JPH0581359B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0581359B2
JPH0581359B2 JP63171320A JP17132088A JPH0581359B2 JP H0581359 B2 JPH0581359 B2 JP H0581359B2 JP 63171320 A JP63171320 A JP 63171320A JP 17132088 A JP17132088 A JP 17132088A JP H0581359 B2 JPH0581359 B2 JP H0581359B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser beam
laser
mirror
energy distribution
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63171320A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0220682A (ja
Inventor
Tadashi Kishimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hyogo Prefectural Government
Original Assignee
Hyogo Prefectural Government
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hyogo Prefectural Government filed Critical Hyogo Prefectural Government
Priority to JP63171320A priority Critical patent/JPH0220682A/ja
Publication of JPH0220682A publication Critical patent/JPH0220682A/ja
Publication of JPH0581359B2 publication Critical patent/JPH0581359B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/02Positioning or observing the workpiece, e.g. with respect to the point of impact; Aligning, aiming or focusing the laser beam
    • B23K26/06Shaping the laser beam, e.g. by masks or multi-focusing
    • B23K26/073Shaping the laser spot

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明はレーザ加工装置に関するものであ
る。
(従来技術および発明が解決しようとする課題) 一般に、レーザ加工においては、レーザビーム
のエネルギー分布形態が加工効率、加工性能等に
大きな影響を与える。
従つて、高い加工効率、加工性能等を得るた
め、切断や溶接には所謂シングルモードのレーザ
ビームが使用され、表面処理や溶接には均一分布
のエネルギー分布を持つレーザビームが使用され
ている。
ところが、第1図に示すようなレーザ発振器と
集光レンズを備えた従来のレーザ加工装置におい
ては、レーザ発振器から放出されたレーザビーム
Leを集光レンズ11により収束させても、レー
ザビームのエネルギー分布形態に変化は生じな
い。
また、シングルモードのレーザビームを集光さ
せて切断を行つた場合には適しているが、マルチ
モードのレーザビームを集光させて切断を行つた
場合には、レーザの出力の割に被加工物を切断し
難いという欠点が生ずる。このように、マルチモ
ードのレーザー発振器は切断加工に適していない
ことより、従来、切断をおこなう場合、専らシン
グルモードのレーザー発振器を用いておこなつて
いた。
本発明は、上記現状に鑑みおこなわれたもの
で、シングルモードあるいはマルチモード等どの
ような形態のモードのレーザ発振器から放出され
たレーザビームであつても、エネルギー分布形態
が中心に集中するレーザ加工装置を提供すること
を目的とする。
(課題を解決するための手段) 本第1の発明は、レーザビームを発生するレー
ザ発振器と、通過するレーザビームを集束させる
集光レンズと、該集光レンズの下方に内面鏡を備
えたレーザ加工装置において、上記内面鏡を、長
さ方向にわたつて内径が均一の円筒からなる内面
鏡で構成したことを特徴とする。
また、本第2の発明は、上記第1の発明にかか
るレーザ装置において、集光レンズと内面鏡との
間に、補助ガス供給管を設けたことを特徴とす
る。
(作用) しかして、上記第1の発明にかかるレーザ加工
装置は、レーザ発振器から放出されたレーザビー
ムが、集光レンズで集光されるとともに、その下
方の長さ方向にわたつて内径が均一の円筒からな
る内面鏡で多重反射することによつて、内面鏡の
出口で適切な形態のエネルギー分布に変換され
る。つまり、上記エネルギー分布の形態は、上記
内面鏡の横断面形状が円形になつていることに起
因して、レーザ発振器から放出されるレーザビー
ムがシングルモードあるいはマルチモード等どの
ような形態のモードのレーザビームであつても、
中心部にエネルギーが飛躍的に集中するような形
態のエネルギー分布を得ることができ、また、こ
の場合、内面鏡の長さが増加するに従つてより収
束させることができる。
また、上記第2の発明にかかるレーザ加工装置
は、上記第1の発明のレーザ加工装置において、
レーザビームが照射されることによつて被加工物
からその溶融物が内面鏡側および集光レンズ側に
飛散するが、集光レンズと内面鏡との間に配設さ
れた補助ガス供給管から供給される補助ガスが集
光レンズと内面鏡近傍に雰囲気ガスとして充満
し、このガスは内面鏡内を通つて被加工物に向か
つて噴出して、上記飛散した溶融物が集光レンズ
と内面鏡に当接・損傷を与えるのを防止するとと
もに集光レンズと内面鏡等を冷却する。尚、この
補助ガスは、表面処理などをおこなうときの雰囲
気ガスとして、また高精度の切断をおこなうとき
の補助ガスとしても作用する。
(実施例) 以下、図面を参照しながら本発明の実施例につ
いて説明する。
第2図は一部に被加工物の加工状態を示す斜視
図を含む本発明にかかるレーザ加工装置の要部の
構成を示す断面図である。
この第2図において、Leはレーザビームで、
このレーザビームLeは、図示しないレーザ発振
器から放出され、該レーザ発振器の光路上の下方
に位置する集光レンズ11を通過し、さらにその
光路上の下方に位置する鏡筒13を経て内面鏡1
4で多重反射し、開口されている上記内面鏡14
から、下方に位置する被加工物16に照射される
ように構成されている。
また、上記鏡筒13の上下方向における中間部
位(即ち、上記集光レンズ11と内面鏡14との
間)には、補助ガス供給管12の一端が、該鏡筒
13内に向かつて開口するよう配設され、上記補
助ガス供給管12の他端は図示しない補助ガス供
給源に接続されている。
図示しない上記レーザ発振器は、シングルモー
ド又はマルチモードのレーザビームを放出するい
ずれかのレーザ発振器で構成されている。また、
上記内面鏡14は、横断面が円形のもの、つまり
長さ方向にわたつて内径が均一の円筒形のもので
構成されている。
しかして、上記レーザ加工装置を使用して、レ
ーザ加工すると以下のようになる。
即ち、内面鏡に、その横断面形状が直径3.2mm
の円形の、長さL=101.6mmの管状(円筒形)の
ものを使用し、レーザ発振器から出力800Wでビ
ーム径16mmのシングルモードのレーザビームを
0.1秒間放出したときの内面鏡の出口におけるア
クリルバーンパターンは、第8図bに図示するよ
うになる。このアクリルバーンパターンは、エネ
ルギー分布の形態を表している。内面鏡のない従
来の装置を用いて出力800Wでビーム径3.2mmのシ
ングルモードのレーザビームを0.1秒間放出した
ときの内面鏡の出口におけるアクリルバーンパタ
ーンは、第8図aに図示するようになる。
上記第8図bに図示するような形態のエネルギ
ー分布を、第8図aに図示する形態のエネルギー
分布のものと比べると、中心の深さが約3倍にな
り中心部にエネルギーが極めて集中していること
がわかる。
また、上述の事象を、第3図に図示するような
モデル化されて示されるレーザ加工装置に基づい
て計算(シユミレーシヨン)によつて検証する
と、以下のようになる。尚、この場合、レーザビ
ームの干渉を無視することを前提としている。
即ち、内面鏡に横断面形状が直径3.2mmの円形
の、(1)長さL=76.2mmの管状のもの、(2)長さL=
101.6mmの管状のもの、(3)長さL=508.0mmの管状
のものを使用し、レーザ発振器から、出力800W
でビーム径16mmのシングルモードのレーザビーム
を放出したとした場合、内面鏡の出口で、それぞ
れ第4図b,c,dに図示されるような形態のエ
ネルギー分布となる。
これらの図は、内面鏡ない従来の装置を用いて
出力800Wでビーム径1.6mmのシングルモードのレ
ーザビームを照射した第4図aに図示する形態の
エネルギー分布のものと比べると、中心部にエネ
ルギーが極めて集中しており、実施例の結果と一
致する。
そして、上記第4図b,c,dの各図より、内
面鏡の長さLの値が増加するにしたがつて、エネ
ルギー分布における中心部のエネルギー密度は増
加するが、分布形状の変化は少ないことが判る。
また、エネルギー分布の半径r=0.05mmにおけ
るエネルギー密度Pr=0.05及びエネルギー分布にお
ける最低のエネルギー密度Pnioと、内面鏡の長さ
Lとの関係は、第5図に図示するような関係とな
り、この図により、上記長さLが増加するにした
がつて、上記Pr=0.05及びPnioが一定の値に収束す
ることが判る。
次に、マルチモードのレーザビームの場合につ
いて検証する。
即ち、内面鏡に横断面形状が直径3.2mmの円形
の、(1)長さL=50.8mmの管状のもの、(2)長さL=
54.0mmの管状のもの、(3)長さL=101.6mmの管状
のものを使用し、レーザ発振器から、出力800W
でビーム径16mmのマルチモードのレーザビームを
放出したとした場合、それぞれ第6図b,c,d
に図示されるような形態のエネルギー分布とな
る。
マルチモードの場合には、シングルモードの場
合と異なり、内面鏡の長さが上記「(1)」の場合と
「(3)」の場合で、エネルギー分布が同じ形態とな
つている。また、エネルギー分布の半径r=0.05
mmにおけるエネルギー密度Pr=0.05及びエネルギー
分布における最低のエネルギー密度Pnioと、内面
鏡の長さLとの関係は、第7図に図示するような
関係となり、この図より、内面鏡の長さLの値が
50.8mmの倍数のところで同じエネルギー密度とな
ることが判る。
また、そのときのエネルギー密度は半径の値に
反比例している。即ち、上記第6図b,c,dの
図は、内面鏡のない従来の装置を用いて出力
800Wでビーム径3.2mmのマルチモードのレーザビ
ームを照射した第6図aに図示する形態のエネル
ギー分布のものと比べると、中心部にエネルギー
が極めて集中しており、上記実施例の結果と一致
している。
上述のことから、横断面形状が円形(円筒形)
の内面鏡を装着すると、シングルモード及びマル
チモードのレーザビームは、中央部にエネルギー
が集中した形態のエネルギー分布に変換できるこ
とがわかる。
上記各実施例から言えることは、上述のように
構成されたレーザ加工装置の内面鏡14を横断面
が円形のものを取着し、図示しない発振器からレ
ーザビームLeを放出すると、上記発振器がシン
グルモードもしくはマルチモード等のいかなる種
類のレーザビームを放出する場合にも、そのエネ
ルギー分布は、第4図b〜d、第6図b〜dに図
示するように、被加工物に円形状に中央部分で集
中的に分布して照射されることとなる。
そして、シングルモードのレーザビームの場合
には第4図bとcとdに図示されるように、内面
鏡14の長さLが長くなる程より中央部分で集中
的に分布して照射されることとなる。また、マル
チモードのレーザビームの場合には、ある長さの
倍数のところで同じ形態のエネルギー分布とな
る。
(発明の効果) しかして、本発明にかかるレーザ加工装置によ
れば、レーザビームがシングルモードであつても
マルチモードであつても、その加工の態様に合わ
せて最適な形態のエネルギー分布に変換すること
ができる。つまり、上記エネルギー分布の形態
は、上記内面鏡の横断面形状が円形になつている
ことに起因して、レーザ発振器から放出されるレ
ーザビームがシングルモードあるいはマルチモー
ド等どのような形態のモードのレーザビームであ
つても、中心部にエネルギーが飛躍的に集中する
ような形態のエネルギー分布を得ることができ、
また、この場合、一般に、内面鏡の長さが増加す
るに従つてより収束させることができる。
従つて、加工効率、加工性能及び加工精度が向
上するとともに、省エネルギー化にも寄与するこ
とができる。
また、従来、切断加工に合わせてシングルモー
ドのレーザ発振器を具備しなければならなかつた
のが、本発明によれば、いずれの形態のレーザ発
振器であつても最適な切断加工をおこなうことが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す模式図、第2図はこの発
明の一実施例を示す断面図、第3図は計算(シユ
ミレーシヨン)の対象となる構成のレーザ加工装
置の断面図、第4図aは内面鏡を付さない場合の
出力800W、ビーム径1.6mmのシングルモードのレ
ーザビームのエネルギー分布図、第4図b,c,
dは横断面形状が直径3.2mmの円形の管からなる
内面鏡を付して出力800W、ビーム径16mmのシン
グルモードのレーザビームを放出した場合の該内
面鏡の出口でのエネルギー分布図、第5図はシン
グルモードのレーザビームを用いた場合の横断面
形状が円形の内面鏡の管の長さとエネルギー密度
との関係を示す図、第6図aは内面鏡を付さない
場合の出力800W、ビーム径3.2mmのマルチモード
のレーザビームのエネルギー分布図、第6図b,
c,dは横断面形状が直径3.2mmの円形の管から
なる内面鏡を付して出力800W、ビーム径16mmの
マルチモードのレーザビームを放出した場合の該
内面鏡の出口でのエネルギー分布図、第7図はマ
ルチモードのレーザビームを用いた場合の横断面
形状が円形の内面鏡の管の長さとエネルギー密度
との関係を示す図、第8図aは内面鏡を付さない
場合の出力800W、ビーム径3.2mmのシングルモー
ドのレーザビームのエネルギー分布を示すオシロ
波形写真、第8図bは横断面形状が直径3.2mmの
円形の管からなる内面鏡を付して出力800W、ビ
ーム径16mmのシングルモードのレーザビームを放
出した場合の該内面鏡の出口でのエネルギー分布
を示すオシロ波形写真である。 Le……レーザビーム、G……補助ガス、11
……集光レンズ、12……補助ガス供給管、13
……鏡筒、14……内面鏡、15……内面鏡の出
口、16……被加工物。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 レーザビームを発生するレーザ発振器と、通
    過するレーザビームを集束させる集光レンズと、
    該集光レンズの下方に内面鏡を備えたレーザ加工
    装置において、 上記内面鏡を、長さ方向にわたつて内径が均一
    の円筒からなる内面鏡で構成したことを特徴とす
    るレーザ加工装置。 2 請求項1に記載のレーザ加工装置において、 前記集光レンズと内面鏡との間に、補助ガス供
    給管を設けたことを特徴とするレーザ加工装置。
JP63171320A 1988-07-09 1988-07-09 レーザ加工装置 Granted JPH0220682A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171320A JPH0220682A (ja) 1988-07-09 1988-07-09 レーザ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63171320A JPH0220682A (ja) 1988-07-09 1988-07-09 レーザ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0220682A JPH0220682A (ja) 1990-01-24
JPH0581359B2 true JPH0581359B2 (ja) 1993-11-12

Family

ID=15921061

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63171320A Granted JPH0220682A (ja) 1988-07-09 1988-07-09 レーザ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0220682A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2826892B1 (fr) 2001-07-03 2003-09-05 Air Liquide Procede et installation de soudage laser avec melange gazeux ar/he a teneurs controlees en fonction de la puissance laser
FR2840832B1 (fr) 2002-06-14 2004-07-23 Air Liquide Utilisation de melanges gazeux helium/azote en soudage laser de flancs raboutes
JP2004160463A (ja) * 2002-11-11 2004-06-10 Hyogo Prefecture レーザ加工装置および該装置を用いた被加工物の加工方法
US7307237B2 (en) * 2005-12-29 2007-12-11 Honeywell International, Inc. Hand-held laser welding wand nozzle assembly including laser and feeder extension tips

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103693A (ja) * 1984-10-24 1986-05-22 Hitachi Ltd レ−ザ加工機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61103693A (ja) * 1984-10-24 1986-05-22 Hitachi Ltd レ−ザ加工機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0220682A (ja) 1990-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3686317B2 (ja) レーザ加工ヘッド及びこれを備えたレーザ加工装置
US5245682A (en) Fiber optic delivered beam quality control system for power lasers
JP2021514841A (ja) レーザ処理装置及び方法
US20060186098A1 (en) Method and apparatus for laser processing
ATE201349T1 (de) Kombinierter laser- und lichtbogenplasmaschweissbrenner sowie verfahren
JPS6293095A (ja) レ−ザ加工装置
JPH0581359B2 (ja)
JPH0436794B2 (ja)
JPH0685356A (ja) レーザー発振装置
JPH0563273B2 (ja)
JP2000227576A (ja) レーザ加工装置用出射光学系
JPH0722685A (ja) 光線の焦点合成方法及びその焦点合成装置
JPH0348485B2 (ja)
JPH02284782A (ja) 波長の異なるレーザの集光方法
JP2000176667A (ja) レーザ溶接加工モニタリング装置
JPH09122950A (ja) 複合溶接ヘッド
JPH0126198B2 (ja)
JP2005161404A (ja) レーザ溶接用集光ヘッド
JP3177775B2 (ja) 光合成方法及び合成出射光学系
JPS63273589A (ja) レ−ザ溶接方法
Hachfeld Laser-beam quality and brightness in industrial applications
JPH01234515A (ja) レーザ加工装置
JPS609595A (ja) レ−ザ溶接方法および装置
JPS5825888A (ja) レ−ザ加工装置
JPH09206973A (ja) レーザ加工機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071112

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081112

Year of fee payment: 15