JPH0572116A - 光試験装置 - Google Patents

光試験装置

Info

Publication number
JPH0572116A
JPH0572116A JP25855791A JP25855791A JPH0572116A JP H0572116 A JPH0572116 A JP H0572116A JP 25855791 A JP25855791 A JP 25855791A JP 25855791 A JP25855791 A JP 25855791A JP H0572116 A JPH0572116 A JP H0572116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
light
fluorescent lamp
amount
light amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25855791A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumei Fumei
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NAGANO KAGAKU KIKAI SEISAKUSHO KK
NAGANO SCIENCE EQUIP Manufacturing
Original Assignee
NAGANO KAGAKU KIKAI SEISAKUSHO KK
NAGANO SCIENCE EQUIP Manufacturing
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NAGANO KAGAKU KIKAI SEISAKUSHO KK, NAGANO SCIENCE EQUIP Manufacturing filed Critical NAGANO KAGAKU KIKAI SEISAKUSHO KK
Priority to JP25855791A priority Critical patent/JPH0572116A/ja
Publication of JPH0572116A publication Critical patent/JPH0572116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 医薬品、食品、飲料、香料等について光に対
する依存性、耐久性の試験を行う試験装置において、特
に光に対し鋭敏な化学品に対し、その光安定性を再現よ
く試験を行い得るようにする。 【構成】 断熱体で囲まれた箱型筐体1の内を仕切板3
により調温室4と試験室5とに仕切り、試験室5の天井
に蛍光灯10を取り付け、その下方に公転・自転する試
料台15と、公転する受光素子22を設け、アナログ/
デジタル変換器とデジタル制御器を有する制御手段で、
試料皿21が1回転する間の香料を積分、積算し、試験
に要求される光量と比較して、蛍光灯10の発光量を制
御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、医薬品、食品、飲料、
香料等について光に対する依存性、耐久性の試験を行う
試験装置に関する。特に本願は、光に対し鋭敏な化学品
に対しその光安定性を再現よく試験が行い得る試験装置
を提供するものである。
【0002】
【従来の技術およびその問題点】従来医薬品や食品、飲
料、香料等について光に対する安定性を調べる試験を行
うには適当な試験装置がなく、自作するか、又はJIS
B 7751、7752、7753、7754に規定
されるような耐光、耐候試験機を代用して行われてき
た。
【0003】自作の場合は、一般に箱体に蛍光ランプを
複数個取り付け、照射光量の調節は蛍光ランプの点灯本
数や試料棚の上下で行われている。更には蛍光ランプの
安定器に調光用安定器を用い、手動の調光器により蛍光
ランプの発光量を変化させて試料への照射光量を調節す
る方法で行われる場合もある。
【0004】この様な方法には次の問題点がある。 蛍光ランプの発光効率の変動、働程による発光効率の
低下。 周知のように、蛍光ランプの発光量は、管壁温度、供給
電圧で変化し、さらには点灯時間、点灯回数の増加に伴
い発光量は減少する。このため、試験開始時に所望の光
量に設定、調節しても、周囲の温度や供給電圧の変化で
光量は変動し、また、試験時間の経過と共に照射光量が
減少する。このため、一定期間ごとに試験試料への照射
光量を測定し、蛍光ランプの点灯数や試料棚の上下で所
望の光量に再調整する必要がある。 試料への照射光量の不均一。 また、直管型蛍光ランプの発光量は、中央が最も大きく
端部に行くほど小さい。従って、その直下の照射光量
も、蛍光ランプ中央直下が最も多く、端部直下に行くほ
ど少なくなる。このため、試料への照射光量の分布が均
一にならず、一定期間毎に試料を移動させる等の人為的
な作業を必要とする。 光安定性試験の再現性に乏しい。 更に、この照射光量の分布の不均一に起因する問題とし
て、試験試料への正確な照射光量を計測することが困難
であり、従って物理的、化学的変化のパラメーターとな
る照射積算光量の計測、管理も正確さを欠き、試験の再
現性に大きな影響を及ぼす。 このように、自作した試験装置で上記のような化学品に
対する光安定性試験を行うには、多大の手間を必要と
し、積算光量も瞬時光量も正確に測定する事は難しく試
験の再現性も乏しいと言う欠点がある。
【0005】耐光、耐候試験機を代用する方法として
は、JIS B 7751、7752、7753、77
54に記載される耐光、耐候試験機を光安定性試験に代
用する方法があるが、これらの試験機はもともと屋外暴
露試験の加速試験を目的とした機械で、試験試料の数年
と言う長期にわたる屋外における耐光、耐候性を試験す
る事が目的であり、その光源には化学活性の大きい30
0〜450nmの波長の紫外線や、短波長可視光線を多
量に放射するランプが使用されており、室内散光や窓際
散光試験を目的とした試験にこの種の機械を用いる事
は、試験目的から考え適当ではない。また、これら耐
光、耐候試験機の光源には、その目的上大電力を消費す
るランプが使用されておりこの電力消費量の60〜85
%が熱として試験試料に放射される。この放射熱のた
め、試験試料の温度が上昇し熱による物理的、化学的劣
化が光劣化に加算され、または複合化され、目的とする
屋内散光や窓際散光試験による試験試料の変化と試験結
果を同一とするのは、論理的にも問題が多く、適当な試
験機械とはなりえない。
【0006】
【問題点を解決する手段】本発明による光試験装置は、
調整され遮光された箱体内上部に調光可能な蛍光ランプ
を取り付け、試験試料を置く試料台を非同期に自転、公
転させ、位置の無秩序性によって蛍光ランプ直下の照射
光量の分布の不均一さを解消し、公転する試料台に光量
を検出する受光素子を設け、試料に照射される光量を逐
次計測、積算し、更に負帰還制御によって所望の照射光
量が試験試料に照射されるよう制御する。
【0007】
【作用および効果】本発明による光試験装置は、光源を
蛍光ランプとし、その安定器には蛍光ランプの発光量を
調節できる調光用安定器を用いる。試料台に設けられた
光量検出素子が受ける照射光量と所望の照射光量とを制
御部で比較演算し、調整して、手動の調光器の出力の代
わりに調光用安定器の制御入力に接続する。この方法に
より、蛍光ランプから試験試料に放射される照射光量を
任意に調節でき、更には蛍光ランプの働程や点灯回数の
増加による発光効率の低下による照射光量不足を補償す
ることができる。勿論の事として、蛍光ランプの最大光
度以上に補償する事は不可能であり、該試験機の最大照
射光量を蛍光ランプの働程から推定される寿命時の放射
光量で規制する事で、蛍光ランプの発光効率低下による
照射光量の不足が補償できる。
【0008】また、本願試験装置には、非同期に自・公
転せる試料台を用いる。この方法により蛍光ランプの直
下に静止して置かれた試験試料に比べ、位置の無秩序性
により照射光量の格段の均一性が得られる。更に、上述
の制御部での光量検出素子が受ける照射光量と所望の照
射光量との比較演算時に於いて、公転する試料台の半径
中央に光量検出素子を設け、この光量検出端たる光量検
出素子が一公転する間、蛍光ランプの発光量を制御する
制御出力を一定とし、この間光量検出素子が受ける照射
光量を逐次積算し、一公転完了時に算術平均すれば、公
転する試料台が一公転する間に受ける平均照射光量が求
まり、この平均照射光量と所望の照射光量とを比較演算
し、制御部の制御出力を更新する動作をくり返す制御方
法を用いれば、光量検出素子の位置と関係なく試料台の
試験試料に等量の照射光量が照射されることになる。
【0009】積算照射光量の計測は、一公転間の平均照
射光量を時間積分して求める。この方法により求められ
る積算照射光量は、照射光量を一定に保ち時間で積算光
量を管理する方法より誤差の点で優れている。
【0010】加えて、試験試料を公転する試料台の半径
中央を中心とする自転する試料台に載置する。この方法
により試験試料の位置は無秩序性を与えられ、試験試料
に加えられる蛍光ランプからの平均照射光量は、公転す
る試料台に設けられた光量検知素子が受ける平均照射光
量に近似的に等しくなる。
【0011】更に、本願試験装置は、光安定性試験を再
現よく試験するための調温機能を有する。調温機能の働
きとしては、試験試料への熱による影響を一定化するこ
とと、蛍光ランプの管壁温度の安定化がある。本願試験
装置は、調温のため一方を仕切壁で仕切られた調温室と
し、調温室で熱交換器により所望の温度に空気を調温
し、他方の試験室にファンで調温された空気を循環させ
る。試験室及び調温室は、熱効率と温度分布精度を向上
維持するために断熱する。
【0012】
【実施例】好ましい実施例を図に従って説明する。断熱
材よりなるか、または、断熱材により囲まれた所要寸法
の箱型筐体(1)の内部の一方を仕切板(3)によって
仕切られた調温室(4)とし、他方を所要容積の試験室
(5)とする。(2)は箱型筐体(1)のための蓋であ
り、断熱材よりなるか、または断熱材により囲まれてい
る。調温室(4)内部には、加熱用熱交換器(6)、調
温の為の冷却用熱交換器(7)を設ける。
【0013】この調温室(4)で所望の任意の温度に調
温された空気を、ファン(8)で試験室(5)へ送風し
試験室(5)を調温する。この空気は、吸い込み口
(9)から再び調温室(4)に戻り、調温室(4)で調
温され試験室(5)へ送られる。この操作を連続的に繰
り返す事により試験室も所望の任意の温度に調温され
る。
【0014】試験室(5)内部の天井、すなわち、蓋
(2)の下向き内面には蛍光ランプ(10)が複数個取
り付けられ、自転・公転する試料台(15)を照射す
る。
【0015】試験室底面(11)に駆動用モーター(1
2)と連結された回転軸(13)が、回転支持部(1
4)で支持され、かつ、試験室底面(11)を貫通し、
この回転軸(13)に公転する試料台(23)と、アー
ムを介して自転・公転する試料台(15)を取り付けた
回転装置(16)が取り付けられる。回転装置16は、
実開昭63−2486に記載される自転・公転機構を持
つ。試験試料(21)は非同期に自転・公転する試料台
(15)の上に設置する。
【0016】箱型筐体(1)の下方には、機械室(1
7)を設け、冷凍機(18)、調光用安定器(19)、
制御手段(20)を内蔵する。 図において、冷凍機
(18)と冷却用熱交換器(7)との連結、調光用安定
器(19)、制御手段(20)および蛍光ランプ(1
0)との配線連絡は図示省略した。
【0017】蛍光ランプ(10)からの放射光量を負帰
還制御するための光量検出端となる受光素子(22)
は、公転する試料台(23)の半径の中心に設置する。
公転する試料台(23)を設けないで、回転軸(13)
にアームを固定し、そのアームに受光素子(22)を設
けてもよい。制御手段(20)は、アナログ/デジタル
変換器(図示省略)とデジタル制御器(図示省略)を有
し、この受光素子(22)からの照射光量に応じた出力
を増幅し、アナログ/デジタル変換器に入力し、デジタ
ル信号に変換してデジタル制御器に入力する。デジタル
制御器は、この照射光量に応じたデジタル信号を試料台
(23)が一公転する間加算して、一公転した後この加
算値を測定回数で除算し一公転間の平均照射光量を求め
る。このデジタル制御器には、あらかじめ所望の照射光
量と積算照射光量を外部から与えておき、この所望の照
射光量と一公転する間の平均照射光量とを比較演算し、
その差分を操作量として蛍光ランプの調光用安定器の制
御入力に調整して入力する。積算光量は、一公転する間
の平均照射光量を時間積分して求め、あらかじめ設定さ
れた所望の積算照射光量と比較し、所望の積算照射光量
に達した時を試験終了としてデジタル制御器は、蛍光ラ
ンプの発光を停止する。
【0018】
【実験例】この様な構成と制御方法で作成された光試験
装置で、光源に近紫外線蛍光ランプFLR20S・BL
/M(東芝製)、調光用安定機にFZ20112−40
1(松下電工製)、受光素子にシリコンフォトセルS1
133(浜松フォトニクス製)を使用し、試料台公転速
度毎分10回転、試料台自転速度毎分4回転とし、試験
試料として、塩酸キニーネの5%水溶液をJIS5号無
色20ml容量のアンプルに入れ、各自転・公転する試料
台に5個ずつ設置し、照射光量0・35mW/cm2 、積
算照射光量1.05mW・h/cm2 の設定で試験した。
この試験試料を波長1cmの石英製のセルに入れ、400
nmで吸光度を測定したところ、いずれも60±5%の
範囲になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】光試験装置の断面説明図である。
【図2】箱型筐体内部の平面図である。
【符号の説明】 1 箱型筐体 2 蓋 3 仕切り板 4 調温室 5 試験室 6 加熱用熱交換器 7 冷却用熱交換器 8 ファン 9 吸い込み口 10 蛍光ランプ 11 試験室底面 12 駆動用モーター 13 回転軸 14 回転支持部 15 自転・公転する試料台 16 回転装置 17 機械室 18 冷凍器 19 調光安定器 20 制御手段 21 試験試料 22 受光素子 23 公転する試料台

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断熱体で囲まれた箱体を仕切り壁により
    仕切って一方を調温室とし、他方を試験室とし、調温室
    で調温された空気を試験室に循環させるファンを内設し
    た試験装置において、 試験室の天井面に複数個の蛍光ランプを有し、 試験室
    の底面に駆動モータと連結された回転軸が貫通し、その
    回転軸に試料皿を取り付けた回転装置を有し、 回転する試料皿に、前記蛍光ランプからの光量を検知す
    る検知手段を有し、 前記検知手段からの出力に応じ、上記蛍光ランプの発光
    量を制御する制御手段を有することを特徴とする光試験
    装置。
  2. 【請求項2】 光量検知手段が、光量積分機能を持ち、
    試料皿が1回転する間の光量を積分し、その積分値から
    試料皿が1回転する間に受ける平均光量を求め、試験に
    要求される光量と比較を行い、制御手段が上記蛍光ラン
    プの発光量を制御する機能を持つことを特徴とする請求
    項1に記載の光試験装置。
  3. 【請求項3】 光量検知手段が、その積分機能により試
    験中試料皿に照射される積算光量の測定を行う機能を備
    えたことを特徴とする請求項1または2のいずれかに記
    載の光試験装置。
JP25855791A 1991-09-09 1991-09-09 光試験装置 Pending JPH0572116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25855791A JPH0572116A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 光試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25855791A JPH0572116A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 光試験装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0572116A true JPH0572116A (ja) 1993-03-23

Family

ID=17321885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25855791A Pending JPH0572116A (ja) 1991-09-09 1991-09-09 光試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0572116A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003002983A1 (fr) * 2001-06-29 2003-01-09 Nagano Science Equipment Mfg. Co., Ltd. Dispositif d'essai de stabilite a la lumiere
WO2003002982A1 (fr) * 2001-06-29 2003-01-09 Nagano Science Equipment Mfg. Co., Ltd. Dispositif d'essai de stabilite a la lumiere
JP2008197092A (ja) * 2007-01-17 2008-08-28 Atlas Material Testing Technology Gmbh 紫外線フィルタが一体形成された試験片用容器を備える露光又は暴露試験装置
JP2010171077A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Lintec Corp 光照射装置及び光照射方法
CN106473755A (zh) * 2016-11-30 2017-03-08 江西科技师范大学 一种用于血糖监测的光声探测头

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61258144A (ja) * 1985-05-10 1986-11-15 Eisai Co Ltd 露光試験装置
JPH0252238A (ja) * 1988-08-16 1990-02-21 Suga Shikenki Kk 強化促進耐光・耐候試験機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61258144A (ja) * 1985-05-10 1986-11-15 Eisai Co Ltd 露光試験装置
JPH0252238A (ja) * 1988-08-16 1990-02-21 Suga Shikenki Kk 強化促進耐光・耐候試験機

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003002983A1 (fr) * 2001-06-29 2003-01-09 Nagano Science Equipment Mfg. Co., Ltd. Dispositif d'essai de stabilite a la lumiere
WO2003002982A1 (fr) * 2001-06-29 2003-01-09 Nagano Science Equipment Mfg. Co., Ltd. Dispositif d'essai de stabilite a la lumiere
US6870147B1 (en) 2001-06-29 2005-03-22 Nagano Science Equipment Mfg. Co., Ltd. Light stability testing device
JP2008197092A (ja) * 2007-01-17 2008-08-28 Atlas Material Testing Technology Gmbh 紫外線フィルタが一体形成された試験片用容器を備える露光又は暴露試験装置
JP4669886B2 (ja) * 2007-01-17 2011-04-13 アトラス マテリアル テスティング テクノロジー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 紫外線フィルタが一体形成された試験片用容器を備える露光又は暴露試験装置
US9377391B2 (en) 2007-01-17 2016-06-28 Artur Schoenlein Light or weathering testing device comprising a specimen enclosure with an integrated UV radiation filter
JP2010171077A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Lintec Corp 光照射装置及び光照射方法
CN106473755A (zh) * 2016-11-30 2017-03-08 江西科技师范大学 一种用于血糖监测的光声探测头

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5554765B2 (ja) 全スペクトル校正、モニタリング、コントロールを備える促進耐候性試験装置
JP4886782B2 (ja) 温度調節手段を備えた積分球
KR100567391B1 (ko) 수은램프와 할로겐램프 조합 방식을 이용한 솔라 시뮬레이터
US5351106A (en) Exposure system
CN101839765B (zh) 恒温积分球光谱分析装置
CA2535588A1 (en) Non-contact temperature sensor for a weathering test device
JPH04285843A (ja) 促進耐候および耐光試験室
JPH0572116A (ja) 光試験装置
CN114166734A (zh) 基于led紫外灯的沥青类材料智能加速老化环境试验装置
KR101304980B1 (ko) 유-벨류 및 지-벨류 측정 장치
JP4148694B2 (ja) 改良促進耐候性装置
US20110198509A1 (en) Ultraviolet light exposure chamber for photovoltaic modules
CN117330931A (zh) 一种用于芯片老化测试的高温老化测试系统
CN208705439U (zh) 一种高功率水冷烧测设备
CN201600237U (zh) 一种光源试验装置
CN111060204A (zh) 一种色彩分析仪的定标装置及方法
US5734115A (en) Accelerated fade apparatus and method of its use
JP6881738B2 (ja) 熱貫流特性測定方法および断熱性能評価方法
US20050063186A1 (en) Light source apparatus, analyzer using the same, and method for controlling light source apparatus
CN211402146U (zh) 溶解氧敏感膜光感装置及荧光效率检测系统
JP2957917B2 (ja) 光加速分光劣化試験装置
CN101799325B (zh) 一种荧光材料激发测量装置
CN213600589U (zh) 一种测定加氢基础油光安定性的试验装置
JPH07146175A (ja) 全光束測定装置
CN109031084A (zh) 一种高功率水冷烧测设备