JPH0580279B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0580279B2
JPH0580279B2 JP62174990A JP17499087A JPH0580279B2 JP H0580279 B2 JPH0580279 B2 JP H0580279B2 JP 62174990 A JP62174990 A JP 62174990A JP 17499087 A JP17499087 A JP 17499087A JP H0580279 B2 JPH0580279 B2 JP H0580279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
ions
membrane
liquid
nitrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62174990A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6365994A (ja
Inventor
Giruhemu Mitsusheru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPS6365994A publication Critical patent/JPS6365994A/ja
Publication of JPH0580279B2 publication Critical patent/JPH0580279B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D71/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by the material; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D71/06Organic material
    • B01D71/56Polyamides, e.g. polyester-amides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D61/00Processes of separation using semi-permeable membranes, e.g. dialysis, osmosis or ultrafiltration; Apparatus, accessories or auxiliary operations specially adapted therefor
    • B01D61/02Reverse osmosis; Hyperfiltration ; Nanofiltration
    • B01D61/025Reverse osmosis; Hyperfiltration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0006Organic membrane manufacture by chemical reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D69/00Semi-permeable membranes for separation processes or apparatus characterised by their form, structure or properties; Manufacturing processes specially adapted therefor
    • B01D69/12Composite membranes; Ultra-thin membranes
    • B01D69/125In situ manufacturing by polymerisation, polycondensation, cross-linking or chemical reaction
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J41/00Anion exchange; Use of material as anion exchangers; Treatment of material for improving the anion exchange properties
    • B01J41/04Processes using organic exchangers
    • B01J41/05Processes using organic exchangers in the strongly basic form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/28Treatment of water, waste water, or sewage by sorption
    • C02F1/281Treatment of water, waste water, or sewage by sorption using inorganic sorbents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/42Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/44Treatment of water, waste water, or sewage by dialysis, osmosis or reverse osmosis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2311/00Details relating to membrane separation process operations and control
    • B01D2311/06Specific process operations in the permeate stream
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/28Degradation or stability over time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2325/00Details relating to properties of membranes
    • B01D2325/42Ion-exchange membranes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/001Processes for the treatment of water whereby the filtration technique is of importance
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/02Treatment of water, waste water, or sewage by heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/66Treatment of water, waste water, or sewage by neutralisation; pH adjustment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/72Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation
    • C02F1/76Treatment of water, waste water, or sewage by oxidation with halogens or compounds of halogens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/42Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange
    • C02F2001/422Treatment of water, waste water, or sewage by ion-exchange using anionic exchangers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/101Sulfur compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2101/00Nature of the contaminant
    • C02F2101/10Inorganic compounds
    • C02F2101/16Nitrogen compounds, e.g. ammonia
    • C02F2101/163Nitrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2301/00General aspects of water treatment
    • C02F2301/04Flow arrangements
    • C02F2301/043Treatment of partial or bypass streams
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F2303/00Specific treatment goals
    • C02F2303/16Regeneration of sorbents, filters

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、液体から特定のイオンを選択性に除
去するための複合膜及び収着系の使用に関する。
本発明は、特に、硫酸塩イオンまた含有する地下
水からの硝酸塩の除去に適用することができる。
もう1つの面において、本発明は、液体からイオ
ンを選択的に除去する装置に関する。 〔従来の技術〕 選ばれたイオンを別のタイプのイオンを追加的
に含有する液体又は溶液から除去することは多く
の技術分野において必要もしくは有望である。一
例を示すと、選ばれたイオンが貴重な物質である
かもしくは貴重な物質に変え得る場合あるいは選
ばれたイオンが液体が意図されている使用あるい
は配備において不所望である場合である。例え
ば、貴重に金属のイオンを溶液から回収して、そ
のイオンを貴重な金属にさらに転化することがで
きる。一部のイオン、例えば硝酸塩の水中におけ
る濃度は、そのような水を人間の消費用としてさ
らに使用する前に下げることが必要である。 上記のような理由のため、目下いろいろな方法
がイオンの除去及び/又は濃縮のために用いられ
ている。このような方法には、イオン交換、電気
透析、逆浸透、化学還元及び種々の生物学的技法
がある。 この状況を説明するものとして、一部の地域で
供給されている飲料水中に高いレベルの硝酸塩が
見つかつていることがさし迫つた問題となつてい
る。水から硝酸塩を除去するのに使用するため、
1種類もしくはそれ以上のイオン除去システムを
適合させること及び/又は組み合わせることが提
案されている。Wasserwirtschaft(水の経済)、
75(1985)、No.6257〜262頁には、標準的な硝酸塩
除去システムがまとめられている。ドイツ特許第
3301054号及び第3010538号には、硝酸塩を水から
除去するための強塩基アニオン交換法が述べられ
ている。 〔発明が解決しようとする問題点〕 硝酸塩イオンの除去が企てられているこれら及
びその他のイオン交換技法において直面している
問題点として、硝酸塩イオンが存在する場合に硝
酸塩イオンを選択的かつ経済的に除去する系が見
当らないということがある。判明したところによ
ると、市販されているアニオン交換樹脂の場合
に、そのキヤパシテイの大部分は硝酸塩イオンの
収着に使用されており、また、引き続くところの
再生は、同様に、このような収着された硝酸塩イ
オンについて効率的に行われていない。米国特許
第4479877号において、イオン交換法によつて硝
酸塩を除去することの別の効果や、この問題点に
原因してそれを効果的に行なうことの不可能であ
ることが詳しく記載されている。この特許には、
特別な強塩基アニオン交換樹脂であつて、硝酸塩
よりもすぐれたその硝酸塩選択性に原因して飲料
水から硝酸塩を除去するために提案されているも
のが教示されている。このタイプの樹脂は、、し
かしながら、非常に特別な樹脂であり、そしてイ
オン交換系のいろいろな別の欠点を有している。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、硝酸塩あるいはその他のイオンを選
択的に除去するに際しての従来方法の欠点を考慮
したものであり、除去能力を競争する第2イオン
を含有する液体から第1イオンを除去するための
改良された収着方法であつて、下記の工程: (a) 前記液体をイオン選択性膜と接触させてその
液体を第1及び第2の部分に分離し、その際、
前記第1の部分を、最初の液体の流れよりもよ
り低濃度の第2イオンを含むようにすること、
及び (b) 前記第1の部分を収着剤と接触させて前記第
1イオンを収着させること、 を特徴とする収着方法にある。 本発明は、もう1つの面において、除去能力を
競争する第2イオンもまた含有する液体から第1
イオンを除去するための収着装置であつて、 (a) 液体を2つの部分に分離するイオン選択性要
素(ここで、第1の部分は、より低濃度の第2
イオンを有する)、及び (b) 膜からの第1の部分を受理しかつ第1イオン
を除去する収着要素、 を含むことを特徴とする収差装置にある。 本発明は、したがつて、かかるプロセスを実施
するためのものであつて、既知で入手可能な要素
を使用して、以下に詳しく記載する多くの補助的
な利点を伴い、長きにわたつて必要とされている
効果を達成する方法及び装置を提供する。 本発明は、多くの異なるタイプの液体及び液体
流、とりわけ水性流からイオンを除去するために
使用することができる。本発明の方法及び装置
は、多くの異なるタイプのイオン含有液体に使用
するのに適しているというものの、人間及び/又
は他の哺乳動物が飲用する水の処理に適用するの
にとりわけ適している。このような目的のための
天然に存在する水の処理のため、通常、1種類も
しくはそれ以上の選ばれたイオン少くとも部分的
に除去することが必要であり、但し、健康上の理
由から、若干の特定濃度のイオンを水中に残さな
ければならない。 本発明の方法及び装置は、水中における総溶解
固体(TDS)量が非常に高いようなケースにつ
いて、例えば海水(ここで、TDSは、しばしば
30000ppmよりも大である)について使用するこ
とができる。しかしながら、10000ppm未満の
TDS、より好ましくは1000ppm未満のTDSを含
有する水から出発して、健康上の理由から問題の
ある選ばれたイオン、例えば硝酸塩イオンのみを
除去するのが有利である。さもなければ、これら
の低濃度のTDS(1000ppm未満)を有する水は、
通常、水の味や臭いについて許容し得、したがつ
て、一般的に、許容し得ないほどに高レベルの硝
酸塩イオン濃度によつてひきおこされる健康問題
だけが存在する。これの場合には、硝酸塩イオン
を排斥しかつ硝酸塩イオンを除去するために用い
られる膜とイオン交換樹脂の組み合わせが、高レ
ベルの効率を伴なつて使用することができる。 さらに詳しく述べると、新しい地表水及び地下
水は、通常1000ppm未満のTDSを含有しかつ、
その際、硝酸塩レベルは200mg/まで、そして
硝酸塩レベルは500mg/(例えばイオンクロマ
トグラフイによつて測定)であることが見い出さ
れる。さらに、硫酸塩と同様に取り扱われるべき
燐酸塩も屡々低濃度で存在する。これらの状況に
おいて、実際に硝酸塩レベルだけが低下の必要が
あり、通常、全部のイオンのレベルに関して、一
般に望ましくないと言えども許容し得るレベルで
ある20〜40mg/の範囲まで硝酸塩レベルを下げ
ることが必要である。 無触媒固液反応によつてイオン除去を行うた
め、種々のタイプの収着剤を使用することがよく
知られている。このような収着剤の例として、ゼ
オライト、そして合成あるいは天然産出の炭化水
素ベースの材料であつて1種類もしくはそれ以上
のイオン種に関して選択的親和力があるようなも
のが含まれる。イオン交換樹脂は、イオン除去の
ために一般に用いられる既知収着剤材料であり、
そしてまた本発明において有利に用いられる収着
剤である。この樹脂に組み合わさつたいろいろな
タイプの官能基あるいは部分は、その他のイオン
を除去しようと思つているイオンと交換するか、
さもなければ、選らばれたイオンを錯化もしくは
固定する。 水溶液から硝酸塩アニオンを除くことが望まれ
ているような特定の場合には、この作用のため、
強塩基アニオン交換樹脂が最も有利である。種々
の強塩基、アニオン交換性官能基、そしてそれら
の基が組み合わさつている重合体樹脂は、それら
の相対的な利点及び欠点も含めて、よく知られて
いる技術である。これらのタイプの樹脂は、本発
明に従つて硝酸塩の除去を行うのに使用するのに
有利である。このような樹脂は、一般に、それぞ
れタイプ1又はタイプ2樹脂と呼ばれるトリメチ
ルアンモニウムまたはトリメチルエタノールアン
モニウム官能基を特徴として有する。 この技術分野では、イオン交換樹脂及びその他
の収着剤材料を使用するためのいろいろな手段も
また一般によく知られている。このような系は、
これらの材料の充填床あるいは流動床を包含す
る。これらの反応床はバツチ方式で運転すること
ができ、よつて、1つの反応床を消耗するまで使
用し、消耗した時点で、供給材料の流れを停止さ
せるかもしくは別の再生床に転送する。一部の系
では、用いられた樹脂の一部を連続的に除去し、
そしてそれを新しい樹脂と取り替えることによつ
て、連続運転が試みられている。いずれの運転の
場合にも、消耗した後の収着剤材料をその再使用
に先がけて再生しなければならない。 本発明の実施において用いられる収着剤材料に
使用するため、この技術分野において公知な収着
剤再生法が適当である。一般的には、用いられて
いる特定の収着剤材料及び床構造に関して最も有
効な技法を使用することができる。硝酸塩の除去
に通常用いられている強塩基アニオン交換カラム
用の公知な再生液として、塩化物、重炭酸塩及
び/又は二酸化炭素を含有する溶液が含まれる。
このような樹脂を使つて同時流動(コ・フロー)
再生系を使用することができ、また、その際、向
流再生系はイオン交換樹脂の再生において高効率
をもたらすことが認められている。KCl又は
NH4Cl溶液を再生に使用する場合、得られる溶
液は、肥料として使用するのに非常に適してお
り、使用済みの再生液を廃棄することの問題が解
消される。 用いられる収着剤材料の特質や除去しようと思
つている選らばれたイオンのため、膜要素の選択
が非常に重要となる。膜は、除去の対象となつて
いるイオンと、同様に含まれるけれども選択され
ていないイオン(収着剤の除去能力に関して選択
のイオンと競争する)との間に高度の選択性を有
しなければならない。このことは、殆んどの場合
について、膜は、非選択イオンに関して大きな排
斥率を有しかつ選択イオンに関して非常に低い、
あるいは多分マイナスの排斥率を有するであろう
ということを意味するであろう。膜が、もしも特
定のイオンに関して高い排斥率を有するならば、
その膜を通過する透過溶液中のそのイオンの濃度
が低下し、一方、液体のうちその膜を通過しない
排斥部分中におけるそのイオンの濃度が増加す
る。もしも膜がイオンに関して排斥率を有しない
ならば、透過部分及び排斥部分の両方におけるイ
オン濃度がもとの液体中におけるそれと実質的に
同じまゝであろう。また、透過液中のイオンの濃
度がもとの液体中のイオンの濃度よりも大となる
ならば、膜がそのイオンに関してマイナスの排斥
力を有することも可能である。 本発明の実施において使用するのに一般に適当
な膜は、公知であり、そして市販されている。こ
のような膜は、逆浸透膜、ナノフイルトレーシヨ
ン膜及び限外濾過膜を包含することができ、ま
た、これらの膜は、特定のイオン種に関して、必
要な選択性を呈示するであろう。本発明で使用す
るのに有利なものは、膜を通過するであろうイオ
ン種のサイズから見た場合、他の2種類の膜の中
間に位置するナノフイルトレーシヨン膜である。
“ナノフイルトレーシヨン膜”なる語は、それを
本願明細書において使用した場合、膨潤せる重合
体網状構造の連鎖間に微細孔あるいは開口を有す
る膜を指し、また、それらの微細孔は、約10オン
グストローム(すなわち、1nm)のオーダーの
平均直径を有すると評価される。逆浸透膜として
一般に知られた膜は、実際に全部のイオンを排斥
する傾向にあり、そのために、イオン種を有効に
分離することができない。他方において、言外濾
過膜は、通常、大部分のイオン種を排斥せず、但
し、分子量を基準にしてより高分子量の分子を排
斥することが見い出されている。特定のナノフイ
ルトレーシヨン膜は、選択イオンと非選択イオン
の間で非常に良好なレベルの選択性を奏するとい
うことが見い出されている。本発明の実施におい
て使用するのに有利である代表的なイオン選択性
ナノフイルトレーシヨン膜は、例えば、参考のた
めに記載するところの米国特許第4259183号及び
同じく参考のために記載するところの米国特許出
願第856519号(1986年4月28日出願)において詳
しく記載されている。このようなナノフイルトレ
ーシヨン膜は、多孔性基材上に担持されたポリア
ミド識別層を有する薄膜の複合膜からなることが
できる。ポリアミド識別層は、ピペラジン及び/
又は置換されたピペラジンを1種類もしくはそれ
以上の酸ハライドと反応させることによつて調製
することができる。ポリアミドは、ピペラジン及
びトリメソイルクロリド及び任意にジアシルハラ
イド、例えばイソフタロイルクロリドから調製す
るのが好ましい。このような膜の例として、フイ
ルム・テツク社(Film Tec Corporation;米国
ミネソタ州ミネアポリス在)から入手可能なナノ
フイルトレーシヨン要素、NF−40又はNF−50
がある。これらの膜要素は、強塩基アニオン交換
樹脂がその後で水からの硝酸塩の除去に用いられ
るような本発明の態様に関して非常に適当である
ことが判明した。この膜は、水中で一般に見い出
される硫酸塩イオンならびにその他の大きな2価
のアニオン及びカチオンを高比率で排斥するのに
とりわけ有効であることが判明した。次いで、こ
のような膜からの透過部分であつて低レベルの硝
酸塩イオンを含有するものを強塩基アニオン交換
樹脂に供給する。このアニオン交換樹脂によつ
て、透過部分中の硝酸塩イオンが非常に有効に除
去せしめられる。 選ばれたタイプの膜は、本発明による方法にお
いて、公知の膜構成のいずれかを用いて使用する
ことができる。このような膜構成には、ラセン巻
きモジユール、例えば上述のナノフイルトレーシ
ヨン要素、プレート及びフレーム構造、中空繊
維、そしてチユーブ状部材のアレイが含まれる。
ラセン巻き膜デバイスが一般に有利である。 〔実施例〕 本発明による方法及び装置の1態様を第1図に
おいて説明する。 第1図において、原料の供給液1は、その液体
から収着剤物質によつて除去されることが望まし
い第1のイオン、すなわち、選択のイオン、そし
て除去することは必要でないというものの、通
常、収着剤によつて除去されかつそのために収着
剤の第1又は選択イオン除去キヤパシテイあるい
は能力を低下させる第2のイオン、すなわち、非
選択のイオンを含有する。この液体は、単一装入
物あるいは一連の定期的装入物の形であることが
でき、但し、好ましくは、膜要素に連続的に供給
することのできる流れの形である。供給液1は、
天然に存在する地表水又は地下水を含めた多くの
供給源又は化学プロセスから得ることができる。
この流れを膜要素に供給する前に、任意の前処理
要素2、そしてこの原料供給水の一部を任意に除
去もしくはバイパスさせるための側管3を存在さ
せることができる。膜要素によつて分離するため
の原料供給液を調製するのに任意に使用すること
のできる種々の前処理技術は公知であり、そし
て、例えば、軟化、PH調節、前濾過、塩素添加、
清缶剤添加、凝集及び/又は温度調節を包含す
る。これらの前処理システムは、ここに参考のた
めに記載するところの米国特許第4574049号のな
かで詳述されている。任意のこのような前処理の
量及びタイプは、明らかな通り、原料供給液の供
給源、そしてその固有な特性に依存する。 膜要素10に供給される供給流4は、その要素
によつて、第1の部分11及び第2の部分12に
分離される。膜要素10の本質的な特性は、第1
の部分11中の第1イオンの濃度に比較してより
低い濃度の第2イオンを達成すること、この第1
の部分をそれからより有効に除去される第1又は
選択イオンを有することを可能にすること、にあ
る。このプロセスによつて、比較的に高濃度の第
2イオンを含有すべき第2の部分12が形成され
るであろう。本発明の好ましい態様において、硫
酸塩イオンもまた含有する水性流体から硝酸塩イ
オンを除去することが望ましい場合には、第2の
部分12は、良好な硝酸塩イオン排斥速度を有す
るナノフイルトレーシヨン膜からの排斥された流
れである。第1の部分11は、そのために、流体
のうちの膜を透過した部分であり、そしてより低
い濃度の硫酸塩イオンを有する。膜要素は、理想
的には、硝酸塩イオンを殆んど排斥しないかもし
くは全然排斥しない。膜要素は、膜及び水処理の
分野における当業者に公知であるように、所望と
する分離キヤパシテイを得るために直列及び/又
は並列の形で組み合わされた同一もしくは異なる
構造の1個もしくはそれ以上の独立膜要素を有す
ることができる。 液体の第1の部分11は、膜要素から出た後、
収着剤材料20に供給される。この収着剤材料の
本質的な特性は、先に述べたように、選択された
イオンを液体から除去することができることにあ
る。収着剤の例として、ゼオライトやイオン交換
樹脂がある。もしもイオン交換樹脂を使用するの
であるならば、その樹脂は、選択されたイオンの
除去及び/又はイオンと1種類もしくはそれ以上
の有害性に乏しいイオンとの交換を行うであろう
官能性部分をもつた公知で市販の高分子イオン交
換樹脂の1種類もしくはそれ以上であることがで
きる。本発明の好ましい態様では、硝酸塩アニオ
ンを水性流体から除去するため、強塩基アニオン
交換樹脂を収着剤材料として使用する。適当な官
能性基は、タイプ1樹脂のトリメチルアンモニウ
ム基及びタイプ2樹脂のジメチルエタノールアン
モニウム基、あるいは第4級アンモニウム部分又
は同様なアニオン交換部分を利用するその他の基
を包含する。このような樹脂のイオン交換床は、
水がかなり高レベルの硫酸塩を含有する場合に、
従来のプロセスでは幾分有効ではなかつたけれど
も、本発明の実施に当つては非常に有効であり、
硫酸塩含有水性流体中の大部分の硝酸塩を連続的
に除去し得、また、運転中に必要な再生の回数を
最低にするのに十分なキヤパシテイを有すること
が明らかとなつた。収着剤材料20からの精製流
体21は、次いで、所望とする使途に利用するこ
とができる。 本発明の好ましい態様において、膜要素によつ
て生成せしめられた第2の部分12の全部あるい
は一部を収着剤材料から得られる精製液体に添加
する。本発明の最も好ましい面において、水性流
体から硝酸塩イオンを連続的に除去することが望
ましい場合には、膜からの排斥部分の全部あるい
は一部を任意の処理要素13で受理し、得られた
流体14をイオン交換樹脂を出た後の精製せる水
性流体21と再び合して生成物流体22となして
もよい。 原料供給液1の性状に依存して、任意の前処理
2を施したかもしくは施さなかつた少くとも一部
分3を膜要素10及び収着剤材料20をバイパス
させ、そしてこの流体3を生成物流体22と再び
直接的もしくは間接的に合することが可能である
かもしくは望ましい。 本発明の好ましい1態様において、膜要素10
は、原料供給水中に見い出される2価イオン及び
不純物分子の本質的に全量がそれから除去された
ところの第1の透過部分11を生成する。第2の
部分12は、そのために、排斥部分であろう。こ
の排斥部分では、生成物水22の究極的な使途に
関して望ましいかもしくは望ましくないこれらの
種々のイオン及び分子の全部がそこで濃縮されて
いる。この第2の部分12は、したがつて、水の
流れのその他の不所望要素を除去するために他の
技法により非常に便宜かつ有効に処理することが
できる。例えば、かかる任意の処理要素13にお
いて、その他の公知な汚染物質、例えば農薬又は
除草剤化学品を除去するために活性炭を使用する
ことができる。 本発明の硝酸塩除去の態様において、本発明に
よるところの他のいくつかの驚くべき利点が存在
する。硫酸塩イオンの大半を排斥した膜は、イオ
ン交換床中に集まり、生長することが知られてい
る細菌ばかりでなく、セルロース系材料の退化に
おいて生成した有機分子(これらの有機物質は、
イオン交換樹脂を汚染し、また、イオン交換樹脂
中に存在する細菌の栄養源である)もまた同様に
篩い分けもしくは除去した。別の利点は、膜によ
つて形成された第2の部分12の部分的除去、す
なわち“ブリードオフ(blead−off)”15によ
つて得ることができる。このブリードオフ15
は、第2の部分12において濃縮されるであろう
もとの供給水中のマグネシウム及び/又はカルシ
ウムの含有量に依存して、水を軟化するのに望ま
しい。 収着剤材料を再生するための技法は、収着剤の
特定のタイプやその使用方法に依存していろいろ
に変るであろう。例えば、収着剤がイオン交換樹
脂であつて、水性液体から硝酸塩を除去するため
に用いられた樹脂である場合、例えば塩化物又は
重炭酸塩のような交互アニオンの溶液を並流又は
向流で供給し、このような交互イオンをイオン交
換樹脂からの固定硝酸塩イオンと置換するであろ
う。この再生法によれば、高濃度の硝酸塩イオン
を含有する再生廃ブライン23が多量に生成する
であろう。次いで、この廃ブライン23を適宜の
廃棄及び/又は追加のプロセス、例えば生物学的
プロセス(硝酸塩の破壊)における処理に供す
る。後者の場合には、ゼロ排出の運転を行うこと
が可能である。 本発明の実施に従つて得ることのできる利点の
いくつかを説明するため、本発明を飲料水からの
硝酸塩の除去に利用する場合に得られる顕著な効
率増大をイオン交換樹脂だけを使用した従来方法
に比較して示す第1表を以下に示す。この説明に
おいて、記載のデータは、個々の単位操作に関し
て入手可能なデータから算出したものである。2
種類の未精製の水の供給流を考慮の対象とし、そ
の際、第1の供給流は100mg/の硫酸塩イオン
及び100mg/の硝酸塩イオンを含有し、また、
第2の供給流は150mg/の硫酸塩及び100mg/
の硝酸塩を含有した。このようなイオンレベル
は、飲用水の提供に一般に用いられる典型的な天
然に存在する地下水及び地表水供給物において
屡々見い出すことができる。計算は、約5380の
DowexSBR−Pブランドのイオン交換樹脂、ト
リメチルアンモニウム官能基を有する市販の強塩
基アニオン交換樹脂、の使用を基準として行つ
た。膜系は、フイルム・テツク社から入手可能な
NF40−8040ナノフイルトレーシヨン要素(ポリ
アミドバリヤ層を利用)をベースとしたものであ
つた。この系は、長さ40インチ(102cm)及び直
径8インチ(20cm)のセラン巻き要素6本をそれ
ぞれ有する17個の圧力容器からなつた。この系
は、圧力容器のうち11個が平行な第1ステージを
有しかつその排斥部分が他の6個の容器が平行な
第2ステージに導びかれるように配置した。供給
水は、100m3/hrの速度でかつ0.6MPaの圧力の下
で膜要素に供給した。“スタンド−アローン
(stand−alone)”アニオン交換カラムを使用して
一般的に水の供給を行う場合、未精製の水のバイ
パスを使用し、その際、バイパス水の流量とイオ
ン交換せる水の流量との比を0.28とした。膜要素
を有するかもしくは有しないイオン交換カラム
は、カラムを通る硝酸塩の漏れが10mg/を上廻
るまで運転した。 両方の系の再生において、6%NaCl溶液の1.5
床容量をNaCl90g/hrの速度でもつてイオン交
換樹脂に向流で供給し、引き続いて、硝酸塩を含
まないイオン交換後の透過水の2床容量をすすぎ
のために並流で供給した。 第1表は、第1の未精製水供給組成物を使用し
て従来の系と本発明を比較したものであり、ま
た、第表は、硝酸塩イオン濃度がより大である
第2の未精製水供給組成物を使用してこれらの2
つの系を比較したものである。
【表】 * 比較例、本発明の例ではない
上記第1表において認めることができるよう
に、従来の方法では、本発明の方法よりも131%
多量である廃ブラインが生成する。この技術分野
における当業者によつて認識されるように、何ら
かの方法による後処理及び/又は廃棄を必要とす
る廃ブラインの低下は経済的かつ社会生態学的の
両面において非常に有利である。第表は、若干
高い硝酸塩濃度を適用した場合に、同じく廃プラ
イン量の著しい低下が観察されるということを示
すものである。
〔発明の効果〕
先に検討しかつ説明したように、本発明は、特
定のイオンを液体から選択的に除去するに際して
多数の利点を奏することができる。飲用水からの
硝酸塩の除去に関して説明したように、従来の試
みを上廻る多くの明りような利点が観察される。
イオン交換単位による硝酸塩除去の高効率に原因
して、廃ブライン生成量の著しい低下が得られ
る。本発明の方法では、硝酸塩の選択的な除去が
行われかつ生成される水中においてより望ましい
イオンの実質的に全部の保持が行われるので、改
良された水質、特に健康、腐蝕及びスケール付着
に関しての性質がもたらされる。膜の透過部分及
び排斥部分の両方を最終的に使用するということ
は、膜単位そのものがほぼ約100%の生産性を有
することを意味する。イオン交換樹脂が有機化学
薬品によつて汚染せしめられることは、解消され
る。また、膜を使用した場合、イオン交換カラム
の細菌汚染を防止しかつ細菌(もしもいれば)を
膜の表面に含ませて、交換樹脂よりも容易にクリ
ーニングあるいは消毒することができるフイルタ
ー効果ももたらされる。さらに、このようにした
場合、イオン交換カラム内に存在する細菌に対し
ての有機栄養物の供給を下げることができる。膜
要素によるこの濃縮を例えば農薬及び除草剤化学
品のような微細汚染物質に適用した場合、かかる
物質を標準的な手段を介してより容易にかつさら
に効果的に除去することができる。したがつて、
イオン交換カラムから微細汚染物質がサージアウ
トすることの可能性がなくなる。除去された硝酸
塩は今や廃ブライン中で濃縮されているので、例
えば生物学的手段のようなその他の手段による脱
窒処理がより容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明による方法及び装置の1態様
を示したフローシートである。 図中、2は前処理要素、10は膜要素、13は
処理要素、そして20は収着剤材料である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 イオン交換樹脂上の吸着サイトについて競争
    する1価及び2価イオンを含む液体より、選ばれ
    た1価イオンを除去する方法であつて、 (a) 前記液体をイオン選択性膜と接触させてその
    液体を、前記膜を透過しかつ当初の液体流より
    も低い濃度の2価イオン及び高い濃度の1価イ
    オンを含む第1の部分並びに前記膜を透過せず
    かつ当初の液体流よりも高い濃度の2価イオン
    及び低い濃度の1価イオンを含む第2の部分に
    分離すること、 (b) 前記第1の部分を選ばれた1価イオンに選択
    的な収着剤と接触させ、前記選ばれた1価イオ
    ンを収着させること、 を含み、前記イオン選択性膜がナイフイルトレー
    シヨン膜であることを特徴とする方法。 2 さらに、 (c) 工程(a)の第2の部分を、工程(b)において収着
    剤と接触された第1の部分と混合すること、 を特徴とする、特許請求の範囲第1項に記載の方
    法。 3 収着プロセスがイオン交換でありかつ収着剤
    がイオン交換樹脂である、特許請求の範囲第1項
    又は2項に記載の方法。 4 1価イオンが硝酸塩イオンであり、2価イオ
    ンが硫酸塩イオンであり、そして液体が水性であ
    る、特許請求の範囲第1〜3項のいずれかに記載
    の方法。 5 前記膜が、ピペラジン及び/又は置換ピペラ
    ジンと1種以上の酸ハロゲン化物との反応により
    製造されたポリアミド識別層を有する薄膜複合膜
    を含む、特許請求の範囲第1〜4項のいずれかに
    記載の方法。 6 ポリアミド識別層がピペラジンとトリメソイ
    ルクロリド及び所望によりイソフタロイルクロリ
    ドとの反応により製造される、特許請求の範囲第
    5項に記載の方法。 7 当初の液体が、10000ppmもしくはそれ以下
    の溶解した総固体を有する、特許請求の範囲第1
    〜6項のいずれかに記載の方法。 8 当初の液体が、1000ppmもしくはそれ以下の
    溶解した総固体を有する、特許請求の範囲第1〜
    6項のいずれかに記載の方法。 9 除去能力を競争する第2イオンもまた含有す
    る液体から第1イオンを除去するための収着装置
    であつて、 (a) 液体を2つの部分に分離しかつ、その際に第
    1の部分が当初の液体よりも低い濃度の第2イ
    オンを有する、イオン選択性膜要素、及び (b) 前記膜から第1の部分を受理しかつ第1イオ
    ンを除去する、収着要素、 を含み、前記イオン選択性膜がナノフイルトレー
    シヨン膜であることを特徴とする収着装置。 10 前記第1の部分が透過性であり、かつ前記
    第2の部分が膜からの排斥流である、特許請求の
    範囲第9項に記載の装置。
JP62174990A 1986-07-15 1987-07-15 収着方法及び装置 Granted JPS6365994A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3623796.5 1986-07-15
DE3623796A DE3623796A1 (de) 1986-07-15 1986-07-15 Vorrichtung und adsorptionsverfahren zur selektiven entfernung von ionen aus fluessigkeiten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6365994A JPS6365994A (ja) 1988-03-24
JPH0580279B2 true JPH0580279B2 (ja) 1993-11-08

Family

ID=6305192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62174990A Granted JPS6365994A (ja) 1986-07-15 1987-07-15 収着方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4806244A (ja)
EP (1) EP0253287B1 (ja)
JP (1) JPS6365994A (ja)
AU (1) AU591788B2 (ja)
CA (1) CA1330372C (ja)
DE (2) DE3623796A1 (ja)
ES (1) ES2033744T3 (ja)
IL (1) IL83128A (ja)

Families Citing this family (76)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4713460A (en) * 1986-07-22 1987-12-15 The Dow Chemical Company 2,3-bis-(poly)(chloromethyl)pyridines
DE3815271A1 (de) * 1988-05-05 1989-11-16 Sandoz Ag Verfahren zur reinigung von industrieabwaessern
US5496266A (en) * 1990-04-30 1996-03-05 Alza Corporation Device and method of iontophoretic drug delivery
US5112483A (en) * 1991-02-04 1992-05-12 Cluff C Brent Slow sand/nanofiltration water treatment system
US5158683A (en) * 1991-09-03 1992-10-27 Ethyl Corporation Bromide separation and concentration using semipermeable membranes
US5310486A (en) * 1993-05-25 1994-05-10 Harrison Western Environmental Services, Inc. Multi-stage water treatment system and method for operating the same
BE1007425A3 (nl) * 1993-08-30 1995-06-13 Holland Sweetener Co Werkwijze en inrichting voor de terugwinning van grondstoffen in het aspartaambereidingsproces.
AUPM807194A0 (en) * 1994-09-09 1994-10-06 Ici Australia Operations Proprietary Limited Water treatment process
AUPM959994A0 (en) * 1994-11-22 1994-12-15 Ici Australia Operations Proprietary Limited Water treatment process
US5587083A (en) * 1995-04-17 1996-12-24 Chemetics International Company Ltd. Nanofiltration of concentrated aqueous salt solutions
US5853593A (en) * 1996-05-07 1998-12-29 Eaton Corporation Filtration method for metal working waste water
ES2127157B1 (es) * 1996-09-24 1999-12-01 Tecnologias Zero Red S L Procedimiento para el tratamiento y descontaminacion de aguas acidas que contienen metales disueltos y su conversion en fertilizantes.
CA2186963C (en) * 1996-10-01 1999-03-30 Riad A. Al-Samadi High water recovery membrane purification process
JP2001502005A (ja) 1996-10-10 2001-02-13 サイテル コーポレイション 限外濾過、逆浸透及びナノ濾過を利用する炭水化物の精製
US6136199A (en) * 1997-12-08 2000-10-24 Julius James Jablonsky Selective removal of phosphates and chromates from contaminated water by ion exchange
US6241892B1 (en) 1998-06-29 2001-06-05 Nm Tech Research Foundation Method of reducing the contamination level of a solvent purification system, and such solvent purification system
WO2001078881A1 (en) * 2000-04-14 2001-10-25 Bryan Richard Tudhope Apparatus and method for isolating and/or eliminating solutes from a solution
DE60020077T2 (de) * 2000-04-14 2006-01-26 Enologica Vason S.R.L., Pedemonte Verfahren zur Weinsteinstabilisierung von Wein und Vorrichtung zu deren Implementierung
AU2001253721B2 (en) * 2000-04-21 2006-01-19 Watervisions International, Inc. Formation of composite materials with expandable matter
CN1473068A (zh) 2000-11-10 2004-02-04 Ch2M希尔公司 用于处理饮用水的方法和装置
US7025884B2 (en) * 2000-11-10 2006-04-11 Ch2M Hill, Inc. Method and apparatus for treatment of a fluid system
US20050098495A1 (en) * 2001-03-02 2005-05-12 Hughes Kenneth D. Purification materials and method of filtering using the same
GB2373743B (en) * 2001-03-27 2004-11-03 Membrane Extraction Tech Ltd Solvent exchange process
US7241272B2 (en) * 2001-11-13 2007-07-10 Baxter International Inc. Method and composition for removing uremic toxins in dialysis processes
AUPR987802A0 (en) 2002-01-08 2002-01-31 Commonwealth Scientific And Industrial Research Organisation Complexing resins and method for preparation thereof
US20040159605A1 (en) * 2002-02-01 2004-08-19 Hughes Kenneth D. Compositions of insoluble magnesium containing minerals for use in fluid filtration
US7186344B2 (en) * 2002-04-17 2007-03-06 Water Visions International, Inc. Membrane based fluid treatment systems
GB0221806D0 (en) * 2002-09-19 2002-10-30 Ross David J Cast-cutter
US7201841B2 (en) * 2003-02-05 2007-04-10 Water Visions International, Inc. Composite materials for fluid treatment
AU2003901583A0 (en) 2003-04-04 2003-05-01 Orica Australia Pty Ltd A process
GB0312394D0 (en) * 2003-05-30 2003-07-02 Weir Westgarth Ltd Filtration apparatus and method
US7132052B2 (en) * 2003-12-11 2006-11-07 General Electric Company System for the purification and reuse of spent brine in a water softener
US7383946B2 (en) 2004-03-26 2008-06-10 Hughes Kenneth D Materials for storing and releasing reactive gases
US8636919B1 (en) 2004-03-26 2014-01-28 Kenneth D. Hughes Reactive solutions
US7291272B2 (en) * 2004-05-07 2007-11-06 Orica Australia Pty Ltd. Inorganic contaminant removal from water
AU2005266851B2 (en) 2004-07-28 2011-06-02 Ixom Operations Pty Ltd Plug-flow regeneration process
CA2606190A1 (en) * 2005-04-27 2006-11-02 Hw Process Technologies, Inc. Treating produced waters
US8277627B2 (en) 2006-06-13 2012-10-02 Siemens Industry, Inc. Method and system for irrigation
US8114259B2 (en) * 2006-06-13 2012-02-14 Siemens Industry, Inc. Method and system for providing potable water
US10213744B2 (en) 2006-06-13 2019-02-26 Evoqua Water Technologies Llc Method and system for water treatment
US10252923B2 (en) 2006-06-13 2019-04-09 Evoqua Water Technologies Llc Method and system for water treatment
US20080067069A1 (en) 2006-06-22 2008-03-20 Siemens Water Technologies Corp. Low scale potential water treatment
US20080029456A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Southwest Turf Solutions, Inc. Method and apparatus for removing minerals from a water source
CL2007002699A1 (es) * 2006-09-20 2008-02-29 Hw Advanced Technologies Inc Metodo que comprende lixiviar metal valioso de material que lo contiene, obtener fase liquida con ion y oxido ferrico y uno de ion u oxido ferroso, pasar por membrana de nanofiltracion, obtener retentato mas concentrado en ion u oxido ferrico y menos
US20080128354A1 (en) * 2006-11-30 2008-06-05 Hw Advanced Technologies, Inc. Method for washing filtration membranes
US20080164206A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-10 Southwest Turf Solutions, Inc. Method and apparatus for removing minerals from a water source
BRPI0807930A2 (pt) * 2007-02-14 2014-07-01 Dxv Water Technologies Llc Sistemas de filtração, de tratamento de água, de passagem dupla para a dessalinização da água e métodos de tratamento de água, de fabrico de módulo de tratamento de água e de transporte de água
EA201000905A1 (ru) * 2007-11-30 2010-10-29 Сименс Уотер Текнолоджиз Корп. Системы и способы для обработки воды
US8349813B2 (en) * 2008-03-20 2013-01-08 Baxter International Inc. Destruction of microbial products by enzymatic digestion
US8216473B2 (en) 2008-06-13 2012-07-10 Solution Dynamics, Llc Apparatus and methods for solution processing using reverse osmosis
JP5305243B2 (ja) * 2009-08-11 2013-10-02 三浦工業株式会社 水処理システム
WO2011097403A1 (en) 2010-02-04 2011-08-11 Dxv Water Technologies, Llc Water treatment systems and methods
US20130193074A1 (en) * 2010-05-13 2013-08-01 Clean Teq Holdings Ltd. Water treatment process
US9018424B2 (en) * 2011-03-30 2015-04-28 Toray Industries, Inc. Method of producing diol or triol
US10189733B2 (en) * 2012-08-13 2019-01-29 Enviro Water Minerals Company, Inc. Heating system for desalination
MD4318C1 (ro) * 2013-06-18 2015-08-31 Государственный Университет Молд0 Procedeu de purificare a apei de nitraţi şi nitriţi
CN105683093B (zh) 2013-08-05 2019-07-09 格雷迪安特公司 水处理系统及相关方法
WO2015042584A1 (en) 2013-09-23 2015-03-26 Gradiant Corporation Desalination systems and associated methods
US9513042B2 (en) * 2014-09-07 2016-12-06 Michael Gurin Heat exchangerless heat transfer of immiscible fluids
US10513446B2 (en) 2014-10-10 2019-12-24 EcoDesal, LLC Depth exposed membrane for water extraction
US10167218B2 (en) 2015-02-11 2019-01-01 Gradiant Corporation Production of ultra-high-density brines
US10308526B2 (en) 2015-02-11 2019-06-04 Gradiant Corporation Methods and systems for producing treated brines for desalination
US9266748B1 (en) 2015-05-21 2016-02-23 Gradiant Corporation Transiently-operated desalination systems with heat recovery and associated methods
US10179296B2 (en) 2015-05-21 2019-01-15 Gradiant Corporation Transiently-operated desalination systems and associated methods
AU2016298326B2 (en) 2015-07-29 2022-08-04 Gradiant Corporation Osmotic desalination methods and associated systems
WO2017030937A1 (en) 2015-08-14 2017-02-23 Gradiant Corporation Production of multivalent ion-rich process streams using multi-stage osmotic separation
WO2017030932A1 (en) 2015-08-14 2017-02-23 Gradiant Corporation Selective retention of multivalent ions
US10689264B2 (en) 2016-02-22 2020-06-23 Gradiant Corporation Hybrid desalination systems and associated methods
US10683223B1 (en) * 2016-04-01 2020-06-16 Paul C. Wegner Process to remove transition metals from waste water
EP3455171B1 (en) * 2016-05-11 2022-10-05 Pentair Filtration Solutions, LLC Water ionization system and method
US10294123B2 (en) 2016-05-20 2019-05-21 Gradiant Corporation Humidification-dehumidification systems and methods at low top brine temperatures
EP3672916A4 (en) 2017-08-21 2021-05-19 Evoqua Water Technologies LLC SALT WATER TREATMENT FOR AGRICULTURAL AND DRINKING WATER USE
CA3109230A1 (en) 2018-08-22 2020-02-27 Gradiant Corporation Liquid solution concentration system comprising isolated subsystem and related methods
US11066317B1 (en) * 2018-10-26 2021-07-20 Paul Charles Wegner System for removal of nitrate and chrome from water
CN109592834A (zh) * 2019-01-31 2019-04-09 环境保护部华南环境科学研究所 一种烟气湿法脱硫脱硝废水资源化处理工艺系统和方法
WO2022108891A1 (en) 2020-11-17 2022-05-27 Gradiant Corporaton Osmotic methods and systems involving energy recovery

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4206048A (en) * 1978-07-17 1980-06-03 Guter Gerald A Process for purification of contaminated water
EP0051104A1 (de) * 1980-11-03 1982-05-12 Josef van Opbergen GmbH & Co KG Verfahren zur Aufbereitung von insbesondere nitrathaltigem Wasser

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4259183A (en) * 1978-11-07 1981-03-31 Midwest Research Institute Reverse osmosis membrane
US4479877A (en) * 1983-07-28 1984-10-30 The United States Of America As Represented By The Administrator Environmental Protection Agency Removal of nitrate from water supplies using a tributyl amine strong base anion exchange resin
DE3505651A1 (de) * 1985-02-19 1986-08-21 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zum entfernen von nitrat aus grundwasser
US4661257A (en) * 1985-03-13 1987-04-28 Regents Of The University Of Minnesota Liquid membrane system for the removal of nitrate from water

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4206048A (en) * 1978-07-17 1980-06-03 Guter Gerald A Process for purification of contaminated water
EP0051104A1 (de) * 1980-11-03 1982-05-12 Josef van Opbergen GmbH & Co KG Verfahren zur Aufbereitung von insbesondere nitrathaltigem Wasser

Also Published As

Publication number Publication date
EP0253287A1 (en) 1988-01-20
JPS6365994A (ja) 1988-03-24
CA1330372C (en) 1994-06-21
DE3623796A1 (de) 1988-01-28
AU591788B2 (en) 1989-12-14
US4806244A (en) 1989-02-21
ES2033744T3 (es) 1993-04-01
AU7503587A (en) 1988-01-21
IL83128A0 (en) 1987-12-31
DE3781734T2 (de) 1993-04-01
EP0253287B1 (en) 1992-09-16
DE3781734D1 (de) 1992-10-22
IL83128A (en) 1991-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0580279B2 (ja)
CN108623104B (zh) 一种基于纳滤膜调配的高盐废水零排放处理方法及装置
Ritchie et al. Membrane-based hybrid processes for high water recovery and selective inorganic pollutant separation
US5766479A (en) Production of high purity water using reverse osmosis
EP2021106B1 (en) Method of improving performance of ultrafiltration or microfiltration membrane process in backwash water treatment
US5670053A (en) Purification of gases from water using reverse osmosis
US5948230A (en) Electrodialysis including filled cell electrodialysis (Electrodeionization)
JP3256545B2 (ja) 濃厚な塩水溶液のナノ濾過
Szoke et al. Characteristics of thin-film nanofiltration membranes at various pH-values
JPH05208188A (ja) 半透膜を用いたブロミドの分離と濃縮
US20160229711A1 (en) Resin regeneration method for reducing organic contaminants
CN208667421U (zh) 一种基于纳滤膜调配的高盐废水零排放处理装置
Bellona Nanofiltration–theory and application
JPH09290275A (ja) 水中のほう素の除去装置およびその方法
CN110759570A (zh) 染料中间体废水的处理方法以及处理系统
JP2677384B2 (ja) イオン交換装置の再生廃液の処理方法
Roy et al. Removal of organic micro-pollutants by membrane filtration
Singh et al. Membrane and membrane-based processes for wastewater treatment
JPH1015356A (ja) 水処理方法
JP4110604B2 (ja) フッ素含有水の処理方法
JP3413882B2 (ja) 純水製造方法および装置
Dixon et al. Removal of cyanobacteria and cyanotoxins by membrane processes
US4206048A (en) Process for purification of contaminated water
Sarkar et al. A hybrid ion exchange-nanofiltration (HIX-NF) process for energy efficient desalination of brackish/seawater
JPS61167404A (ja) 分離モジユ−ル