JPH0578522B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0578522B2
JPH0578522B2 JP61008978A JP897886A JPH0578522B2 JP H0578522 B2 JPH0578522 B2 JP H0578522B2 JP 61008978 A JP61008978 A JP 61008978A JP 897886 A JP897886 A JP 897886A JP H0578522 B2 JPH0578522 B2 JP H0578522B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gibberellin
choline
effect
promoting
effects
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61008978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62167704A (ja
Inventor
Akinori Suzuki
Jobai Gen
Toshio Kajita
Masakazu Furushima
Akinobu Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP61008978A priority Critical patent/JPS62167704A/ja
Priority to US07/005,279 priority patent/US4799950A/en
Priority to EP87100732A priority patent/EP0232755B1/en
Priority to DE8787100732T priority patent/DE3764104D1/de
Publication of JPS62167704A publication Critical patent/JPS62167704A/ja
Publication of JPH0578522B2 publication Critical patent/JPH0578522B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N45/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, containing compounds having three or more carbocyclic rings condensed among themselves, at least one ring not being a six-membered ring

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Cultivation Of Plants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は植物成長調節剤組成物に関する。 さらに詳しくはジベレリン系植物ホルモンの一
種又は二種以上と 一般式が
〔従来技術〕
従来、植物成長調節剤としてはオーキシン類、
ジベレリン類、サイトカイニン類、エチレン類等
が知られているが実際に実用的効果を有する植物
の成長促進剤としてはジベレリンがあり発根促進
剤としては、IAA(インドール酢酸)NAA(α−
ナフタレン酢酸)などのオーキシン類があり、ま
た老化防止剤としてはカイネチン(6−フルフリ
ルアミノプリン)、ベンジルアデニンなどのサイ
トカイニン類が知られている。 ジベレリンの主用途は種なしブドウ(デラウエ
ア)用である。その他多くの用途が見い出されて
はいるが高価なため、実際上の使用場面はかなり
限定されたものとなつている。 一方コリン塩はビタミンB郡の一種として飼料
添加物として広く使用されてきた。近年、本発明
者等によりコリン類縁体にイネの発根促進作用、
小麦の光合成促進作用、タマネギ、甘しよ、バレ
イシヨ等の作物の増収効果が見い出された。しか
しながらその作物増収作用はかならずしも充分な
ものとはいえない。 〔発明の概要〕 本発明者等はジベレリン系の植物ホルモンとコ
リン類縁体とからなる本発明剤を使用し、具体的
なボツト試験、および圃場試験を行なつた結果、
ジベレリン系の植物ホルモンまたはコリン類縁体
をそれぞれ単独で使用する場合には見られない相
乗的な高い効果を示すことを見い出した。 本発明において有効成分であるジベレリン系植
物ホルモンとしてはA1、A2、A3……A38がある。
活性、作り易さよりA3が最も好ましいが、これ
に限定するものではない。 又、コリン類縁体として次のような化合物を挙
げることが出来る。化合物例を表1に示す。
〔発明の作用および効果〕
ジベレリンの作用としては成長促進効果、開花
に対する効果、休眠打破、発芽に対する作用、単
為結果促進、α−アミラーゼの賦活化が知られて
いる。一方、コリンの作用はまだ不明な点が多い
が、生育促進、発根促進効果、光合成の促進作
用、α−アミラーゼの賦活化、着色促進効果、肥
大促進効果等が本発明者等により見い出された。 ジベレリン系植物ホルモンとコリン類縁体を混
合することにより相剰的効果を示しジベレリンの
薬量を減少させることができるのみならず、各単
剤では見られない著しい生育促進効果、発芽促進
効果、肥大促進効果等を示す。 本発明剤は、敷類、穀樹、そ菜、花、特用作物
等の栽培植物の成長調節剤として使用できる。 次にコリン類縁体の合成法を示す。 製造例 1 化合物No.4の合成 100mlのナスフラスコにN,N−ジメチルエタ
ノールアミン8.91gを入れ、ジエチルエーテル30
mlを加え撹拌しておく。ここにアリルクロライド
11.45gを加え室温で2日間撹拌する。生じた白
色沈澱を吸引ろ過し、ジメチルエーテルでよく洗
い、減圧デシケーター中で乾燥する。 重量9.01 収率55% 製造例 2 化合物No.3の合成 50mlのナスフラスコにN,N−ジメチルエタノ
ールアミン4.46gn−ブチルブロマイドを入れ、
室温で15時間撹拌し製造例1と同様に処理した。 重量10.46g 収率93% 本発明剤組成物は有効成分を例えば粉末、水性
または油性懸濁液のような通常の剤形に製剤して
使用する。 以下に本発明剤の製剤例を示す。 製剤例 1 (水和剤) ジベレリン(A3) 3重量部 化合物No.14(塩化コリン) 10 〃 ドデシルベンゼンスルフオン酸ソーダ2重量部 ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル
1 〃 タルク 60 〃 ベントナイト 24 〃 上記を均一に混合粉砕してなる水和物、一般に
150〜2000倍に水で希釈して使用する。 製造例 2 (液剤) ジベレリン(A3) 1重量部 化合物No.14(75%塩化コリン水溶液) 3 〃 ポリオキシエチレンアルキルアリルエーテル
1 〃 ラウリルメチルジヒドロキシエチルアンモニウ
ムクロライド 1 〃 水 94 〃 上記を均一に混合溶解してなる液剤。 実施例 1 わい性イネ(短銀坊主)の種子を腰高シヤーレ
に各濃度の供試薬剤水溶液を含む脱脂綿上にそれ
ぞれ20粒づつ播種した。 このシヤーレを25℃5000ルクスの人工気象室で
10日間栽培し、草丈を測定した。 結果を表2に示す。 化合物No.14(塩化コリン)はほとんど草丈に影
響を及ぼさないがジベレリンと混用することによ
り著しい草丈伸長効果を示す。
【表】 実施例 2 レタス(インペリアル44)および葉カラシナの
種子を各濃度に調整した。ジベレリン(A3)お
よび化合物No.1、4、14の水溶液に室温(10°〜
25℃)で24時間浸漬後、表面が乾燥するまで風乾
した。 この種子を土壌を詰めたプラスチツクポツトに
それぞれ均一に100粒づつ播種した。 このシヤーレを室温内で10日間栽培し、発芽率
を測定した。 結果を表3に示す。
【表】
【表】 実施例 3 満開30日後のブドウ(巨峰)の果房に各濃度の
供試薬剤(展着剤として2%のポリオキシエチレ
ンアルキルアリルエーテルを含む)を散布した。
9月5日に収穫し、粒度、粒重を測定した。さら
に9月20日に脱粒率を測定した。 結果を表4に示す。
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ジベレリン系植物ホルモンの一種または二種
    以上と 一般式が 【化】 (但しRはC1〜C5のアルキル基、アルケニル基、
    アルキニル基、ハロゲン置換の低級アルキル基お
    よびベルジル基を示す)で表わされる化合物及び
    その塩からなる群から選ばれる少なくとも一種又
    は二種以上の化合物を含有することを特徴とする
    植物成長調節剤組成物。
JP61008978A 1986-01-21 1986-01-21 植物成長調節剤組成物 Granted JPS62167704A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61008978A JPS62167704A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 植物成長調節剤組成物
US07/005,279 US4799950A (en) 1986-01-21 1987-01-20 Plant growth regulating composition
EP87100732A EP0232755B1 (en) 1986-01-21 1987-01-20 Plant growth regulating composition
DE8787100732T DE3764104D1 (de) 1986-01-21 1987-01-20 Zusammensetzung zur regulierung des pflanzenwachstums.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61008978A JPS62167704A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 植物成長調節剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62167704A JPS62167704A (ja) 1987-07-24
JPH0578522B2 true JPH0578522B2 (ja) 1993-10-29

Family

ID=11707778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61008978A Granted JPS62167704A (ja) 1986-01-21 1986-01-21 植物成長調節剤組成物

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4799950A (ja)
EP (1) EP0232755B1 (ja)
JP (1) JPS62167704A (ja)
DE (1) DE3764104D1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0672081B2 (ja) * 1985-06-07 1994-09-14 三菱瓦斯化学株式会社 植物生長促進剤
US5371089A (en) * 1987-02-26 1994-12-06 Senetek, Plc Method and composition for ameliorating the adverse effects of aging
JPH0324002A (ja) * 1989-06-20 1991-02-01 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 植物成長調節剤
ZA933611B (en) * 1993-04-20 1993-12-20 Akzo Nv Activity promoting additives for rest-breaking agents
AU2926695A (en) * 1994-07-05 1996-01-25 Akzo Nobel N.V. Activity promoting additives for rest-breaking agents
US5885932A (en) * 1995-07-03 1999-03-23 Akzo Nobel N.V. Activity promoting additives for rest-breaking agents
PT102014B (pt) * 1996-06-12 2004-02-27 Rhone Poulenc Agrochimie PROCESSO PARA A PREPARACãO DE SEMENTES DE ARROZ PARA SEMEADURA
AU2463999A (en) * 1998-01-21 1999-08-09 Planetary Design Corporation Method and apparatus for seed treatment
ES2201740T3 (es) * 1998-07-07 2004-03-16 Basf Aktiengesellschaft Formulaciones reguladoras del crecimiento de plantas.
US6455468B1 (en) 2000-04-28 2002-09-24 Regents Of The University Of Minnesota Seed treatment composition
US6518221B1 (en) * 2002-07-11 2003-02-11 Wilbur-Ellis Company Plant growth regulator and method for using same
KR100433786B1 (ko) * 2002-10-24 2004-06-04 장인국 지베레린 a4를 유효성분으로 포함하는 약제 및 이를이용한 배의 비대 및 숙기촉진 방법
US20050085407A1 (en) * 2003-10-17 2005-04-21 Colgate-Palmolive Company Dust control composition
US7405181B2 (en) * 2005-01-13 2008-07-29 National Taiwan University Bio-fertilizer composition for promoting growth or orchid plants and application
WO2007086372A1 (ja) * 2006-01-27 2007-08-02 National University Corporation Tottori University 農園芸作物の肥大生長促進方法
CA2822296A1 (en) 2010-12-21 2012-06-28 Bayer Cropscience Lp Sandpaper mutants of bacillus and methods of their use to enhance plant growth, promote plant health and control diseases and pests
EP2505061A1 (en) * 2011-03-30 2012-10-03 Rhodia Opérations New uses of choline chloride in agrochemical formulations
CN102344377A (zh) * 2011-08-02 2012-02-08 华南理工大学 微波辐射加热合成季铵盐离子液体的方法
US9380779B2 (en) 2011-08-25 2016-07-05 Loveland Products, Inc. Aqueous composition for accelerating secretion of alpha-amylase in plant seed germination
BR112014005654A2 (pt) 2011-09-12 2017-03-28 Bayer Cropscience Lp métodos para melhorar a saúde e promover o crescimento de uma planta e/ou de melhorar o amadurecimento da fruta
WO2017161453A1 (en) * 2016-03-23 2017-09-28 Uti Limited Partnership Use of gibberellin a5 to increase the yield and quality of grapes

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL121956C (ja) * 1958-11-04
US3102017A (en) * 1960-08-31 1963-08-27 Commercial Solvents Corp Process for additional corn-ear growth
US3118753A (en) * 1961-04-14 1964-01-21 Shive William Plant growth stimulating composition and method employing mixtures of a gibberellic acid and purine compound
DE1199048B (de) * 1964-03-13 1965-08-19 Basf Ag Mischung zur Beeinflussung des Pflanzenwachstums
US3482961A (en) * 1967-04-05 1969-12-09 Hawaiian Sugar Planters Assoc Method for increasing the sugar content of sugar cane
IL58112A (en) * 1979-08-27 1981-12-31 Israel State Enhancement of the reproductive development of plants,by applying to the plants a choline salt

Also Published As

Publication number Publication date
DE3764104D1 (de) 1990-09-13
EP0232755A1 (en) 1987-08-19
EP0232755B1 (en) 1990-08-08
US4799950A (en) 1989-01-24
JPS62167704A (ja) 1987-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0578522B2 (ja)
JPH0725725B2 (ja) ベンズアミド誘導体
CN103641781B (zh) 一种萘二甲酰胺类化合物及其盐作为植物生长调节剂的应用
CN105613501B (zh) 一种植物生长调节剂组合物
CN103130663B (zh) 一种肉桂酸酯类化合物及其应用
JPS6215548B2 (ja)
JP2673211B2 (ja) 植物生長調節組成物
JP2007269803A (ja) 植物の成長を調節するためのn−アリールピラゾール又はn−ヘテロアリールピラゾール化合物の使用
JPS5939401B2 (ja) 微生物防除剤とその製法
CN105669549A (zh) 一种萘二甲酰胺基乙基萘乙酸酯类化合物及其应用
CN110447647B (zh) 一种植物生长调节剂及其应用
US4108627A (en) N-(substituted phenyl) derivatives of saccharin
JPS58134079A (ja) トリアゾ−ル又はイミダゾ−ル化合物、それらの製造法及びそれらを活性成分とする殺カビ又は植物生長調節剤
US4427436A (en) N-Substituted xanthate benzothiazoline and related derivatives
HU182905B (en) Compositions for the plant growth regulation containing substituted benzazolyl-thio-alkancarboxylic acid derivatives
CN106748979B (zh) 一种2,4,6-三氯苯基吡啶乙基醚植物生长调节剂
EP0220514B1 (en) Composition for increasing the quantity and quality of fruits and flowers of plants
JPS58170770A (ja) トリアゾ−ル又はイミダゾ−ル化合物、それらの製造法及びそれらを活性成分とする殺カビ又は植物生長調節剤
US3992185A (en) Dithio and thiol carbamates as plant growth regulants
HU182538B (en) Compositions for regulating the growth of plants containing 2-benztiazolinone-n-bracket-hydrazino-carbonyl-alkyl-bracket closed derivatives
JPS62263105A (ja) 植物の生長調節方法
CS208499B2 (en) Means for regulation of the plants growth,particularly the vegetables
JPH02209801A (ja) 植物生長調節剤組成物
KR810000852B1 (ko) 신규 안식향산 아닐리드 유도체의 제조방법
EP1401278A1 (en) The use of 2-alpha, 3-alpha, 17-beta-trihydroxy-5-alpha-androstan-6-one for plant development regulation