JPH0578863U - 蝶 番 - Google Patents

蝶 番

Info

Publication number
JPH0578863U
JPH0578863U JP11172191U JP11172191U JPH0578863U JP H0578863 U JPH0578863 U JP H0578863U JP 11172191 U JP11172191 U JP 11172191U JP 11172191 U JP11172191 U JP 11172191U JP H0578863 U JPH0578863 U JP H0578863U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
frame
side blade
width
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11172191U
Other languages
English (en)
Inventor
真治 北村
Original Assignee
株式会社北村鉄工所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社北村鉄工所 filed Critical 株式会社北村鉄工所
Priority to JP11172191U priority Critical patent/JPH0578863U/ja
Publication of JPH0578863U publication Critical patent/JPH0578863U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 扉への取着が容易で、扉と扉枠などとの隙間
を小さくすることのできる改良された蝶番を提供するに
ある。 【構成】 所要箇所に複数の固定孔2,2を穿設した、
枠側羽根本体3の一端中央部を所要の高さと幅で延展し
た先端部に下管部4を形成された枠側羽根板1と、所要
箇所に複数の取着孔6,6を穿設した、該枠側羽根本体
に相対する扉側羽根本体7の一端中央部を所要の高さと
幅で延展した先端部に上管部8を形成された扉側羽根板
5とを、該上・下管部に嵌挿した芯軸10により回動自
在に保持されたものにおいて、扉側羽根本体の幅を枠側
羽根本体の幅よりも狭く形成すると共に、開いた両側羽
根本体を含む平面を、該平面に平行で且つ軸心を通る軸
側平面より所要間隔だけ外側に位置するように両羽根板
を配設したことを特徴とする蝶番である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、扉を扉枠などへ開閉自在に装着するために用いられる、扉への取着 が容易で、扉と扉枠などとの隙間を小さくすることのできる改良された蝶番に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、扉を扉枠などへ開閉自在に装着するために用いられる蝶番は、扉及び扉 枠などに予め切込み穿設して、その切込みに蝶番の羽根板を嵌め込みビスなどで 固定して扉及び扉枠などに取着されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の蝶番の取着方法は、技能者が不足しているため切込みを穿設するのに時 間がかかり、どうしても取着作業に多くの工数を要する欠点がある。そのうえ蝶 番の構造から扉と扉枠などとの隙間がどうしても大きくなる欠点もある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、従来のこのような問題点に着目してなされたものであって、蝶番の 扉側羽根板を扉に面付け可能にすると共に、両羽根板を特殊な位置に配設した蝶 番を提供することにより、上記問題点を解決することを目的としている。
【0005】 本考案は、所要箇所に複数の固定孔を穿設した、枠側羽根本体の一端中央部を 所要の高さと幅で延展した先端部に下管部を形成された枠側羽根板と、所要箇所 に複数の取着孔を穿設した、該枠側羽根本体に相対する扉側羽根本体の一端中央 部を所要の高さと幅で延展した先端部に上管部を形成された扉側羽根板とを、該 上・下管部に嵌挿した芯軸により回動自在に保持されたものにおいて、扉側羽根 本体の幅を枠側羽根本体の幅よりも狭く形成すると共に、開いた両側羽根本体を 含む平面を、該平面に平行で且つ軸心を通る軸側平面より所要間隔だけ外側に位 置するように両羽根板を配設したことを特徴とする蝶番である。
【0006】
【作用】
蝶番は、枠側羽根本体を扉枠などに穿設された所定深さの切込みに嵌め込んで 固定して枠側羽根板を取着するが、扉側羽根本体を扉に面付けして固定して扉側 羽根板を取着するため、取着作業が非常に容易になる。
【0007】 又蝶番は、扉枠などのみに穿設された切込みの深さを適当に選択することによ り、両羽根本体が特殊な位置に配設され、そのうえ扉側羽根本体の幅が枠側羽根 本体の幅より狭いので、蝶番で扉枠などに装着した扉を閉めたとき、扉側羽根本 体が切込み内部に侵入するので、扉と扉枠などとの隙間を小さくすることができ る。
【0008】
【実施例】
本考案を図1〜図4に示す一実施例に基づき以下詳述する。図1において、1 は所要箇所に固定孔2を複数(図面では4個)穿設した、枠側羽根本体3の一端 (図面では左端)中央部を所要の高さと幅で延展した先端部に、その下方に高さ の半分より若干短い高さで所要径の下管部4を形成された、鉄、ステンレスなど からなる枠側羽根板で、枠側羽根本体3を含む平面aが、該平面aに平行で軸心 Xを通る軸側平面bより所要間隔(図面では約0.3mm)だけ外側に位置する ように、下管部4に対して枠側羽根本体3を配設している。
【0009】 図2において、5は所要箇所に取着孔6を複数(図面では4個)穿設した、枠 側羽根本体3の幅よりも若干幅の狭い(図面では約2mm)扉側羽根本体7の枠 側羽根本体3に相対する一端(図面では右端)中央部を、枠側羽根本体3の場合 と同一高さと略同一幅で延展した先端部に、その上方に高さの半分より若干短い 高さで下管部4と同一径の上管部8を形成された、枠側羽根板1と同一材料から なる扉側羽根板で、扉側羽根本体7を含む平面a′が、該平面a′と平行で軸心 Xを通る軸側平面b′より所要間隔(図面では約0.3mm)だけ外側に位置す るように、上管部8に対して扉側羽根本体7を配設している。
【0010】 図3において、長さ方向の中央に上・下管部8・4より外径が若干大きな円環 状突起9を固着した、上・下管部8・4の内径より若干小さな外径の芯軸10を 、突起9より下方部を枠側羽根板1の下管部4に嵌挿し、露出している突起9よ り上方部に扉側羽根板5の上管部8を嵌合させて、両側羽根板1,5を回動自在 に保持された蝶番11である。尚、12は上・下管部8・4の上・下開口端に圧 嵌入して固着されたきぼしである。又開いた両側羽根本体3,7を含む平面a″ (前記平面aとa′が同一平面になったもの)が、該平面a″に平行で且つ軸心 Xを通る軸側平面b″(前記平面bとb′が同一平面になったもの)より所要間 隔(図面では約0.3mm)だけ外側に位置するように、上・下管部8・4に対 して両側羽根本体3・7を配設している。
【0011】 蝶番11の使用方法について、図4に基づき以下説明する。先づ蝶番11を取 着する扉枠13の側端に所定深さ(枠側羽根本体3の肉厚より若干深く)の切込 み14を穿設し、その切込み14に枠側羽根本体3を嵌め込み、各固定孔2…を 介してビス15で扉枠13に固定し枠側羽根板1を取着する。次に、枠側羽根本 体3と対応する扉16の側端に扉側羽根本体7を当接させて、各取着孔6…を介 してビス15で扉16に固定し面付けして扉側羽根板5を取着する。続いて、扉 16を持ち上げて扉側羽根板5の上管部8を、枠側羽根板1の下管部4に嵌挿さ れている芯軸10の上方部に嵌合させて、扉枠13に扉16を挿着する。尚、一 般には蝶番11を扉枠15及び扉16の上下2箇所に取着する。
【0012】 この場合、蝶番11は、枠側羽根本体3を扉枠13に穿設された所定深さの切 込み14に嵌め込んでビス15で固定し枠側羽根板1を取着するが、扉側羽根本 体7を扉16に面付けしてビス15で固定し扉側羽根板5を取着されるため、取 着作業が非常に容易である。
【0013】 又蝶番11は、扉枠13に穿設された切込み14の深さを適当に選択すること により、両羽根本体3,7が特殊な位置に配設され、そのうえ扉側羽根本体7の 幅が枠側羽根本体3の幅より狭いので、扉16を閉めたとき、扉側羽根本体7が 切込み14内部に侵入するので、扉16と扉枠13との隙間を小さくすることが できる。
【0014】 上記の一実施例において、枠・扉側羽根本体3・7の中央部の延展幅を略同一 にしたが、扉側羽根本体7の延展幅を若干大きくすると、扉側羽根本体7の切込 み14に侵入する確率を高めることができる。
【0015】
【考案の効果】
本考案は上記の構成を有するので次の効果を奏する。即ち、扉側羽根板を面付 けして固定することができるため、取着作業が非常に容易になり、作業能率の向 上に寄与することができる。又扉側羽根本体を扉枠などの切込みに侵入可能とし たので、扉と扉枠などとの隙間を小さくすることができて、需要家の要望を満足 させることができる。又上記事項が相俟って需要拡大を招き、企業利益の向上に 貢献する。
【0016】
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の枠側羽根板で、(A)が正
面図、(B)が平面図である。
【図2】本考案の一実施例の扉側羽根板で、(A)が正
面図、(B)が平面図である。
【図3】本考案の一実施例の蝶番で、(A)が正面図、
(B)が平面図である。
【図4】本考案の一実施例の蝶番の取着方法を説明のた
めの一部切欠した平面図である。
【符号の説明】
1 枠側羽根板 2 固定孔 3 枠側羽根本体 4 下管部 5 扉側羽根板 6 取着孔 7 扉側羽根本体 8 上管部 9 円環状突起 10 芯軸 11 蝶番 13 扉枠 14 切込み 16 扉 a,a′,a″ 平面 b,b′,b″ 軸側平面 X 軸心
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成5年3月17日
【手続補正2】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図4
【補正方法】変更
【補正内容】
【図4】

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所要箇所に複数の固定孔を穿設した、枠
    側羽根本体の一端中央部を所要の高さと幅で延展した先
    端部に下管部を形成された枠側羽根板と、所要箇所に複
    数の取着孔を穿設した、該枠側羽根本体に相対する扉側
    羽根本体の一端中央部を所要の高さと幅で延展した先端
    部に上管部を形成された扉側羽根板とを、該上・下管部
    に嵌挿した芯軸により回動自在に保持されたものにおい
    て、扉側羽根本体の幅を枠側羽根本体の幅よりも狭く形
    成すると共に、開いた両側羽根本体を含む平面を、該平
    面に平行で且つ軸心を通る軸側平面より所要間隔だけ外
    側に位置するように両羽根板を配設したことを特徴とす
    る蝶番。
  2. 【請求項2】 扉側羽根本体の中央部の延展した幅を、
    枠側羽根本体のそれよりも若干広くして形成されたこと
    を特徴とする請求項1に記載された蝶番。
JP11172191U 1991-12-20 1991-12-20 蝶 番 Pending JPH0578863U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11172191U JPH0578863U (ja) 1991-12-20 1991-12-20 蝶 番

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11172191U JPH0578863U (ja) 1991-12-20 1991-12-20 蝶 番

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0578863U true JPH0578863U (ja) 1993-10-26

Family

ID=14568483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11172191U Pending JPH0578863U (ja) 1991-12-20 1991-12-20 蝶 番

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0578863U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4957249A (ja) * 1972-10-05 1974-06-04

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4957249A (ja) * 1972-10-05 1974-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3039291A (en) Door lock support construction
JPH0578863U (ja) 蝶 番
US20090315009A1 (en) Gate bracket
JPH071246U (ja) 蝶 番
JPH073231Y2 (ja) ダンパー装置
KR960007846Y1 (ko) 환기구틀
JPS6016656Y2 (ja) ゲ−ト戸当り金物取外し部の支持金物
JP2779648B2 (ja) ヒンジベース及び蝶番
JPS5836771Y2 (ja) 固定簡易丁番
KR980002892A (ko) 익형 임펠러 제작방법 및 그에 의한 익형 임펠러
JP2585267Y2 (ja) ベアリングの固定構造
CN2260150Y (zh) 防撬门暗合页
JPH0355725Y2 (ja)
KR101164768B1 (ko) 강화유리도어 힌지 정밀조립용 문틀프레임 제조방법 및 그 방법에 따른 문틀프레임
KR920015069A (ko) 하니콤패널의 개구부에 부재를 고착시키기위한 인서트를 가지고 있는 하니콤패널과 그 제조방법
KR810001517Y1 (ko) 로울러 부설셔터
AU2018101625A4 (en) Sectional door hinge
JP3520638B2 (ja) 軸の固定構造
JP2016035172A (ja) 蝶番
JPH059418Y2 (ja)
CN2525221Y (zh) 一种金属防盗门
JPS6310055Y2 (ja)
JPS6118153Y2 (ja)
JPH065484Y2 (ja) ドア回転軸受の取付構造
JPH0144654Y2 (ja)