、撮影し易い。 3)非撮影時には左右巾が小さくなるから、運び易く、小さなポケット等にも容 易に入れることが出来、カメラ本体の左右巾を縮めた分だけ軽いから洋服の 型崩れ等を来さない。 4)函体部とカメラ本体のうち少なくとも一方にストッパーを設ければ、函体部 の外方への摺動を所定位置で停止させることが出来るとともに、函体部がカ メラ本体から抜け出るのを防止することが出来る。 5)函体部がカメラ本体のレンズを出没可能に被覆するようにすれば、函体部の 一部がレンズカバーとなり塵埃や砂等がレンズに付着したり、傷つけたりす るのを防止することが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の使用状態を示す斜視図であ
る。
【図2】同実施例の斜視図である。
【図3】従来の使いきりカメラのカメラ本体とカートン
を示す斜視図である。
【図4】従来の使いきりカメラの販売時の状態を示す斜
視図である。
【符号の説明】
A カメラ本体 A1 中央部 A2 突起 B カートン C 外袋 1 函体部 2 函体部 3 シール 20 折返片 a レンズ b ファインダー c シャッター

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチックス製のカメラ本体と、その
    カメラ本体の左右部分をそれぞれ被う二つの函体部とを
    備え、その二つの函体部のうちの少なくとも一方が前記
    カメラ本体に沿って左右に摺動可能であることを特徴と
    する使いきりカメラ。
  2. 【請求項2】 前記摺動可能な函体部と前記カメラ本体
    のうち少なくとも一方に前記摺動可能な函体部の外方へ
    の摺動を所定位置で停止させるストッパーが形成されて
    いることを特徴とする請求項1記載の使いきりカメラ。
  3. 【請求項3】 前記摺動可能な函体部が前記カメラ本体
    のレンズを出没可能に被覆することを特徴とする請求項
    1,請求項2記載の使いきりカメラ。
JP1992029364U 1992-04-07 1992-04-07 使いきりカメラ Expired - Lifetime JP2578213Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992029364U JP2578213Y2 (ja) 1992-04-07 1992-04-07 使いきりカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992029364U JP2578213Y2 (ja) 1992-04-07 1992-04-07 使いきりカメラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0583743U true JPH0583743U (ja) 1993-11-12
JP2578213Y2 JP2578213Y2 (ja) 1998-08-06

Family

ID=12274125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992029364U Expired - Lifetime JP2578213Y2 (ja) 1992-04-07 1992-04-07 使いきりカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2578213Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60103130A (ja) * 1983-11-08 1985-06-07 Toyota Motor Corp 摩擦圧接部の高周波焼戻し方法
JPS63118029U (ja) * 1987-01-26 1988-07-30

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60103130A (ja) * 1983-11-08 1985-06-07 Toyota Motor Corp 摩擦圧接部の高周波焼戻し方法
JPS63118029U (ja) * 1987-01-26 1988-07-30

Also Published As

Publication number Publication date
JP2578213Y2 (ja) 1998-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH055546Y2 (ja)
US4984688A (en) Film box
JPH0583743U (ja) 使いきりカメラ
US2617699A (en) Holder for cut film
US2659992A (en) Film mount
US4256392A (en) Self-developing camera
JPS6128179Y2 (ja)
JPH0455321Y2 (ja)
JPS5854395Y2 (ja) シヨ−トケ−キ類の包装箱
JP3713091B2 (ja) レンズ付きフイルムユニット
JP2002284154A (ja) 収納箱
JPH0535387Y2 (ja)
JP3034413U (ja) プリント写真用袋
JP3408620B2 (ja) レンズ付きフイルムユニットの包装方法
JPS5827414Y2 (ja) カセツト収納ケ−ス
JPH0355300Y2 (ja)
JPH038628Y2 (ja)
JPH0531652Y2 (ja)
JP3030684U (ja) プリント写真用箱
JPH0749480Y2 (ja) フィルム一体型カメラ
JPH064825Y2 (ja) 化粧用コンパクト容器
JPS5938350Y2 (ja) ダンボ−ル箱コ−ナ部の補強具
JP2003015262A (ja) カメラパッケージ
JPH0269321U (ja)
JPS5982254U (ja) フイルムパツク用外箱