JPH0572329B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0572329B2 JPH0572329B2 JP62257901A JP25790187A JPH0572329B2 JP H0572329 B2 JPH0572329 B2 JP H0572329B2 JP 62257901 A JP62257901 A JP 62257901A JP 25790187 A JP25790187 A JP 25790187A JP H0572329 B2 JPH0572329 B2 JP H0572329B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic field
- superconducting material
- superconducting
- present
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 27
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 5
- 239000011575 calcium Substances 0.000 claims description 4
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 claims description 4
- 229910052712 strontium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 claims description 4
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229910052788 barium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N barium atom Chemical compound [Ba] DSAJWYNOEDNPEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N strontium atom Chemical compound [Sr] CIOAGBVUUVVLOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 claims description 2
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N lutetium atom Chemical compound [Lu] OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 claims 1
- KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N holmium atom Chemical compound [Ho] KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 9
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 9
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 6
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 4
- 238000001354 calcination Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 2
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011224 oxide ceramic Substances 0.000 description 2
- 229910052574 oxide ceramic Inorganic materials 0.000 description 2
- SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoyttriooxy)yttrium Chemical compound O=[Y]O[Y]=O SIWVEOZUMHYXCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 2
- -1 BaCO 3 as Ba Chemical compound 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- 229910002480 Cu-O Inorganic materials 0.000 description 1
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000722921 Tulipa gesneriana Species 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007771 core particle Substances 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 1
- UZLYXNNZYFBAQO-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);ytterbium(3+) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[Yb+3].[Yb+3] UZLYXNNZYFBAQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000002887 superconductor Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003454 ytterbium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940075624 ytterbium oxide Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/60—Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment
Landscapes
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
「発明の利用分野」
本発明は酸化セラミツク系超電導材料の磁場を
加えた作製方法に関する。
加えた作製方法に関する。
「従来の技術」
従来、超電導材料は、水銀、鉛等の元素、
NbN、Nb3Ge、Nb3Ga等の合金またはNb3(Al0.8
Ge0.2)等の三元素化合物よりなる金属材料が用
いられている。しかしこれらのTc(超電導臨界温
度)オンセツトは25Kまでであつた。
NbN、Nb3Ge、Nb3Ga等の合金またはNb3(Al0.8
Ge0.2)等の三元素化合物よりなる金属材料が用
いられている。しかしこれらのTc(超電導臨界温
度)オンセツトは25Kまでであつた。
他方、近年、セラミツク系の超電導材料が注目
されている。この材料は最初IBMのチユーリツ
プ研究所からBa−La−Cu−O(バラクオ)系酸
化物高超電導体として報告され、さらにLSCO
(第二銅酸−ランタン−ストロンチユーム)とし
て知られてきた。これらは(A1-xBx)yCuOzにお
けるそれぞれの酸化物を混合し焼成するのみであ
るため、Tcオンセツトが30Kしか得られなかつ
た。
されている。この材料は最初IBMのチユーリツ
プ研究所からBa−La−Cu−O(バラクオ)系酸
化物高超電導体として報告され、さらにLSCO
(第二銅酸−ランタン−ストロンチユーム)とし
て知られてきた。これらは(A1-xBx)yCuOzにお
けるそれぞれの酸化物を混合し焼成するのみであ
るため、Tcオンセツトが30Kしか得られなかつ
た。
「従来の問題点」
これら酸化物セラミツクスの超伝導の可能性は
1層ペルブスカイト型の構造を利用しており、そ
の構造物の中には多数のボイドおよび結晶粒界を
含有するため、そのTcも30Kが限界であつた。
1層ペルブスカイト型の構造を利用しており、そ
の構造物の中には多数のボイドおよび結晶粒界を
含有するため、そのTcも30Kが限界であつた。
さらにその結晶の配向もばらばらであつた。
このため、このTco(抵抗が零となる温度)を
さらに高くし、望むべくは抵抗窒素温度(77K)
またはそれ以上の温度で動作せしめることが強く
求められていた。
さらに高くし、望むべくは抵抗窒素温度(77K)
またはそれ以上の温度で動作せしめることが強く
求められていた。
そしてその結晶を一定方向に配向し、すべての
結晶が同一結晶面を有し、特に好ましくは単結晶
にすることが好ましい。そしてその結果、臨界電
流が大幅に向上することが期待できる。
結晶が同一結晶面を有し、特に好ましくは単結晶
にすることが好ましい。そしてその結果、臨界電
流が大幅に向上することが期待できる。
「問題を解決すべき手段」
本発明は、かかる室温により近い温度で超電導
を呈するべく、新型を構成すべき素材を探し求め
た。その結果、Tco(電気抵抗が零となる超電導
が始まる温度)を50〜107Kまで向上させ得るこ
とが明らかになつた。
を呈するべく、新型を構成すべき素材を探し求め
た。その結果、Tco(電気抵抗が零となる超電導
が始まる温度)を50〜107Kまで向上させ得るこ
とが明らかになつた。
さらにその臨界電流密度も従来の102A/cm2の
オーダより105〜106A/cm2に向上し、その結晶の
c軸面(ab面)で得られるようにするものであ
る。
オーダより105〜106A/cm2に向上し、その結晶の
c軸面(ab面)で得られるようにするものであ
る。
本発明に用いる代表的な超電導材料は元素周期
素3a族および2a族の元素および銅を用いた酸化
物セラミツクス、特に好ましくは変形ペルブスカ
イト構造を有するセラミツクスである。
素3a族および2a族の元素および銅を用いた酸化
物セラミツクス、特に好ましくは変形ペルブスカ
イト構造を有するセラミツクスである。
本発明の超電導材料は(A1-xBx)yCuzOwx=0
〜1、y=2.0〜4.0好ましくは2.5〜3.5、z=1.0
〜4.0好ましくは1.5〜3.5、w=4.0〜10.0好ましく
は6〜8で一般的に示し得るものである。Aはイ
ツトリユーム族より選ばれた元素およびその他の
ランタノイドより選ばれた元素のうちの1種類ま
たは複数種類を用いている。本発明において用い
られるAの元素はY(イツトリユーム)、Gd(ガリ
ユーム)、Yb(イツテルビユーム)、Eu(ユーロビ
ウム)、Tb(テルビウム)、Dy(ジスプロシウム)、
Ho(ホルミニウム)、Er(エルビウム)、Tm(ツリ
ウム)、Lu(ルテチウム)およびその他のランタ
ノイドより選ばれた元素のうち1種類または複数
種類である。
〜1、y=2.0〜4.0好ましくは2.5〜3.5、z=1.0
〜4.0好ましくは1.5〜3.5、w=4.0〜10.0好ましく
は6〜8で一般的に示し得るものである。Aはイ
ツトリユーム族より選ばれた元素およびその他の
ランタノイドより選ばれた元素のうちの1種類ま
たは複数種類を用いている。本発明において用い
られるAの元素はY(イツトリユーム)、Gd(ガリ
ユーム)、Yb(イツテルビユーム)、Eu(ユーロビ
ウム)、Tb(テルビウム)、Dy(ジスプロシウム)、
Ho(ホルミニウム)、Er(エルビウム)、Tm(ツリ
ウム)、Lu(ルテチウム)およびその他のランタ
ノイドより選ばれた元素のうち1種類または複数
種類である。
またBはBa(バリユーム)、Sr(ストロンチユー
ム)より選ばれた元素のうち1種類または複数種
類を用いている。
ム)より選ばれた元素のうち1種類または複数種
類を用いている。
本発明は銅を層構造とせしめ、これを1分子内
で1層またはそれを対称構造の2層構造の変形ペ
ルブスカイト構造とし、この層の最外核電子の電
子の軌道により超電導を呈せしめ得るモデルを推
定している。
で1層またはそれを対称構造の2層構造の変形ペ
ルブスカイト構造とし、この層の最外核電子の電
子の軌道により超電導を呈せしめ得るモデルを推
定している。
かかる構造において、銅の4ケの酸素原子を基
本とした層構造とせしめ、この層をキヤリアが移
動しやすくするために、本発明構造における
(A1-xBx)yCuzOwにおけるA,Bの選ばれる元素
が重要である。特にAの元素はイツトリユーム族
の元素またはランタノイドの元素、一般的には元
素周期表における3a族である。さらに本発明は
Bとして元素周期表における2a族であるBa(バリ
ユーム)、Sr(ストロンチユーム)、Ca(カルシユ
ーム)、Mg(マグネシユーム)より選ばれた元素
を用いている。
本とした層構造とせしめ、この層をキヤリアが移
動しやすくするために、本発明構造における
(A1-xBx)yCuzOwにおけるA,Bの選ばれる元素
が重要である。特にAの元素はイツトリユーム族
の元素またはランタノイドの元素、一般的には元
素周期表における3a族である。さらに本発明は
Bとして元素周期表における2a族であるBa(バリ
ユーム)、Sr(ストロンチユーム)、Ca(カルシユ
ーム)、Mg(マグネシユーム)より選ばれた元素
を用いている。
本発明にかかる元素を用いた材料を仮焼成して
酸化するに際し、その固体物(タブレツト)に磁
場好ましくは500ガウス以上好ましくは500〜
100000ガウスの磁場を加えることにより、磁場に
より誘起される電流と超電導材料の有する反磁場
特性と有機的に結びつけ、相乗作用を有せしめ
る。
酸化するに際し、その固体物(タブレツト)に磁
場好ましくは500ガウス以上好ましくは500〜
100000ガウスの磁場を加えることにより、磁場に
より誘起される電流と超電導材料の有する反磁場
特性と有機的に結びつけ、相乗作用を有せしめ
る。
かくすることにより、一般式におけるA,Bに
対し、選択の余地を与えるとともに、多結晶を呈
する1つの結晶粒を大きくでき、ひいてはその結
晶粒界でのバリア(障壁)をより消失させ得る構
成とせしめた。その結果、Tcoの温度をさらに高
くさせるとともに、この材料への最大に流せる超
電導電流(臨界電流密度)の値を向上させ得る。
そしてその理想は単結晶構造である。
対し、選択の余地を与えるとともに、多結晶を呈
する1つの結晶粒を大きくでき、ひいてはその結
晶粒界でのバリア(障壁)をより消失させ得る構
成とせしめた。その結果、Tcoの温度をさらに高
くさせるとともに、この材料への最大に流せる超
電導電流(臨界電流密度)の値を向上させ得る。
そしてその理想は単結晶構造である。
なお仮焼成は100〜950℃の温度範囲で行つた。
高磁場を印加することにより比較的低温において
も結晶性を向上させうる。
高磁場を印加することにより比較的低温において
も結晶性を向上させうる。
本発明は出発材料の酸化物または炭酸化物の微
粉末を混合し、一度加圧、酸化焼成(これを仮焼
成という)をする。かくして出発材料の酸化物ま
たは炭酸化物より(A1-xBx)yCuzOw型の分子構造
を有する超伝導材料を作り得る。
粉末を混合し、一度加圧、酸化焼成(これを仮焼
成という)をする。かくして出発材料の酸化物ま
たは炭酸化物より(A1-xBx)yCuzOw型の分子構造
を有する超伝導材料を作り得る。
さらにこれを再び加圧して成形物、例えばタブ
レツト化し、本焼成を磁場を加えつつ行う工程を
有しせしめている。また、かかる本焼成を加圧し
つつ行うことにより、成形物中の気穴率をより少
なく緻密にし得る。
レツト化し、本焼成を磁場を加えつつ行う工程を
有しせしめている。また、かかる本焼成を加圧し
つつ行うことにより、成形物中の気穴率をより少
なく緻密にし得る。
「作用」
本発明の新型の超電導材料をきわめて簡単に作
ることができる。特にこれらはその出発材料とし
て3N〜6Nの純度の酸化物または炭酸化物を用
い、これをボールミルを用いて微粉末に粉砕し、
混合する。すると、化学量論的に(A1-xBx)yCuz
Owのx、y、z、wのそれぞれの値を任意に変
更、制御することができる。
ることができる。特にこれらはその出発材料とし
て3N〜6Nの純度の酸化物または炭酸化物を用
い、これをボールミルを用いて微粉末に粉砕し、
混合する。すると、化学量論的に(A1-xBx)yCuz
Owのx、y、z、wのそれぞれの値を任意に変
更、制御することができる。
本発明においては、かかる超電導材料を作るの
に特に効果な設備を用いなくともよいという他の
特徴も有する。
に特に効果な設備を用いなくともよいという他の
特徴も有する。
以下に実施例に従い、本発明を記す。
実施例 1
本発明の実施例として、AとしてY、Bとして
Baを用いた。
Baを用いた。
出発材料はY化合物として酸化イツトリユーム
(Y2O3)、Ba化合物としBaCO3銅化合物として
CuOを用いた。これらは高純度化学工業株式会社
より入手し、純度は99.95%またはそれ以上の微
粉末を用い、x=0.67、y=3、z=3、w=6
〜9すなわち(YBa2)Cu3O6〜8となるべく選ん
だ。
(Y2O3)、Ba化合物としBaCO3銅化合物として
CuOを用いた。これらは高純度化学工業株式会社
より入手し、純度は99.95%またはそれ以上の微
粉末を用い、x=0.67、y=3、z=3、w=6
〜9すなわち(YBa2)Cu3O6〜8となるべく選ん
だ。
これらを十分乳鉢で混合しカプセルに封入し、
30Kg/cm2の過重を加えてタブレツト化(外形15mm
φ、厚さ15mm)のリング形状とした。さらに酸化
性雰囲気、例えば大気中で500〜1200℃、例えば
700℃で8時間加熱酸化した。この工程を仮焼成
とした。
30Kg/cm2の過重を加えてタブレツト化(外形15mm
φ、厚さ15mm)のリング形状とした。さらに酸化
性雰囲気、例えば大気中で500〜1200℃、例えば
700℃で8時間加熱酸化した。この工程を仮焼成
とした。
この時外部より磁場を加えた。この磁場はタブ
レツトの上下に密接し、一方をN、他方をSとす
るべく直流磁場とし、強さは500ガウスとした。
この磁場の強さは強ければ強いほど好ましいこと
はいうまでもない。
レツトの上下に密接し、一方をN、他方をSとす
るべく直流磁場とし、強さは500ガウスとした。
この磁場の強さは強ければ強いほど好ましいこと
はいうまでもない。
次にこれを粉砕し乳鉢で混合した。そしてその
粉末の平均粉粒径が200μm〜0.03μm、例えば10μ
m以下の大きさとなるようにした。
粉末の平均粉粒径が200μm〜0.03μm、例えば10μ
m以下の大きさとなるようにした。
さらにこれをカプセルに封入した50Kg/cm2の圧
力でタブレツトに加圧して成型した。
力でタブレツトに加圧して成型した。
次に500〜1200℃、例えば900℃の酸化性雰囲
気、例えば大気中で酸化して、本焼成を10〜50時
間、例えば15時間行なつた。
気、例えば大気中で酸化して、本焼成を10〜50時
間、例えば15時間行なつた。
次にこの試料を酸素を少なくさせたO2−Ar中
で加熱(600〜1200℃、3〜30時間、例えば800
℃、20時間)して、還元させた。この時、このタ
ブレツトの上下より外部磁場を加えた。この磁場
は直流磁場とし、1Kガウスをリング形状のタブ
レツトに対し加えた。この磁場は少なくとも10分
以上加え続けると、Tcoの上昇の効果がみられ
た。
で加熱(600〜1200℃、3〜30時間、例えば800
℃、20時間)して、還元させた。この時、このタ
ブレツトの上下より外部磁場を加えた。この磁場
は直流磁場とし、1Kガウスをリング形状のタブ
レツトに対し加えた。この磁場は少なくとも10分
以上加え続けると、Tcoの上昇の効果がみられ
た。
この試料を用いて固有抵抗と温度との関係を調
べた。すると最高温度が得られたものとしての
Tcオンセツトとして101K、Tcoとして94Kを観
察することができた。
べた。すると最高温度が得られたものとしての
Tcオンセツトとして101K、Tcoとして94Kを観
察することができた。
さらに臨界電流密度も磁界に垂直方向の面(c
面に対応)では3×105A/cm2もの大きい値が得
られた。
面に対応)では3×105A/cm2もの大きい値が得
られた。
磁場を加えない場合はこの値はTcオンセツト
93K、Tcoは76Kでしかなかつた。
93K、Tcoは76Kでしかなかつた。
実施例 2
この実施例として、AとしてYおよびYbを
x:x′=1:1でその酸化物を混合した。Bとし
てBaを用いた。出発材料は酸化イツトリユーム
および酸化イツテルビユーム、BaとしBaCO3ま
た銅化合物としてCuOを用いた。この場合は磁場
は商用周波数(50Hz)とした。その他は実施例1
と同様である。
x:x′=1:1でその酸化物を混合した。Bとし
てBaを用いた。出発材料は酸化イツトリユーム
および酸化イツテルビユーム、BaとしBaCO3ま
た銅化合物としてCuOを用いた。この場合は磁場
は商用周波数(50Hz)とした。その他は実施例1
と同様である。
Tcオンセツトとして109K、Tcoとして93Kを
得ることができた。磁場を加えない場合は、Tc
オンセツト94K、Tco81Kであり、それぞれ5〜
12Kも向上できた。
得ることができた。磁場を加えない場合は、Tc
オンセツト94K、Tco81Kであり、それぞれ5〜
12Kも向上できた。
実施例 3
実施例1において、本焼成の際、同時にこのタ
ブレツトを成形器で50Kg/cm2の圧力で加圧した。
すると加熱された核粒子が動きやすい状態で加圧
されるため、さらにこの成形物を緻密にすること
ができた。
ブレツトを成形器で50Kg/cm2の圧力で加圧した。
すると加熱された核粒子が動きやすい状態で加圧
されるため、さらにこの成形物を緻密にすること
ができた。
本発明において、成形物はリング形状とした。
しかしこの形はその市場のニーズに従つて変形改
良し得る。
しかしこの形はその市場のニーズに従つて変形改
良し得る。
「効果」
本発明により、これまでまつたく不可能とされ
ていた液体窒素温度以上の温度で動作する超電導
セラミツクスを作ることができるようになつた。
ていた液体窒素温度以上の温度で動作する超電導
セラミツクスを作ることができるようになつた。
本発明において仮焼成をした微粉末化する工程
により、初期状態でのそれぞれの出発材料の化合
物を到達材料、即ち(A1-xBx)yCuzOwで示される
材料を含む化合物とするものである。
により、初期状態でのそれぞれの出発材料の化合
物を到達材料、即ち(A1-xBx)yCuzOwで示される
材料を含む化合物とするものである。
さらにこの到達材料の化合物における分子構造
内で銅の層構造をよりさせやすくするため、元素
周期表における2a、3aの元素を複数個混合させ
得る。本発明に示す如く、加熱中に磁場を加えて
分配配列をより統一化することにより、最終完成
化合物中に、ボイドおよび結晶粒界の障壁の高さ
を低くすること等の存在をより除去することがで
き、ひいては単結晶構造とせしめ、Tcオンセツ
ト、Tcoをより高温化できるものと推定される。
内で銅の層構造をよりさせやすくするため、元素
周期表における2a、3aの元素を複数個混合させ
得る。本発明に示す如く、加熱中に磁場を加えて
分配配列をより統一化することにより、最終完成
化合物中に、ボイドおよび結晶粒界の障壁の高さ
を低くすること等の存在をより除去することがで
き、ひいては単結晶構造とせしめ、Tcオンセツ
ト、Tcoをより高温化できるものと推定される。
また本発明の分子式で示される超電導材料はそ
の超電導の推定メカニズムとして、銅の酸化物が
層構造を有し、その層構造も一分子内で一層また
は二層構成を有し、その層内をキヤリアが超電導
をしているものと推定される。
の超電導の推定メカニズムとして、銅の酸化物が
層構造を有し、その層構造も一分子内で一層また
は二層構成を有し、その層内をキヤリアが超電導
をしているものと推定される。
このため、キヤリアの移動しやすい方向、即ち
a軸、b軸に平行な面(c面)と垂直(c軸方
向)に磁場を加えることが有効である。
a軸、b軸に平行な面(c面)と垂直(c軸方
向)に磁場を加えることが有効である。
本発明の実施例は、タブレツト(固形物)にし
たものである。しかしタブレツトにするのではな
く、仮焼成または本焼成の後、再び粉末化し、そ
の粉末を溶媒にとかし、基板等にその溶液をコー
テイングして、これを乾燥させさらに酸化性雰囲
気で磁場を加えつつ焼成し、薄膜の超電導セラミ
ツクスとすることも可能である。
たものである。しかしタブレツトにするのではな
く、仮焼成または本焼成の後、再び粉末化し、そ
の粉末を溶媒にとかし、基板等にその溶液をコー
テイングして、これを乾燥させさらに酸化性雰囲
気で磁場を加えつつ焼成し、薄膜の超電導セラミ
ツクスとすることも可能である。
さらにスパツタ法、スプレー法等で薄膜を形成
する際に磁界を加え、配向させることに有効であ
る。
する際に磁界を加え、配向させることに有効であ
る。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 超電導材料を形成するに際し、前記材料を形
成するための材料に外部より500〜100000ガウス
の磁場を印加しつつ作製することを特徴とする超
電導材料の作製方法。 2 加熱工程を経て超電導材料を形成するに際
し、前記加熱工程中に磁場を印加したことを特徴
とする超電導材料の作製方法。 3 特許請求の範囲第1項において、加熱中に超
電導材料を加圧せしめたことを特徴とする超電導
材料の作製方法。 4 特許請求の範囲第1項において、超電導材料
は(A1-xBx)yCuOz、x=0〜1、y=2.0〜4.0、
z=1.0〜4.0、w=4.0〜10.0を有し、AはY(イ
ツトリユーム)、Gd(ガトリニユーム)、Yb(イツ
テルビユーム)、Eu(ユーロビウム)、Tb(テルビ
ウム)Dy(ジスプロシウム)、Ho(ホルミウム)、
Er(エルビウム)、Tm(ツリウム)、Lu(ルテチウ
ム)およびその他のランタノイドより選ばれた元
素よりなり、BはBa(バリユーム)、Sr(ストロン
チユーム)Ca(カルシユーム)より選ばれた元素
よりなることを特徴とする超電導材料の作製方
法。 5 特許請求の範囲第2項において、加熱は100
〜950℃であることを特徴とする超電導材料の作
製方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62257901A JPS63242924A (ja) | 1987-10-13 | 1987-10-13 | 超電導材料の作製方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62257901A JPS63242924A (ja) | 1987-10-13 | 1987-10-13 | 超電導材料の作製方法 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62075205A Division JPS63239112A (ja) | 1987-03-23 | 1987-03-27 | 超電導材料の作製方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3094814A Division JPH04305015A (ja) | 1991-04-01 | 1991-04-01 | 超電導材料の作製方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63242924A JPS63242924A (ja) | 1988-10-07 |
JPH0572329B2 true JPH0572329B2 (ja) | 1993-10-12 |
Family
ID=17312762
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62257901A Granted JPS63242924A (ja) | 1987-10-13 | 1987-10-13 | 超電導材料の作製方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63242924A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6275205A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-07 | Toshiba Corp | 輪郭抽出装置 |
-
1987
- 1987-10-13 JP JP62257901A patent/JPS63242924A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6275205A (ja) * | 1985-09-30 | 1987-04-07 | Toshiba Corp | 輪郭抽出装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63242924A (ja) | 1988-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0356722B1 (en) | Oxide superconductor and method of producing the same | |
US5591698A (en) | Low temperature (T lower than 950° C.) preparation of melt texture YBCO superconductors | |
US5389603A (en) | Oxide superconductors, and devices and systems comprising such a superconductor | |
JPH0572329B2 (ja) | ||
JP2975608B2 (ja) | 絶縁性組成物 | |
JPH04170318A (ja) | 層状銅酸化物 | |
JPS63233071A (ja) | 超電導セラミツクスの作製方法 | |
JPH0569059B2 (ja) | ||
JP3157667B2 (ja) | 酸化物超電導体およびその製造方法 | |
JPS63285812A (ja) | 酸化物超電導線材の製造方法 | |
JP2585621B2 (ja) | 超電導材料の作製方法 | |
JPS63239112A (ja) | 超電導材料の作製方法 | |
JPH04305015A (ja) | 超電導材料の作製方法 | |
JP3219563B2 (ja) | 金属酸化物とその製造方法 | |
JP2597578B2 (ja) | 超電導体の製造方法 | |
JP2593475B2 (ja) | 酸化物超電導体 | |
JP3287028B2 (ja) | Tl,Pb系酸化物超電導材及びその製造方法 | |
JPH0570287B2 (ja) | ||
JP3034267B2 (ja) | 酸化物超電導体 | |
JP2653448B2 (ja) | 酸化物超電導素子 | |
JPS63236752A (ja) | 超電導セラミツクス | |
JP2597579B2 (ja) | 超電導体の製造方法 | |
JPS63233064A (ja) | 超電導セラミツクス | |
JP2588398B2 (ja) | 超電導セラミツクス | |
JP2590370B2 (ja) | 超電導材料およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |