JPH0575148U - 封印部を有する、容器の開閉装置 - Google Patents

封印部を有する、容器の開閉装置

Info

Publication number
JPH0575148U
JPH0575148U JP2412392U JP2412392U JPH0575148U JP H0575148 U JPH0575148 U JP H0575148U JP 2412392 U JP2412392 U JP 2412392U JP 2412392 U JP2412392 U JP 2412392U JP H0575148 U JPH0575148 U JP H0575148U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
container
bridge
cap
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2412392U
Other languages
English (en)
Inventor
光治 林田
宮田  由弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikasa Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Mikasa Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikasa Sangyo Co Ltd filed Critical Mikasa Sangyo Co Ltd
Priority to JP2412392U priority Critical patent/JPH0575148U/ja
Publication of JPH0575148U publication Critical patent/JPH0575148U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 合成樹脂製のキャップの下に、きれ易いブリ
ッジを介してバンドが設けてあり、このバンドに、容器
に装着の際に、容器に設けた鍔部により反転されるスト
ッパが形成されている蓋体が、上記容器に装着の際、又
は成型して脱型の際に、上記ブリッジに過大な圧縮力が
かかり、破損の恐れがある。この恐れをなくすことので
きる、封印部を有する、容器の開閉装置の提供。 【構成】 合成樹脂製のキャップの下に、きれ易いブリ
ッジを介してバンドを一体に設け、このバンドに、容器
に設けた鍔部により反転されるストッパを設けてなる蓋
体において、上記ブリッジを同一周方向に、垂直軸に対
して傾斜させて設け、前記バンド上に、上向きに突出す
るストッパを設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は瓶等の容器の口部に装着して用いられる、封印部を有する、容器の 開閉装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来この種の、封印部を有する、容器の開閉装置の一例としては特開昭61− 273355号記載の発明が挙げられる。 この発明は閉鎖部材を示しており、同部材は、図示は省略するが、容器に嵌着 する合成樹脂製のキャップと、このキャップにブリッジを介して一体的に設けら れた表示バンドとから成り、この表示バンドの下部に斜め下向きに、かつ下方が 内側に向けられたストップリングが設けられている。
【0003】 そして上記の閉鎖部材はフランジを有する容器に装着され、この装着の際に前 記ストップリングは上記フランジにより上向きに反転させられ、上記フランジの 下側に掛止して、上記閉鎖部材が開放されることを妨げている。そして、前記キ ャップの螺合を解いて開放する際、前記ブリッジが切れ、開放が行われたことを 示すようになっている。従って、それにより不正な開放が防止される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし上記従来の閉鎖部材は次のような難点を有している。それは、上記閉鎖 部材を容器の口部に装着する場合、上記ブリッジが破損する恐れを有することで ある。
【0005】 この閉鎖部材は前記表示バンドを下にして螺着されるが、この表示バンドに設 けられているストップリングが前記フランジにより内側に、かつ上向きに反転さ れつつ前記フランジの外側を押し下げられる。この場合、元来このストップリン グは前記フランジより小径に形成されているが、この反転により、前記フランジ と表示バンドの間に挟まれるため、装着による下降の際、下降のブレーキとなり 、前記閉鎖部材を下降しにくくさせる。
【0006】 そして、その上からなおも前記下降の力が加えられるため、上記ブリッジは押 しつぶされて破損する恐れを有する。 これは、この閉鎖部材の開放の際に、上記ブリッジが容易に切れるように強度が 小さく形成されていることによる。即ち、開放の際の切れ易さと、装着の際に望 まれる切れにくさとは矛盾するのである。このため上記のような問題が起こる。 又図示は省略するが、この閉鎖部材の射出成型の際も同様な理由によりほぼ同様 な問題が起こる。
【0007】 即ち成型後脱型する場合、通常前記表示バンドの下端を図示しないプレート部 材により前記キャップ方向に押圧して脱型する。この場合前記閉鎖部材は、その キャップが金型に螺合して成型されており、このため、前記表示バンドを単に前 記キャップ方向に押圧して前記キャップの螺合を無理に解くことはやや難しく、 このため上記閉鎖部材はすぐには脱型しない。そしてそれにもかかわらず上記表 示バンドは脱型するように押圧を続けられるため、前記キャップと表示バンド間 に設けられている前記ブリッジが破損される恐れを有するのである。このことは 前記ブリッジが開放の際に、きわめて容易に切れ易く形成されているため起こる ものである。
【0008】 この考案は上記のような問題を解決するためになされたもので、その目的は、 容器の口部に装着する際に、キャップと表紙バンド間のブリッジの破損の恐れの ない、封印部を有する、容器の開閉装置を提供する事であり、他の目的は成型後 金型から脱型する場合に、前記ブリッジの破損の恐れのない、封印部を有する、 容器の開閉装置を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】
上記の目的を達成するこの封印部を有する、容器の開閉装置について述べると それは、容器1の口部2に形成された螺条3と、該螺条3より下部に形成された 、該螺条3より半径方向外方に突出する鍔部4と、上記口部2に螺着する合成樹 脂製のキャップ5と、該キャップ5の下部に複数のブリッジ6を介して一体に設 けられた環状のバンド7と、該バンド7に斜め下向きに、かつ下方を内側に向け て一体に設けられた、装着の際に上向きに反転させられるストッパ8と、前記バ ンド7上に上向きに設けられた支持部9から成る蓋体10により構成される容器 の開閉装置において、前記複数のブリッジ6をそれぞれ同一円周方向に、垂直軸 に対して傾斜させて設けたことを特徴とする封印部を有する、容器の開閉装置で ある。
【0010】
【作用】
上記のように構成された、封印部を有する、容器の開閉装置において、上記蓋 体10を前記容器1の口部2に装着する。そうするとこの場合前記ストッパ8は 前記鍔部4により上向きに反転され、反転された状態で下降させられ、次に前記 鍔部4の下面に入り込み、その下面に係止し、これにより以後前記バンド7が上 方に、前記鍔部4を越して移動することが妨げられる。そして上記キャップ5の 開放の際は、同キャップ5を回動させ、上昇させてその螺合を解く。そうすると 前記バンド7は前記ストッパ8の係止により上昇できないため、前記ブリッジ6 が切れ、開放が行われる。このような構成のため不正な開放が防止される。
【0011】 次にこの蓋体10を前記口部2に装着する場合について述べると、装着の際、 螺合を開始すると、前記ストットパ8は鍔部4により内側に反転させられ、同鍔 部4とバンド7の間に挟まれてほぼパッキンのような状態で、前記装着の下向き の力により無理に同鍔部4を乗り越えさせられる。このためその下降は上向きの 抵抗を受ける。この場合前記ブリッジ6はその上方のキャップ5により下向きの 圧力を受けるが、同ブリッジ6はそれぞれ同一周方向に垂直軸に対して傾斜して 設けられているため、それぞれ一斉にその傾斜が垂直軸に対して増加する。即ち そのように弾性変形する。
【0012】 そうすると、前記キャップ5はなおも下降するため、その下端は前記バンド7 上に上向きに突出させられている支持部9上面に接し、この支持部9を下方に押 圧するようになる。そしてこの状態で、螺合による下降が続き、前記の反転した ストッパ8は前記鍔部4を乗越す。そうすると該ストッパ8と鍔部4外周との摩 擦は解消するため前記ブリッジ6の傾斜は複旧し、かつ前記ストッパ8は前記鍔 部4の下面に係止した状態となる。
【0013】 このような作用により、キャップ5の下向きの力は前記ブリッジ6でなく、前 記支持部9によって負担させられるため前記ブリッジ6の破損の恐れがなくなる のである。 又この蓋体10を成型後に金型から脱型する場合も前記キャップ5が金型と螺合 していて、動きにくい状態において、脱型のために前記バンド7を前記キャップ 5方向に押圧すると前記ブリッジ6はその傾斜を垂直軸に対して増加させ、弾性 変形し、このため前記支持部9がキャップ5の下端に接し、押圧の力の伝達を前 記支持部9に任せてしまうためブリッジ6が破損する恐れをなくすことができる 。 こうして螺合部は無理に外され、脱型が行われる。
【0014】
【実施例】
図1において1は容器であり一例として瓶を示す。2は同容器1の口部で、螺 条3が形成されている。4は同螺条3より下部に設けられた鍔部であり、前記螺 条3より外方に突出して設けられている。5は合成樹脂製のキャップであり、前 記螺条3と螺合させられてあり、かつ複数のブリッジ6を介して環状のバンド7 と一体に設けられている。8は該バンド7に一体に設けられたストッパであり、 同ストッパ8は装着の際に図1に示すように反転して鍔部4下面に係止して不正 に開放されないようになっている。9は支持部であり上記バンド7上に上向きに 突出して設けられている。
【0015】 10は上記のように形成された蓋体を示す。なお12は容器口部2内面に圧接 する中足部を示し、前記ストッパ8は末端に至る程肉厚となるテ−パ−を持たし めし形成されている。又このストッパ8は、装着させる以前は図2に示すような 形状に形成されている。 そして図示のように前記ブリッジ6は円周方向において、同一方向に、かつ垂直 軸に対して傾斜して設けられている。
【0016】 図示のブリッジ6は4本であり、上方に至る程細くなる傾斜を有して形成され ているがこれは一例であり、これに限ることなく全体をほぼ同一太さに形成され ていてもよい。又この数も適宜の本数として差支えはない。
【0017】 次に図2において14はキャビティプレ−ト、15は注入口である。又16、 17、18、19はそれぞれ第一、第二、第三及び第四コアであり,20は突き 出し用のプレ−トを示す。溶融した合成樹脂が前記注入口15から注入されて、 図2に示すように蓋体10の成型がなされると脱型に移り、まずキャビティプレ −ト14が矢印A14方向に移動し、次に第三コア18が矢印A18方向に動き 、その後第四コア19も矢印A19方向へ動き、次に突き出し用のプレ−ト20 が前記矢印A14方向に動くことにより、同プレ−ト20の末端により前記バン ド7の下面を矢印A14方向に押し、この蓋体10を脱型する。この脱型の際の 作用については前記の作用とほぼ同様のため省略する。
【0018】
【考案の効果】
この考案は前記のように構成され、前記ブリッジ6は前記キャップ5とバンド 7との間にそれぞれ同一円周方向に、垂直軸に対して傾斜させて設けられ、かつ バンド7上に上向きに突出する支持部9を設けたことにより、不正な開放を防止 できると共に、この蓋体10を容器1の口部2に装着する場合に、前記ストッパ 8が装着に抵抗をもたらしても、前記ブリッジ6の破損の恐れをなくすことがで きる。
【0019】 又ほぼ同様な理由により、この蓋体10を成型して、金型から脱型する場合、 前記バンド7をキャップ5方向に押圧して、金型に螺合して成型されているこの 蓋体10を脱型する場合にも、前記ブリッジ6の破損の恐れをなくすことができ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示すもので、封印部を有す
る、容器の開閉装置の半断面図である。
【図2】この考案の実施例を示すもので、上記開閉装置
の蓋体を成型する場合の金型の部分の断面図である。
【図3】この考案の実施例を示すもので、図1に示す蓋
体のA−A線矢視図である。但しストッパ等は省略され
ている。
【符号の説明】
1 容器 2 口部 3 螺条 4 鍔部 5 キャップ 6 ブリッジ 7 バンド 8 ストッパ 9 支持部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器1の口部2に形成された螺条3と、
    該螺条3より下部に形成された、該螺条3より半径方向
    外方に突出する鍔部4と、上記口部2に螺着する合成樹
    脂製のキャップ5と、該キャップ5の下部に、複数のブ
    リッジ6を介して一体に設けられた環状のバンド7と、
    該バンド7に斜め下向きに、かつ下方を内側に向けて一
    体に設けられた、装着の際に上向きに反転させられるス
    トッパ8と、前記バンド7上に上向きに設けられた支持
    部9とから成る蓋体10により構成される容器の開閉装
    置において、前記複数のブリッジ6をそれぞれ同一円周
    方向に、垂直軸に対して傾斜させて設けたことを特徴と
    する封印部を有する、容器の開閉装置。
JP2412392U 1992-03-23 1992-03-23 封印部を有する、容器の開閉装置 Pending JPH0575148U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2412392U JPH0575148U (ja) 1992-03-23 1992-03-23 封印部を有する、容器の開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2412392U JPH0575148U (ja) 1992-03-23 1992-03-23 封印部を有する、容器の開閉装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0575148U true JPH0575148U (ja) 1993-10-12

Family

ID=12129536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2412392U Pending JPH0575148U (ja) 1992-03-23 1992-03-23 封印部を有する、容器の開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0575148U (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034346A (ja) * 1983-06-01 1985-02-21 セルボ アーベー 固定リングを備えたねじ込蓋
JPS6111357A (ja) * 1984-06-22 1986-01-18 日本クラウンコルク株式会社 ピルフア−プル−フ特性を有する容器蓋
JPS61273355A (ja) * 1985-04-29 1986-12-03 オ−エンス イリノイ インコ−ポレ−テッド いじり回し表示閉鎖部材、容器及びこれ等の組み合わせ
JPH05509277A (ja) * 1989-12-28 1993-12-22 トライ―テック システムズ インターナショナル インコーポレイテッド 開封指示キャップおよび該キャップの製作方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6034346A (ja) * 1983-06-01 1985-02-21 セルボ アーベー 固定リングを備えたねじ込蓋
JPS6111357A (ja) * 1984-06-22 1986-01-18 日本クラウンコルク株式会社 ピルフア−プル−フ特性を有する容器蓋
JPS61273355A (ja) * 1985-04-29 1986-12-03 オ−エンス イリノイ インコ−ポレ−テッド いじり回し表示閉鎖部材、容器及びこれ等の組み合わせ
JPH05509277A (ja) * 1989-12-28 1993-12-22 トライ―テック システムズ インターナショナル インコーポレイテッド 開封指示キャップおよび該キャップの製作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4157144A (en) Sterile closure cap
JP3521203B2 (ja) 容器用の裏当てなし栓
US4417666A (en) Container and closure having tamper-proof feature
US7549547B2 (en) Composite two-piece tamper-evident closure with a seal-delay-release feature and a method therefor
JPH0210023B2 (ja)
JPH09501380A (ja) 容器の封止組立体
US4721218A (en) Tamper indicating package
US4667838A (en) Tamper-evident closure with ribbed skirt
US5242068A (en) Tamper-indicating plastic closure
JPH0575148U (ja) 封印部を有する、容器の開閉装置
JP3686982B2 (ja) 容器の開閉装置
JP4342839B2 (ja) 易開栓容器蓋
EA002875B1 (ru) Способ изготовления крышки для контейнера с винтовой горловиной и запорным ободком
US4793498A (en) Cap for a container closure
EP0407441B1 (en) Containers with tamper evident closures
JP3106332B2 (ja) 合成樹脂製容器蓋
JP2567418Y2 (ja) 容器蓋
JPS593967Y2 (ja) 不正開封防止中栓
JPH0340727Y2 (ja)
JPH0716630Y2 (ja) 無菌充填用樹脂製キャップ
EP0056887B1 (en) Container closure cap
CA1176601A (en) Container assembly
JP3988155B2 (ja) 容器の開閉装置
US20040094501A1 (en) Closure device, neck compatible with said device and container comprising such a neck closed by said device
JP2022155780A (ja) キャップおよびこのキャップを使用するキャップ付き容器の製造方法