JPH0572531A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0572531A
JPH0572531A JP3234450A JP23445091A JPH0572531A JP H0572531 A JPH0572531 A JP H0572531A JP 3234450 A JP3234450 A JP 3234450A JP 23445091 A JP23445091 A JP 23445091A JP H0572531 A JPH0572531 A JP H0572531A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
liquid crystal
crystal display
display substrate
side end
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3234450A
Other languages
English (en)
Inventor
Norio Aoki
典夫 青木
Kiichiro Kubo
毅一郎 久保
Toshihiko Yabuuchi
俊彦 薮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP3234450A priority Critical patent/JPH0572531A/ja
Publication of JPH0572531A publication Critical patent/JPH0572531A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 表示面にて均一な明るさの分布をもたらすよ
うにする。 【構成】 発光体と、この発光体の光を側端面から取り
入れ主表面から拡散放出させる導光板と、この導光板の
前記主表面側に配置される液晶表示基板とからなる液晶
表示装置において、少なくとも前記液晶表示基板の前記
発光体側に位置付けられる側端面に遮光手段を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶表示装置に係り、
いわゆるバックライト方式と称される液晶表示装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】いわゆるバックライト方式と称される液
晶表示装置は、たとえばCFLと称される熱・冷陰極線
からなる発光体を備えており、この発光体は液晶表示基
板の裏面に配置される導光体の一側端面側に位置付けら
れている。
【0003】前記導光体は、発光体からの光をその側端
面から取り入れ、液晶表示基板に対向する主表面から拡
散放出するようになっている。
【0004】これにより、液晶表示基板の裏側におい
て、均一な光強度の分布をもついわゆるバックライトを
備えたものとなる(小原章男「液晶表示用バックライ
ト」、照明学会誌 第73巻 第12号 平成元年)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな構成からなる液晶表示装置においては、その液晶表
示基板の側端面から発光体の光が侵入することが見出さ
れた。
【0006】すなわち、発光体からの光は、導光体の側
端面から該導光体内に全て導かれるように構成している
ものの、一部において漏洩する光があり、この漏洩され
た光が液晶表示基板の側端面から該液晶表示基板内に侵
入するようになっていた。
【0007】このため、液晶表示基板の表示面において
は、発光体の配置されている側の領域が他の領域に比較
して明るさが強いというように、光の明るさにむらが生
じていた。
【0008】それ故、本発明は、このような事情に基づ
いてなされたものであり、その目的とするところのもの
は、液晶表示基板の表示面にて均一な分布の明るさをも
たらすように構成した液晶表示装置を提供することにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、本発明は、基本的には、発光体と、この発光
体の光を側端面から取り入れ主表面から拡散放出させる
導光板と、この導光板の前記主表面側に配置される液晶
表示基板とからなる液晶表示装置において、少なくとも
前記液晶表示基板の前記発光体側に位置付けられる側端
面に遮光手段を設けたことを特徴とするものである。
【0010】
【作用】このように構成した液晶表示装置は、特に、そ
の液晶表示基板の側端面のうち少なくとも発光体が位置
付けられている側の側端面に遮光手段を設けたものとな
っている。
【0011】このため、導光板内に全ての光を導くよう
にして構成したつもりの発光体から、光が漏洩され、こ
の漏洩された光が液晶表示基板の側端面から該液晶表示
基板内に侵入しようとしても前記遮光手段により該侵入
が阻止されることになる。
【0012】この侵入光がなければ、液晶表示基板内を
透過する光は、導光板から拡散放出される光強度の均一
な分布からなる光のみとなる。
【0013】したがって、本発明によれば、液晶表示基
板の表示面にて均一な分布の明るさをもたらすように構
成することができる。
【0014】
【実施例】図2は、本発明による液晶表示装置の一実施
例を示す分解斜視図で、特に液晶表示モジュールの分解
斜視図を示している。
【0015】同図において、まず、たとえばアクリル板
からなる導光板1がある。この導光板1の一側端面に
は、CFL2からなる発光体が配置されている。
【0016】CFL2は、その両端においてゴムブッシ
ュ3を介して導光体1に取り付けられている。
【0017】そして、CFL2の光が導光体1内に全て
照射されるように、該CFL2を覆う遮光シート4があ
り、この遮光シート4の両端はそれぞれ前記導光体1の
表裏面に貼付されている。
【0018】また、CFL2の上方には、このCFL2
を覆うようにして配置されるCFL保護カバー5が導光
体1に例えば螺子を用いて取り付けられている。
【0019】そして、導光体1の表面には、拡散板6を
介して液晶表示基板7が配置されている。これにより、
CFL2からの光は、導光板1の側端面から該導光板1
内に照射され、その主表面に配置されている拡散板6に
よって拡散放出されて、液晶表示基板7を透過するよう
になっている。
【0020】液晶表示基板7は、図2では詳細に記載さ
れていないが、液晶を介在した二枚のガラス基板からな
り、その周辺の一部には図示しない電極が設けられてい
る。
【0021】一方、前記導光板1の裏面側には、プリン
ト配線基板8が配置されており、このプリント配線基板
8面の配線は、コネクタ9を介して前記液晶表示基板7
における電極と接続されるようになっている。
【0022】さらに、このプリント配線基板8にはフレ
ーム10を取り付ける基台ともなっている。このフレー
ム10は、前記液晶表示基板7の表示領域に対応する部
分に開口が設けられた金属板であり、その側面部に形成
された爪部10Aを前記プリント配線基板8にかしめる
ことにより、液晶表示基板7、導光板1、プリント配線
基板8をそれぞれ一体化させている。
【0023】図3は、図2に示す液晶表示基板7等の各
部品を組み立てた際の構成図で、同図(a)は平面図、
同図(b)は図3(a)のIII(b)−III(b)線にお
ける断面図である。
【0024】この図(b)において、特に、CFL2側
の部分の詳細図を示したものを図1に示している。
【0025】図1に示した実施例では、特に、液晶表示
基板7において本発明が適用されたものとなっている。
すなわち、液晶表示基板7は、液晶71を介在させてガ
ラス基板72、73が対向配置されたものとなってい
る。対向配置されたガラス基板72、73の周辺は前記
液晶71を各ガラス基板72、73間に封入できるため
のスペーサ74が介在されたものとなっている。
【0026】なお、ガラス基板72、73における液晶
71の対向面には、図示しない透明電極が形成され、こ
の透明電極は液晶表示基板7の外周部の一領域に電気的
に引き出されているようになっている。
【0027】そして、CFL2が配置されている側の液
晶表示基板7の側端面にはこの側端面を覆うようにして
形成された遮光手段75が設けられている。この遮光手
段75は、具体的には、たとえば黒色テープの貼付、黒
色塗料の印刷等でなされている。
【0028】ここで、CFL2が配置されている側の液
晶表示基板7の側端面とは、図2に示すように矩形状を
なす液晶表示基板7における各辺7A、7B、7C、7
Dのうちで前記辺7Aにおける側端面をいうものであ
る。
【0029】しかし、この辺7Aにおける側端面に前記
遮光手段75を設けることは、本発明における必須要件
となるものにすぎず、他の各辺7B、7C、7Dにおい
ても同様の構成からなる遮光手段が設けられていてもよ
いことはいうまでもない。
【0030】なお、図1において、液晶表示基板7にお
ける各ガラス基板72、73のそれぞれの大気側の面に
は偏向板76、77が貼付されている。
【0031】以上、説明したように本実施例によれば、
その液晶表示基板7の側端面のうち少なくともCFL2
が位置付けられている側の側端面に遮光手段75を設け
たものとなっている。
【0032】このため、導光板1内に全ての光を導くよ
うにして構成したつもりのCFL2から、光が漏洩さ
れ、この漏洩された光が液晶表示基板7の側端面から該
液晶表示基板7内に侵入しようとしても前記遮光手段7
5により該侵入が阻止されることになる。
【0033】この侵入光がなければ、液晶表示基板7内
を透過する光は、導光板1から拡散放出される光強度の
均一な分布からなる光のみとなる。
【0034】したがって、液晶表示基板7の表示面にて
均一な分布の明るさをもたらすように構成することがで
きる。
【0035】
【発明の効果】以上、説明したことから明らかなよう
に、本発明による液晶表示装置によれば、その表示面に
て均一な分布の明るさをもたらすように構成することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による液晶表示装置の一実施例を示す断
面図であり、図3(b)の一部拡大図である。
【図2】本発明による液晶表示装置の一実施例を示す斜
視分解図である。
【図3】(a)は本発明による液晶表示装置の一実施例
を示す平面図、(b)は(a)のIII(b)−III(b)
における断面図である。
【符号の説明】
1 導光体 2 CFL 7 液晶表示基板 75 遮光手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発光体と、この発光体の光を側端面から
    取り入れ主表面から拡散放出させる導光板と、この導光
    板の前記主表面側に配置される液晶表示基板とからなる
    液晶表示装置において、少なくとも前記液晶表示基板の
    前記発光体側に位置付けられる側端面に遮光手段を設け
    たことを特徴とする液晶表示装置。
JP3234450A 1991-09-13 1991-09-13 液晶表示装置 Pending JPH0572531A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3234450A JPH0572531A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3234450A JPH0572531A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0572531A true JPH0572531A (ja) 1993-03-26

Family

ID=16971194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3234450A Pending JPH0572531A (ja) 1991-09-13 1991-09-13 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0572531A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001108987A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Nidec Copal Corp 面発光装置
JP2002174811A (ja) * 2000-12-08 2002-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
KR100473748B1 (ko) * 2001-06-19 2005-03-10 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 액정 표시 장치
KR100441844B1 (ko) * 1997-06-12 2005-05-24 삼성전자주식회사 Lcd의 백라이트 장치 구조
WO2016084750A1 (ja) * 2014-11-25 2016-06-02 シャープ株式会社 表示装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100441844B1 (ko) * 1997-06-12 2005-05-24 삼성전자주식회사 Lcd의 백라이트 장치 구조
JP2001108987A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Nidec Copal Corp 面発光装置
JP2002174811A (ja) * 2000-12-08 2002-06-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置
KR100473748B1 (ko) * 2001-06-19 2005-03-10 가부시키가이샤 히타치세이사쿠쇼 액정 표시 장치
US6954243B2 (en) 2001-06-19 2005-10-11 Hitachi, Ltd. Liquid crystal display device
WO2016084750A1 (ja) * 2014-11-25 2016-06-02 シャープ株式会社 表示装置
US10175517B2 (en) 2014-11-25 2019-01-08 Sharp Kabushiki Kaisha Display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100688677B1 (ko) 조명 유닛 및 그것을 이용한 액정 표시 장치
US10509160B2 (en) Surface light source device and display device
KR20090043799A (ko) 액정표시장치모듈
KR101074385B1 (ko) 백라이트 어셈블리
JP2001291414A (ja) 面状光源装置およびこれを備えた液晶表示装置
JP2018181630A (ja) バックライト
JPH0572531A (ja) 液晶表示装置
JPH06186432A (ja) 面発光装置
JP2002357823A (ja) 液晶表示素子用バックライト
JP2004117594A (ja) 液晶表示装置のバックライト構造
KR100308105B1 (ko) 보조 전자 발광 램프를 가진 액정 디스플레이의 백라이트
JP4366682B2 (ja) 液晶表示装置
JPH08304822A (ja) 液晶表示装置
JP2002109926A (ja) 照明装置及び液晶装置
JP2004031146A (ja) バックライト及びそれを用いた液晶表示装置
KR100928348B1 (ko) 백라이트 유니트의 도광판 구조
JPH0561042A (ja) 液晶表示装置とその製造方法
US20050269924A1 (en) Backlight for liquid crystal display
JPH06224474A (ja) 面発光表示装置
KR200394888Y1 (ko) 엘이디 매트릭스를 이용한 휴대전화용 백라이트 구조체
KR102576037B1 (ko) 디스플레이 장치
JPH0736034A (ja) 導光板の取付構造
JP2009168962A (ja) 液晶表示装置
KR19980020174A (ko) 굴곡형 액정 표시 장치의 백라이트 구조
JPH0437718A (ja) 液晶表示装置