JPH0575176A - マイクロメカニツクセンサの組立て法 - Google Patents

マイクロメカニツクセンサの組立て法

Info

Publication number
JPH0575176A
JPH0575176A JP4050357A JP5035792A JPH0575176A JP H0575176 A JPH0575176 A JP H0575176A JP 4050357 A JP4050357 A JP 4050357A JP 5035792 A JP5035792 A JP 5035792A JP H0575176 A JPH0575176 A JP H0575176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
sensor element
assembly
silicon
silicon sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4050357A
Other languages
English (en)
Inventor
Rolf Becker
ベツカー ロルフ
Klaus Jaeckel
イエツケル クラウス
Jiri Marek
マレク イーリ
Frank Bantien
バンテイエン フランク
Helmut Baumann
バウマン ヘルムート
Kurt Weiblen
ヴアイプレン クルト
Martin Willmann
ヴイルマン マルテイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH0575176A publication Critical patent/JPH0575176A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B81MICROSTRUCTURAL TECHNOLOGY
    • B81BMICROSTRUCTURAL DEVICES OR SYSTEMS, e.g. MICROMECHANICAL DEVICES
    • B81B7/00Microstructural systems; Auxiliary parts of microstructural devices or systems
    • B81B7/0032Packages or encapsulation
    • B81B7/0045Packages or encapsulation for reducing stress inside of the package structure
    • B81B7/0048Packages or encapsulation for reducing stress inside of the package structure between the MEMS die and the substrate
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/147Details about the mounting of the sensor to support or covering means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/0802Details
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0822Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass
    • G01P2015/0825Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass for one single degree of freedom of movement of the mass
    • G01P2015/0828Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass for one single degree of freedom of movement of the mass the mass being of the paddle type being suspended at one of its longitudinal ends
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • Measuring Magnetic Variables (AREA)
  • Hall/Mr Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マイクロメカニックセンサにかかる、組立て
に起因する応力を減少させること。 【構成】 マイクロメカニックセンサ、特にホールセン
サ、圧力又は加速センサの組立て法であって、少なくと
も1つの珪素センサエレメントが担体に取付けられる形
式のものにおいて、少なくとも1つの珪素センサエレメ
ント(10)を、載着面が珪素センサエレメント(1
0)の表面に対して小さい少なくとも1つの組立て台座
(11,12,13)を介して担体(20)と結合し
て、担体(20)と珪素センサエレメント(10)との
間に少なくとも1つの組立て台座(11,12,13)
の範囲以外においてギャップ(50)を形成すること。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は請求項1に記載した形式
のマイクロメカニックセンサを組立てる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、A.Heuberger,Sp
ringer社1989、「マイクロメカニック」47
5〜476ページには圧力センサ及び加速センサのため
のマイクロメカニックセンサエレメントの組立が記述さ
れている。センサエレメントはアノードボンディングに
より、珪素又はガラスから成る中間担体もしくは珪素−
チップ−キャリヤと結合されかつ中間担体を介して台座
に取付けられている。アノードボンディングの結合技術
によってセンサエレメントと中間担体との間には信頼性
の高い結合が達成される。しかしながらここに記載され
ている構造では、センサエレメントと中間担体との間に
全面的な結合が形成される。この場合にはしばしば組立
に起因する応力が生じる。この組立に起因する応力及び
これに伴う温度伝達は各センサの評価装置を個別に適合
させることにより補償されなければならない。
【0003】アノードボンディングの他にセンサエレメ
ントを担体の上に接着するかセンサエレメント及び評価
装置をハイブリッドとして構成することが公知である。
【0004】
【発明の課題】本発明の課題は組立に起因するセンサの
応力及びそれに伴う温度伝達を減少させることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の課題はマイクロ
メカニックセンサ、特にホールセンサ、圧力又は加速セ
ンサの組立て法であって、少なくとも1つの珪素センサ
エレメントが担体に取付けられる形式のものにおいて、
少なくとも1つの珪素センサエレメントを、載着面が珪
素センサエレメントの表面に対して小さい少なくとも1
つの組立て台座を介して担体と結合して、担体と珪素セ
ンサエレメントとの間に少なくとも1つの組立て台座の
範囲以外においてギャップを形成することによって解決
された。
【0006】
【発明の効果】本発明の効果は珪素センサエレメントと
担体との間の結合面が組立て台座の形成により減少さ
れ、この結果、組立に起因するセンサの応力及びこれに
伴う温度伝達が減少させられることにある。これによっ
てセンサの評価技術も簡易化される。
【0007】請求項2以下に記載した構成によっては請
求項1に記載した方法の有利な実施例が可能である。組
立て台座を珪素センサエレメントの下面に組織的な模様
を施して形成することは、このためにマイクロメカニッ
ク組織模様加工法、例えば等方性又は異方性の珪素エッ
チングを使用できるので特に有利である。この方法は十
分に公知であり、きわめて実施しやすい。さらに有利で
あることは、センサエレメントのマイクロメカニック機
能部材の組織模様加工に際してすでに、組立て台座に組
織模様加工を施すことである。これは両方の組織模様を
同じ方法で付けることができるので簡単に可能である。
本発明の方法の特別な利点は、珪素センサエレメントと
担体との結合がウエーハ平面の上で、ひいてはバッチプ
ロセスでコスト的に有利に行なわれることである。すな
わち、まだ個別化されていない、組織模様を施した複数
のセンサエレメントを1つの担体の上にもたらし、珪素
センサエレメントを担体と結合したあとで、例えば鋸断
により個別化することができる。組立て台座の高さによ
り珪素センサエレメントと担体との間に生じる間隔は、
ウエーハ鋸断に際して鋸断スラッジを洗い出すことがで
きるように選ばれている。組立て台座を実現するための
別の有利な可能性は、組立て台座を担体の表面から組織
模様加工で形成するか又は珪素担体の場合には珪素セン
サエレメントの下面又は担体の上面にガラスウエーハ
を、例えばアノードボンディングにより施し、このガラ
スウエーハを例えば研磨及びエッチングにより、組立て
台座を残して再び除去することである。この場合には担
体材料に応じて有利な結合技術が選ばれる。珪素担体を
使用した場合にはセンサエレメント/担体の結合は珪素
/珪素ボンディングにより行なわれる。ガラス担体を使
用した場合にはアノードボンディングが有利である。い
ずれの方法もマイクロメカニックのスタンダードな方法
である。他の担体材料のためには有利な結合技術、例え
ば接着又はろう接が使用される。珪素保持体を使用し、
組立て台座を組織模様加工で珪素センサエレメント又は
担体から形成する場合には、ガラス層を組立て台座に例
えば蒸着又はスパッタリングで施し、次いでこれ組織模
様加工を施し、これを介してアノードボンディングによ
り、珪素センサエレメントと担体との間の結合を形成す
ることが有利である。本発明の方法の特別な利点は、組
立の形式、すなわちセンサエレメントの載着点の数がセ
ンサの機能に応じて選択できることである。3角形に配
置された3つの組立て台座の上に支持することは、この
3つの組立て台座により一義的な載着面が規定されるた
めに有利である。これは特にホールセンサにとって有利
である。センサエレメントを1つの組立て台座の上に取
付けること、すなわち組立て台座の上にセンサエレメン
トをきのこ状に構成することは同様にホールセンサに適
している。しかしながらセンサエレメントは1つの組立
て台座の上に片側に固定することもできる。これは特に
容量的な加速センサにとって有利である。本発明の方法
は評価装置とセンサエレメントの補償装置とが担体の上
に統合されている特にコンパクトなセンサ構造を可能に
する。このセンサ構造の場合には担体の上には組立て台
座の範囲だけに、小さな回路部材が統合できる面が空け
られていなければならない。
【0008】
【実施例】以下の実施例においては担体の上におけるセ
ンサエレメントの載着面は組立て台座により形成された
3つ又はそれよりも少ない点に減少されている。図1、
図2においては符号10で珪素センサエレメントが示さ
れている。該珪素センサエレメントは概略的に加速セン
サとして図示されているが、その機能に応じて任意のマ
イクロメカニック組織を有していることができる。セン
サエレメント10の表面、この場合には下面には組立て
台座11,12,13が組織模様加工により形成されて
いる。図1にはセンサエレメント10の元の下面が一点
鎖線で示されている。この場合には組立て台座11,1
2,13は表面に3つの島を残して異方性のエッチング
を施すことにより形成されている。この場合には珪素セ
ンサエレメント10の結晶配列と使用されるエッチング
溶解液の異方性特性とに相応して組立て台座11,1
2,13はピラミッド形に形成される。エッチングマス
クを適当に形成した場合には等方性のエッチング方法を
用いることもできる。図2にはセンサエレメント10の
表面が組立て台座を備えている状態が平面図で示されて
いる。組立て台座11,12,13はこの場合には3角
形の角隅点として配置されている。したがって組立て台
座11,12,13の高さによりセンサエレメントの載
着面、ひいてはセンサエレメント10と担体との間の間
隔が決められる。
【0009】図3、図4、図5、図6にはセンサエレメ
ント/担体構造における組立て台座の種々異なる構成の
可能性と配置の可能性とが示されている。これらの実施
例では概略的に示されたセンサエレメント10の下面に
組立て台座11,12が組織模様加工で形成されてい
る。この場合には担体20には組織模様加工は施されて
いない。図3には図1と図2とに相応する2点支持もし
くは3点支持が断面図で示されている。この組立形態に
おいてはセンサエレメント10は一平面内で固定され
る。センサエレメント10と担体20との間に発生する
ギャップ50によってこの構造体の組立に起因する応力
はきわめて小さく保たれる。図4においてはきのこ状の
構造が示されている。この場合にはセンサエレメント1
0は唯一の組立て台座11の上で担体20と結合されて
いる。図3と図4に示された組立方法は特にホールセン
サに適している。図5と図6とにおいてはセンサエレメ
ント10は同様にそれぞれ唯一の組立て台座11の上で
担体20と結合されている。しかし、この構造は非対称
的である。すなわち、センサエレメント10は片側で担
体20と結合されている。この組立方法は特に加速セン
サに適している。
【0010】図5においては、担体20とセンサエレメ
ント10とが同心的に相上下して配置されている。これ
とは異って図6において示された構造体では担体20と
センサエレメント10とは互いにずらされて配置されて
いる。
【0011】図7、図8、図9、図10においてはセン
サエレメント/担体構造は図3、図4、図5、図6に示
された実施例と類似して示されている。これらの実施例
においては担体20の表面に組立て台座21,22が組
織模様加工されている。この場合には概略的に示したセ
ンサエレメントには組織模様加工は施されていない。
【0012】担体20は例えば珪素ウエーハ又はガラス
ウエーハにより構成することができる。しかしながらセ
ンサに課される要求に応じて他の材料を使用することも
できる。珪素又はガラス担体の組織模様加工は珪素セン
サエレメントの組織模様加工と同じように等方性又は異
方性のエッチングのようなマイクロメカニック式の組織
模様加工法で行なうことができる。結合技術としては珪
素担体の場合には珪素/珪素ボンディングが適し、ガラ
ス担体の場合にはアノードボンディングが適している。
他の材料から成る担体の場合には結合は接着又はろう接
で行なうことができる。
【0013】担体の上にセンサエレメントを本発明の方
法で組立てる場合には、複数のセンサエレメントを担体
と結合し、そのあとで担体と結合されたセンサエレメン
トの個別化を行なうことができる。これは通常は鋸断で
行なわれる。図3、図4、図5、図6と図7、図8、図
9、図10とに示された組立方法においてはセンサエレ
メントは担体と同じ個所で分離される。組立て台座1
1,12,21,22の高さを介して決められるギャッ
プ50の幅は、鋸断に際して発生する鋸断スラッジが洗
い出されるように選ばれている。図6と図10とに示さ
れた変化実施例においてはセンサエレメントと担体を切
離す鋸断線は互いにずらされている。この変化実施例に
おいては鋸断スラッジは特に簡単に除くことができる。
【0014】図11及び図12と図13及び図14には
加速センサエレメント10を担体20に取付ける本発明
による別の可能性が示されている。この場合には保持体
20は珪素チップであり、この珪素チップの上にセンサ
エレメント10の補償手段を有する評価装置25の部分
が統合されている。組立て台座と結合されるチップ20
の表面範囲は切欠かれている。すなわち、そこには回路
部材は統合されていない。この場合にはチップ20の上
に統合された評価装置25の部分とセンサエレメント1
0との電気的な接触26は概略的に、ボンドパッドを結
合するボンドシームにより示されている。
【0015】図11においては組立て台座11,12は
センサエレメントの下面から組織模様加工によって形成
されている。1つの組立て台座11は珪素/珪素ボンデ
ィングでチップ20と固定的に結合されている。他の組
立て台座12はチップ20と固定的に結合されていて
も、チップ20の上に固定されずに載着させられていて
もよい。これによって組立に起因する応力はさらに減少
できる。
【0016】図12と図13にはセンサエレメント10
とチップ20との間の結合がアノードボンディングによ
り形成されている実施例が示されている。組立て台座1
1,12は、図11に示された実施例と同様にセンサエ
レメント10の下面に組織模様加工により形成されてい
る。この組立て台座の上にはガラス層43が施されてい
る。このガラス層43は例えば蒸着又はスパッタリング
されていることができる。図14の実施例のガラス層4
3は図13の実施例とは異って組織模様加工されていな
い。この場合にはガラス層43は組立て台座の支持面の
範囲外で再び除去されている。図12に示された実施例
のようにセンサエレメント10はそれぞれ少なくとも1
つの組立て台座11を介してチップ20と固定的に結合
され、他の組立て台座12の上には単に載着させられて
いるに過ぎない。したがって組立てに起因する応力はさ
らに減少させられている。
【0017】図14に示された実施例においては組立て
台座41,42はガラスから成っている。このためには
センサエレメント10がチップ20と結合されるセンサ
エレメント10の表面には、ガラスウエーハが例えばア
ノードボンディングで施されており、エッチングにより
組立て台座41,42の範囲外で再び除かれている。チ
ップ20に対する結合は同様にアノードボンディングに
より行なうことができる。
【0018】担体20がパッシーブな珪素ウエーハ、す
なわち珪素センサエレメントに面した表面に回路部材が
統合されていない珪素ウエーハにより実現されている
と、珪素センサエレメント/担体結合は図11、図1
2、図13、図14に示された実施例のように担体20
に設けられた、組織模様加工されているか又はされてい
ないガラス層又は担体20にボンディングされた、組織
模様加工されたガラスウエーハを介して行なうことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】組立て台座を有するセンサエレメントの第1実
施例の断面図。
【図2】組立て台座を備えたンサエレメントの表面の平
面図。
【図3】組立て台座を有するセンサエレメントの第2実
施例の断面図。
【図4】図3のセンサエレメントの変化実施例を示した
図。
【図5】図3のセンサエレメントの変化実施例を示した
図。
【図6】図3のセンサエレメントの変化実施例を示した
図。
【図7】組立て台座を有するセンサエレメントの第3実
施例の断面図。
【図8】図7のセンサエレメントの変化実施例を示した
図。
【図9】図7のセンサエレメントの変化実施例を示した
図。
【図10】図7のセンサエレメントの変化実施例を示し
た図。
【図11】組立て台座を有するセンサエレメントの第4
実施例の断面図。
【図12】組立て台座を有するセンサエレメントの第5
実施例の断面図。
【図13】図12のセンサエレメントの変化実施例を示
した図。
【図14】組立て台座を有するセンサエレメントの第6
実施例の断面図。
【符号の説明】
10 珪素センサエレメント 11,12,13 組立て台座 20 担体 25 評価装置 26 接触部 41,42 組立て台座 43 ガラス層 50 ギャップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クラウス イエツケル ドイツ連邦共和国 ロイトリンゲン 28 アム ローゼンバツハ 8 (72)発明者 イーリ マレク ドイツ連邦共和国 ロイトリンゲン 22 ライプルシユトラーセ 10−1 (72)発明者 フランク バンテイエン ドイツ連邦共和国 デイツツインゲン ク ニールシユトラーセ 44 (72)発明者 ヘルムート バウマン ドイツ連邦共和国 ゴマリンゲン エンゲ ルハークシユトラーセ 16 (72)発明者 クルト ヴアイプレン ドイツ連邦共和国 メツツインゲン 2 メツツインガー シユトラーセ 14 (72)発明者 マルテイン ヴイルマン ドイツ連邦共和国 ロイトリンゲン アー ヘナー シユトラーセ 146

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マイクロメカニックセンサ、特にホール
    センサ、圧力又は加速センサの組立て法であって、少な
    くとも1つの珪素センサエレメントが担体に取付けられ
    る形式のものにおいて、少なくとも1つの珪素センサエ
    レメント(10)を、載着面が珪素センサエレメント
    (10)の表面に対して小さい少なくとも1つの組立て
    台座(11,12,13)を介して担体(20)と結合
    して、担体(20)と珪素センサエレメント(10)と
    の間に少なくとも1つの組立て台座(11,12,1
    3)の範囲以外においてギャップ(50)を形成する、
    マイクロメカニックセンサの組立て法。
  2. 【請求項2】 少なくとも1つの組立て台座(11,1
    2,13)を等方性又は異方性のエッチングにより、担
    体(20)と結合しようとする珪素センサエレメント
    (10)の表面からの組織模様加工で形成する、請求項
    1記載の組立て法。
  3. 【請求項3】 少なくとも1つの組立て台座(11,1
    2,13)を、珪素センサエレメント(10)と結合し
    ようとする担体の表面からの組織模様加工で形成する、
    請求項1記載の組立て法。
  4. 【請求項4】 担体(20)が珪素ウエーハであって、
    珪素センサエレメント(10)と担体(20)との間の
    結合が直接的な珪素/珪素ボンディングによって行なわ
    れている、請求項1から3までのいずれか1項記載の組
    立て法。
  5. 【請求項5】 担体(20)がガラス体であって、珪素
    センサエレメント(10)と担体(20)との間の結合
    がアノードボンディングによって行なわれている、請求
    項1から3までのいずれか1項記載の組立て法。
  6. 【請求項6】 珪素センサエレメント(10)と担体
    (20)との間の結合が接着又はろう接によって行なわ
    れている、請求項1から3までのいずれか1項記載の組
    立て法。
  7. 【請求項7】 担体(20)が珪素ウエーハであって、
    担体(20)と結合しようとする珪素センサエレメント
    (10)の表面の上又は珪素センサエレメント(10)
    と結合しようとする担体(20)の表面の上にガラス層
    (43)が有利には蒸着又はスパッタリングにより形成
    される、請求項1から3までのいずれか1項記載の組立
    て法。
  8. 【請求項8】 ガラス層(43)に組織模様加工が施さ
    れ、ガラス組織(43)が少なくとも組立て台座の載着
    面の範囲において保たれるようにする、請求項7記載の
    組立て法。
  9. 【請求項9】 担体(20)と結合しようとする珪素セ
    ンサエレメント(10)の表面の上又は珪素センサエレ
    メント(10)と結合しようとする担体(20)の上に
    ガラスエウエーハが施されており、ガラスウエーハが有
    利には研磨又はエッチングによって、少なくとも1つの
    組立て台座(41,42)を形成する範囲を除いて、再
    び除去される、請求項1記載の組立て法。
  10. 【請求項10】 珪素センサエレメント(10)と担体
    (20)との間の結合がアノードボンディングにより行
    なわれる、請求項7から9までのいずれか1項記載の組
    立て法。
  11. 【請求項11】 複数の珪素センサエレメント(10)
    が担体(20)の上に施されており、珪素センサエレメ
    ント(10)を担体(20)と結合したあとで、有利に
    は珪素センサエレメント(10)を鋸断により切出しか
    つ担体(20)を鋸断により切離して個別化する、請求
    項1から10までのいずれか1項記載の組立て法。
  12. 【請求項12】 3つの組立て台座(11,12,1
    3)が存在し、3つの組立て台座(11,12,13)
    が3角形の角隅点のように配置され、組立て台座(1
    1,12,13)が珪素センサエレメント(10)の載
    着面を決定している、請求項1から11までのいずれか
    に記載した方法によるセンサ。
  13. 【請求項13】 1つの組立て台座(21)が存在し、珪
    素センサエレメント(10)が1つの組立て台座(2
    1)に対し、珪素センサエレメント(10)が組立て台
    座(21)と共にきのこ状に担体(20)に配置される
    ように配置されている、請求項1から9までのいずれか
    1項に記載した方法によるセンサ。
  14. 【請求項14】 1つの組立て台座(21)が存在し、
    珪素センサエレメント(10)が少なくとも1つの組立
    て台座(21)に対し、珪素センサエレメント(10)
    が非対称的に、片側で担体(20)と結合されるように
    配置されている、請求項1から9までのいずれか1項に
    記載した方法によるセンサ。
  15. 【請求項15】 担体(20)が統合された回路部材
    (25)を有するチップであって、少なくとも1つの組
    立て台座(11,12,41,42)が配置されている
    チップ範囲においては回路部材が統合されていない、請
    求項10から12までのいずれか1項記載のセンサ。
  16. 【請求項16】 チップ(20)の上にセンサの評価装
    置(25)及び(又は)センサを補償する回路部材が統
    合されている、請求項13記載のセンサ。
JP4050357A 1991-03-09 1992-03-09 マイクロメカニツクセンサの組立て法 Pending JPH0575176A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4107658A DE4107658A1 (de) 1991-03-09 1991-03-09 Montageverfahren fuer mikromechanische sensoren
DE4107658.3 1991-03-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0575176A true JPH0575176A (ja) 1993-03-26

Family

ID=6426916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4050357A Pending JPH0575176A (ja) 1991-03-09 1992-03-09 マイクロメカニツクセンサの組立て法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5273939A (ja)
JP (1) JPH0575176A (ja)
DE (1) DE4107658A1 (ja)
GB (1) GB2253739B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007083581A1 (ja) * 2006-01-23 2007-07-26 Sharp Kabushiki Kaisha 中継装置、電話システム、中継プログラムプロダクト、および中継プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
US10866260B2 (en) 2017-03-24 2020-12-15 Seiko Epson Corporation Physical quantity sensor, electronic apparatus, and vehicle

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6002252A (en) 1991-05-22 1999-12-14 Wolff Controls Corporation Compact sensing apparatus having transducer and signal conditioner with a plurality of mounting pins
JP2533272B2 (ja) * 1992-11-17 1996-09-11 住友電気工業株式会社 半導体デバイスの製造方法
FR2686191B1 (fr) * 1993-02-23 1994-10-28 Sextant Avionique Montage de micro-capteur.
DE9314084U1 (de) * 1993-09-17 1994-01-05 Mannesmann Kienzle Gmbh Anordnung zum Befestigen eines mikromechanischen Sensors auf einem Träger durch Kleben
DE4342890A1 (de) * 1993-12-16 1995-06-22 Mannesmann Kienzle Gmbh Verfahren zum Abdichten herstellprozeßbedingter Öffnungen an mikromechanischen Beschleunigungssensoren
US5520054A (en) * 1994-03-29 1996-05-28 Rosemount Inc. Increased wall thickness for robust bond for micromachined sensor
US5659195A (en) * 1995-06-08 1997-08-19 The Regents Of The University Of California CMOS integrated microsensor with a precision measurement circuit
US5770465A (en) * 1995-06-23 1998-06-23 Cornell Research Foundation, Inc. Trench-filling etch-masking microfabrication technique
US6346811B1 (en) 1997-10-20 2002-02-12 Wolff Controls Corp. Methods for mounting a sensor and signal conditioner to form sensing apparatus having enhanced sensing capabilities and reduced size
US5945605A (en) * 1997-11-19 1999-08-31 Sensym, Inc. Sensor assembly with sensor boss mounted on substrate
DE19800574B4 (de) * 1998-01-09 2013-11-14 Robert Bosch Gmbh Mikromechanisches Bauelement
US6143583A (en) * 1998-06-08 2000-11-07 Honeywell, Inc. Dissolved wafer fabrication process and associated microelectromechanical device having a support substrate with spacing mesas
US6232150B1 (en) 1998-12-03 2001-05-15 The Regents Of The University Of Michigan Process for making microstructures and microstructures made thereby
DE69943270D1 (de) * 1999-09-28 2011-04-21 Honeywell Inc Herstellungsverfahren mit auflösung der halbleiterscheibe und entsprechende mikroelektromechanische vorrichtung auf einem trägersubstrat mit distanzmesas
US6927465B2 (en) * 2001-05-01 2005-08-09 Wolff Controls Corporation Compact sensing apparatus
US6787897B2 (en) * 2001-12-20 2004-09-07 Agilent Technologies, Inc. Wafer-level package with silicon gasket
EP2325604B1 (en) 2002-02-06 2013-04-24 Analog Devices, Inc. Micromachined gyroscope
US7089792B2 (en) * 2002-02-06 2006-08-15 Analod Devices, Inc. Micromachined apparatus utilizing box suspensions
US7166911B2 (en) 2002-09-04 2007-01-23 Analog Devices, Inc. Packaged microchip with premolded-type package
US20040041254A1 (en) * 2002-09-04 2004-03-04 Lewis Long Packaged microchip
US6946742B2 (en) * 2002-12-19 2005-09-20 Analog Devices, Inc. Packaged microchip with isolator having selected modulus of elasticity
US6768196B2 (en) * 2002-09-04 2004-07-27 Analog Devices, Inc. Packaged microchip with isolation
US20050056870A1 (en) * 2002-12-19 2005-03-17 Karpman Maurice S. Stress sensitive microchip with premolded-type package
US7347094B2 (en) 2004-04-14 2008-03-25 Analog Devices, Inc. Coupling apparatus for inertial sensors
US7478557B2 (en) 2004-10-01 2009-01-20 Analog Devices, Inc. Common centroid micromachine driver
US8010048B2 (en) 2005-01-20 2011-08-30 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Microradio design, manufacturing method and applications for the use of microradios
US8160497B2 (en) 2005-01-20 2012-04-17 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Method of determining conditions on the ground using microradios
US7421897B2 (en) 2005-04-14 2008-09-09 Analog Devices, Inc. Cross-quad and vertically coupled inertial sensors
DE102005040789B4 (de) * 2005-08-29 2014-12-24 Robert Bosch Gmbh Herstellungsverfahren für ein Mikromechanisches Bauelement mit anodisch gebondeter Kappe
US8129801B2 (en) * 2006-01-06 2012-03-06 Honeywell International Inc. Discrete stress isolator attachment structures for MEMS sensor packages
WO2008003051A2 (en) 2006-06-29 2008-01-03 Analog Devices, Inc. Stress mitigation in packaged microchips
EP1944266A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-16 Infineon Technologies SensoNor AS MEMS Packaging with reduced mechanical strain
US20080164546A1 (en) * 2007-01-10 2008-07-10 Infineon Technologies Sensonor As Design of MEMS Packaging
US8260201B2 (en) * 2007-07-30 2012-09-04 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Dispersive antenna for RFID tags
US7970357B2 (en) * 2007-07-30 2011-06-28 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Transponder with stabilized oscillator
US8295767B2 (en) 2007-07-30 2012-10-23 Bae Systems Information And Electronic Systems Integration Inc. Method of manufacturing a microradio
DE102008043382B4 (de) * 2008-11-03 2017-01-19 Robert Bosch Gmbh Bauelement und Verfahren zu dessen Herstellung
US20120133042A1 (en) * 2009-05-21 2012-05-31 Panasonic Electric Works Co., Ltd. Mounting structure of chip and module using the same
EP2426083A3 (en) * 2010-09-03 2013-11-13 Domintech Co., LTD. Mems sensor package
CN102398885A (zh) * 2010-09-14 2012-04-04 利顺精密科技股份有限公司 微机电传感器装置
GB201200128D0 (en) 2012-01-05 2012-02-15 Atlantic Inertial Systems Ltd Strain decoupled sensor
US8803262B2 (en) * 2012-01-17 2014-08-12 Rosemount Aerospace Inc. Die attach stress isolation
DE102012215742A1 (de) * 2012-09-05 2014-03-06 Bundesdruckerei Gmbh Sicherheits- und/oder Wertprodukt
US9676614B2 (en) 2013-02-01 2017-06-13 Analog Devices, Inc. MEMS device with stress relief structures
CN104201168B (zh) * 2014-09-16 2017-01-25 山东华芯半导体有限公司 一种芯片倾斜堆叠的圆片级封装单元及封装方法
US10167189B2 (en) 2014-09-30 2019-01-01 Analog Devices, Inc. Stress isolation platform for MEMS devices
US9499393B2 (en) * 2015-02-06 2016-11-22 Mks Instruments, Inc. Stress relief MEMS structure and package
US10131538B2 (en) 2015-09-14 2018-11-20 Analog Devices, Inc. Mechanically isolated MEMS device
FR3042483B1 (fr) * 2015-10-16 2017-11-24 Thales Sa Microsysteme electromecanique et procede de fabrication
CN106371041A (zh) * 2016-10-10 2017-02-01 北京艾森博威科技发展有限公司 霍尔传感器及其组装方法
CN112444238A (zh) * 2019-08-16 2021-03-05 北京小米移动软件有限公司 加速度陀螺传感器
US11417611B2 (en) 2020-02-25 2022-08-16 Analog Devices International Unlimited Company Devices and methods for reducing stress on circuit components

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5516228A (en) * 1978-07-21 1980-02-04 Hitachi Ltd Capacity type sensor
DE2926805C2 (de) * 1979-07-03 1983-08-04 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Dioden-Anordnung
DE2926786C2 (de) * 1979-07-03 1983-10-20 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Bauelement mit durch ein Magnetfeld steuerbaren Widerstand und Verwendung
GB2081505A (en) * 1980-08-05 1982-02-17 Itt Ind Ltd Hall effect device
DE3113745A1 (de) * 1981-04-04 1982-10-21 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Duennschicht-dehnungsmessstreifen und verfahren zu seiner herstellung
JPS57177583A (en) * 1981-04-14 1982-11-01 Int Standard Electric Corp Holl effect device
US4670092A (en) * 1986-04-18 1987-06-02 Rockwell International Corporation Method of fabricating a cantilever beam for a monolithic accelerometer
US4881410A (en) * 1987-06-01 1989-11-21 The Regents Of The University Of Michigan Ultraminiature pressure sensor and method of making same
US5071510A (en) * 1989-09-22 1991-12-10 Robert Bosch Gmbh Process for anisotropic etching of silicon plates

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007083581A1 (ja) * 2006-01-23 2007-07-26 Sharp Kabushiki Kaisha 中継装置、電話システム、中継プログラムプロダクト、および中継プログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体
US10866260B2 (en) 2017-03-24 2020-12-15 Seiko Epson Corporation Physical quantity sensor, electronic apparatus, and vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US5273939A (en) 1993-12-28
DE4107658A1 (de) 1992-09-17
GB2253739A (en) 1992-09-16
DE4107658C2 (ja) 1993-09-02
GB2253739B (en) 1995-07-19
GB9203292D0 (en) 1992-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0575176A (ja) マイクロメカニツクセンサの組立て法
EP1280204A3 (en) Wiring substrate having position problem
JP2006226756A (ja) 圧力センサ
EP1039539A3 (en) Ceramic circuit board
EP1304740A3 (en) Circuit board, method for manufacturing same, and high-output module
US6056888A (en) Electronic component and method of manufacture
US6770503B1 (en) Integrated packaging of micromechanical sensors and associated control circuits
US5406454A (en) Microelectronic device positioning means
EP0981754B1 (en) Sensor
JPH0495740A (ja) 半導体装置
JP3617346B2 (ja) 半導体圧力センサ
JPH05322926A (ja) 自己診断用駆動部を有する半導体加速度センサー
JP3918301B2 (ja) 半導体圧力センサ
JPH07191054A (ja) 回転率センサ及び回転率センサを製造する方法
JP3392069B2 (ja) 半導体加速度センサおよびその製造方法
JPH05256869A (ja) 半導体式加速度センサおよびその製造方法
JPH10209220A (ja) プリント基板
JPH0328769A (ja) 加速度センサ
JPH0878476A (ja) 半導体集積回路装置
JP2000214022A (ja) 半導体圧力センサ
JPH1048243A (ja) 加速度センサおよび加速度センサの製造方法
JPH032538A (ja) 集積回路用基板への圧力センサ取付台の接着構造
JPH1123398A (ja) 圧力センサ
JPH02218171A (ja) 半導体圧力センサ
JPH09196966A (ja) 半導体加速度センサ