JPH0570023A - 座屈抑制装置及び位置合わせ縁部を一体化した用紙スタツキング装置 - Google Patents

座屈抑制装置及び位置合わせ縁部を一体化した用紙スタツキング装置

Info

Publication number
JPH0570023A
JPH0570023A JP4016585A JP1658592A JPH0570023A JP H0570023 A JPH0570023 A JP H0570023A JP 4016585 A JP4016585 A JP 4016585A JP 1658592 A JP1658592 A JP 1658592A JP H0570023 A JPH0570023 A JP H0570023A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
stack
sheets
edge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4016585A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3240172B2 (ja
Inventor
Barry P Mandel
バリー・ピー・マンデル
Anthony T Desanctis
アンソニー・テイー・デサンクチース
Francesca A Barrientos
フランセスカ・エー・バリエントス
Richard A Vandongen
リチヤード・エー・バンドンゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH0570023A publication Critical patent/JPH0570023A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3240172B2 publication Critical patent/JP3240172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/52Stationary guides or smoothers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/20Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders
    • B65H29/22Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles by contact with rotating friction members, e.g. rollers, brushes, or cylinders and introducing into a pile

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Collation Of Sheets And Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】コピー用紙などの薄い用紙を連続的に送り込ん
で集め、縁部整合または用紙束位置合わせ装置によって
整合させることによって集合的に積み重ねたり編集する
改良形用紙スタッキング装置を提供する。 【構成】スカッファローラ22等と、それと協働して用
紙束の上方を浮動する座屈抑制バッフルまたはスキー2
6とによって最上層の用紙の送り込み位置合わせを補助
する用紙スタッキング装置10において、浮動バッフル
またはスキーは、用紙束の上部からその1つの縁部に沿
って下向きに延出した一体形の用紙停止リップ33aを
設けることによって、用紙束縁部の位置30合わせを行
うと共に、送り込まれてくる用紙が位置合わせ縁部32
によじ登ることを防止するという複数モード機能を提供
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、コピー用紙などの薄い用紙を連
続的に送り込んで集め、縁部整合または用紙束位置合わ
せ装置によって整合させることによって集合的に積み重
ねたり編集する改良形用紙スタッキング装置に関するも
のである。一般的にそのような用紙スタッキング整合装
置は、接触形、微動形、突き形または他のそのような縁
部整合または用紙束位置合わせ装置を用いている。本発
明の装置は、単純で低コストでありながら、信頼性を向
上することができる。
【0002】本発明による装置は、積み重ねられている
印刷コピー用紙や他のそのような薄く脆弱な用紙の物理
的制御を向上させることができる。特に、用紙縁部の不
整合、スタッキングミスまたは損傷の危険を少なくする
ことができる。
【0003】背景説明として特に重要な点として、ここ
に示されている実施例の編集装置は、いわゆるスカッフ
ァローラ及びそりの形式である。スカッファ及びそりの
形式の編集装置は公知であって、一般的に用いられてい
る。それらには、「そり」または「スキー」と、「スカ
ッファ」として知られている一体状の最上層用紙係合摩
擦用紙送りローラとが集められた用紙束の上で(回動式
取り付け手段によって)「浮動」するものが含まれる。
スカッファ装置は、入ってくる用紙をスキーの下側で位
置合わせ縁部または壁まで送ることを助け、それに達し
た時点で「スカッファ」が最上層の用紙に対して滑るよ
うになっており、これからその名前が付いている。一般
的に、スカッファは傾斜状に取り付けられて、入ってく
る用紙を1つのコーナーへ押し進めて、二(両)軸での
位置合わせを行うことができるようになっている。スカ
ッファ及びそり形の編集装置の代表例として本出願人が
知っているものに、ゼロックス(Xerox) 社の特許であ
る、1978年5月2日付けでジョン(John)H.ルーニ
(Looney)に発行された米国特許第4,087,087号
の図7、1982年11月9日付けでW.P.ククカ(K
ukuka)他に発行された米国特許第4,358,197号
の図4、1984年7月31日付けでT.N.テイラー
(Tayler)他に発行された米国特許第4,462,527
号の図2及び3、1984年1月31日付けで発行され
た米国特許第4,428,666号の図2及び3、及び
「ゼロックス・ディスクロージャ・ジャーナル(Xerox D
isclosure Journal)」第7巻、第6号1982年11/
12月、第371頁、著者T.テイラー他がある。その
ようなスカッファスタッキング装置は商品化されてお
り、例えばゼロックス社の「8200」、「9900」
及び「5090」型複写機及びプリンタにおいて用紙を
編集してステープルで綴じるために用いられている。さ
らに本出願人が外見上スキーを用いていない別のスカッ
ファ装置の例として知っているものに、イーストマン・
コダック(Eastman Kodak) の米国特許第4,861,0
15号があり、これでは端部停止壁が一見別の名前で
「当接( striker)プレート」と呼ばれている。これらの
引用された従来装置は、様々な変更形のスカッファ及び
/またはそり装置、駆動部、及び本説明に記載されてい
る利点のために本説明に教示されているように変更する
ことができる用例も開示している。
【0004】本発明の装置は、用紙端部または前コーナ
ー部分が用紙位置合わせまたは停止壁またはガイドを
「よじ登る」ことをうまく防止することができ、これは
そのような「スカッファ」形の用紙編集装置では特に望
ましいことである。用紙縁部が壁または当接プレートを
よじ登る問題は、特に薄く縁部がカールした用紙の場合
にそのような「スカッファ」形スタッキング位置合わせ
装置で生じる主なスタッキング不良であると考えられ
る。本説明に記載されている実施例の装置では、浮動ス
キーと位置合わせ縁部壁とを一体化した装置によって、
そのような装置に積み重ねられる用紙が位置合わせ縁部
壁をよじ登ることを防止できることが望ましい。
【0005】特に複写機またはプリンタの出口部に様々
なそのような用紙スタッキングの用途及び必要がある。
一例として、一般的に単一のスタッキング容器内または
その下流で積み重ねた用紙セットをステープリング、糊
付けまたは他の綴じ方でセットに仕上げる用紙束編集部
がある。別の用紙スタッキング用途として、それぞれの
容器に紙等の用紙を照合または集合させてセットにする
複数容器形ソータまたはコレータがある。いずれの場合
も、好ましくは容器に入ってくる用紙を遅らせたりそれ
に干渉しないで、コンパイラトレーまたはソータ容器内
に集められる用紙を所望の共に整合した位置合わせ位置
へ(接触、微動または突きで)能動的に移動させるため
の改良形装置が必要である。
【0006】スタッキング中の用紙をジョブサブセット
にオフセットまたは横方向オフセットするものを含めた
様々なスタッキング装置に本発明の装置を使用すること
ができるが、本発明の装置は特に仕上げ装置用のコンパ
イラスタッキングトレーに好適に使用できる。用紙縁部
の位置合わせを補助することによってさらに確実に正確
に積み重ねることが、特に編集で望まれるようになって
いる。スタッキングトレーに入る用紙は横方向のずれ、
斜行、サイズ違いを伴っていることが多い。コンパイラ
トレー部分では、その位置または次の位置でステープリ
ング、糊付けまたは他の綴じまたは仕上げ作業を行うた
めに用紙束は密接状に積み重ねて少なくとも1つの縁部
にきれいに正しく整合させなければならない。そのよう
なセット仕上げ自体は公知であって、米国特許第4,7
82,363号の第13コラム、第1〜27行に引用さ
れている特許に記載されている。
【0007】編集やその他の多くの用紙スタッキング処
理において、2枚から多数枚までの用紙のセットを非常
に正確な用紙束整合寸法で、例えばセット内の全ての用
紙を少なくとも1つの縁部に1ミリメートルの何分の1
の誤差内で整合すなわち位置合わせした状態で積み重ね
ることができるようにして、仕上がったセットの用紙束
の縁部が不揃いに見えないようにすることが望まれる。
このため、整合正確度に悪影響を与えることなく用紙束
の高さの幅広い変動に縁部位置合わせ装置が対処できる
ようにしなければならない。広い範囲の用紙束高さに対
応できると共に、用紙束の高さが変化した時にスカッフ
ァ、タンパ、ジョッガまたは他のコンパイラ位置合わせ
機構の位置の用紙またはトレーに対する調節またはリセ
ットを必要としないで、多数枚の用紙(例えば250枚
かそれ以上まで)を編集できることが望ましい。
【0008】また、高速プリンタ等において用紙処理速
度を低下させないようにするため、高速で連続的に送ら
れてくる用紙間に短時間で用紙を迅速に積み重ねて位置
合わせできることが望ましい。
【0009】また、比較的単純で低コストでありながら
信頼性が高く、書類縁部の損傷、像のスミアリングまた
はオペレータに対する危険がなく、広い範囲の用紙サイ
ズ、重量及び/または硬さに対応できる装置で用紙を積
み重ねて位置合わせできることが望ましい。
【0010】ソータ容器自体の内部で直接的に編集及び
ステープリングを一体化して実施できることは、前照合
原稿書類循環が望ましくないか実施できない一部の後照
合複写または印刷装置に望ましい公知の特徴である。
【0011】本発明の装置は、特定のソータまたはコン
パイラ装置に限定されることはなく、様々な公知及び他
のソータまたはコンパイラまたは他の用紙スタッキング
用途及び機能に適用できる。
【0012】本発明の1つの特徴によれば、用紙スタッ
キングトレーまたは容器内で薄い用紙を連続的に受け取
って整合した積層状に積み重ねることができるように、
入ってくる紙等の用紙を用紙縁部整合位置へ連続的に送
る補助を行う用紙移動位置決め補助装置と、前記用紙束
に少なくとも部分的に近接状態で重なるように位置決め
可能であって、前記用紙移動位置決め補助装置による前
記入ってくる用紙の連続送りを補助する位置変更可能な
座屈抑制バッフル手段とを設けた用紙スタッキング位置
決め装置において、前記位置変更可能な座屈抑制バッフ
ル手段は、前記用紙縁部整合位置において前記用紙束に
少なくとも部分的に近接状態で重なる前記位置から前記
用紙積み重ねトレーの方へ下向きに一体状に延出した少
なくとも1つの一体形用紙停止縁部位置合わせ延出部材
を設けて、前記用紙束の少なくとも1つの縁部を位置合
わせすることによって、前記入ってくる用紙が縁部をよ
じ登ることを防止できるようにしており、前記一体形用
紙停止縁部位置合わせ延出部材は前記座屈抑制バッフル
手段と共に位置変更可能であることを特徴とする改良を
提供することである。
【0013】本発明の他の特徴には、前記入ってくる用
紙が前記用紙束の上に順次加えられていく時、前記位置
変更可能な座屈抑制バッフル手段及び前記一体形用紙停
止縁部位置合わせ延出部材は一体となって自動的に上昇
すること、及び/または前記用紙移動位置決め補助装置
は、前記トレーまたは容器内の前記用紙束の最上層の用
紙の上に重なってそれと係合する摩擦接触装置を有して
おり、それの下側の前記用紙束の上に用紙が順次加えら
れていくのに伴って、該摩擦接触装置は自動的に上昇し
て、前記位置変更可能な座屈抑制バッフル手段が上昇で
きるようにすること、及び/または前記用紙に重なる座
屈抑制バッフル手段は、前記用紙束の最上層の用紙に近
接状態で重なる浮動スキープレートを有していること、
及び/または前記トレーまたは容器は、複数のソータ容
器の1つであること、及び/または前記トレーまたは容
器は、スタッキングを補助するために前記一体形用紙停
止縁部位置合わせ延出部材の方へ下向きに傾斜している
こと、及び/または前記用紙移動位置決め補助装置は前
記入ってくる用紙を前記トレーまたは容器の1つのコー
ナーへ押し進めることによって、単一の前記用紙移動位
置決め補助装置で2軸コーナー用紙位置合わせを行うこ
とができるようにしたこと、及び/または前記用紙に重
なる座屈抑制バッフル手段は、前記用紙束に重なった部
分の前方に前記一体形用紙停止縁部位置合わせ延出部材
の延長部分を有しており、該前方延長部分には、まずわ
ずかに内向きに前記用紙束の方へ鋭角に曲がって、前記
トレーまたは容器内の前記用紙束の最上層の用紙に隣接
した位置に維持され、さらに前記用紙束の前記最上層の
用紙の上方で外向きに広がった屈曲リップが設けられて
いることが単独または組み合わせて含まれる。
【0014】本説明に挙げられているすべての引例は及
びそれらの引例は、追加または変更の詳細、特徴及び/
または技術的背景を適切に教示するのに適した部分で参
考として本説明に含まれる。
【0015】本発明の様々な上記及びその他の特徴は、
添付の図面を参照した以下の実施例の装置及び作動から
明らかになるであろう。
【0016】図1は、従来形の浮動スカッファ及びスキ
ー用紙コンパイラ装置の一例の上方前面の斜視図であ
り、送り込まれた用紙が1つの位置合わせ縁部または壁
によじ登るという関連の故障モードを示している。
【0017】図2は、本発明による用紙スタッキング位
置合わせ装置の実施例の上面図であり、一体形用紙縁部
よじ登り防止手段を設けた容器内浮動形スカッファ及び
スキー装置が示されている。
【0018】図3は、図2の実施例の前面図である。
【0019】図面を参照しながら本発明をさらに詳細に
説明すると、図2及び3は用紙スタッキング容器12内
に1つのコンパイラ装置10を概略的に示しており、こ
の容器12内へ、説明する必要はないが矢印14で概略
的に示されている従来形または適当な用紙送り経路14
で用紙13が連続的に送り込まれる。この用紙送り経路
14は、例えば複写機またはプリンタの出口から続いて
いる。それは、例えば様々な上記引例特許及び他の米国
特許第4,278,344号等に記載されているような
公知のゼロックス社の複写機や、様々な他の電子写真式
または他の複写機またはプリンタから公知である。ここ
では単一容器12だけを示しているが、本発明の装置1
0は、前述したように多重容器式ソータに用いることも
できる。同様に、ステープラや他の用紙束セット仕上げ
装置が図示されていないが、前述したように1つまたは
複数の仕上げ装置を容器12内に設けるか、またはそれ
の下流側に、編集整合させた用紙束セットを容器12か
ら送るか、容器を移動させて送り込む別の仕上げ装置を
設けてもよいことは理解されるであろう。
【0020】本実施例では、容器12内に積み重ねられ
た全ての用紙13の端部及び側部の両方が、ベルト24
を介してモータMによって駆動される、ほぼ水平の浮動
スキー、そりまたはガイド26の下側へ送り込まれて積
み重ねられる(最上層の)用紙を摩擦的に押し進める摩
擦ローラ22を従来通りに有している本発明のコーナー
用紙位置合わせ能動接触装置20の能動補助で位置合わ
せして整合される。従来技術では、そのようなスキーは
用紙束の上部に乗っている、すなわち直接的に用紙束の
最上層の用紙13の上に乗って浮動するようになってい
る。以下に詳細に説明するように、本発明のスキー21
は、好ましくは自動的に用紙束の上部からわずかに上方
に離してそれに平行に維持されている。従来通りに、ス
キー26には上向きに湾曲したスキー様の前縁部が設け
られて、その下側へ滑り込む用紙を捉えやすくしてい
る。スカッファローラ22は、最上層用紙13の前部分
をスキー26の下側で用紙停止整合位置に向けて摩擦的
に引っ張り続ける。この場合の用紙整合は、後整合縁
部、壁または当接プレート28と、側部位置合わせ位置
または線30とによって定められ、完全またはコーナー
または2軸位置合わせと様々に呼ばれる位置合わせを行
う。(しかし、審査官が本発明の詳細を不当に制限する
ことがないように、本装置は後位置合わせ部材28を設
けない1つの側部すなわち単一軸整合に用いることもで
きることに注意されたい。)ここで、側部位置合わせ位
置30は、以下に詳細に説明するほぼ垂直向きの位置合
わせ側部停止壁またはフィンガ32によって定められ
る。
【0021】モータMまたは他のスカッファ駆動取り付
け装置20には様々な公知の装置を用いることができる
ため、それの詳細な説明は重要ではない。しかし、従来
技術ではスカッファローラ22及びスキー26は、スカ
ッファアームユニット36の内側端部の共通軸34にお
いて(スキー26が用紙束の上表面上に自動整合できる
ように)遊びを持たせて回動可能に互いに連結されてい
る。それに対して、本実施例の接触装置20はスキー2
6に締着されておらず、スキーは独立的に取り付けられ
ている。ここでの唯一の作動連結は、接触装置20がス
キー26の高さを制御して制限することである。そのた
め、スキー26の上向き移動に対する制限ストッパとし
て機能して、スキー26をローラ22の底部よりわずか
に上方、従って用紙束の上部よりわずかに上方に維持す
る下向きの突出タブ36がアーム36に設けられてお
り、これについては以下に詳細に説明する。アーム36
及びそれのタブ36aの位置はもちろん、用紙束の高さ
に関係なく適当な送り垂直力で常に用紙束の上部に乗っ
ていることができるように重さ及び/またはばね付勢力
を加えた連結ローラ22の位置によって決定される。ア
ームユニット36の他端部は従来通りに接触装置の回動
軸38に回動可能に取り付けられている。このように回
動軸38によって取り付けることによって、接触装置2
0全体を用紙束に対して浮動させて、用紙の増加によっ
て用紙束が高くなるのに伴って、上昇し続けることがで
きるようにしている。モータMまたは他のスカッファ駆
動連結部は軸38上に設けることができ、図示のように
駆動ベルト24を軸38と軸34との間に掛けることに
よって、スカッファローラ22を軸34回りに回転させ
ることができる。
【0022】公知のように、スキーまたはそり26は、
用紙を平坦に保持することを助け、スカッファローラ2
2と位置合わせ縁部壁との間で用紙が座屈することを防
止する。すなわち、スキー26の従来通りの水平部分
が、従来通りに接触装置20を補助する座屈抑制バッフ
ルプレートとして機能する。従来装置は、スキーと位置
合わせ縁部壁との間の空間が最小になるように設計され
ているのが一般的である。しかし、用紙束の高さの増加
に伴ったスキーの浮き上がりに対処するために必要なス
キーと位置合わせ縁部壁との間の相対移動のため、そこ
にギャップまたは隙間が必要であり、図1に示されてい
るように、その隙間から用紙の前コーナー部分が抜け出
て壁をよじ登り、用紙の斜行が発生する。
【0023】上記の縁部をよじ登る故障モードをなくす
ことができるように変更が加えられた図2及び3のコン
パイラ装置10では、浮動スキー26は一体化した二重
モード機能も備えており、スキー26と一緒に移動する
一体形の位置合わせ縁部を設けている。さらに、別体の
固定または外側位置合わせ壁はここでは必要ない。本実
施例では、所望の側部位置合わせ位置30においてスキ
ー26自体に一体形のほぼ垂直の位置合わせ側部停止壁
(またはフィンガ)32を設けることによって、スキー
26の垂直方向下向き(直立)縁部延出部分32が側部
位置合わせ位置30を定めている。これは単純なタブに
するか、スキー26の他の部分を形成している金属また
はプラスチック板材の屈曲壁延出部分で形成でき、ほと
んどコスト増加がない。この一体形の位置合わせ停止壁
32では、スキー26(の他の部分)との間に隙間がな
い。このように、連続した位置合わせ表面が設けられて
いるので、上記の従来技術の場合のように用紙がその間
から抜け出る可能性はない。また、対応のスキー26の
主水平部分が用紙束の上部において連続的に壁32の上
縁部を定めているので、用紙が壁32によじ登ることは
ない。また、最上層の用紙が位置合わせされるだけでな
く、用紙束の縁部に沿って下向きに延出している浮動壁
32が相当に下方まで延出しているため、下に重なって
いる用紙も整合位置に維持される。
【0024】また、停止壁32の前方延出部分33を、
スキー26の通常の水平部分の前方(上流側)に設け
て、これの屈曲リップ33aが用紙束高さでまずわずか
に内向きに前記用紙束の方へ鋭角に曲がり、さらに用紙
高さの上方で外向きに曲がって広がるようにしてもよ
い。このS字形屈曲リップ33aは、先に積み重ねられ
ている用紙がスキー26の前方位置でよじ登ることを防
止し、そこへさらなる用紙が入って積み重ねられるのを
助ける。そのような水平面の変動は同様なスタッキング
ミスを引き起こすため、そのような鋭角の屈曲リップ3
3aを従来形の固定側壁に設けることはできない。しか
し、本実施例では屈曲リップ33aは浮動スキー26の
他の部分と一緒に常に浮き上がるので、常に用紙束のす
ぐ上方に位置している。
【0025】本発明の別の望ましい特徴は、容器12の
同じ側部に設けられた垂直案内軸またはピン40、41
であり、その位置にスキー26に設けられたさらなる軸
受延出部分44、45に挿通されている。図示のよう
に、軸受44は従来形の線形(linear)軸受でよく、ま
た軸受45は、スキー26の水平横方向タブ延出部分に
設けられた単純な整合切り欠きにして、そのタブ延出部
分に軸受44を締着するようにしてもよい。軸40及び
それを挿通した線形軸受44を利用して、スキー26を
容器12の底部に平行に、従って用紙束の上部に平行に
維持しながらそれを垂直方向に移動自在にすることがで
きる。もちろん、この目的に他の手段を用いることもで
きる。
【0026】本実施例に開示されているさらなる望まし
い特徴は、スキー26の重量を支持しながら、それを用
紙束の上部よりわずかに上方で浮動させた状態に維持す
る単純なばね手段50である。図示のように、支持ばね
50は軸受44の下側に設けられた単純なコイル圧縮ば
ねにすることができるが、他の公知のばね形状及び/ま
たは位置にすることもできる。ばね50の持ち上げ力
は、スキー26及びそれの上記延出部分全体の重量より
もわずかに大きくすることが好ましい。これによって、
送り込まれてくる最上層の用紙とスキー26との間の望
ましくない引きずりを大幅に軽減できる。図3に示され
ているように、ばね50の持ち上げ力によって、スキー
26の底部と用紙束の上部との間に小さい隙間を設ける
ことが好ましい。好ましくは、その隙間は数ミリメート
ルまでとする。前述したように、このスキー26と用紙
束との間の隙間は、接触装置20の位置、タブ36aま
たは他の方法で制限することによって制御して維持する
ことができる。これの変更例として、例えば上記の19
82年のゼロックス・ディスクロージャ・ジャーナルに
記載されているように、短い垂直スロットを介してスカ
ッファローラ及びスキーの共通軸34に遊動連結して、
ある程度の相対垂直移動を可能にしてもよい。もちろん
ばね50の力は、スカッファローラ22を持ち上げるこ
とができる力よりも小さくする。
【0027】従来形のスキーとは異なって、スキー26
の後縁部をばね及び/または重力によって下向きに付勢
する必要がなく、また用紙に当接するようにスキー26
を下向きに押し付ける必要がない。しかし、後位置合わ
せ壁28より(の開口を通って)後方へ延出する従来形
後水平タブ延出部分46をスキー26に設けることが望
ましく、図2に示されている。
【0028】あるいは、スキー26のこの後タブ延出部
分46等を下向きに曲げて下方へ延出させることによっ
て、スキー26の一体形の側部停止延出部分32が用紙
及び用紙束の他方の縁部を停止させて位置合わせするの
と同様にして、壁28の代わりに後用紙縁部スタッキン
グ整合位置を定めるようにすることもできる。一部の装
置では、この部分にステープラが設けられる。
【0029】変更例として、上記引例のように、スカッ
ファローラ20の代わりにパドルホィール、スワイパ等
を用いることができる。その場合、支持ばね50を適当
に変更して(強さを弱めて)、スキー26が用紙束の上
部に軽く乗るようにする。
【0030】また、必要に応じて、容器12の位置合わ
せ縁部の一方または両方に向かってある程度の垂直方向
下向きの傾斜を付けて、いわゆる「ダウンヒルスタッキ
ング」を実施してもよい。これは、ある程度の重力によ
るスタッキング補助及び/またはスタッキング整合後の
望ましくない不意の用紙移動の防止の助けを行うことが
できる。
【0031】本装置10の作動は容器12への装填また
は取り出しに干渉したりそれの邪魔をすることがないた
め、それの作動は簡単で、融通性があり、厳密性が要求
されない。それは用紙位置または容器入口センサに接続
したり、それによって遮断や調整を行う必要がない。
【0032】以上に記載した様々な新規特徴は、互いに
組み合わせて利用したり、あるいは単独で従来技術また
は他の部材と共に用いることができることは理解される
であろう。
【0033】以上に本発明の実施例を説明したが、発明
の範囲内において様々な変更を加えることができること
は、当業者には明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来形の浮動スカッファ及びスキー用紙コンパ
イラ装置の一例の上方前面の斜視図であり、送り込まれ
た用紙が1つの位置合わせ縁部または壁によじ登るとい
う関連の故障モードを示している。
【図2】本発明による用紙スタッキング位置合わせ装置
の実施例の上面図であり、一体形用紙縁部よじ登り防止
手段を設けた容器内浮動形スカッファ及びスキー装置が
示されている。
【図3】図2の実施例の前面図である。
【符号の説明】
12 容器 13 用紙 22 スカッファローラ 26 スキー 30 側部位置合わせ位置 32 位置合わせ側部停止壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 アンソニー・テイー・デサンクチース アメリカ合衆国ニユーヨーク州14604 ロ チエスター グランドアベニユー 604 (72)発明者 フランセスカ・エー・バリエントス アメリカ合衆国 カリフオルニア州94708 バークレー アーチストリート 1421 (72)発明者 リチヤード・エー・バンドンゲン アメリカ合衆国 ニユーヨーク州14513 ニユーアーク ミンステツドロード 1782

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 用紙スタッキングトレーまたは容器内で
    薄い用紙を連続的に受け取って整合した積層状に積み重
    ねることができるように、入ってくる紙等の用紙を用紙
    縁部整合位置へ連続的に送る補助を行う用紙移動位置決
    め補助装置と、前記用紙束に少なくとも部分的に近接状
    態で重なるように位置決め可能であって、前記用紙移動
    位置決め補助装置による前記入ってくる用紙の連続送り
    を補助する位置変更可能な座屈抑制バッフル手段とを設
    けた用紙スタッキング位置決め装置において、前記位置
    変更可能な座屈抑制バッフル手段は、前記用紙縁部整合
    位置において前記用紙束に少なくとも部分的に近接状態
    で重なる前記位置から前記用紙積み重ねトレーの方へ下
    向きに一体状に延出した少なくとも1つの一体形用紙停
    止縁部位置合わせ延出部材を設けて、前記用紙束の少な
    くとも1つの縁部を位置合わせすることによって、前記
    入ってくる用紙が縁部をよじ登ることを防止できるよう
    にしており、前記一体形用紙停止縁部位置合わせ延出部
    材は前記座屈抑制バッフル手段と共に位置変更可能であ
    ることを特徴とする用紙スタッキング位置決め装置。
  2. 【請求項2】 前記入ってくる用紙が前記用紙束の上に
    順次加えられていく時、前記位置変更可能な座屈抑制バ
    ッフル手段及び前記一体形用紙停止縁部位置合わせ延出
    部材は一体となって自動的に上昇することを特徴とする
    請求項1の用紙スタッキング位置決め装置。
  3. 【請求項3】 前記用紙移動位置決め補助装置は、前記
    トレーまたは容器内の前記用紙束の最上層の用紙の上に
    重なってそれと係合する摩擦接触装置を有しており、そ
    れの下側の前記用紙束の上に用紙が順次加えられていく
    のに伴って、該摩擦接触装置は自動的に上昇して、前記
    位置変更可能な座屈抑制バッフル手段が上昇できるよう
    にすることを特徴とする請求項1の用紙スタッキング位
    置決め装置。
  4. 【請求項4】 前記用紙に重なる座屈抑制バッフル手段
    は、前記用紙束の最上層の用紙に近接状態で重なる浮動
    スキープレートを有していることを特徴とする請求項1
    の用紙スタッキング位置決め装置。
  5. 【請求項5】 前記トレーまたは容器は、複数のソータ
    容器の1つであることを特徴とする請求項1の用紙スタ
    ッキング位置決め装置。
  6. 【請求項6】 前記トレーまたは容器は、スタッキング
    を補助するために前記一体形用紙停止縁部位置合わせ延
    出部材の方へ下向きに傾斜していることを特徴とする請
    求項1の用紙スタッキング位置決め装置。
  7. 【請求項7】 前記用紙移動位置決め補助装置は前記入
    ってくる用紙を前記トレーまたは容器の1つのコーナー
    へ押し進めることによって、単一の前記用紙移動位置決
    め補助装置で2軸コーナー用紙位置合わせを行うことが
    できるようにしたことを特徴とする請求項1の用紙スタ
    ッキング位置決め装置。
  8. 【請求項8】 前記用紙に重なる座屈抑制バッフル手段
    は、前記用紙束に重なった部分の前方に前記一体形用紙
    停止縁部位置合わせ延出部材の延長部分を有しており、
    該前方延長部分には、まずわずかに内向きに前記用紙束
    の方へ鋭角に曲がって、前記トレーまたは容器内の前記
    用紙束の最上層の用紙に隣接した位置に維持され、さら
    に前記用紙束の前記最上層の用紙の上方で外向きに広が
    った屈曲リップが設けられていることを特徴とする請求
    項1の用紙スタッキング位置決め装置。
JP01658592A 1991-02-07 1992-01-31 用紙スタッキング位置決め装置 Expired - Fee Related JP3240172B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/651,881 US5120047A (en) 1991-02-07 1991-02-07 Integral sheet stacking buckle suppressor and registration edge
US651881 1996-06-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0570023A true JPH0570023A (ja) 1993-03-23
JP3240172B2 JP3240172B2 (ja) 2001-12-17

Family

ID=24614607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP01658592A Expired - Fee Related JP3240172B2 (ja) 1991-02-07 1992-01-31 用紙スタッキング位置決め装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5120047A (ja)
EP (1) EP0501626B1 (ja)
JP (1) JP3240172B2 (ja)
DE (1) DE69203484T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0844418A2 (en) 1996-11-22 1998-05-27 Aisin Aw Co., Ltd. Position detecting switch-combined electronic control unit for automatic transmission
EP0845620A2 (en) 1996-11-29 1998-06-03 Aisin Aw Co., Ltd. Shift selector with electronic unit for automatic transmission
JP2006044896A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Nisca Corp シート後処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2014129163A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Nisca Corp シート排紙装置及びこれを用いた画像形成システム

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5199703A (en) * 1991-01-18 1993-04-06 Eastman Kodak Company Device for stacking and aligning individually supplied sheets
DE19733450A1 (de) * 1997-08-02 1999-02-04 Eastman Kodak Co Vorrichtung zum stapelweisen Ablegen und Ausrichten von einzeln zugeführten Blättern
DE19844232C2 (de) * 1998-09-26 2003-10-30 Bdt Buero Datentech Gmbh Vorrichtung zum Ansammeln und Ausrichten eines Stapels von Blättern eines Aufzeichnungsträgers
US6561504B2 (en) * 2001-03-30 2003-05-13 Lexmark International, Inc. Finisher with single roller for frictionally moving each sheet
US6578844B2 (en) 2001-04-10 2003-06-17 Xerox Corporation Sheet feeder
US7014183B2 (en) * 2001-06-18 2006-03-21 Ricoh Company, Ltd. Sheet-shaped medium treatment apparatus
US6910688B2 (en) * 2001-10-23 2005-06-28 Nisca Corporation Sheet discharging apparatus and image forming apparatus equipped with the same
US6652051B1 (en) 2002-09-27 2003-11-25 Xerox Corporation Sheet hole punching system in output compiler of reproduction apparatus
JP4435554B2 (ja) * 2003-12-17 2010-03-17 リョービ株式会社 印刷機の給紙部における紙位置決め装置
US7413180B2 (en) * 2004-08-06 2008-08-19 Nisca Corporation Sheet finishing apparatus and image forming apparatus equipped with the same
JP4590288B2 (ja) * 2005-03-22 2010-12-01 キヤノン株式会社 シート搬送装置
US7520505B2 (en) * 2005-09-29 2009-04-21 Xerox Corporation High speed vertical reciprocating sheet trail edge stacking assistance system
JP4885294B2 (ja) * 2009-09-14 2012-02-29 キヤノンファインテック株式会社 シート処理装置及び画像形成装置
JP5917876B2 (ja) * 2011-10-07 2016-05-18 コニカミノルタ株式会社 シート収納装置及びこれを用いた画像形成システム
US8820736B2 (en) * 2012-02-01 2014-09-02 Nisca Corporation Sheet post-processing apparatus and image formation system using the apparatus
CN103723553B (zh) * 2012-10-12 2017-07-07 立志凯株式会社 片材收纳装置及使用片材收纳装置的图像形成系统
EP3448686B1 (en) * 2016-04-29 2021-11-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. A device comprising a bail arm to apply force, and corresponding output tray assembly and imaging device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US488246A (en) * 1892-12-20 Hydraulic motor
US3847388A (en) * 1972-12-20 1974-11-12 Xerox Corp Sheet stacking method and apparatus
US4087087A (en) * 1977-01-27 1978-05-02 Xerox Corporation Sheet stacking apparatus for sorter
US4358197A (en) * 1980-08-21 1982-11-09 Xerox Corporation Very high speed duplicator with limitless finishing function
US4428666A (en) * 1982-08-02 1984-01-31 Xerox Corporation Document deskewing system
US4462527A (en) * 1982-09-09 1984-07-31 Xerox Corporation Device for lateral registration of computer form documents for copying
US4778170A (en) * 1982-11-22 1988-10-18 Xerox Corporation Copy sheet tray with adjustable back stop and scuffer mechanism
US4883265A (en) * 1985-03-15 1989-11-28 Canon Kabushiki Kaisha Tray apparatus
US4640505A (en) * 1985-10-25 1987-02-03 Ncr Corporation Document guide mechanism
US4861015A (en) * 1986-12-19 1989-08-29 Eastman Kodak Company Sheet accumulating apparatus
US4836527A (en) * 1988-04-18 1989-06-06 Xerox Corporation Side edge registration system
US5014977A (en) * 1990-05-03 1991-05-14 Xerox Corporation Sheet stopping and lateral registration system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0844418A2 (en) 1996-11-22 1998-05-27 Aisin Aw Co., Ltd. Position detecting switch-combined electronic control unit for automatic transmission
EP0845620A2 (en) 1996-11-29 1998-06-03 Aisin Aw Co., Ltd. Shift selector with electronic unit for automatic transmission
US6057519A (en) * 1996-11-29 2000-05-02 Aisin Aw Co., Ltd. Transmission electronic control unit including neutral start switch
JP2006044896A (ja) * 2004-08-06 2006-02-16 Nisca Corp シート後処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2014129163A (ja) * 2012-12-28 2014-07-10 Nisca Corp シート排紙装置及びこれを用いた画像形成システム

Also Published As

Publication number Publication date
US5120047A (en) 1992-06-09
DE69203484D1 (de) 1995-08-24
EP0501626A1 (en) 1992-09-02
JP3240172B2 (ja) 2001-12-17
EP0501626B1 (en) 1995-07-19
DE69203484T2 (de) 1996-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0570023A (ja) 座屈抑制装置及び位置合わせ縁部を一体化した用紙スタツキング装置
US5316287A (en) Tray apparatus
CA2172194C (en) High speed printed sheet stacking and registration system
US6398214B1 (en) Sheet handling device and image forming apparatus having sheet-aligning rotary member
CA1204796A (en) Large document restacking system
US7300046B2 (en) Sheet processing apparatus and image forming apparatus having the same
JP2821097B2 (ja) シートの反転及びスタッキングシステム
JP2904720B2 (ja) シートの反転及びスタッキングシステム
JPH0570022A (ja) 自動的に間隔が定められる用紙スタツキングバツフル
US5346203A (en) High capacity sheet stacking system with variable height input and stacking registration
JP2912048B2 (ja) シート取扱装置
JPH0358983B2 (ja)
US5152515A (en) Variable trajectory document restacking system
GB2215313A (en) Sheet stacking and guiding
EP0673868B1 (en) Integral disk type inverter-stacker and stapler
JPH0645418B2 (ja) シ−ト材の仕分け積載装置
JP4065506B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
US20080315490A1 (en) Sheet stacking apparatus and sheet processing apparatus equipped therewith
CA1303632C (en) Automatic document feeder for copiers
JP2000191215A (ja) シート積載装置
JP4164311B2 (ja) シート処理装置及びこれを備えた画像形成装置
JP2000219400A (ja) シート処理装置及びこれを備える画像形成装置
JPS6322449A (ja) シ−ト取扱装置
JP2003238011A (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP2019147678A (ja) 用紙後処理装置及び画像形成システム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010831

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071012

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081012

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091012

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees