JPH057923U - 排気マニホールドのシール装置 - Google Patents

排気マニホールドのシール装置

Info

Publication number
JPH057923U
JPH057923U JP5389191U JP5389191U JPH057923U JP H057923 U JPH057923 U JP H057923U JP 5389191 U JP5389191 U JP 5389191U JP 5389191 U JP5389191 U JP 5389191U JP H057923 U JPH057923 U JP H057923U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal ring
exhaust manifold
exhaust
sealing device
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5389191U
Other languages
English (en)
Inventor
敏明 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP5389191U priority Critical patent/JPH057923U/ja
Publication of JPH057923U publication Critical patent/JPH057923U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 排気ガスの圧力により自らのシール性を強化
し得る自己シール性をもった排気マニホールドのシール
装置を提供する。 【構成】 雄雌結合により管どうしが継手される一対の
排気マニホールドを、その管継手部分で気密にシールす
る排気マニホールドのシール装置において、軸方向に沿
う断面形状が半径方向に凸のU字形状をなし、前記管継
手部分に嵌入され、前記U字形状の両端と中央の少なく
とも3点で相い対向する管壁に夫々面接触的に当接し、
排気ガスにより管壁に密接する側に内圧を受けてシール
性を強化されるシールリングを具備する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、排気ガスの圧力により自らのシール性を強化する自己シール性をも った排気マニホールドのシール装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
内燃機関が発生する排気ガスは、シリンダ筒数に合わせた排気ポートをもつ排 気マニホールドにより集合されてエキゾーストパイプに導かれる。排気マニホー ルドは、一般に特殊成分を添加した鋳鉄材から成型されるが、熱変形を防止する ため2分割構造とすることが多く、管継手部分をシールするためシール装置が果 す役割は重要である。
【0003】 第3図に示す従来の排気マニホールドのシール装置1は、2分割された左右の 排気マニホールド2,3の管継手部分を、2〜3列のシールリング4により気密 にシールするものである。シールリング4は高温の排気ガスにさらされるため、 熱熔融の恐れのあるゴム材等を用いることはできず、本例では、鋳鉄材を環状に 成型したものを使用している。また、内燃機関の運転状況によって排気マニホー ルド2,3及びその継手部分の各部位に熱膨張差が生ずるため、シールリング4 自体もこうした熱膨張差に耐え、なおかつ確実な気密性を保持し続ける必要があ り、ここでは完全な環状リングを用いることはせず、一部を切り欠いたいわゆる 割りリングを多少縮径させた状態で(第2図のシールリング4を参照)管継手部 分に嵌入することで、こうした要求に応えるようにしている。
【0004】 しかし、割りリングタイプのシールリング4は、シール性と耐久性の上から切 り欠きの大きさが重要な意味を有しており、例えば仮に切り欠きを適正幅よりも 大きくし過ぎた場合には、排気ガスの漏れが無視できなくなり、またその逆に切 り欠きを適正幅よりも小さくし過ぎた場合には、熱膨張差を十分に吸収できない ために、繰り返し温度変化に伴う熱応力変化の繰り返しにより熱疲労を招きやす く、比較的早い時期に材料金属が本来の弾性を失ってしまい、へたりを生じやす いといった問題があった。
【0005】 そこで、上記の排気マニホールドのシール装置1の問題点を改善したものとし て、本出願人は、先に出願した特開昭60−11620号「排気マニホールドの シール装置」において、装着状態において傾斜するシールリングを用いるシール 装置を提案した。第4図に示す排気マニホールドのシール装置11は、上記提案 に係るものであり、元来が平板状のシールリング12を複数個、シールリング1 2の外径よりも小さな内径をもつ排気マニホールド13と、シールリング12の 内径と同径の外径をもつ排気マニホールド14の間に嵌入したものである。個々 のシールリング12は弾性限度内で湾曲するため、熱膨張差に対して傾斜角度を 変えつつ追従し、へたりを招くことなく確実なシール効果を発揮する。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来の排気マニホールドのシール装置11は、管継手部分に嵌入されたシ ールリング12が傾斜状態で装着され、しかもその傾斜方向は排気ガスの圧力を 受ける方向に一致する。従って、排気ガスのガス圧が高いときは、シールリング 12が傾斜度を増す方向に排気ガスの圧力を受けてしまい、それだけシール性を 失う傾向がある。このため、長期の使用を経てシールリング12の熱変形や熱疲 労が進行すると、気密性が多少弱まる結果、排気ガスの漏れが発生しやすいとい った課題を抱えていた。特に、内燃機関が高負荷状態で運転され、排気ガスのガ ス圧力が通常値を上回ったようなときに、排気ガスを完全にシールすることがで きず、ガス漏れが生じやすいといった課題があった。
【0007】 本考案は、上記課題を解決したものであり、断面U字型のシールリングを、一 対の排気マニホールドの管継手部分に少なくとも3点で管壁に密接するよう嵌入 することにより、熱変形と熱疲労に対する耐性を高め、長期に亙って十分な気密 性を確保することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案は、雄雌結合により管どうしが継手される一 対の排気マニホールドを、その管継手部分で気密にシールする排気マニホールド のシール装置において、軸方向に沿う断面形状が半径方向に凸のU字形状をなし 、前記管継手部分に嵌入され、前記U字形状の両端と中央の少なくとも3点で相 い対向する管壁に夫々面接触的に当接し、排気ガスにより管壁に密接する側に内 圧を受けてシール性を強化されるシールリングを具備することを特徴とするもの である。
【0009】
【作用】
本考案は、軸方向に沿う断面形状が半径方向に凸のU字形状をなすシールリン グを、一対の排気マニホールドの管継手部分に嵌入し、U字形状の両端と中央の 少なくとも3点で相い対向する管壁に夫々面接触的に当接させ、排気ガスにより 管壁に密接する側に内圧を与えてシール性の強化を図ることにより、熱変形と熱 疲労に対する耐性を高め、長期に亙って十分な気密性を確保する。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照しながら説明する。
【0011】 第1図は、本考案の排気マニホールドのシール装置の一実施例を示す断面図、 第2図は、第1図に示したシールリングの斜視図である。第1図に示す排気マニ ホールドのシール装置21は、雄雌結合により管どうしが継手される一対の排気 マニホールド22,23を、その管継手部分で気密にシールするものである。排 気マニホールド22,23は、既に述べたように、熱変形防止のため左右一対に 分割して2分割構造としたものであり、ここでは雄側の排気マニホールド22か ら雌側の排気マニホールド23に排気ガスが流れ込むよう配管されている。
【0012】 雄側の排気マニホールド22は、その管端近傍に3列に並べて矩形断面を有す る環状溝24が形成してあり、それぞれに断面矩形で一部に切り欠きを有する従 来からあるシールリング4が嵌入される。また、排気マニホールド22の管端に は、外径だけを他よりも小さくした縮径部25が形成してあり、かつ該縮径部2 5と直交する段部面26が形成される。この縮径部25及び段部面26に、後述 する断面U型のシールリング27の一端が係止される。一方また、雌側の排気マ ニホールド23は、雄側の排気マニホールド22に結合する部分が内外径とも拡 径してあり、この拡径部28の付け根の内壁に形成される段部面29に、U型断 面のシールリング27の他端が係止される。また、拡径部28の内壁には、矩形 断面のシールリング4とU型断面のシールリング27の最外周部が当接する。
【0013】 シールリング27は、第2図に斜視図を示したように、軸方向に沿う断面形状 が半径方向外方に凸のU字形状をなし、チタン合金等の耐熱性合金材から成型さ れる。このシールリング27は、排気マニホールド22と23の管継手部分に嵌 入され、U字形状の両端と中央の少なくとも3点で相い対向する管壁に当接する 。具体的には、第1点として、シールリング27のU字形状の一端部が、雄側の 排気マニホールド22の縮径部25に係止されかつ該一端部の外面がシールリン グ27自体のバネ性により段部面26に当接される。そして、第2点として、シ ールリング27のU字形状の他端部が、雌側の排気マニホールド23の拡径部の 段部面29に係止されかつ該他端部の外面が同じくバネ性により該段部面29に 当接され、さらに第3点として、シールリング27のU字形状の中央部が、雌側 の排気マニホールド23の拡径部28内周面に同じくバネ性により当接係止され る。
【0014】 ところで、雄側の排気マニホールド22から雌側の排気マニホールド23に流 れ込む排気ガスの一部は、第1図中矢印で示す如く、シールリング27をそのU 字形状の内側から外側に拡開する方向に押圧する。このため、シールリング27 は自身のバネ性に加えて管壁に密接する側に内圧を受けることになり、上記3点 におけるシール性を強化することになる。すなわち、バネ性に加えて内圧が作用 することにより、シールリング27の上記一端部、他端部、及び中央部が夫々段 部面26、段部面29及び拡径部28内周面に対して夫々面接触的に圧接するの で、単に線接触する場合等に比して、その密着度が格段に高まる。つまり、シー ルリング27のいわゆる自己シール性により、ガス漏れをしっかりと抑制するこ とができる。
【0015】 また、シールリング27は、外周面がすべて管壁に密着するのではなく、通常 、前記3点以外は管壁から離間しているため、排気ガスの熱を受けて膨張しても 、こうした熱変形に必要な逃げ場所が確保されており、従って熱応力歪みが残留 することはない。また、ガス圧と温度変化の繰り返しを受けても、繰り返し温度 変化により熱応力が繰り返し変化したとしても、熱疲労は極めて軽微であり、従 ってシールリング27がへたって弾発力を失ってしまったり、或は一部が壁面に 癒着してしまいガス漏れを招くといったこともない。
【0016】 また、万一シールリング27がへたってもシールリング27はマニホールド2 2,23に対して上記の如く面接触を行っているので、そのシール性能は自己シ ール性により良好に維持される。
【0017】 また、U型断面のシールリング27と矩形断面のシールリング4によるラビリ ンス効果により、全体として高い気密性が得られ、しかもU型断面のシールリン グ27が排気ガスの大半をシールするため、矩形断面のシールリング4が直接高 温の排気ガスにさらされることはなく、その分だけシールリング4の熱変形を抑 制することができる。
【0018】 このように、上記排気マニホールドのシール装置21は、シールリング27が 、装着状態において排気ガスの圧力を受けてシール性が高まる自己シール性を有 しており、また熱変形を生じたとしても、シールリング27は少なくとも3点が 管壁に面接触的に当接しているため、シールが破壊されることはなく、また仮に 繰り返し熱応力が変化することで熱疲労が進行しても、簡単に弾性を失うことは なく、へたりを生じてシール性が低下するといったこともなく、これにより熱変 形と熱疲労に強く、排気熱によらず十分な気密性を維持することができる。
【0019】
【考案の効果】
以上、説明したように、本考案の排気マニホールドのシール装置によれば、軸 方向に沿う断面形状が半径方向に凸のU字形状をなすシールリングを、一対の排 気マニホールドの管継手部分に嵌入し、U字形状の中央と両端の少なくとも3点 で相い対向する管壁に夫々面接触的に当接させ、排気ガスにより管壁に密接する 側に内圧を与えてシール性の強化を図る構成としたから、シールリングは、装着 状態において排気ガスの圧力を受けてシール性が高まる自己シール性を有してお り、また熱変形を生じたとしても、シールリングは少なくとも3点が管壁に夫々 面接触的に当接しているため、シールが破壊されることはなく、また繰り返し熱 応力が変化することで熱疲労が進行しても、簡単に弾性を失うことはなく、へた りを生じてシール性が低下するといったこともなく、こりにより熱変形と熱疲労 に強く、排気熱によらず十分な気密性を維持するシール装置を提供することがで きる等の優れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の排気マニホールドのシール装置の一実
施例を示す断面図である。
【図2】図1に示したシールリングの傾斜図である。
【図3】従来の排気マニホールドのシール装置の一例を
示す断面図である。
【図4】従来の排気マニホールドのシール装置の他の例
を示す断面図である。
【符号の説明】
21:排気マニホールドのシール装置 22,23:排気マニホールド 25:縮径部 26,29:段部面 27:シールリング 28:拡径部

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 【請求項1】 雄雌結合により管どうしが継手される一
    対の排気マニホールドを、その管継手部分で気密にシー
    ルする排気マニホールドのシール装置において、 軸方向に沿う断面形状が半径方向に凸のU字形状をな
    し、前記管継手部分に嵌入され、前記U字形状の両端と
    中央の少なくとも3点で相い対向する管壁に夫々面接触
    的に当接し、排気ガスにより管壁に密接する側に内圧を
    受けてシール性を強化されるシールリングを具備するこ
    とを特徴とする排気マニホールドのシール装置。
JP5389191U 1991-07-11 1991-07-11 排気マニホールドのシール装置 Pending JPH057923U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5389191U JPH057923U (ja) 1991-07-11 1991-07-11 排気マニホールドのシール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5389191U JPH057923U (ja) 1991-07-11 1991-07-11 排気マニホールドのシール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH057923U true JPH057923U (ja) 1993-02-02

Family

ID=12955349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5389191U Pending JPH057923U (ja) 1991-07-11 1991-07-11 排気マニホールドのシール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH057923U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003040197A (ja) * 2001-07-25 2003-02-13 Sanshin Ind Co Ltd 水ジェット推進艇用エンジンの排気装置
KR100453652B1 (ko) * 2001-09-28 2004-10-20 현대자동차주식회사 배기매니폴드의 실링구조
JP2010144849A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Hino Motors Ltd 配管継手構造
WO2012086925A2 (ko) * 2010-12-21 2012-06-28 두산인프라코어 주식회사 엔진의 응축수 유발 및 가스 누출 방지용 배기매니폴드
CN115095727A (zh) * 2022-06-21 2022-09-23 中国北方发动机研究所(天津) 一种基于多级流动阻尼的组合密封结构

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003040197A (ja) * 2001-07-25 2003-02-13 Sanshin Ind Co Ltd 水ジェット推進艇用エンジンの排気装置
JP4684482B2 (ja) * 2001-07-25 2011-05-18 ヤマハ発動機株式会社 水ジェット推進艇用エンジンの排気装置
KR100453652B1 (ko) * 2001-09-28 2004-10-20 현대자동차주식회사 배기매니폴드의 실링구조
JP2010144849A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Hino Motors Ltd 配管継手構造
WO2012086925A2 (ko) * 2010-12-21 2012-06-28 두산인프라코어 주식회사 엔진의 응축수 유발 및 가스 누출 방지용 배기매니폴드
WO2012086925A3 (ko) * 2010-12-21 2012-08-09 두산인프라코어 주식회사 엔진의 응축수 유발 및 가스 누출 방지용 배기매니폴드
US9212578B2 (en) 2010-12-21 2015-12-15 Doosan Infracore Co., Ltd. Exhaust manifold for preventing condensate and gas leakage in engine
CN115095727A (zh) * 2022-06-21 2022-09-23 中国北方发动机研究所(天津) 一种基于多级流动阻尼的组合密封结构

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7328685B2 (en) Slip joint exhaust manifolds
US1851948A (en) Gasket
EP2385228B1 (en) Pipe joint and seal band clamp
JP3059093B2 (ja) 高温流体用バタフライ弁
KR20050121278A (ko) 파이프 커플러
JP2004508505A (ja) 改良されたリング密封体
JPH11344185A (ja) 低温用カプラ
JPH057923U (ja) 排気マニホールドのシール装置
GB2083154A (en) Pipe joint
US20060131817A1 (en) Gasket assembly for joints experiencing thermally induced movement
JPH0738813U (ja) 排気ガスシール装置
JP2019178695A (ja) 管継手
JPH09144534A (ja) 自動車排気管用の継手装置
JPH08152082A (ja) 管接続装置
JP2945374B1 (ja) パイプ接合部用ガスケット
EP1386099B1 (fr) Joint metallique a insert fibreux
JP2787041B2 (ja) 金属積層形ガスケット
JPH07269711A (ja) リップシール
JPH0442481Y2 (ja)
JP2000120980A (ja) 高温ダクトの接続構造
CN217108704U (zh) 管道密封结构及具有其的管道组件
JPS59231264A (ja) 金属板被覆ガスケツト
JPH037531Y2 (ja)
JPH0742462U (ja) リップシール
JPS621378Y2 (ja)