JPH057564A - 磁気共鳴装置 - Google Patents

磁気共鳴装置

Info

Publication number
JPH057564A
JPH057564A JP4048078A JP4807892A JPH057564A JP H057564 A JPH057564 A JP H057564A JP 4048078 A JP4048078 A JP 4048078A JP 4807892 A JP4807892 A JP 4807892A JP H057564 A JPH057564 A JP H057564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
magnetic resonance
frequency
radio frequency
resonance apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4048078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3295851B2 (ja
Inventor
Mehrdad Mehdizadeh
メデイザーデ メアダツド
David A Lampman
エイ.ランプマン デイヴイツド
Paul T Orlando
テイ.オーランドウ ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Philips Nuclear Medicine Inc
Original Assignee
Picker International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Picker International Inc filed Critical Picker International Inc
Publication of JPH057564A publication Critical patent/JPH057564A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3295851B2 publication Critical patent/JP3295851B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/341Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR comprising surface coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/34046Volume type coils, e.g. bird-cage coils; Quadrature bird-cage coils; Circularly polarised coils
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3628Tuning/matching of the transmit/receive coil
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3628Tuning/matching of the transmit/receive coil
    • G01R33/3635Multi-frequency operation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 鳥籠型コイルを同時に2つの周波数に同調可
能とする。 【構成】 無線周波数信号源20aを、90度離れた接
続点80a,80bにおいて対称な4つの部分からなる
鳥籠型コイル24と直角にし、無線周波数信号源20b
を、誘導性結合部70a、70bによって鳥籠型コイル
と直接接続する。鳥籠型コイルは、端部接続器にタンク
回路52とコンデンサ58,60とを備えている。端部
接続器のキャパシタンスは、鳥籠型コイルの第1の共鳴
周波数を調整するために、同調リング62によって同時
に調整可能となっており、タンク回路のキャパシタンス
は、鳥籠型コイルの第2の共鳴周波数に調整するため
に、選択的に調整可能となっている。このようにして、
鳥籠型コイルを同時に2つの周波数に同調させ、そのい
ずれでも直角に動作させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、磁気共鳴装置に関す
る。より具体的には、本発明は水素及び燐の核の同時撮
像、即ち分光分析に関するものであり、これについて特
に記載することにする。しかしながら、本発明は、他の
多数の核撮像及び分光分析にも応用可能であることを認
めるべきである。
【0002】
【従来の技術】これまで、プロトン磁気共鳴像及びスペ
クトラを燐(P31)による発光性合成像及びスペクト
ラと同時に得ることが、有利であると認められていた。
従来、磁気共鳴スキャナの無線周波数伝送及び受信コイ
ルを、撮像する核の周波数と共鳴するように、同調して
いた。共鳴周波数は、核の磁気回転比と磁場強度との積
に比例する。従来の磁気共鳴撮像装置では、磁場強度は
固定されている。水素と燐の磁気回転比は非常に異なる
ので、これらははるか異なる共鳴周波数を有している。
1.5テスラの磁場では、燐の共鳴即ちラーマ(Lar
mor)周波数は約26MHzであるのに対し、水素の
それは64MHzである。
【0003】従来技術の方法において、第1のコイルを
水素の共鳴周波数に設定して共鳴実験を行なった。この
際、水素に同調された共鳴コイルは、物理的に除去さ
れ、燐に同調された共鳴コイルと置き換えた。コイルの
交換は時間と人手がかかるばかりでなく、結果として得
られる像、即ち分光分析データは整合が困難なものであ
った。人間の患者では、対象がコイル交換過程中に動く
傾向があるので、燐と水素の像との間の対応を決定する
際に、更に問題が生じた。
【0004】別の方法は、水素及び燐の像の両方に同じ
コイルを用いることである。コイルを交換するのではな
く、コイルを水素と燐とのデータの集合の間で再同調さ
せるのである。これもまた時間と人手がかかる過程であ
り、その間に患者が動いてしまうといる問題がある。
【0005】米国特許第4799016号は、2つの同
心状コイルを互いに直交して用いるコイル配置を示して
いる。コイルを互いに直交させることにより、それぞれ
別個の動作の間、各コイルは別のコイルからは見えなく
なる。この設計の欠点の1つは、直角(quadrat
ure)に用いることができないことである。各コイル
を直角モード、即ちコイルが2つの直交方向からの信号
に感知するようなモード、で動作するように再設計する
ことは、コイルが互いに妨害しあう原因となる。
【0006】更に別の方法が、SMRM要約集、第18
0頁、ジー.アイザックら(G.Isaac, et
al)の「1.5テスラで医療用撮像及び分光分析に用
いる2重共鳴(1H,31P)鳥籠型ヘッドコイルの設計
と評価」(1989年)という論文に示されている。こ
の要約は、水素と燐の両方の共鳴周波数で低域通過用に
動作する二重同調鳥籠型コイルを開示している。しかし
ながら、燐に対して低域用の構成で動作するのは、不利
である。必要とされる高無線伝送電圧は、コンデンサ間
に非常に高い電圧を生じ、キロワット程度のパルスを用
いると、アークが発生する結果となる。このアイザック
のコイルの別の欠点は、2つの共鳴周波数を別個に同調
させることができないことである。したがって、設定及
び調整が非常に複雑となる。
【0007】別の二重同調鳥籠型コイルも、SMRM要
約集、第263頁、ジョセフら(Joseph et
al)の論文「弗素及びプロトンの撮像用二重共鳴鳥籠
型コイル」(1989年)に示されている。しかしなが
ら、ジョセフの設計は、弗素と水素のように、2つの共
鳴周波数が互いに近い時、例えば10パーセント以内の
時にのみ適切なものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の問題
を解決する磁気共鳴装置を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の態様によ
れば、磁気共鳴装置が提供され、該磁気共鳴装置は、検
査領域全体に一次磁場を発生する手段と、主磁場を横切
る磁場傾斜を選択的に発生する傾斜磁場手段と、第1の
周波数の無線周波数共鳴励起信号を供給する第1無線周
波数供給手段と、第2の周波数の無線周波数共鳴励起信
号を供給する第2無線周波数供給手段と、前記検査領域
にて、前記第1及び第2の周波数で共鳴するように励起
される核の磁気共鳴を選択的に励起する無線周波数コイ
ルと、前記検査領域から放射する磁気共鳴信号を、前記
第1の周波数で共鳴する核の電子的表現及び前記第2の
周波数で共鳴する核の電子的表現に再生する、再生手段
と、第1の周波数で共鳴する核の表現を選択的に記憶す
る第1のメモリ手段と、第2の周波数で共鳴する核の表
現を選択的に記憶する第2のメモリ手段と、前記第1及
び第2の周波数表現を表示する手段とからなり、前記第
1の無線周波数供給手段を前記無線周波数コイルに選択
的に結合する第1の結合手段と、前記第2の無線周波数
供給手段を前記無線周波数コイルに選択的に結合する第
2の結合手段とを更に備えたことを特徴とする。
【0010】また、本発明の第2の態様によれば、鳥籠
型コイルから試験領域に無線周波数信号を送信し、前記
鳥籠型コイルは共鳴が励起される異なる2つの核の共鳴
周波数に対応する2つの周波数において同調されるもの
であり、前記核の一方は他方より高い電力を必要とする
ように構成された磁気共鳴装置であって、前記コイル
は、前記より高い電力を必要とする周波数の共鳴周波数
において高域モードで動作し、他方の周波数に対して低
域モードで動作することを特徴とする磁気共鳴装置が提
供される。
【0011】本発明の第3の態様によれば、第1及び第
2の周波数の無線周波数信号を鳥籠型コイルに供給し、
該鳥籠型コイルは同時に前記第1及び第2の周波数に同
調され、試験領域に第1及び第2の無線周波数エネルギ
を送信するようにした、磁気共鳴装置であって、前記第
1の周波数の無線周波数信号を前記鳥籠型コイルに結合
する直接結合手段と、前記第2の周波数の無線周波数信
号を前記鳥籠型コイルに結合する誘導性結合手段とを備
えていることを特徴とする磁気共鳴装置が提供される。
【0012】本発明の第4の態様によれば、第1及び第
2の周波数の無線周波数エネルギを無線周波数送信手段
から第1及び第2の結合手段を介して鳥籠型コイルに供
給し、該鳥籠型コイルは、同時に前記第1及び第2の周
波数に同調し、試験領域に前記第1及び第2の周波数の
無線周波数エネルギを送信するようにした磁気共鳴装置
であって、前記第1の結合手段に組み込まれ、前記第2
の周波数において、前記第1の結合手段が前記鳥籠型コ
イルと結合されるのを防止する第1のタンク回路と、前
記第2の結合手段に組み込まれ、前記第1の周波数にお
いて、前記第2の結合手段が前記鳥籠型コイルと結合さ
れるのを防止する第2のタンク回路とを備え、これによ
って、前記鳥籠型コイルが他方の周波数で動作している
時、前記結合手段の各々は、前記鳥籠型コイルとの動作
を妨害すること、及び前記鳥籠型コイルの対称性を乱す
ことを防止するようにしたことを特徴とする磁気共鳴装
置が提供される。
【0013】本発明の第5の態様によれば、二重モード
鳥籠型無線周波数コイルが無線周波数信号を検査領域に
送信するようにした磁気共鳴装置であって、前記鳥籠型
無線周波数コイルは、第1及び第2周波数の両方におい
て直角に動作可能であることを特徴とする磁気共鳴装置
が提供される。
【0014】本発明の第6の態様によれば、鳥籠型コイ
ルを第1及び第2の周波数に同調し、前記第1及び第2
の周波数のいずれかで試験領域に無線周波数エネルギを
選択的に送信するようにした磁気共鳴装置であって、磁
気共鳴撮像サイクルの受信時において、前記コイルを、
前記第1の周波数、前記第2の周波数、及び前記コイル
を前記第1及び第2の周波数から切断するように共鳴周
波数が存在しない第3のモードのいずれか1つに選択的
に同調可能とし、前記コイルが他のコイルによって検出
された共鳴信号を妨害しないようにしたことを特徴とす
る磁気共鳴装置が提供される。
【0015】
【作用】本発明の利点の1つは、コイルを同時に2つの
周波数に同調させることができることである。
【0016】本発明の別の利点は、コイルが直角に、即
ち、1つまたは両方のモードに巡回的に変化するように
動作することである。
【0017】本発明の更に別の利点は、受信期間中、コ
イルを両方の周波数から容易に切り放すことができるこ
とである。
【0018】本発明の更に別の利点は、微調整を簡略化
できることである。コイルは、その分散型コンデンサ設
計のため、患者毎に再同調する必要がない。更に、コイ
ルの2つの周波数を、互いに妨害しあうことなく、独立
して同調させることができる。
【0019】本発明の更に別の利点は、小さな磁気回転
率で核共鳴を操作できるようにするために、高圧入力パ
ルスを受信できることである。
【0020】
【実施例】本発明に係る装置を以下に説明する。
【0021】一次磁場コイル10は、一次磁場制御手段
12の制御の下で、検査領域14全体にわたり長手方向
に静的均一磁場を発生する。また、傾斜磁場コイル16
は、傾斜磁場制御手段18の制御の下で、選択的に、一
次磁場に沿ってまたは横切って磁場傾斜を発生させる。
【0022】無線周波数送手段20は、選択可能な周波
数の無線周波数エネルギパルスを選択的に送信する。本
実施例では、無線周波数送信手段は、第1の核の共鳴周
波数のRFパルスを送信する送信手段20aと、第2の
核の共鳴周波数のRFパルスを送信する第2の周波数送
信手段20bとからなる。また、本実施例では、1.5
Tの磁場において、RF周波数は、それぞれ26MHz
と64MHz、即ち燐と水素の共鳴周波数である。RF
パルスは、対応する上下RF周波数カッド連合/分割回
路22a、22bに送出される。カッド分割回路は、2
つの90度位相をシフトされた成分、例えば、90度離
れたサインとコサイン成分を二重同調、即ち二重周波数
無線周波数鳥籠型コイルに与えることによって、RFパ
ルスを巡回的に極性化(分極)させる。
【0023】鳥籠型コイル24に26MHz信号を入力
すると、鳥籠型コイル24は26MHzで共鳴する高域
モードで動作するように同調される。また、64MHz
の信号を鳥籠型コイル24に入力すると、64MHzで
共鳴する低域モードで動作するように同調される。受信
モードでは、カッド連合/分割回路は、選択された26
または64MHzの信号の直角成分を組み合わせる。こ
の組み合わされ位相をシフトされた信号は、26MHz
受信部30aと64MHz受信部30bとからなる受信
手段30に供給される。これらの受信部は、適切な周波
数のミキサを備えており、搬送波信号及び共鳴信号を分
離して、適切なデータラインを画像を再生するための二
次元逆フーリエ変換再生手段のような、データラインか
ら画像またはスペクトラを再生する再生手段32に供給
する。再生された画像またはスペクトラ表現は、データ
メモリ手段34に記憶される。このましくは、データメ
モリ手段は、対応する燐及び水素画像またはスペクトラ
を記憶できるようにするために、第1の核即ち燐メモリ
手段34aと第2の核即ち水素メモリ手段34bとを備
えるようにする。表示モニタ36は、対応する燐及び水
素画像及びスペクトラを、平置状、重ね合わせ状、異な
る色を用いた重ね合わせ状、等、操作者の選択に応じ
て、表示する。
【0024】傾斜制御手段18、無線周波数送信手段2
0、及びカッド連合/分割回路22は、シーケンス制御
手段40によって制御され、スピンエコー、傾斜エコ
ー、及びその他の従来の撮像シーケンスを実施し、かつ
どの核を撮像するかを選択する。一実施例では、燐及び
水素データを交互に集めて、水素及び燐画像またはスペ
クトラを発生するようにしている。また、表面コイル
を、検査対象のある領域に隣接して配置し、発生した磁
気共鳴信号を受信するようにしてもよい。表面コイルを
利用する時は、シーケンス制御手段40は、鳥籠型コイ
ル24を、共鳴周波数が存在しない第3の脱調モードに
設定するようにする。
【0025】図2及び3では、RFコイルは、4つの折
り重ねた対称形の鳥籠型コイルとなっている。コイルは
8個の主要長手方向導体50a〜50hを備えている。
各導体は、タンク回路52a〜52hを備えており、こ
れは検査に用いる2つの核の共鳴周波数、即ち燐と水素
の共鳴周波数26MHz及び64MHzの間の周波数で
共鳴するようにしてある。また、各タンク回路は、並列
に接続されたコンデンサ54a〜54hとインダクタン
ス56a〜56hとを備えている。更にコンデンサ58
a〜58hも主要導体50をループ内の一方の端部で相
互接続し、またコンデンサ60a〜60hは、主要導体
をループ内の他方の端部で相互接続している。微調整リ
ング62をコンデンサ60a〜60hを含んでいる各導
体の近傍に取り付けている。微調整リング62とコンデ
ンサ60a〜60hとの間の物理的変位を調整すること
により、コンデンサ60a〜60hのキャパシタンスを
選択的に調整、即ち微調整することができる。タンク回
路52a〜52h及びコンデンサ58a〜58h、60
a〜60hは、コイルが2つの共鳴周波数、即ち26M
Hzと64MHzで共鳴するように、値を選択してあ
る。
【0026】コンデンサ54a〜54hのキャパシタン
スの小さな変化は、主として64MHzの共鳴周波数の
微調整に係わってくる。これに対してコンデンサ60a
〜60hを調整は、主として26MHzの共鳴周波数の
微調整に係わるものである。このようにして、2つの共
鳴周波数を独立して微調整することができるようにして
いる。
【0027】更に図2、3及び4において、26MHz
モードでは、タンク回路は誘導性リアクタンスを有して
いる。各タンク回路が有するインダクタンスは、数学的
計算または各タンク回路を調整可能インダクタンスで置
き換えることによって、決定することができる。この調
整可能インダクタンスは、コイルが選択した共鳴周波
数、例えば26MHzで共鳴するまで、調整することが
できる。本実施例のコイルでは、リアクタンスは約20
0nHであることが発見された。図5では、インダクタ
が取り除かれ、代わりに、コイルが64MHzで共鳴す
るまで調整されるコンデンサが設けられている。また、
本実施例では、15pFのコンデンサを用いることによ
って所望の64MHzでの共鳴を得ることができる。こ
こではタンク回路は、26MHzで同調回路が200n
Hに等しい誘導性リアクタンスと64MHzで15pF
に等しい容量性リアクタンスとを有するように数学的に
計算されたキャパシタンスとインダクタンスを備えたも
のが、挿入されている。55pFのキャパシタンスと1
54nHのインダクタンスがこの基準に合致する。タン
ク回路内のコンデンサの1つ、本実施例におけるコンデ
ンサ54は、コイルを微調整できるように、調整可能と
なっている。タンク回路のコンデンサ54を変化させて
も26MHzの同調には影響はない。逆に、コンデンサ
60のキャパシタンスを調整しても、64MHzの同調
には影響しない。
【0028】通常、燐の核共鳴にはより高いRF送信電
力を必要とする。26MHzでは、鳥籠型コイルは、高
域モードで共鳴し、この時16個のコンデンサ58a〜
58h、60a〜60hが印加された全電圧を分割す
る。印加された電圧が16に分割されるので、どのコン
デンサにかかる相対電圧も比較的低く、そのためアーク
の発生を防止することができる。
【0029】図2及び図6において、結合手段が、両方
のモードにおいて、RFコイルをカッド連合/分割回路
22に結合するために備えられている。結合は2箇所で
行なわれ、約50オームのインピーダンスが入力に現
れ、更に一方のモードの結合が他方のモードの結合を妨
害しないようにしている。2つのモード間の結合におい
て妨害が発生すると、直角モードの直交性に落下が生じ
る、即ち脱調がおこることになる。64MHzモードで
は、誘導性結合手段が設けられている。この誘導性結合
手段は、RFコイル周囲に90度ずれて接続された2つ
の同一の結合ループ70a、70bを備えている。この
結合ループは、並列に接続されたコンデンサ74a、7
4b及びインダクタ76a、76bを備えたタンク回路
72a、72bによって部分的に共鳴される。このタン
ク回路は64MHzで容量性リアクタンスを有するよう
に設計されているが、26MHzのRF電流が実質的に
ループ内に流れ込まないように、26MHzでは高イン
ピーダンスを有するようにされている。このようにし
て、26MHz及び64MHzモードの妨害は防ぐこと
ができる。26MHzでの高インピーダンスは、タンク
回路を26MHzで共鳴するように調整することによっ
て、得ることができる。1対の集中素子平衡不平衡変成
器(lumped−element balun)78
a、78bが平衡動作用に、備えられている。コイルが
64MHzにおいて、直角モードよりむしろ線形モード
で動作するような場合、64MHzの結合ループの1つ
を単に除去する。本発明は、一方または両方の周波数に
おいて、またはそれらの組み合わせにおいて、線形また
は直角動作も含まれるように、変化変容も含むことを意
図している。
【0030】26MHzモードでは、直接誘導性結合を
利用している。2つの26MHz供給点80a、80b
を、RFコイルの90度変位した2つの部分と、インダ
クタ82a、82bによって接続する。1対の180度
の平衡不平衡変成器84a、84bが、前述の供給点か
ら部分的に集中し部分的に分散した平衡不平衡変成器8
6a、86bまで達しており、更に、鳥籠型コイル24
上の180度対向した点と、インダクタ82c、82d
によって接続されている。これらのインダクタに用いら
れる典型的な値は1.3μHである。部分的に集中し部
分的に分散した平衡不平衡変成器は、180度の位相シ
フトを生じさせる。このようにして、64MHzを26
MHzから分離することができる。
【0031】更に図2と図7とを参照して、RFコイル
は送信器としてのみ用いているが、表面コイルを分光分
析信号を受信するために用いるのが望ましいことが多
い。この場合、RFコイルを受信期間中脱調させてお
き、表面コイルが脱調してしまうのを防止する。DC信
号を脱調供給点90に印加する。勿論、DC電流には、
インダクタは短絡として現れ、またコンデンサは解放回
路として現れる。DC電流は、26MHz供給回路のイ
ンダクタ82及び平衡不平衡変成器84、86を流れ、
更にPINダイオード92a〜92dの各々を通って、
これらのダイオードを導電状態になるようにバイアスす
る。DC信号は、並列に接続されたインダクタ82aの
誘導性素子の一方及びPINダイオード92aを通過
し、戻って並列に接続されたインダクタ82aの誘導性
素子の他方を通過し、インダクタ82cの並列に接続さ
れた部分を通過し、PINダイオード92bを通過し、
戻ってインダクタ82cの第2の並列接続誘導性部分等
を通過する。同一の原理で、DC電流をPINダイオー
ドの各々を介してグランド94に導く。更に、RF無線
周波数チョーク96を備えて、26MHzモードまたは
64MHzモードとの妨害を防止している。
【0032】図8では、直角分割/連合回路は、90度
の位相シフトを生じさせるπネットワーク100を備え
ている。πネットワークは、合計ノード102a、10
2bと接続されており、一方合計102a、102b
は、同様なインダクタ104a、104bを介して、鳥
籠型コイル結合手段への供給点106a、106bに接
続されている。一方のノード102aに印加されたRF
信号は、一方の供給点106aには位相シフトなしに連
通され、他方の供給点106bには90度遅れで連通さ
れる。RF信号の成分が供給点106a及び106bで
受け取れれると、1つの成分はπネットワークによって
シフトされ、前記合計ノードの一方でシフトされない成
分と合計される。どちらの合計ノードをモニタするかを
選択することによって、受け取った成分のどちらを進ま
せ、どちらを遅らすかを、選択することができる。
【0033】1対の供給路110a、110bが、πネ
ットワークの対向する端部で合計ノード102a、10
2bと、また共通入力/出力点112と接続されてい
る。これらの供給路110a、110bは、1対のPI
Nダイオード114a、114bを含んでいる。送信モ
ードでは、PINダイオード114a、114bは、無
線周波数チョーク116を介して印加されたDCバイア
ス電流によって、オンにバイアスされている。また、タ
ンク回路118が共鳴周波数に同調され、高インピーダ
ンスを与えるので、入力/出力点112を一方の合計ノ
ード112bに接続することになる。受信モードでは、
上述のDCバイアス電流が除去され、PINダイオード
114a、114bがオフにバイアスされるので、高イ
ンピーダンスとなり、解放回路がRF電流の合計ノード
102bへの流れを阻止する。このようにして、送信モ
ードで一方の合計ノードに印加されたRF信号は、その
進み成分が直接一方の供給点106bに送信され、一
方、遅れ成分は他方の供給点106aに送信される。受
信モードでは、供給点106bで受けとられたRF成分
は、πネットワーク100によって位相が90度シフト
されて遅れ成分となり、他方の供給点106aからの位
相がシフトされない即ち進み成分と、合計ノード102
aで合計される。このように、送信モードと受信モード
とで、進み成分を搬送する供給点及び遅れ成分を搬送す
る供給点が反転する。
【0034】図7では、表面コイルを用いる時、負のD
CバイアスをPINダイオード92a、92b、92
c、92d及び絶縁回路96に印加し、接地することに
よって鳥籠型共鳴構造を脱調させるようにしている。絶
縁回路96は、印加され受信される共鳴周波数で共鳴す
るタンク回路を備えており、送信及び受信した信号をグ
ランドに逃さないようにしている。また、類似の連合/
分割回路も水素モードのための設けられているが、この
キャパシタンス値びインダクタンス値は64MHzでの
共鳴に調整されている。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による磁気共鳴撮像装置を表した図。
【図2】図1の磁気共鳴撮像装置の鳥籠型RFコイルの
詳細な拡大図。
【図3】図2のコイルの電気回路図。
【図4】コイルが高域モードで動作する時の図3の等価
回路図。
【図5】コイルが低域モードで動作するときの図3の等
価回路図。
【図6】直角結合を示した、図3のコイルの等価回路
図。
【図7】コイルを切断するための適切なリード及び構成
要素を含んだ、図2のコイルの等価回路図。
【図8】図1の連合/分割器のブロック図。
【符号の説明】
10...一次磁場コイル 12...一次磁場制御手段 14...検査領域 16...傾斜磁場コイル16 18...傾斜磁場制御手段 20...無線周波数送手段 22a,22b...RF周波数カッド連合/分割回路 24...鳥籠型コイル 30...受信手段 32...再生手段 34...データメモリ手段 36...表示モニタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01F 7/20 C 7135−5E 9118−2J G01N 24/04 J (72)発明者 デイヴイツド エイ.ランプマン アメリカ合衆国 オハイオ州 44107,レ イクウツド,ウオーターバリイ 2213 (72)発明者 ポール テイ.オーランドウ アメリカ合衆国 オハイオ州 44060,メ ントー,エドワード 6548

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】検査領域(14)全体に一次磁場を発生す
    る手段(10)と、 主磁場を横切る磁場傾斜を選択的に発生する傾斜磁場手
    段(16)と、 第1の周波数の無線周波数共鳴励起信号を供給する第1
    無線周波数供給手段(20a)と、 第2の周波数の無線周波数共鳴励起信号を供給する第2
    無線周波数供給手段(20b)と、 前記検査領域にて、前記第1及び第2の周波数で共鳴す
    るように励起される核の磁気共鳴を選択的に励起する無
    線周波数コイル(24)と、 前記検査領域から放射する磁気共鳴信号を、前記第1の
    周波数で共鳴する核の電子的表現及び前記第2の周波数
    で共鳴する核の電子的表現に再生する再生手段(32)
    と、 第1の周波数で共鳴する核の表現を選択的に記憶する第
    1のメモリ手段(34a)と、 第2の周波数で共鳴する核の表現を選択的に記憶する第
    2のメモリ手段(34b)と、 前記第1及び第2の周波数表現を表示する手段(36)
    とからなる磁気共鳴装置であって、 前記第1の無線周波数供給手段(20a)を前記無線周
    波数コイル(24)に選択的に結合する、第1の結合手
    段(70a)と、 前記第2の無線周波数供給手段(20b)を前記無線周
    波数コイル(24)に選択的に結合する、第2の結合手
    段(70b)とを更に備えたことを特徴とする磁気共鳴
    装置。
  2. 【請求項2】請求項1の磁気共鳴装置において、前記第
    1の結合手段(70a)は、第2の周波数で共鳴するタ
    ンク回路(72a)を備えており、前記コイル(24)
    が前記第2の周波数で動作している時、前記第1の結合
    手段(70a)は前記第2の周波数において高インピー
    ダンスを有し前記第1の結合手段(70a)の結合を防
    止し、 前記第2の結合手段(70b)は、第1の周波数で共鳴
    するタンク回路(72b)を備えており、前記コイル
    (24)が前記第1の周波数で動作している時、前記第
    2の結合手段(70b)の結合を防止することを特徴と
    する磁気共鳴装置。
  3. 【請求項3】請求項1の磁気共鳴装置において、前記第
    1の結合手段(70a)は、前記無線周波数コイル(2
    4)との誘導性相互結合を備えており、前記第2の結合
    手段(70b)は前記無線周波数コイル(24)に直接
    接続されていることを特徴とする磁気共鳴装置。
  4. 【請求項4】請求項1の磁気共鳴装置において、前記第
    1及び第2の結合手段(70a、70b)の少なくとも
    一方は、その端部に第1及び第2のノード(102a、
    102b)を有する90度位相シフト回路を備えてお
    り、前記第1及び第2のノード(102a、102b)
    は、前記無線周波数コイル(24)と90度の間隔で接
    続されており、第1の導電路(110a)が前記第1の
    ノード(102a)と供給点(112)との間を接続
    し、第2の導電路(110b)が前記第2のノード(1
    02b)と前記供給点(112)とを接続しており、前
    記第1及び第2の導電路(110a、110b)は、無
    線周波数信号が前記供給点(112)に印加された時に
    前記供給点(112)と前記第1のノード(102a)
    との間に電気的連通が形成され、前記無線周波数コイル
    (24)から信号を受け取った時、前記第2のノード
    (102b)と前記供給点(112)との間に電気的連
    通が形成されるように配置されたダイオード(114
    a、114b)を備えており、これによって進み及び遅
    れ成分が、送信時及び受信時で逆転することを特徴とす
    る磁気共鳴装置。
  5. 【請求項5】請求項4の磁気共鳴装置において、前記ダ
    イオード(114a、114b)は、PINダイオード
    であり、DCバイアスがある時、前記第1のノード(1
    02a)が前記第2のノード(102b)より90度進
    み、DCバイアスがない時、前記第2のノード(102
    b)が前記第1のノード(102a)より90度進よう
    に構成されていることを特徴とする磁気共鳴装置。
  6. 【請求項6】請求項1〜5のいずれかに記載の磁気共鳴
    装置において、前記無線周波数コイル(24)は鳥籠型
    コイルであり、 通常互いに並列で、4つの対称形に配された複数の主導
    体(50a〜50h)と、環状の前記主導体(50a〜
    50h)の一方の端部を相互接続する第1の電気的接続
    手段(58a〜58h)と、環状の前記主導体(50a
    〜50h)の他方の端部を相互接続する第2の電気的接
    続手段(60a〜60h)とを有することを特徴とする
    磁気共鳴装置。
  7. 【請求項7】請求項6の磁気共鳴装置において、前記第
    1の結合手段(70a)は、前記第1の周波数において
    直角動作を行なうための、前記鳥籠型コイル(24)の
    90度離れた2つの部分に結合された、第1及び第2の
    誘導性結合部を備えていることを特徴とする磁気共鳴装
    置。
  8. 【請求項8】請求項7の磁気共鳴装置において、前記第
    2の結合手段(70b)は、前記第2の周波数において
    直角動作を行なうための、前記鳥籠型コイル(24)の
    90度離れた2つの部分に結合されていることを特徴と
    する磁気共鳴装置。
  9. 【請求項9】請求項6、7または8の磁気共鳴装置にお
    いて、前記主導体(50a〜50h)の各々は、主導体
    タンク回路(52a〜52h)を備えており、前記第1
    及び第2の電気的接続手段(58a〜58h)は、前記
    各主導体の端部間に接続されている接続用タンク回路を
    備えていることを特徴とする磁気共鳴装置。
  10. 【請求項10】請求項9の磁気共鳴装置において、前記
    タンク回路(52a〜52h)の各々は、並列に接続さ
    れたインダクタンス手段(56a〜56h)とキャパシ
    タンス手段(54a〜54h)とを備えており、それら
    の内の1つは選択的に可変であり、前記タンク回路(5
    2a〜52h)の全てのインダクタンス及びキャパシタ
    ンス手段の前記可変のものを調整することによって、前
    記鳥籠型コイル(24)の前記第2の共鳴周波数を調整
    することを特徴とする磁気共鳴装置。
  11. 【請求項11】請求項9または10の磁気共鳴装置は、
    更に、前記第1の接続手段(60)のコンデンサ(50
    a〜50h)と直列に接続されているPINダイオード
    (92a〜92d)を備えており、DC電流が前記PI
    Nダイオード(92a〜92d)から除去されると、前
    記鳥籠型コイル(24)は前記第1及び第2の周波数に
    おいて脱調するように構成されていることを特徴とする
    磁気共鳴装置。
  12. 【請求項12】請求項11の磁気共鳴装置において、前
    記第1の結合手段(70a)は、π回路を備えており、
    該π回路は、前記PINダイオード(92a〜92d)
    の1つの各側に接続され、1つのコンデンサと、供給点
    (90)と接続されているインダクタと複数のコンデン
    サの1つと、180度平衡不平衡変成器(84a、b)
    とによって相互接続されており、該180度平衡不平衡
    変成器(84a、b)は、第2のπ回路と接続されてお
    り、該第2のπ回路は前記PINダイオード(92a〜
    92d)の第2のもののいずれかの側で1つのコンデン
    サを介して接続されている1対のインダクタを有し、前
    記インダクタ及び前記PINダイオード(92a〜92
    d)の各々からDC電流を除去し回路を脱調させるよう
    にしたことを特徴とする磁気共鳴装置。
  13. 【請求項13】請求項10の磁気共鳴装置は、更に、前
    記接続手段(58、60)のコンデンサ(60a〜60
    h)のキャパシタンスを調整するための第1の調整手段
    (62)を備え、前記鳥籠型コイル(24)の第1の共
    鳴周波数を調整するようにしたことを特徴とする磁気共
    鳴装置。
  14. 【請求項14】請求項13の磁気共鳴装置において、前
    記第1の調整手段(62)は、前記第1及び第2の接続
    手段(58、60)の一方の近傍に取り付けられた同調
    用リングを備え、前記鳥籠型コイル(24)の第1の共
    鳴周波数を調整するようにしたことを特徴とする磁気共
    鳴装置。
  15. 【請求項15】鳥籠型コイル(24)から試験領域に無
    線周波数信号を送信し、前記鳥籠型コイルは共鳴が励起
    される異なる2つの核の共鳴周波数に対応する2つの周
    波数において同調されるものであり、前記核の1つは他
    方より高い電力を必要とするように構成された磁気共鳴
    装置であって、前記鳥籠型コイルは、前記より高い電力
    を必要とする周波数の共鳴周波数において高域モードで
    動作し、他方の周波数に対して低域モードで動作するこ
    とを特徴とする磁気共鳴装置。
  16. 【請求項16】第1及び第2の周波数の無線周波数信号
    を鳥籠型コイル(24)に供給し、該鳥籠型コイルは同
    時に前記第1及び第2の周波数に同調され、試験領域に
    第1及び第2の無線周波数エネルギを送信するようにし
    た、磁気共鳴装置であって、 前記第1の周波数の無線周波数信号を前記鳥籠型コイル
    に結合する直接結合手段(70d)と、 前記第2の周波数の無線周波数信号を前記鳥籠型コイル
    に結合する誘導性結合手段(70a)とを備えているこ
    とを特徴とする磁気共鳴装置。
  17. 【請求項17】第1及び第2の周波数の無線周波数エネ
    ルギを無線周波数送信手段から第1及び第2の結合手段
    (70a、70b)を介して鳥籠型コイル(24)に供
    給し、該鳥籠型コイルは、同時に前記第1及び第2の周
    波数に同調し、試験領域(14)に前記第1及び第2の
    周波数の無線周波数エネルギを送信するようにした磁気
    共鳴装置であって、 前記第1の結合手段(70a)に組み込まれ、前記第2
    の周波数において、前記第1の結合手段が前記鳥籠型コ
    イル(24)と結合されるのを防止する第1のタンク回
    路(72a)と、 前記第2の結合手段(70b)に組み込まれ、前記第1
    の周波数において、前記第2の結合手段が前記鳥籠型コ
    イル(24)と結合されるのを防止する第2のタンク回
    路(72b)とを備え、 これによって、前記鳥籠型コイル(24)が他方の周波
    数で動作している時、前記結合手段(70a、70b)
    の各々は、前記鳥籠型コイル(24)との動作を妨害す
    ること、及び前記鳥籠型コイル(24)の対称性を乱す
    ことを防止するようにしたことを特徴とする磁気共鳴装
    置。
  18. 【請求項18】二重モード鳥籠型無線周波数コイル(2
    4)が無線周波数信号を検査領域に送信するようにした
    磁気共鳴装置であって、前記鳥籠型無線周波数コイル
    (24)は、第1及び第2周波数の両方において直角に
    動作可能であることを特徴とする磁気共鳴装置。
  19. 【請求項19】鳥籠型コイル(24)を第1及び第2の
    周波数に同調し、前記第1及び第2の周波数のいずれか
    で試験領域(14)に無線周波数エネルギを選択的に送
    信するようにした磁気共鳴装置であって、磁気共鳴撮像
    サイクルの受信時において、前記コイル(24)を、
    (A)前記第1の周波数、(B)前記第2の周波数、及
    び(C)前記コイル(24)を前記第1及び第2の周波
    数から切断するように共鳴周波数が存在しない第3のモ
    ードのいずれか1つに選択的に同調可能とし、前記コイ
    ル(24)が他のコイル(42)によって検出された共
    鳴信号を妨害しないようにしたことを特徴とする磁気共
    鳴装置。
JP04807892A 1991-02-06 1992-02-04 磁気共鳴装置 Expired - Fee Related JP3295851B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/651,306 US5144240A (en) 1985-08-14 1991-02-06 Nmr spectroscopy and imaging coil
US07/651,306 1991-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH057564A true JPH057564A (ja) 1993-01-19
JP3295851B2 JP3295851B2 (ja) 2002-06-24

Family

ID=24612362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04807892A Expired - Fee Related JP3295851B2 (ja) 1991-02-06 1992-02-04 磁気共鳴装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5144240A (ja)
EP (1) EP0498539B1 (ja)
JP (1) JP3295851B2 (ja)
DE (1) DE69218479T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011257403A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Apex Biotechnology Corp 検体におけるリアクタンスの変化の分析によりプロトロンビン時間及びヘマトクリットを測定する装置及びその方法

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5258717A (en) * 1991-08-09 1993-11-02 Medrad, Inc. Geometrically isolated multiple port volume MRI receiving coil comprising multiple quadrature coils
US5621323A (en) * 1991-11-29 1997-04-15 Magnetic Research, Inc. Surface coil elements
US5243287A (en) * 1992-04-27 1993-09-07 General Electric Company Dynamically detuned NMR field coil
US5309104A (en) * 1992-05-22 1994-05-03 General Electric Company Asymmetric radio frequency coil for magnetic resonance imaging
US5374890A (en) * 1992-07-24 1994-12-20 Picker International, Inc. Simultaneous magnetic resonance imaging of multiple human organs
DE4333182A1 (de) * 1993-09-29 1995-03-30 Siemens Ag Doppeltresonante Antennenanordnung für ein Magnetresonanzgerät
US5578925A (en) * 1995-08-18 1996-11-26 Picker International, Inc. Vertical field quadrature phased array coil system
US5777474A (en) * 1996-11-08 1998-07-07 Advanced Imaging Research, Inc. Radio-frequency coil and method for resonance imaging/analysis
US6177797B1 (en) 1996-12-19 2001-01-23 Advanced Imaging Research, Inc. Radio-frequency coil and method for resonance/imaging analysis
AU6182798A (en) * 1997-02-25 1998-09-09 Advanced Imaging Research, Inc. Radio-frequency coil array for resonance analysis
US5898306A (en) * 1997-04-09 1999-04-27 Regents Of The University Of Minnesota Single circuit ladder resonator quadrature surface RF coil
US6198288B1 (en) * 1998-11-25 2001-03-06 Picker International, Inc. High power, multiple-frequency transmit-receive switch in magnetic resonance imaging
US6236206B1 (en) 1999-04-23 2001-05-22 Varian, Inc. Globally tunable birdcage coil and method for using same
US7598739B2 (en) * 1999-05-21 2009-10-06 Regents Of The University Of Minnesota Radio frequency gradient, shim and parallel imaging coil
US6522143B1 (en) * 1999-09-17 2003-02-18 Koninklijke Philips Electronics, N. V. Birdcage RF coil employing an end ring resonance mode for quadrature operation in magnetic resonance imaging
US6320385B1 (en) 1999-09-17 2001-11-20 Picker International, Inc. Multi-channel balun for magnetic resonance apparatus
US6396271B1 (en) * 1999-09-17 2002-05-28 Philips Medical Systems (Cleveland), Inc. Tunable birdcage transmitter coil
DE10004423C2 (de) * 2000-02-02 2002-01-31 Siemens Ag Zusatzgerät für ein Steuergerät für einen Magnetresonanztomographen
US6316941B1 (en) * 2000-02-24 2001-11-13 Marconi Medical Systems, Inc. Open view quadrature birdcage coil
US6366093B1 (en) 2000-07-12 2002-04-02 Varian, Inc. Re-entrant RF cavity resonator for magnetic resonance
WO2002010786A2 (en) * 2000-07-31 2002-02-07 Regents Of The University Of Minnesota Open tem resonators for mri
US6420871B1 (en) * 2001-03-02 2002-07-16 Varian, Inc. Multiple tuned birdcage coils
US6788058B1 (en) * 2001-03-08 2004-09-07 General Electric Company Asymmetric ring dome radio frequency coil
US7091721B2 (en) * 2001-04-18 2006-08-15 IGC—Medical Advances, Inc. Phased array local coil for MRI imaging having non-overlapping regions of sensitivity
US6593744B2 (en) 2001-11-20 2003-07-15 Koninklijke Philips Electronics, N.V. Multi-channel RF cable trap for magnetic resonance apparatus
US6825660B2 (en) * 2002-04-26 2004-11-30 Ge Medical Systems Global Technology Company, Llc Degenerate birdcage resonator for magnetic resonance imaging
WO2004048987A2 (en) * 2002-11-27 2004-06-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Degenerate birdcage coil and transmit/receive apparatus and method for same
CN100526906C (zh) * 2002-11-27 2009-08-12 皇家飞利浦电子股份有限公司 退化的笼式线圈和使用该线圈的磁共振成像系统及方法
AR040189A1 (es) * 2003-06-11 2005-03-16 Spinlock S R L Un metodo, elementos sensores y una disposicion para la deteccion y/o analisis de compuestos que presenten, simultaneamente, resonancia cuadrupolar nuclear y resonancia magnetica nuclear o doble resonancia cuadrupolar nuclear
JP4768627B2 (ja) * 2003-11-18 2011-09-07 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 超高磁場(shf)mri用のrfコイル
US7119541B2 (en) * 2004-03-03 2006-10-10 Xlr Imaging Inc. Multiply-tuned volume resonator for magnetic resonance imaging and spectroscopy
US20050264291A1 (en) * 2004-05-07 2005-12-01 Vaughan J T Multi-current elements for magnetic resonance radio frequency coils
CN100397092C (zh) * 2004-06-17 2008-06-25 西门子(中国)有限公司 磁共振成像系统的接收线圈回路
US7064549B1 (en) * 2005-01-18 2006-06-20 Varian, Inc. NMR RF coils with split movable capacitance bands
DE102006018158A1 (de) * 2006-04-19 2007-10-25 Siemens Ag Zylindrische Magnetresonanzantenne
JP2007325826A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Hitachi Ltd 2重同調rfコイル
DE102006055136B4 (de) * 2006-11-22 2010-05-06 Siemens Ag Hochfrequenzspulenanordnung und Magnetresonanzgerät
DE102007016312B4 (de) 2007-04-04 2010-06-17 Siemens Ag Birdcage-ähnliche Sendeantenne für Magnetresonanzanwendungen mit verschieden voneinander ausgebildeten Abschlusselementen
US7936171B2 (en) * 2007-11-21 2011-05-03 Brandeis University Baluns, a fine balance and impedance adjustment module, a multi-layer transmission line, and transmission line NMR probes using same
US20100315087A1 (en) * 2008-02-12 2010-12-16 The Board Of Trustees Of University Of Illinois Apparatus and method of magnetic resonance imaging
CN101520497B (zh) * 2008-02-29 2012-06-27 西门子(中国)有限公司 一种鸟笼式多通道体线圈
US8193811B2 (en) * 2009-05-29 2012-06-05 General Electric Company Dual-frequency coil array for a magnetic resonance imaging (MRI) system
DE102010041984B4 (de) * 2010-10-05 2014-02-27 Siemens Aktiengesellschaft Magnetresonanzantenne, sowie eine Magnetresonanzvorrichtung mit einer Magnetresonanzantenne
DE102011006157B4 (de) * 2011-03-25 2016-06-16 Bruker Biospin Ag Doppelt abgestimmter HF-Resonator
CN103764023B (zh) * 2011-07-30 2016-03-16 株式会社日立医疗器械 鸟笼型高频线圈及磁共振成像装置
US9689939B2 (en) 2012-10-10 2017-06-27 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Split birdcage coil, devices, and methods
DE102013216859B4 (de) * 2013-08-23 2018-11-22 Siemens Healthcare Gmbh Magnetresonanzspule und damit arbeitendes Magnetresonanzgerät und Magnetresonanzsystem, sowie Verfahren zum Betrieb der Magnetresonanzspule
KR102125551B1 (ko) * 2013-12-27 2020-06-22 삼성전자주식회사 알에프 코일 장치
US10345405B2 (en) 2013-12-27 2019-07-09 Samsung Electronics Co., Ltd. Radiofrequency coil and radiofrequency coil assembly having the same
KR102133996B1 (ko) * 2013-12-27 2020-07-14 삼성전자주식회사 알에프 코일 구조물 및 이를 포함하고 있는 알에프 코일 장치
JP6886908B2 (ja) * 2017-11-01 2021-06-16 株式会社日立製作所 アレイコイル及び磁気共鳴撮像装置
US11204402B2 (en) * 2019-03-12 2021-12-21 Quality Electrodynamics, Llc Minimizing coupling in multi-row cylindrical-shaped magnetic resonance imaging (MRI) radio frequency (RF) coil
US11204401B2 (en) * 2019-03-12 2021-12-21 Quality Electrodynamics, Llc Cylindrical-like single layer technology (SLT) magnetic resonance imaging (MRI) array coil with at least one row as a birdcage coil in transmit mode

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4691163A (en) * 1985-03-19 1987-09-01 Elscint Ltd. Dual frequency surface probes
US4742304A (en) * 1986-05-02 1988-05-03 Phospho-Energetics, Inc. Multiple tuning NMR probe
DE3615093A1 (de) * 1986-05-03 1987-11-05 Basf Ag Diaminopyridin-azofarbstoffe mit acyloxy-resten
US4751464A (en) * 1987-05-04 1988-06-14 Advanced Nmr Systems, Inc. Cavity resonator with improved magnetic field uniformity for high frequency operation and reduced dielectric heating in NMR imaging devices
US4799016A (en) * 1987-07-31 1989-01-17 General Electric Company Dual frequency NMR surface coil
US4857846A (en) * 1988-03-31 1989-08-15 The Regents Of The University Of California Rapid MRI using multiple receivers producing multiply phase-encoded data derived from a single NMR response
NL8801079A (nl) * 1988-04-26 1989-11-16 Philips Nv Magnetisch resonantie apparaat met een quadratuur rf-spoelenstelsel.
US4885539A (en) * 1988-06-06 1989-12-05 General Electric Company Volume NMR coil for optimum signal-to-noise ratio
EP0389868B1 (de) * 1989-03-29 1995-09-13 Siemens Aktiengesellschaft Kernspintomograph
US4916418A (en) * 1989-03-31 1990-04-10 Varian Associates, Inc. Double tuned bird cage coil
US5053711A (en) * 1990-01-19 1991-10-01 General Electric Company Nmr radio frequency coil with improved axial field homogeneity
US5057778A (en) * 1990-03-29 1991-10-15 Spectroscopy Imaging Systems Corporation Double tuned nmr coils
US5075624A (en) * 1990-05-29 1991-12-24 North American Philips Corporation Radio frequency quadrature coil construction for magnetic resonance imaging (mri) apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011257403A (ja) * 2010-06-09 2011-12-22 Apex Biotechnology Corp 検体におけるリアクタンスの変化の分析によりプロトロンビン時間及びヘマトクリットを測定する装置及びその方法
US8828322B2 (en) 2010-06-09 2014-09-09 Apex Biotechnology Corp. Device and method for measuring prothrombin time and hematocrit by analyzing change in reactance in a sample
US9068967B2 (en) 2010-06-09 2015-06-30 Apex Biotechnology Corp. Device and method for measuring prothrombin time and hematocrit by analyzing change in reactance in a sample

Also Published As

Publication number Publication date
US5144240A (en) 1992-09-01
DE69218479T2 (de) 1997-07-03
EP0498539A1 (en) 1992-08-12
DE69218479D1 (de) 1997-04-30
EP0498539B1 (en) 1997-03-26
JP3295851B2 (ja) 2002-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3295851B2 (ja) 磁気共鳴装置
JP2602494B2 (ja) Nmr走査装置
US4799016A (en) Dual frequency NMR surface coil
US6040697A (en) Magnetic resonance imaging receiver/transmitter coils
US9535142B2 (en) Multichannel RF volume resonator for MRI
RU2616649C2 (ru) Многорезонансная передающая/приемная антенна для генерирования mr-томограммы
EP1059539B1 (en) RF Body Coil for an open MRI system
US6608480B1 (en) RF coil for homogeneous quadrature transmit and multiple channel receive
US7012429B1 (en) Magnetic resonance imaging system using coils having distributed transmission line elements with outer and inner conductors
US6008649A (en) RF coil apparatus for MR system with lateral B0 field
US5680047A (en) Multipl-tuned radio frequency coil for simultaneous magnetic resonance imaging and spectroscopy
US7123012B2 (en) Multiple tuned radio frequency coil for resonance imaging and spectroscopic analysis
US20060033497A1 (en) Degenerate birdcage coil and transmit/receive apparatus and method for same
US5179332A (en) NMR radio frequency coil with disable circuit
US5132621A (en) Radio frequency field coil and power splitter for nmr
JPS6349149A (ja) 磁気共鳴装置
JPH0769410B2 (ja) 無線周波nmrコイル・アセンブリ
US6384603B2 (en) Quadrature RF field coil for use in magnetic resonance
JPH0820496B2 (ja) Nmr磁界コイルを同調させる方法
JPH0530289B2 (ja)
EP1004886B1 (en) RF Interface circuit for use in magnetic resonance imaging
US4792759A (en) Multi-frequency surface probe
US4752736A (en) Center fed QD MRI RF coil
US20040220469A1 (en) Knee-foot coil with improved homogeneity
JPH07163547A (ja) 磁気共鳴装置用の二重共鳴アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees