JPH0574691U - 水浄化カートリッジ - Google Patents

水浄化カートリッジ

Info

Publication number
JPH0574691U
JPH0574691U JP2196992U JP2196992U JPH0574691U JP H0574691 U JPH0574691 U JP H0574691U JP 2196992 U JP2196992 U JP 2196992U JP 2196992 U JP2196992 U JP 2196992U JP H0574691 U JPH0574691 U JP H0574691U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
activated carbon
main body
fibrous activated
bag
water purification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2196992U
Other languages
English (en)
Inventor
茂和 高木
恭弘 小川
一彦 茶園
Original Assignee
トータス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トータス株式会社 filed Critical トータス株式会社
Priority to JP2196992U priority Critical patent/JPH0574691U/ja
Publication of JPH0574691U publication Critical patent/JPH0574691U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 他のろ材を繊維状活性炭の隙間にそのまま充
填して用いた場合の通水性の問題を解決した水浄化カー
トリッジを提供する。 【構成】 本考案の水浄化カートリッジは、上記目的を
達成するため、上部および底部に開口部12を有する本
体2内部に、少なくとも一つの袋部14を有しこの袋部
にろ材8を包含した不織布シート4と、繊維状活性炭6
とを設けたことを特徴としている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は飲料水などの浄水器に用いられる水浄化カートリッジに関する。
【0002】
【従来の技術】
繊維状活性炭(または活性炭素繊維ともいう)は単位体積当たりの表面積が大 きいため従来の粒状活性炭に比べて吸着特性に優れ、かつ加工成形も容易である ことから、近年、飲料水などの浄水器に用いられる水浄化カートリッジの本体内 部に充填されるろ材として利用されるようになってきた。
【0003】 飲料水などの浄水器の場合、水道水に含まれる残留塩素、有機物などの除去す べき物質に合わせて種類の異なる複数のろ材が用いられることが多い。繊維状活 性炭とともに種類の異なる他のろ材が用いられる場合、従来、これらの他のろ材 は繊維状活性炭の隙間にそのまま充填されていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
このように、他のろ材を繊維状活性炭の隙間にそのまま充填して用いた水浄化 カートリッジにおいては、各種ろ材および繊維状活性炭の吸着の度合が異なるた め、カートリッジを使用するにつれて目づまりを起こしやすくなり、水の流水経 路が偏って通水性が悪くなるという問題があった。
【0005】 そこで、本考案は、他のろ材を繊維状活性炭の隙間にそのまま充填して用いた 場合の通水性の問題を解決した水浄化カートリッジを提供することを目的として いる。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案の水浄化カートリッジは、上記目的を達成するため、上部および底部に 開口部を有する本体内部に、少なくとも一つの袋部を有しこの袋部にろ材を包含 した不織布シートと、繊維状活性炭とを設けたことを特徴としている。
【0007】 本考案の水浄化カートリッジは、上記目的を達成するため、少なくとも一つの 袋部を有しこの袋部にろ材を包含した不織布シートを本体内部の上部に設け、繊 維状活性炭を本体内部の下部に設けたことを特徴としている。
【0008】 本考案の水浄化カートリッジは、上記目的を達成するため、少なくとも一つの 袋部を有しこの袋部にろ材を包含した不織布シートを巻回させて本体内部の上部 に設けるとともに、繊維状活性炭を本体内部の下部に設けたことを特徴としてい る。
【0009】 本考案の水浄化カートリッジは、上記目的を達成するため、繊維状活性炭をシ ート状に構成した繊維状活性炭シートと少なくとも一つの袋部を有しこの袋部に ろ材を包含した不織布シートとを重ねて巻回したものを本体内部に設けたことを 特徴としている。
【0010】
【作用】
本考案によれば、少なくとも一つの袋部を有しこの袋部にろ材を包含した不織 布シートと、繊維状活性炭とを別個に設けたので、水の流水経路が偏らず均一な 速度で水を通過させることが出来、目づまりを起こしにくくすることが出来る。
【0011】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明する。
【0012】 図1は本考案の一つの実施例を説明する図である。2は本体、4は不織布シー ト、6は繊維状活性炭、10はフィルタである。図1(a)は本実施例の水浄化 カートリッジの全体的構成を示す図、図1(b)は本実施例の水浄化カートリッ ジの内部構造を分解して示した図である。
【0013】 本体2は上部および下部に水を通過させるための開口部12を有している。た だし下部の開口部12は簡単のため図では省略してある。図1(a)において、 浄化すべき水は上部の開口部12から入り、本体2の内部で浄化された後、下部 の開口部12から出る。不織布シート4は図2に示すように複数の袋部14を有 している。これらの袋部14には、ろ材8が包含されている。袋部14は一つで もよいが(すなわち、不織布シート全体を一つの袋とする)、複数設けた方が本 体2の内部においてろ材をより均一に存在させることが出来る。本実施例では、 複数の袋部14を有する不織布シート4が図1に示すように本体2の内部の上部 において巻回されて設けられている。
【0014】 袋部14の形状はろ過経路や通水性などを考慮して自由に決めることが出来る 。たとえば、浄化すべき水の水質が悪く、ろ過経路を長くとる必要がある場合は 、袋部14の形状は縦長が好ましい。
【0015】 袋部14に包含されるろ材8は粒状活性炭やセラミック粒体など各種考えらる 。本実施例では、セラミック粒体を用い、更にそのセラミック粒体にカルシウム を包含させたカルシウムセラミックおよびマグネシウムを包含させたマグネシウ ムセラミックを用いている。カルシウムセラミック中のカルシウムの働きにより 、浄化すべき水に含まれている残留塩素を除去することが出来る。また、適度に マグネシウムを包含させたマグネシウムセラミックのマグネシウムの働きにより 、浄化すべき水を適度なアルカリ性にすることが出来る。もちろん、袋部14に 包含されるろ材は上記粒状活性炭やセラミック粒体に限定されるものではない。
【0016】 また、二種以上のろ材を用いる場合、二種以上のろ材を混合したものを各袋部 14に入れてもよいし、ひとつの袋部14に一種のろ材を入れるようにしてもよ い。ろ材を均一に分布させる必要がある場合は前者の方が好ましい。逆に、ろ材 の分布を不均一にさせることもできる。たとえば、巻回された不織布シート6の 周辺部の袋部14にカルシウムセラミックを入れ、中央部の袋部14にマグネシ ウムセラミックを入れたり、その逆に周辺部の袋部14にマグネシウムセラミッ クを入れ、中央部の袋部14にカルシウムセラミックを入れるようにしてもよい 。
【0017】 さらに、図1に示した本実施例のように、複数の袋部14を有する不織布シー ト4を本体2の内部の上部に設け、繊維状活性炭6を本体2の内部の下部に設け るような構造にすると、次のような効果がある。
【0018】 繊維状活性炭6は、水道水中に含まれる残留塩素およびその残留塩素が原因で 発生するトリハロメタンを除去する作用があるが、従来のように他のろ材を繊維 状活性炭の隙間にそのまま充填すると、目づまりの原因となるだけでなく、繊維 状活性炭6が水道水中に含まれる残留塩素も除去してしまうため、繊維状活性炭 6のトリハロメタンを除去する能力をそれだけ落としてしまうことになる。
【0019】 そこで本実施例では、複数の袋部14を有する不織布シート4を本体2の内部 の上部に設け、繊維状活性炭6を本体2の内部の下部に設けることにより、不織 布シート4の袋部14に包含されたろ材(例えば、カルシウムセラミック)で残 留塩素を除去して、繊維状活性炭6のトリハロメタンを除去する能力を落とさな いようにしている。
【0020】 なお、繊維状活性炭6の形状は本体2の形状に合わせた成形品にしてもよいし 、あるいは、多層構造にしてもよい。また、本体2の形状も図示の例に限定され るものではない。不織布シート4は巻回させることにより、円柱状でも、角柱状 でも合わせることが可能である。
【0021】 また、図示はしないが、本考案の他の実施例として、繊維状活性炭6をシート 状に構成した繊維状活性炭シートと不織布シート4とを重ねて巻回したものを本 体2の内部に設けるようにしてもよい。なお、この場合は、本体2の内部の上部 に不織布シート4を設けた構造ではないので、上述の効果は得られない。
【0022】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案によれば、少なくとも一つの袋部14を有しこの 袋部にろ材8を包含した不織布シート4と、繊維状活性炭6とを別個に設けたの で、水の流水経路が偏らず均一な速度で水を通過させることが出来、目づまりを 起こしにくくすることが出来る。また、不織布シート4を本体2の内部の上部に 設け、繊維状活性炭6を本体2の内部の下部に設ける構造とすることにより、不 織布シート4の袋部14に包含されたろ材(例えば、カルシウムセラミック)で 残留塩素を除去して、繊維状活性炭6のトリハロメタンを除去する能力を落さな いようにすることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一つの実施例を説明する図である。
【図2】袋部にろ材を包含した不織布シートの構成例を
示す図である。
【符号の説明】
2 本体 4 不織布シート 6 繊維状活性炭 8 ろ材 10 フィルタ 12 開口部 14 袋部

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部および底部に開口部を有する本体内
    部に、少なくとも一つの袋部を有し該袋部にろ材を包含
    した不織布シートと、繊維状活性炭とを設けた水浄化カ
    ートリッジ。
  2. 【請求項2】 前記少なくとも一つの袋部を有し該袋部
    にろ材を包含した不織布シートを前記本体内部の上部に
    設け、前記繊維状活性炭を前記本体内部の下部に設けた
    請求項1記載の水浄化カートリッジ。
  3. 【請求項3】 前記少なくとも一つの袋部を有し該袋部
    にろ材を包含した不織布シートを巻回させて前記本体内
    部の上部に設けるとともに、前記繊維状活性炭を前記本
    体内部の下部に設けた請求項1記載の水浄化カートリッ
    ジ。
  4. 【請求項4】 前記繊維状活性炭をシート状に構成した
    繊維状活性炭シートと前記少なくとも一つの袋部を有し
    該袋部にろ材を包含した不織布シートとを重ねて巻回し
    たものを前記本体内部に設けた請求項1 記載の水浄化カ
    ートリッジ。
JP2196992U 1992-03-13 1992-03-13 水浄化カートリッジ Pending JPH0574691U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2196992U JPH0574691U (ja) 1992-03-13 1992-03-13 水浄化カートリッジ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2196992U JPH0574691U (ja) 1992-03-13 1992-03-13 水浄化カートリッジ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0574691U true JPH0574691U (ja) 1993-10-12

Family

ID=12069879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2196992U Pending JPH0574691U (ja) 1992-03-13 1992-03-13 水浄化カートリッジ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0574691U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3090686B2 (ja) * 1991-08-31 2000-09-25 共栄制御機器株式会社 動的荷重測定方法及び動的荷重測定装置並びにこれらを用いた荷重測定装置
JP3128487B2 (ja) * 1995-10-04 2001-01-29 新日本製鐵株式会社 リジング特性の良好なフェライト系ステンレス鋼板の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3090686B2 (ja) * 1991-08-31 2000-09-25 共栄制御機器株式会社 動的荷重測定方法及び動的荷重測定装置並びにこれらを用いた荷重測定装置
JP3128487B2 (ja) * 1995-10-04 2001-01-29 新日本製鐵株式会社 リジング特性の良好なフェライト系ステンレス鋼板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5186830A (en) Water filtration apparatus
CA2064390A1 (en) Cap for underdrains in gravity filters
US5415774A (en) Filtration system
JPH0574691U (ja) 水浄化カートリッジ
JPH10113507A (ja) プリーツ型カートリッジフィルタ
JPH05161811A (ja) 濾過装置
JPH05185069A (ja) 浄水装置
JP2746393B2 (ja) 円筒状多層フィルター
JP4137284B2 (ja) 浄水器の濾材仕切り構造
JP3150616B2 (ja) 簡易浄水器
JP2567632Y2 (ja) 繊維状活性炭シートからなる水中の塩素吸着体
US386515A (en) Cider-purifier
JP2588583Y2 (ja) イオン交換浄水装置
JPH0350975Y2 (ja)
JP3871366B2 (ja) 浄水用カートリッジ
JP3003394U (ja) 携帯用浄水器
JP2570029Y2 (ja) 浄水用カートリッジ
JP2004188236A (ja) 浄水器
JP3056406B2 (ja) 活性炭収容ユニット及びこれを用いた汚水浄化装置
JP2620300B2 (ja) 散水瀘床式廃水処理装置
JPS61129014A (ja) ろ過器
JP2004136166A (ja) 仕切板で多槽化した水槽に複合ろ材を組み込んだ生物ろ過装置
JPS63248493A (ja) 浄水器
JP2855502B2 (ja) 浄水器
WO1995029878A1 (en) Water purifier