JPH057023Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH057023Y2
JPH057023Y2 JP10857187U JP10857187U JPH057023Y2 JP H057023 Y2 JPH057023 Y2 JP H057023Y2 JP 10857187 U JP10857187 U JP 10857187U JP 10857187 U JP10857187 U JP 10857187U JP H057023 Y2 JPH057023 Y2 JP H057023Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
game machine
fixture
game
island
pushed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10857187U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6417279U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10857187U priority Critical patent/JPH057023Y2/ja
Publication of JPS6417279U publication Critical patent/JPS6417279U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH057023Y2 publication Critical patent/JPH057023Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本考案はパチンコ台などの遊技具を遊技場の島
本体に取付ける際の取付具に関する。
「従来の技術」 パチンコ台などの遊技具を、遊技場の島本体に
取付けるに当つて、従来は遊技具の外形に対応す
る嵌め込み枠を上下共に木で作つておき釘等で固
定するものが一般的であつた。
また、押ねじ方式や、万力などではさみ込む方
式など、釘以外の仕方で固定することもなされて
来た。
「考案が解決しようとする問題点」 しかしながら、上記従来の固定の仕方では、パ
チンコ台の取付・取外しの際、大工等の特定の技
能者によらねばならず、作業も大がかりとなり、
コスト的に高価になるという問題点があつた。
また、押ねじ方式や、万力による方式にあつて
は、ねじを締める作業に時間がかかる上に、パチ
ンコ台の枠体が木製のため、いくらでも締めつけ
ることが出来、完全に固定することが出来なかつ
たり、台と島との寸法に誤差があるため、無理に
引張つてパチンコ台や島に歪を発生させるという
問題点があつた。
本考案はこのような従来の問題点に着目してな
されたもので、取付・取外しが迅速簡易で特定の
技能者によらず誰でも取付けることが出来、かつ
安価に設置できる遊技具の固定具を提供すること
を目的としている。
「問題点を解決するための手段」 かかる目的を解決するための本考案の要旨とす
るところは、 遊技場の島に設けられ、遊技台を島本体に着脱
可能に保持する遊技台の固定具であつて、 基端を島本体に枢着可能とした固定具本体と、 前記固定具本体の他端に、遊技台の枠を把持す
る把持手段を付加したことを特徴とする遊技台の
固定具に存する。
「作用」 島本体には、あらかじめ遊技具取付予定位置に
固定具の基端を枢着しておく。
そして、各遊技具を所定位置におき、遊技具枠
材上縁の下面に台係止端を当てがい、上面に固定
具アームの挟持端を当てがい、挟持端に回動自在
に設けられているカムを固定具本体の被押端に押
当てながらハンマーなどでカムを回動させ前記被
押端下部に打ち込むように押圧すれば、上記遊技
具の枠材上縁は固定具本体の係止端と固定具アー
ムの挟持端とで強く把持され、遊技具は島本体に
固定される。
遊技具を取外すときは、上記カムを固定時と反
対の方向にハンマーなどで回動して楔効果を除去
すれば、直ちに前記の把持力を解除され、遊技具
の固定が解かれる。
固定具本体の被押端側にカムがある場合も、前
記と同様に、取付けの際はカムを外方から押込む
と固定具アーム側との間に前記カムの楔力が働
き、遊技具は固定される。
固定具アーム側面に楔形材を有するものでは、
固定具本体の係止端を遊技具の枠体上縁下部に当
てがつた後、前記楔形材を、固定具アームに沿つ
て滑らせ、固定具本体の被押端と、固定具アーム
の挟持端との間に打ち込んで行くと、楔効果によ
つて前記被押端は強く押し上げられ、前記係止端
は遊技具の枠体上縁上面に喰い込み、前記挟持端
とで強く挟持力を発揮して遊技具を固定する。
固定具本体の自由端に、一対の係着部材を平行
して設けたものにあつては、該係着部材間に遊技
具台枠を挟んで、連接部材を偏心カムが締まる方
向に強く作動させることにより、遊技台の台枠は
係着部材間に把持され固定される。
固定具本体の係止端と、固定具アームの挟持端
との間に働く強力な把持力は遊技具の枠体上縁部
材内に働く内部力であつて、該枠内で相互に釣合
つており、遊技具全体および島本体に何等の外力
をおよぼすものではないから、従来のような遊技
具及至は島本体への歪効果をおよぼすようなこと
はない。
「実施例」 以下、図面に基づき本考案の各種実施例を説明
する。
第1図乃至第3図は、本考案の第1実施例を示
しており、特に第3図では遊技台としてパチンコ
機に適用したものを示している。
第3図に示すように、遊技場における島Sは、
水平方向に長く差し渡した上梁材1と下梁材2を
有し、遊技台は下梁材2上に載置され、遊技台の
枠体上板を後部から固定具10に把持されて上梁
材1に固定されている。
遊技台の固定具10の固定具本体11は第1図
に示すように、島本体の例えば第3図に示したよ
うに上梁材1などの不動物体の後部に枢支されて
おり、他端には台係止端13と、被押端14とが
設けられている。
上記台係止端13は本実施例においては円筒形
をなしており、第1図において、紙背側に延設さ
れている。被押端14は紙面の手前端に設けられ
ている。
一方、固定具本体11の枢支軸12には、同軸
にて固定具アーム15が枢着されており、他端に
は軸17に軸支される挟持端16がやはり紙背側
に延長して設けられている。
尤も該挟持端16は回転自在なることを要件と
するものではない。
そして同軸上に偏心カム18が回転自在に、か
つ、前記被押端14に接合可能に軸支されてお
り、偏心カム18の回動用のレバー19が取付け
られている。
本実施例においては前記台係止端13および固
定具アーム15の挟持端16も共に平滑な円筒面
としたが、第5図に示すように刺状突起Tまたは
第6図に示すようにねじ山様の環状突起Fなどと
してもよい。
次に作用を説明する。
先ず固定具10の枢支軸12を、島Sの上梁材
1の後部に取付ける。
枢支軸12を島本体側に取付けた状態では固定
具10は全体として枢支軸12を中心に回転自在
の状態にある。
遊技台3を並べる際、前記台係止端13を遊技
台3の枠体上板3aの下面に来るようにする。
そして第1図に示すように、固定具本体11側
の台係止端13と、固定具アーム15側の挟持端
16との間に遊技台3の枠体上板3aの後部を挟
み、偏心カム18を被押端14側に強く係合する
方向に回転させる。この場合偏心カム18の回動
用のレバー19の側面をハンマーHの先端で打つ
ようにする。
偏心カム18に強く係合した被押端14は固定
具本体11を第1図において反時計方向に回転さ
せようとし、台係止端13と固定具アーム15の
挟持端16とで遊技台3の枠体上板3aを強く把
持する。かくして遊技台3は島本体に固定され
る。
なお、本実施例では前記偏心カム18は固定具
アーム15の挟持端16と同心としたが、被押端
14側に取付けられた場合も作用と効果は全く上
記と同様なることは明らかである。
次に第4図に基づき、本考案の第2実施例を説
明する。なお、第1実施例と同一部材、部位につ
いての記号は同一にしてある。
本実施例では、第1実施例における押圧部材と
しての偏心カム18の代りに、固定具アーム15
の側面に滑動出来るように楔形材20を配置して
ある。
使用状態に取付けられたときは、楔形材20の
先端20aは挟持端16と、被押端14との間に
ある。
次に第2実施例の作用を説明する。
第4図に示す状態において、楔形材20の後端
部20bをハンマーで打つことにより、挟持端1
6と、被押端14との間に楔力を発生させると、
台係止端13と、挟持端16とは強く遊技台3の
枠体上板3aを挟持して遊技台3を島本体に固定
する。
次に第7図並びに第8図に基づいて、本考案の
第3実施例を説明する。
上記各図に示すように、本実施例においては、
固定具本体11の自由端11aに一対のカム31
および32が平行に、かつ回転自在に軸支されて
いる。
前記一対のカム31,32は夫々基端部に鍔部
31a,32aを備えている。
そして第8図にみるように、バー33が枢支点
33a,33bにおいて夫々鍔部31a,32a
に枢着しており、またバー34は枢支点34a,
34bにおいて夫々鍔部31a,32aに枢着し
ている。
次に第3実施例の作用を説明する。
第8図に示すように、両カム31,32の間に
遊技台3の枠体上板3aを介入させる。そして、
第8図において、カム31および32は上記枠体
上板3aを挟み込み、遊技台3は固定される。
各バー33,34を上記と反対の方向に動かせ
ば枠体上板3aの把持は解除される。
なお、第8図などから明らかなように、カム3
1,32は共にカムである必要はなく、何れか一
方がカムであればよい。
また、上記バー33および34は一本でもよ
い。
「考案の効果」 本考案に係る遊技台の固定具によれば、島本体
に並べられた遊技台を極めて迅速、かつ手軽に固
定することができ、構造も簡単で安価に製作する
ことが出来る。また、支点で固定されているの
で、パチンコ台の高さに誤差があつても自由に回
動して枠体上板を後部において強く把持すること
が出来る。
【図面の簡単な説明】
各図は本考案の各種実施例を示しており、第1
図は、第1実施例に係る遊技台の固定具の正面
図、第2図は同じく取付状態を示す斜視図、第3
図は島の背面において、遊技台の取付状態を示す
全体説明図、第4図は第2実施例に係る遊技台の
固定具の正面図、第5図および第6図は台係止端
および挟持端の変形例を示す斜視図、第7図は第
3実施例に係る遊技台の固定具の斜視図、第8図
は同じく固定具本体を省略して示した正面図であ
る。 S……遊技場の島、H……ハンマー、1……上
梁材(島本体)、2……下梁材(島本体)、3……
遊技台、3a……枠体上板(遊技台の枠)、10
……遊技台の固定具、11……固定具本体、12
……枢支軸、13……台係止端、14……被押
端、15……固定具アーム、16……挟持端、1
7……軸、18……偏心カム、19……レバー、
20……楔形材、31,32……(一対の)カ
ム、33,34……バー。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 遊技場の島に設けられ、遊技台を島本体に着
    脱可能に保持する遊技台の固定具であつて、 基端を島本体に枢着可能とした固定具本体
    と、前記固定具本体の他端に、遊技台の枠を把
    持する把持手段を付加したことを特徴とする遊
    技台の固定具。 (2) 前記固定具本体の自由端側に台係止端と、被
    押端とを離間して設け、 一端を前記固定具本体に軸支され、他端に前
    記被押端に対応する位置に挟持端を有する固定
    具アームを備え、 前記被押端と、前記挟持端との間に離間力を
    発揮させ、該離間力を前記台係止端と、挟持端
    とで挟む遊技台の保持力とすべく、固定具アー
    ムの挟持端と被押端との何れか一方に押圧部材
    を設けて把持手段としたことを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第1項記載の遊技台の固定
    具。 (3) 前記押圧部材が、前記挟持端と、前記被押端
    との何れか一方に、回転自在に設けられた偏心
    カムであることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第2項記載の遊技台の固定具。 (4) 前記押圧部材が、前記固定具アームの側面に
    摺動可能に保持されて設けられた楔形材である
    ことを特徴とする実用新案登録請求の範囲第2
    項記載の遊技台の固定具。 (5) 固定具本体の自由端に一対の係着部材を回転
    自在に、かつ、平行して設け、 前記一対の係着部材のうちの少なくとも一方
    を偏心カムとなし、 前記一対の係着部材が同時に回動して両係着
    部材間に遊技台の枠を挟持するよう、少なくと
    も一本の連接部材で係合して遊技台の枠の挟持
    手段としたことを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載の遊技台の固定具。
JP10857187U 1987-07-15 1987-07-15 Expired - Lifetime JPH057023Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10857187U JPH057023Y2 (ja) 1987-07-15 1987-07-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10857187U JPH057023Y2 (ja) 1987-07-15 1987-07-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6417279U JPS6417279U (ja) 1989-01-27
JPH057023Y2 true JPH057023Y2 (ja) 1993-02-23

Family

ID=31344033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10857187U Expired - Lifetime JPH057023Y2 (ja) 1987-07-15 1987-07-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH057023Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6417279U (ja) 1989-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4175734A (en) Device for aligning plates to be joined
US5778804A (en) Fastening apparatus
JPH05503882A (ja) 枢動および滑動ジョーを備えたクランプ
US3767183A (en) Clamp having miter jaws
EP0214785B1 (en) Improved work bench and clamping device for a work bench top
US4462581A (en) Vise with changeable gripping elements
US9221241B2 (en) Apparatus and method for removing a CMP pad from a platen
US4299146A (en) Clamping device
JPH057023Y2 (ja)
TWI429354B (zh) 用來夾持散熱片之夾鉗治具
US4880221A (en) Table for holding work pieces for drilling, cutting and the like
US5135207A (en) Surface alignment device
JPH10511612A (ja) 締付装置
US2696232A (en) Adjustable plural joint miter clamp
JPH0663247U (ja) クランプ機構およびワーク位置決め装置
JPS637883Y2 (ja)
SU787156A1 (ru) Устройство дл заточки режущих кромок боковых кусачек
JPH0593775U (ja) 木工用材料保持装置
JPH02263Y2 (ja)
JPS6246513Y2 (ja)
JPH0624782Y2 (ja) ロツクピン装置
JPH0527310U (ja) 導波管フランジ部簡易接続クランプ
KR101838103B1 (ko) 평판중첩클램핑장치
GB2311957A (en) Vice with extension arms
JP3006550U (ja) 1支点水平2方向締め具