JPH0574566A - 高周波加熱装置 - Google Patents

高周波加熱装置

Info

Publication number
JPH0574566A
JPH0574566A JP3234295A JP23429591A JPH0574566A JP H0574566 A JPH0574566 A JP H0574566A JP 3234295 A JP3234295 A JP 3234295A JP 23429591 A JP23429591 A JP 23429591A JP H0574566 A JPH0574566 A JP H0574566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
short
waveguide
cooking chamber
high frequency
sub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3234295A
Other languages
English (en)
Inventor
Takamitsu Noda
臣光 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP3234295A priority Critical patent/JPH0574566A/ja
Priority to KR1019920016464A priority patent/KR950002414B1/ko
Priority to FR9210815A priority patent/FR2681410B1/fr
Publication of JPH0574566A publication Critical patent/JPH0574566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/72Radiators or antennas
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/70Feed lines
    • H05B6/707Feed lines using waveguides
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/70Feed lines
    • H05B6/705Feed lines using microwave tuning

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 簡単な構成で複数の出射口から照射される高
周波の強度を調整する。 【構成】 調理室1には出射口4,5が配設されてい
る。導波管7は出射口4,5と接続されている。マグネ
トロン8からの高周波は導波管7を通じて出射口4,5
から調理室1に照射される。導波管7の端部には副導波
管9,10が連結されている。この副導波管9,10に
は短絡面部13,14が配設され、制御装置により移動
する。マグネトロン8からの高周波は短絡面部13,1
4で反射するので、その位置に応じて第1,第2の出射
口4,5から調理室1内に照射される高周波の強度を見
掛け上調整することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、マグネトロンからの高
周波を出射口を通じて調理室内に照射する高周波加熱装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、電子レンジにおいては、調理
室に設けられた出射口に導波管を接続することにより、
その出射口を通じてマグネトロンからの高周波を調理室
内に照射するようにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来構成の場合、
出射口は調理室の上部に設けられているのが一般的であ
る。このため、調理物の種類,形状に応じて調理物に対
する加熱効率が異なって加熱むらを生じることがある。
つまり、従来構成の電子レンジでは、出射口からの高周
波は調理物の上方から照射されるので、例えば縦長の容
器に収納された液体を加熱する場合には、液体の上部の
温度が特に高くなって加熱むらを生じる欠点がある。
【0004】この場合、調理室の上下部位置に出射口を
設け、その出射口に対してマグネトロンからの高周波を
サーキュレータを用いて分配することが考えられるが、
サーキュレータは非常に高価であるので、そのような構
成は実現されていないのが現状である。
【0005】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その目的は、簡単な構成で調理室に収納された調理
物に加熱むらを生じることを防止することができる等の
効果を奏する高周波加熱装置を提供するにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の高周波加熱装置
は、調理室を臨むように複数の出射口を設け、マグネト
ロンからの高周波を前記出射口を通じて前記調理室に導
くように導波管を設け、前記出射口及び前記導波管に連
通して副導波管を設け、この副導波管内を移動可能に且
つ前記導波管からの高周波を前記出射口に反射する短絡
手段を設けたものである。
【0007】この場合、出射口を、調理室の上部位置及
び下部位置に設けるようにしてもよい。
【0008】また、短絡手段を、電磁波を遮蔽するチョ
ーク構造に構成するようにしてもよい。
【0009】
【作用】マグネトロンからの高周波は導波管を進行して
出射口から調理室に照射され、これにより、調理室の調
理物は加熱される。
【0010】さて、調理物の種類、或は形状に変更を生
じたときは、それに応じて短絡手段の位置を調整する。
即ち、短絡手段の位置を調整すると、導波管から出射口
を通じて調理室に出射される高周波と、短絡手段により
反射されて副導波管を往復することにより出射口から調
理室内に出射される高周波との位相差が異なるので、そ
れらの高周波が干渉して出射口から調理室に出力される
高周波の強度は見掛け上減衰するようになる。従って、
出射口からの高周波の強度を短絡手段の位置に応じて調
整することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明を電子レンジに適用した第1実
施例を図1乃至図4を参照して説明する。電子レンジの
構成を概略的に示した図1において、調理室1にはター
ンテーブル2が配設されており、これは、モータ3の駆
動に応じて回転する。また、調理室1の側面の上下部位
置に第1の出射口4,第2の出射口5が形成されてい
る。また、機械室6には調理室1の裏側に沿って上下方
向に指向する導波管7が設けられており、その端部は出
射口4,5に接続されている。そして、機械室6にはマ
グネトロン8が配設されており、そのアンテナ8aが導
波管7内に臨んでいる。
【0012】一方、導波管7の端部にはこれと直交する
方向に第1の副導波管9,第2の副導波管10が連結さ
れていると共に、それらの副導波管9,10が各出射口
4,5に連通している。そして、第1,第2の副導波管
9,10に対応して第1,第2の短絡手段11,12が
設けられている。
【0013】第1,第2の短絡手段11,12は同一構
成であるので、第1の短絡手段11のみを説明し、第2
の短絡手段12には第1の短絡手段11に相当する部分
の番号を括弧内に付して説明を省略する。第1の短絡手
段11の構成を示す図2において、第1の副導波管9
(10)内にはこれを閉鎖するように短絡面部13(1
4)が配設されており、その短絡面部13(14)にラ
ック15が固定されていると共に、そのラック15に歯
車16が噛合っている。そして、第1,第2の短絡手段
11,12における歯車16はモータ17,18(図3
参照)により回転されるようになっている。
【0014】電気的構成を概略的に示す図3において、
制御装置19は、操作パネル20の被操作状態に応じて
マグネトロン8及びターンテーブル用モータ3を駆動す
る。また、メモリ21には調理メニューに応じた駆動デ
ータが記憶されており、制御装置19は、操作パネル2
0により調理メニューが選択されたときは、メモリ21
に記憶された駆動データに基づいてモータ17,18を
駆動する。
【0015】次に上記構成の作用について説明する。例
えば調理メニューとして、図1に示すように偏平な調理
物を操作パネル21により選択したときは、制御装置1
9は、メモリ21に記憶された駆動データに基づいて各
モータ17,18を駆動制御して、第1の短絡手段11
における短絡面部13を図2に二点鎖線で示す位置に移
動すると共に、第2の短絡手段12における短絡面部1
4を実線で示す位置に移動する。つまり、制御装置19
による制御により、第1の短絡面部13は導波管7の内
周面と面一となる位置に移動すると共に、第2の短絡手
段12における短絡面部14は導波管7から所定距離離
間した位置に移動する。このとき、短絡面部14の移動
位置としては、短絡面部14から導波管7までの距離が
マグネトロン8から出力される高周波の波長の1/4と
なるように設定されている。
【0016】そして、上述のように各短絡面部13,1
4の位置決めが終了したところで、制御装置19はマグ
ネトロン8を駆動する。これにより、マグネトロン8か
ら高周波が出力されるので、その高周波は導波管7を進
行して第1,第2の出射口4,5から調理室1内に照射
される。このとき、第2の出射口5に向けて導波管7を
進行した高周波の一部は、副導波管10に侵入して短絡
面部14で反射することにより副導波管10を戻って第
2の出射口5から調理室1内に照射される。これによ
り、短絡面部14で反射することにより副導波管10を
往復して第2の出射口5から調理室1内に照射された高
周波は、導波管7を進行して第2の出射口5から調理室
1内に直接照射された高周波よりも波長の1/2だけ長
い距離を進行することになるので、両者の位相は波長の
1/2(位相で180°)だけずれることになる。この
結果、事なる経路を進行して第2の出射口5から調理室
1内に照射された高周波同士は逆位相となって打消され
るので、第2の出射口5から照射される高周波の強度は
見掛け上略零に減衰され、これにより、調理室1の上部
位置に設けられている第1の出射口4からのみ調理室1
内にマグネトロン8からの高周波が照射されることにな
る。従って、調理室1内に収納されているな偏平な調理
物を上方から均等に加熱することができる。
【0017】また、図4に示す牛乳の容器のように縦長
の調理物を操作パネル20により選択したときは、制御
装置19は、各モータ17,18を制御して第1の短絡
手段11における短絡面部13を図2に二点鎖線で示す
位置に移動すると共に、第2の短絡手段12における短
絡面部14を実線で示す位置に移動する。これにより、
第1の出射口4からの高周波の強度が見掛け上略零とな
るので、調理物は第2の出射口5から照射される高周波
のみによって加熱されることになる。従って、縦長に起
立した調理物は下方から加熱することになるので、調理
物の上下方向の温度むらを減少することができる。
【0018】要するに、上記実施例の場合、調理物の種
類,形状に応じて第1,第2の短絡手段11,12にお
ける短絡面部13,14の位置を制御することにより、
第1,第2の出射口4,5から出射される高周波の強度
を任意に調整することができるので、出射口が1つしか
設けられてない従来例と違って、各出射口4,5からの
高周波の強度を適宜設定することにより、調理物の種
類,形状に応じて加熱調理することができる。
【0019】この場合、短絡面部13,14の位置を調
整するのみで各出射口4,5からの高周波の強度を調整
することができるので、構成が複雑化することなく実現
することができると共に、高周波の強度の比率を任意に
設定することにより調理物に対する加熱強度の分布を制
御することが可能となる。
【0020】さらに、上記実施例の場合、第1,第2の
出射口4,5を調理室1の上下部位置に設けたので、異
なる高さ寸法の調理物に対する加熱調理に有効である。
【0021】図5は本発明の第2実施例を示しており、
第1実施例と同一部分には同一符号を付して説明を省略
し、異なる部分についてのみ説明する。即ち、副導波管
22は導波管7と連続した直線延長上に形成されている
と共に、その副導波管22に短絡手段たる短絡面部13
が移動可能に配設されている。
【0022】この第2実施例の場合、短絡面部13の位
置を調整することにより、導波管7を進行して第1,第
2の出射口4,5から調理室1内に直接照射される高周
波と、短絡面部13で反射することにより副導波管22
を往復して各出射口4,5から照射される高周波との位
相差を任意に調整することができるので、各出射口4,
5から照射される高周波の強度を制御することができ
る。従って、第1実施例と同様に、各出射口4,5から
の強度を適宜設定することにより、調理物の種類,形状
に応じて加熱調理することができる。
【0023】また、図6は本発明の第3実施例を示して
いる。即ち、短絡面部13(14)の構造として、図6
に示すようなチューク構造が用いられている。つまり、
短絡面部13の背面部には副導波管9(10)に沿った
空洞23が形成されており、その空洞23の長さがマグ
ネトロン8からの高周波の波長の1/4に設定されてい
る。この場合、マグネトロン8からの高周波が短絡面部
13の外周面と副導波管9の内周面との間の間隙に侵入
した場合であっても、その高周波の一部と空洞23を往
復した高周波との位相が半波長だけずれて減衰してしま
うので、短絡面部13と副導波管9との間隙を通過した
高周波が副導波管9から外部に漏れてしまうことはな
い。これにより、短絡面部13の外周面と副導波管9の
内周面とを非接触状態に構成することができるので、高
周波が漏れないように短絡面部13と副導波管9とを接
しなければならない構成に比べて、短絡面部13の移動
を円滑に行うことができる。
【0024】また、上記実施例では、第1,第2の出射
口4,5に対応して第1,第2の短絡手段11,12を
設けるようにしたが、これに代えて、何れか一方の出射
口4,5に対応して短絡手段を設けるようにしてもよ
く、さらに、出射口の数を3つ以上設けるようにしても
よい。
【0025】加えて、操作パネル20により選択された
調理物に応じて短絡手段11,12を駆動するのに代え
て、調理室1内に収納された調理物の形状を判断する光
センサを設け、その光センサによる検出状態に基づいて
短絡手段11,12を駆動するようにしてもよい。
【0026】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の高周波加熱装置は以下の効果を奏する。
【0027】請求項1記載の高周波加熱装置によれば、
調理室を臨むように複数の出射口を設け、マグネトロン
からの高周波を前記出射口を通じて前記調理室に導くよ
うに導波管を設け、前記導波管に連通する副導波管を設
け、この副導波管内を移動可能に且つ前記導波管からの
高周波を上記出射口に反射する短絡手段を設けたので、
簡単な構成で調理室に収納された調理物に加熱むらを生
じることを防止することができる。
【0028】また、請求項2記載の高周波加熱装置によ
れば、出射口を、調理室の上部位置及び下部位置に設け
るようにしたので、高さが異なる調理物に対して加熱む
らを生じることを防止することができる。
【0029】さらに、請求項3記載の高周波加熱装置に
よれば、短絡手段を、電磁波を遮蔽するチョーク構造に
構成したので、短絡手段から漏れる高周波を減衰させる
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を示す全体の概略構成図
【図2】要部を示す縦断側面図
【図3】電気的構成を示すブロック図
【図4】異なる作用状態で示す図1相当図
【図5】本発明の第2実施例を示す図2相当図
【図6】本発明の第3実施例を示す図2相当図
【符号の説明】
1は調理室、4,5は調理室、7は導波管、8はマグネ
トロン、9,10は副導波管、11,12は短絡手段、
13,14は短絡面部、22は短絡手段である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 調理室を臨むように設けられた複数の出
    射口と、マグネトロンからの高周波を前記出射口を通じ
    て前記調理室に導くように設けられた導波管と、前記出
    射口及び前記導波管に連通して設けられた副導波管と、
    この副導波管内を移動可能に設けられ前記導波管からの
    高周波を前記出射口に反射する短絡手段とを備えたこと
    を特徴とする高周波加熱装置。
  2. 【請求項2】 出射口は、調理室の上部位置及び下部位
    置に設けられているとを特徴とする請求項1記載の高周
    波加熱装置。
  3. 【請求項3】 短絡手段は、電磁波を遮蔽するチョーク
    構造に構成されていることを特徴とする請求項1記載の
    高周波加熱装置。
JP3234295A 1991-09-13 1991-09-13 高周波加熱装置 Pending JPH0574566A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3234295A JPH0574566A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 高周波加熱装置
KR1019920016464A KR950002414B1 (ko) 1991-09-13 1992-09-09 고주파 가열장치
FR9210815A FR2681410B1 (fr) 1991-09-13 1992-09-10 Appareil de chauffage par les hautes frequences.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3234295A JPH0574566A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 高周波加熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0574566A true JPH0574566A (ja) 1993-03-26

Family

ID=16968755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3234295A Pending JPH0574566A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 高周波加熱装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0574566A (ja)
KR (1) KR950002414B1 (ja)
FR (1) FR2681410B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996013140A1 (en) * 1994-10-20 1996-05-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-frequency heating device
US6274859B1 (en) 1994-04-07 2001-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency heating apparatus for selective heating of a desired portion of an object
US6469286B1 (en) 1997-11-13 2002-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Variable-impedance unit, microwave device using the unit, and microwave heater
JP2010005861A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Mimaki Engineering Co Ltd インクジェットプリンタ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2705440B1 (fr) * 1993-05-13 1995-08-18 Lorraine Laminage Four à micro-ondes.
KR100239552B1 (ko) * 1997-10-15 2000-03-02 윤종용 전자렌지

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2909635A (en) * 1957-07-29 1959-10-20 Raytheon Co Electronic oven systems
FR1339088A (fr) * 1961-10-25 1963-10-04 Philips Nv Four à haute fréquence
CH393577A (de) * 1961-12-13 1965-06-15 Patelhold Patentverwertung Vorrichtung zum dielektrischen Erwärmen von Stoffen
GB977777A (en) * 1962-02-02 1964-12-16 Lyons & Co Ltd J Improvements in or relating to radio frequency ovens
NL290163A (ja) * 1962-03-14
FR1378280A (fr) * 1963-10-04 1964-11-13 Procédé et dispositif d'excitation d'un four de chauffage à ondes d'hyperfréquence
US4133997A (en) * 1977-02-09 1979-01-09 Litton Systems, Inc. Dual feed, horizontally polarized microwave oven
FR2478930A1 (fr) * 1980-03-20 1981-09-25 Technics Lambda Internal Applicateur a micro-ondes, notamment pour la vulcanisation ou la reticulation en continu de profiles, de tuyaux ou de cables a base de caoutchouc

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6172348B1 (en) 1994-04-07 2001-01-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency heating apparatus
US6274859B1 (en) 1994-04-07 2001-08-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency heating apparatus for selective heating of a desired portion of an object
WO1996013140A1 (en) * 1994-10-20 1996-05-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-frequency heating device
US5986249A (en) * 1994-10-20 1999-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High frequency heating apparatus for providing a uniform heating of an object
US6469286B1 (en) 1997-11-13 2002-10-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Variable-impedance unit, microwave device using the unit, and microwave heater
JP2010005861A (ja) * 2008-06-25 2010-01-14 Mimaki Engineering Co Ltd インクジェットプリンタ

Also Published As

Publication number Publication date
KR930007309A (ko) 1993-04-22
FR2681410B1 (fr) 1995-03-17
FR2681410A1 (fr) 1993-03-19
KR950002414B1 (ko) 1995-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100270747B1 (ko) 고주파 가열장치
WO2009084170A1 (ja) 加熱調理器
CA1150777A (en) Microwave oven with bypass wave-guides
US6770859B2 (en) Microwave oven
CA2448407C (en) Microwave delivery system with multiple magnetrons for a cooking appliance
KR20150102950A (ko) 하이브리드 마이크로웨이브 및 방사 가열 퍼니스 시스템
JPH10106741A (ja) 電子レンジの導波管システム
WO2009084169A1 (ja) 加熱調理器
US2827537A (en) Electronic heating apparatus
JPH0574566A (ja) 高周波加熱装置
JP4044102B2 (ja) 電子レンジ
US20120111204A1 (en) Heating cooker
JP3082597B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH0922775A (ja) 高周波加熱装置
JP3106273B2 (ja) 高周波加熱装置
KR20050058824A (ko) 전자레인지의 다중 도파관 구조
JP3671630B2 (ja) マイクロ波キャビティ
JP3755995B2 (ja) 高周波加熱装置
JP3063545B2 (ja) 高周波加熱装置
JP3063546B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH06302381A (ja) 高周波加熱装置
JPH07282971A (ja) 高周波加熱装置
WO2008084668A1 (en) Microwave oven
WO1997019576A1 (en) Microwave cooking apparatus
JPH05144566A (ja) 高周波加熱装置