JPH0572335B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0572335B2
JPH0572335B2 JP61193286A JP19328686A JPH0572335B2 JP H0572335 B2 JPH0572335 B2 JP H0572335B2 JP 61193286 A JP61193286 A JP 61193286A JP 19328686 A JP19328686 A JP 19328686A JP H0572335 B2 JPH0572335 B2 JP H0572335B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
glass
press
molds
optical glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61193286A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6350334A (ja
Inventor
Masaki Aoki
Kyoshi Kuribayashi
Makoto Umetani
Hideto Monji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19328686A priority Critical patent/JPS6350334A/ja
Publication of JPS6350334A publication Critical patent/JPS6350334A/ja
Publication of JPH0572335B2 publication Critical patent/JPH0572335B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B11/00Pressing molten glass or performed glass reheated to equivalent low viscosity without blowing
    • C03B11/06Construction of plunger or mould
    • C03B11/08Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses
    • C03B11/084Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor
    • C03B11/086Construction of plunger or mould for making solid articles, e.g. lenses material composition or material properties of press dies therefor of coated dies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/10Die base materials
    • C03B2215/12Ceramics or cermets, e.g. cemented WC, Al2O3 or TiC
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2215/00Press-moulding glass
    • C03B2215/02Press-mould materials
    • C03B2215/08Coated press-mould dies
    • C03B2215/14Die top coat materials, e.g. materials for the glass-contacting layers
    • C03B2215/22Non-oxide ceramics

Description

【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野 本発明は、光学ガラス素子の製造方法に関し、
特にプレス成形後、磨き工程等の必要としない光
学ガラス素子の成形用型に関するものである。 従来の技術 近年、光学ガラスレンズは、光学機器のレンズ
構成の簡略化とレンズ部分の軽量化の両方を同時
に達成し得る非球面化の傾向にある。この非球面
レンズの製造には、従来の光学レンズ製造方法で
ある光学研磨法では加工性及び量産性に劣り、直
接プレス成形法が有望視されている。 この直接プレス成形法というのは、あらかじめ
所望の面品質及び面精度に仕上げた非球面のモー
ルド型の上で光学ガラスの塊状物を加熱、あるい
はあらかじめ加熱してあるガラスの塊状物をプレ
ス成形して、プレス成形後それ以上の研磨とか磨
き工程などの工程を必要とせず光学レンズを製造
する方法である。 しかしながら、上述の光学ガラスレンズの製造
方法は、プレス成形後、得られたレンズの像形成
品質が損なわれない程度に優れていなければなら
ない。特に非球面レンズの場合、高い精度で成形
できることが要求される。 したがつて、型材料としては、高温度において
ガラスに対して化学作用が最小であること、型の
ガラスプレス面にすり傷等の損傷を受けにくいこ
と、熱衝撃による耐破壊性能が高いことなどが必
要である。 この目的のために、炭化ケイ素、窒化ケイ素な
どの材料の型あるいは高密度カーボンの上に炭化
ケイ素、窒化ケイ素などのコーテイングを形成し
た型が適しているとされており、いろいろ検討が
加えられている。 (例えば、特開昭52−45613号公報)。 また、一方ガラスとの反応性が少ない型とし
て、母材上に貴金属をコーテイングした型も検討
されている。 (例えば、特開昭60−246230号公報)。 発明が解決しようとする問題点 しかしながら、SiC、Si3N4等の材料は硬度が
極めて高いため、これらの材料を加工して球面あ
るいは非球面のレンズ成形用の型に高精度に加工
することが非常に困難であり、しかも従来これら
の型材に用いられているのはいずれも焼結タイプ
のものであるため焼結助剤としてAl2O3、B2O3
のガラスと比較的反応しやすい物質が使用されて
おり高精度でレンズを成形できない欠点があつ
た。一方、カーボンの成形物の上に炭化ケイ素や
窒化ケイ素などをコーテイングして作成した型
も、母材との接合強度やガラスとの反応性といつ
た点に問題があつた。 また、一方母材上に貴金属をコーテイングした
型は、ガラスとの反応性は少ないが、ガラスとの
ぬれ性が良く型の離型性が悪いこと、および型に
キズが付きやすいこと等の問題があつた。 本発明の目的は、上記問題点に鑑みガラスレン
ズの直接プレス成形用型に要求される高精度の型
加工が容易に行なえ、かつガラスとの反応がな
く、型とガラスの離形性が良く、しかも型表面に
キズ付きにくい光学ガラス素子のプレス成形用型
に関するものである。 問題点を解決するための手段 本発明は、上記問題点を解決するために、光学
ガラス素子の直接プレス成形用の型は、超硬合金
(WC−Co)を母材にし、これを成形すべきレン
ズ形状の押し形に加工し、さらにその上に均一な
厚みで、窒化ニオビウム(NbN)あるいは、窒
化ジルコニウム(ZrN)膜を形成することを特徴
とするものである。 ここで母材として用いる超硬合金は、放電加工
が可能であるばかりでなく、一般的な研削加工を
行なう場合においても、従来ガラスレンズ直接プ
レス成形の型として用いられた硬度の高い炭化ケ
イ素や窒化ケイ素よりも容易に高精度な型形状の
加工ができる特徴がある。 また、一方母材上にコーテイングする、金属の
窒化物は、高い耐酸化性と耐酸アルカリ性を有
し、しかもガラスとのぬれ性が少ないため、型と
ガラスとの離形性が良好であり、その上膜の硬度
が高くキズが付きにくいという多くの特長を持つ
ものである。 このように金属の窒化物(特にNbN、ZrN)
が、金属型、金属炭化物型等より優れているの
は、これが、侵入型化合物(金属の格子間にホウ
素が入る化合物)であるため、高融点で高硬度で
あり、熱力学的にも炭化物や他の窒化物と比較し
て安定であるためと考えられる。 作 用 本発明は上記した構成により、従来同じ目的の
型として用いられていたSiCやSi3N4の焼結体を
用いた型の欠点であつた高精度の加工性の困難さ
を克服し、かつガラスとの反応性がなく離形性に
すぐれしかも形にキズが付きにくいという利点が
生じる。これより、長寿命、高信頼性の直接プレ
ス成形法による光学ガラス素子の作成が可能とな
る。 実施例 本発明の一実施例の光学ガラス素子の成形用型
について、第1図および第2図に基づいて説明す
る。 直径30mm、長さ50mmの円柱状の超硬合金の棒を
各2本ずつ準備し、第1図に示すように放電加工
によつて周囲に切り込み11″がある曲率半径46
mmの凹面形状のプレス面11′を有する上型11
と、曲率半径が200mmの凹面形状のプレス面12
を有する下型12から成る一対のプレス成形用型
の形状に加工した。 これらの各一対のブロツクのプレス成形面を超
微細なダイヤモンド砥粒を用いて鏡面研磨した結
果2時間までで表面の最大荒さ(Rmax)が
0.02μmの精度に鏡面加工を行なえた。 次に、この鏡面上にスパツタ法により2μmの
厚みで窒化ニオビウム膜を形成して、ガラスプレ
ス用の型を形成した。 次にこの型を第2図に示すプレスマシンにセツ
トして、SiO2が68%、B2O3が11%、Na2Oが10
%、K2Oが8%および残りが微量成分からなるホ
ウケイ酸アルカリ系光学ガラス(半径20mmの球形
状の塊状物)をプレスして両凸のレンズ形状に成
形した。この際プレス成形は、上型11にはヒー
タ13を、下型12には、ヒータ14を巻き、原
料ガラス塊状物17は、原料ガラス供給治具18
で保持し、ガラス予備加熱トンネル炉20を用い
て、型温度をN2雰囲気中で、800℃にしてプレス
圧力40Kg/cm2でプレス成形を行ない、そのまま
400℃まで型ともに冷却して成形物を成形物取り
出し口19から取り出す。なお15は上型用ピス
トンシリンダ、16は下型用ピストンシリンダで
ある。上記のホウケイ酸アルカリガラスに対する
プレス結果を表1試料No.1に示した。表中、型の
特性の覧において、型の表面粗さ(Rmax)とビ
ツカース硬度(Hv)の測定結果はプレス前のも
のである。またプレス後の状態の覧は、1000回プ
レス後の型表面の表面粗さ(Rmax)と表面状態
の観察結果である。 また膜組成の覧において、窒化ジルコニウムの
結果を表1試料No.2に示した。上に上記と同様の
方法で金属窒化物膜の代わりに炭化ケイ素膜、窒
化ケイ素膜白金−イリジウム膜を超高合金の上に
作成した型および炭化ケイ素焼結体をそのまま型
加工した型を用いてホウケイ酸アルカリガラスの
プレス成形を行なつた。この結果を表1試料No.3
〜6に比較例として示した。
【表】 *比較例
表1からわかるように本実施例試料のプレス型
は、従来から使われていた炭化ケイ素、窒化ケイ
素あるいは、白金−イリジウム合金よりも著しく
光学ガラスのプレス成形性に優れたものを得るこ
とが出来た。 発明の効果 以上の説明から明らかなように、本発明の光学
ガラスの直接プレス成形法及び型は、超硬合金を
母材とし、これを成形すべき光学ガラス形状の押
し型に加工して、その上に均一な厚みで、NbN、
あるいはZrNのコーテイング膜を形成した一対の
型を用い、不活性ガス雰囲気あるいは真空下にお
いて成形すべきガラスの軟化点以上の温度に加圧
成形したことを特徴としているので、従来用いら
れていた炭化ケイ素焼結体あるいは炭化ケイ素や
窒化ケイ素をコーテイングする型、あるいは、白
金合金をコーテイングする型と比較して、ガラス
を成形した場合、型とガラスの反応性が少ないば
かりか、型表面の硬度が高いためにキズが付きに
くいという利点があり、高精度な型形状を長期間
維持できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における光学ガラス
素子のプレス成形用型の斜視図、第2図は同実施
例で用いたプレスマシンの一部切欠正面図であ
る。 11……上型、12……下型、11′……上型
のプレス面、12′……下型のプレス面、11″…
…切り込み部、13……上型用加熱ヒータ、14
……下型用加熱ヒータ、15……上型用ピストン
シリンダ、16……下型用ピストンシリンダ、1
7……原料ガラス塊状物、18……原料ガラス供
給治具、19……成形ガラス取り出し口、20…
…原料ガラス予備加熱炉、21……おおい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 タングステンカーバイト(WC)を主成分と
    する超硬合金上に、窒化ニオビウム(NbN)あ
    るいは窒化ジルコニウム(ZrN)層を形成したこ
    とを特徴とする光学ガラス素子の成形用型。
JP19328686A 1986-08-19 1986-08-19 光学ガラス素子の成形用型 Granted JPS6350334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19328686A JPS6350334A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 光学ガラス素子の成形用型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19328686A JPS6350334A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 光学ガラス素子の成形用型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6350334A JPS6350334A (ja) 1988-03-03
JPH0572335B2 true JPH0572335B2 (ja) 1993-10-12

Family

ID=16305390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19328686A Granted JPS6350334A (ja) 1986-08-19 1986-08-19 光学ガラス素子の成形用型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6350334A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60118638A (ja) * 1983-11-26 1985-06-26 Hoya Corp ガラスレンズ成形型の製造法
JPS6131321A (ja) * 1984-07-13 1986-02-13 Olympus Optical Co Ltd 光学部品等のプレス成形型とその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60118638A (ja) * 1983-11-26 1985-06-26 Hoya Corp ガラスレンズ成形型の製造法
JPS6131321A (ja) * 1984-07-13 1986-02-13 Olympus Optical Co Ltd 光学部品等のプレス成形型とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6350334A (ja) 1988-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR900000622B1 (ko) 광학유리소자의 성형방법 및 광학유리소자의 프레스 성형금형
JPS60127246A (ja) 光学ガラスレンズの直接プレス成型用型
JPS6228091B2 (ja)
JPH0247411B2 (ja) Kogakugarasusoshinopuresuseikeiyokata
JPH0421608B2 (ja)
JPS63103836A (ja) 光学ガラス素子の成形用型
JPH0572336B2 (ja)
JPH0572335B2 (ja)
JPH0361614B2 (ja)
JPS6296331A (ja) 光学ガラス素子の成形方法及びその成形用型
JPS6311285B2 (ja)
JPS60176928A (ja) ガラスレンズのプレス成形用型
JPS62292637A (ja) 光学ガラス素子の製造方法
JPH06102554B2 (ja) 光学素子の成形方法及びその成形型
JPH01111738A (ja) ガラス成形体の成形型
JPS627639A (ja) 光学ガラス素子の成形方法
JPS63166729A (ja) 光学ガラス素子の製造方法
JPH0140780B2 (ja)
JPH0542374B2 (ja)
JPS60176929A (ja) ガラスレンズのプレス成形用型
JPH0248496B2 (ja) Kogakugarasusoshinoseikeihoho
JPS63277530A (ja) 光学ガラス素子の製造方法
JPS623030A (ja) 光学ガラス素子の成形方法
JPH0421607B2 (ja)
JPS62119128A (ja) 光学ガラス素子の成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term