JPH0569983B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0569983B2
JPH0569983B2 JP59154599A JP15459984A JPH0569983B2 JP H0569983 B2 JPH0569983 B2 JP H0569983B2 JP 59154599 A JP59154599 A JP 59154599A JP 15459984 A JP15459984 A JP 15459984A JP H0569983 B2 JPH0569983 B2 JP H0569983B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust
pressure wave
pressure
intake
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59154599A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6131651A (ja
Inventor
Takeshi Matsuoka
Shigeki Hamada
Fumio Hitase
Sadashichi Yoshioka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP15459984A priority Critical patent/JPS6131651A/ja
Priority to US06/757,946 priority patent/US4702218A/en
Priority to DE19853526532 priority patent/DE3526532A1/de
Publication of JPS6131651A publication Critical patent/JPS6131651A/ja
Publication of JPH0569983B2 publication Critical patent/JPH0569983B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D23/00Controlling engines characterised by their being supercharged
    • F02D23/02Controlling engines characterised by their being supercharged the engines being of fuel-injection type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B33/00Engines characterised by provision of pumps for charging or scavenging
    • F02B33/32Engines with pumps other than of reciprocating-piston type
    • F02B33/42Engines with pumps other than of reciprocating-piston type with driven apparatus for immediate conversion of combustion gas pressure into pressure of fresh charge, e.g. with cell-type pressure exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D21/00Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas
    • F02D21/06Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air
    • F02D21/08Controlling engines characterised by their being supplied with non-airborne oxygen or other non-fuel gas peculiar to engines having other non-fuel gas added to combustion air the other gas being the exhaust gas of engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/02EGR systems specially adapted for supercharged engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M26/00Engine-pertinent apparatus for adding exhaust gases to combustion-air, main fuel or fuel-air mixture, e.g. by exhaust gas recirculation [EGR] systems
    • F02M26/13Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories
    • F02M26/40Arrangement or layout of EGR passages, e.g. in relation to specific engine parts or for incorporation of accessories with timing means in the recirculation passage, e.g. cyclically operating valves or regenerators; with arrangements involving pressure pulsations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、圧力波過給機を備えた過給機付エン
ジンに関し、特に圧力波過給機上流の排気通路の
排圧上昇に起因するポンピングロスの低減対策に
関する。
(従来の技術) 従来より、エンジンに対して吸気を過給する過
給機の一つとして圧力波過給機が知られている
(特公昭38−1153号公報参照)。この圧力波過給機
は、ケース内に回転可能に支持され、多数の小室
を形成する多数の隔壁が放射状に配設されたロー
タと、該ロータの一端側のケースに形成された吸
気導入口および吸気吐出口並びに上記ロータの他
端側のケースに形成された排気導入口および排気
吐出口とを有していて、上記ロータの回転に伴
い、吸気導入口からロータの小室に吸入した吸気
に対して排気導入口から該小室に排気を流入さ
せ、両者の圧力差により吸気を圧縮、加速して吸
気吐出口から吐出する、つまり排気の圧力波エネ
ルギーを吸気に伝達することにより、吸気の過給
を行う一方、上記小室内に残る排気を排気吐出口
から排出させるとともに、吸気導入口から該小室
内に吸気を導入することにより掃気を行うことを
繰返すようにしたものである。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記のような圧力波過給機を備えた
エンジンにおいては、例えば特開昭59−215919号
公報に開示されるように、排気通路の途中に圧力
波過給機のロータが介在し、かつ該ロータの他側
の吸気吐出口には圧力波過給機下流の吸気通路の
圧力(過給圧)が対抗作用しているため、それら
が排気抵抗となつて圧力波過給機上流の排気通路
の排圧が上昇し高いものとなる。そのため、第2
図に示すように、この排圧と過給圧との差圧が大
きく、特に比較的過給圧の低い低負荷時にはこの
差圧が大きなものとなつて、エンジンのポンピン
グロスが大きくなり、燃費の悪化を招くという問
題がある。
この排圧上昇を防止する対策の一つとして、圧
力波過給機下流の吸気通路の吸気をリリーフし
て、圧力波過給機のロータ他側の吸気吐出口に作
用する圧力(過給圧)を低下させることにより、
排気抵抗を減少させて、排圧を大幅に低下させ、
このことにより排圧と過給圧との差圧を小さくし
てポンピングロスの減少を図ることが考えられ
る。
しかし、この場合、上記圧力波過給機下流の吸
気通路の吸気を単に圧力波過給機をバイパスする
バイパス通路を介して該圧力波過給機上流の吸気
通路にリリーフしたのでは、上記の如き過給圧の
低下により、圧力波過給機において排気導入口か
らロータの小室へ流入した排気が吸気吐出口より
流出して吸気に混入する、いわゆる圧力波過給機
内部で還流する排気の量が増加し、この内部還流
排気を含む吸気が圧力波過給吸気機上流の吸気通
路にリリーフされたのち吸気導入口から再びロー
タ内に流入して該ロータ内に残留する排気量が増
加し、そのことによりさらに内部還流排気量が増
加するという悪循環を繰返し、その結果、エンジ
ンへの排気還流量が著しく増加して運転性並びに
燃費の悪化を招来するとともに、ロータ内の残留
排気量の増加によりロータの冷却性を損うことに
なる。
なお、高負荷時において過給圧を低下させる
と、吸気の充填量が減少して、燃費が悪化し、か
つ出力が低下し、またデイーゼルエンジンではス
モークが発生するという問題が生じる。
そこで、本発明はかかる諸点に鑑みてなされた
もので、低負荷時、圧力波過給機上流の排気通路
の排気をリリーフしてその排圧を直接低下させる
ことにより、エンジンへの排気還流量の異常な増
大を招かず、かつ圧力波過給機のロータの冷却性
を損うことなく、この排圧と過給圧との差圧を減
少させてポンピングロスを低減させ、燃費の向上
を有効に図ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するため、本発明の解決手段
は、上記の如き圧力波過給機を備えた過給機付エ
ンジンにおいて、該過給機上流の排気通路を連通
路を介して過給機下流の吸気通路に連通させると
ともに、該連通路を低負荷時に開くバルブ装置を
設けるように構成したものである。
(作用) 上記の構成により、本発明では、エンジンの低
負荷時、バルブ装置により連通路が開かれること
により、圧力波過給機上流の排気通路の排気が連
通路を介して圧力波過給機下流の吸気通路にリリ
ーフされて、圧力波過給機上流の排気通路の排圧
が大幅に低下し、そのことによりこの排圧と過給
圧との差圧が減少してポンピングロスが低減され
ることになる。
また、この場合、圧力波過給機上流の排気通路
の排気を圧力波過給機下流の吸気通路にリリーフ
するので、排気をエンジンに還流する排気還流効
果が得られて、排気中のNOxの発生が有効に低
減される。また、この排圧の低下により、圧力波
過給機での吸気への排気の圧力波エネルギーの伝
達量が減少して圧力波過給機下流の吸気通路の圧
力(過給圧)が低下しても、この排圧と過給圧と
の双方の低下により圧力波過給機内での内部還流
排気量は増大せず、エンジンへの排気還流量の異
常増大を招くことはなく、かえつて上記排気のリ
リーフによる排気還流と相俟つてNOxの低減が
より効果的に行われる。このことは、低負荷程排
気還流量を大きくしたいという要求と、低負荷程
過給圧を下げ得る余裕が大きいという傾向とに適
合して好ましい。また、吸気の掃気によるロータ
の良好な冷却性が確保されるとともに、低負荷時
にのみリリーフして、高負荷時にはリリーフしな
いので過給圧が高く維持されて、高負荷時の吸気
充填量の増大により出力の向上が確保される。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図において、1は4気筒エンジン、2は上
流端が大気に開口し下流端が分岐通路2a〜2d
を介してエンジン1の各気筒に開口して該エンジ
ン1の各気筒の吸気を供給する吸気通路、3は上
流端が分岐通路3a〜3dを介してエンジン1の
各気筒に開口し下流端が大気に開口してエンジン
1の各気筒からの排気を排出する排気通路であ
る。
4は上記吸気通路2および排気通路3に跨つて
配設され、エンジン1によつてベルト伝動機構5
を介して回転駆動される圧力波過給機である。該
圧力波過給機4は、公知の如くケース内に回転可
能に支持されたロータを有していて、該ロータの
外周には多数の隔壁が放射状に配設され、該隔壁
によつてロータ外周に円周方向に多数の小室が形
成されている。上記ロータの一端側のケースには
吸気導入口6および吸気吐出口7が形成されてお
り、該吸気導入口6は吸気通路2の圧力波過給機
4上流側に、吸気吐出口7は吸気通路2の圧力波
過給機4下流側にそれぞれ連通している。また、
上記ロータの他端側のケースには排気導入口8お
よび排気吐出口9が形成されており、それぞれ排
気通路3の圧力波過給機4上流側および下流側に
連通している。しかして、ロータの回転に伴い、
低圧の吸気が閉じ込められた小室内に高圧の排気
が排気導入口8から流入すると、その圧力差によ
り圧力波(圧縮衝撃波)が発生して小室内を伝播
し、吸気に排気の圧力波エネルギーが伝達される
ことにより、吸気を圧縮、加速して吸気吐出口7
から吐出し、吸気の過給を行い、次いで上記小室
内に流入した排気を排気吐出口9から排出すると
ともに、吸気導入口6から該小室内に吸気を導入
して排気の掃気を行うことを繰返すように構成さ
れている。
また、10はエンジン1によつてベルト伝動機
構11を介して駆動され、エンジン1の各気筒に
燃料を噴射供給する燃料噴射ポンプであり、12
は上記吸気通路2の圧力波過給機4下流に介設さ
れた空冷式のインタークーラであつて、圧力波過
給機4から過給される高温の吸気を外気(走行
風)との熱交換により冷却するものである。ま
た、13は吸気通路2の圧力波過給機4上流に介
設された目の粗い第1エアクリーナであつて、圧
力波過給機4の吸気導入口6を該第1エアクリー
ナ13を介して大気と連通するようにしている。
14は吸気通路2の圧力波過給機4下流でインタ
ークーラ12上流に介設され上記第1エアクリー
ナ13よりも目の細かい第2エアクリーナであつ
て、圧力波過給機4の吸気吐出口7を該第2エア
クリーナ14を介してエンジン1と連通するよう
にしている。さらに、15は排気通路3における
各分岐通路3a〜3dの集合部に設けられた排気
サージタンク、16は排気通路3の圧力波過給機
4下流に介設されたサイレンサである。しかし
て、大気から吸気通路2に吸入された吸入空気を
目の粗い第1エアクリーナ13で濾過し、圧力波
過給機4に損傷を与えないように例えば60〜80μ
以上のダストを除去したのち、吸入導入口6から
圧力波過給機4内に吸入させ、該圧力波過給機4
において吸気(吸入空気)への排気の圧力波エネ
ルギーの伝達により吸気を加圧して吸気吐出口7
から吐出する。次いで、この加圧された吸入空気
を目の細かい第2エアクリーナ14で濾過し、エ
ンジン性能に支障を与えないように例えば20μ以
下のダストまでもを除去したのち、インタークー
ラ12で適温に冷却してエンジン1の各気筒に吸
入させる。その後、エンジン1の各気筒から排出
された排気を、排気サージタンク15で各気筒の
排気脈動を抑制緩和したのち排気導入口8から圧
力波過給機4内に流入させ、該圧力波過給機4に
おいて吸気に対して圧力波エネルギーを伝達した
のち排気吐出口9から流出させ、サイレンサ16
で排気音を減じたのち大気へ放出するようにして
いる。
そして、本発明の特徴として、上記排気通路3
の圧力波過給機4上流で排気サージタンク15下
流は、連通路17を介して、吸気通路2の圧力波
過給機4下流であつてインタークーラ12下流に
連通されている。該連通路17の途中には連通路
17を開閉する開閉バルブ18が介設されてい
て、該開閉バルブ18はON−OFF作動する制御
弁19によつて開閉制御され、該制御弁19は
CPUよりなるコントロールユニツト20に信号
授受可能に接続されており、該コントロールユニ
ツト20には、燃料噴射ポンプ10のアクセルレ
バーの開度によりエンジンの負荷状態を検出する
負荷センサ21の出力が入力されている。よつ
て、エンジンの低負荷時、これを検出する負荷セ
ンサ21の出力を受けたコントロールユニツト2
0により制御弁19をON作動させ、この制御弁
19のON作動により開閉バルブ18を開作動さ
せて連通路17を開放するようにしたバルブ装置
22が構成されている。
また、上記吸気通路2においてその圧力波過給
機4上流で第1エアクリーナ13下流と圧力波過
給機4下流で第2エアクリーナ14上流とは、圧
力波過給機4をバイパスするように吸気バイパス
通路23によつて連通されていて、該吸気バイパ
ス通路23の途中にはバイパス通路23の上流か
ら下流への吸気の流れを許容しその逆流を阻止す
る一方向バルブ24が介設されているとともに、
吸気バイパス通路23の下流端開口部には該下流
端開口部よりも下流の吸気通路2に対する吸気バ
イパス通路23又は上記下流端開口部上流の吸気
通路2の連通を選択的に切換える切換バルブ25
が配設されており、エンジン始動時、切換バルブ
25を上記下流端開口部上流の吸気通路2を閉塞
し吸気バイパス通路23と下流端開口部下流の吸
気通路2とを連通させるように切換えることによ
り、圧力波過給機4上流の吸気を圧力波過給機4
に吸入させずに吸気バイパス通路23を介して圧
力波過給機4下流にバイパス下流させ、このこと
により始動時のエンジン負荷を軽減して良好な始
動性を確保するようにしたスターテイングバルブ
装置26が構成されている。
さらに、上記排気通路3においてその圧力波過
給機4上流で連通路17分岐部下流と圧力波過給
機4下流でサイレンサ16上流とは圧力波過給機
4をバイパスするように排気バイパス通路27を
介して連通されていて、該排気バイパス通路27
の途中には排気バイパス通路27を開閉するウエ
ストゲートバルブ28が介設されており、該ウエ
ストゲートバルブ28は上記開閉バルブ18と同
様に制御弁19によつて開閉制御され、エンジン
の低負荷時に開作動して排気バイパス通路27を
開放することにより、圧力波過給機4上流の排気
を圧力波過給機4に流入させずに排気バイパス通
路27を介して圧力波過給機4下流にバイパス流
下させ、このことにより圧力波過給機4上流の排
圧を直接低下させるようにしたウエストゲートバ
ルブ装置29が構成されている。
したがつて、上記実施例では、エンジンの低負
荷時には、バルブ装置22により連通路17が開
かれることにより、圧力波過給機4上流の排気通
路3の排気の一部は上記連通路17を介して圧力
波過給機4下流の吸気通路2にリリーフされる。
このことにより、圧力波過給機4上流の排気通路
3の排圧が大幅に低下することになり、その結
果、この排圧と過給圧との差圧を低減することが
でき、よつて、この差圧は低減によりエンジンの
ポンピングロスが低減されて、燃費を向上させる
ことができる。例えばエンジン回転数2000rpmで
上記差圧を約30%低減でき、その結果、燃費を約
2.2%低減できる。
さらに、上記実施例では、上述の如く圧力波過
給機4上流の排気通路3の排気を圧力波過給機4
下流の吸気通路2へリリーフすることに加えて、
ウエストゲートバルブ装置29により排気バイパ
ス通路27が開かれて排気が圧力波過給機4をバ
イパスして流下することにより、上記排圧をより
一層低下させて、排圧と過給圧との差圧を大幅に
低減できるので、ポンピングロスを大きく低減で
き、燃費の一層の向上を図ることができる。
また、この場合、圧力波過給機4上流の排気通
路3の排気を圧力波過給機4下流でかつインター
クーラ12下流の吸気通路2にリリーフするの
で、排気をエンジン1に還流してエンジン1の燃
焼温度を制御するという排気還流効果が得られ
て、排気中のNOxの発生を効果的に低減するこ
とができる。また、その際、排気の還流は吸気通
路2のインタークーラ12下流へ行われるので、
エアクリーナ14やインタークーラ12の機能に
支障を与えることはない。
また、上記排圧の低下により、圧力波過給機4
において吸気への排気の圧力波エネルギーの伝達
量が低減して、圧力波過給機4下流の吸気通路2
の圧力(過給圧)が低下するが、この排圧および
過給圧の双方の低下により、排気導入口8からの
排気がそのまま圧力波過給機4を通過して吸気吐
出口7から流出する。いわゆる内部還流排気量は
増加せず、エンジン1への排気還流量が異常に増
大することはなく、かえつて上述の排気のリリー
フによる排気還流と相俟つてNOxの低減をより
効果的に行うことができる。このことは、低負荷
程排気還流量を大きくしたいという要求と、低負
荷程過給圧を下げ得る余裕が大きいという傾向と
に適合し好都合である。しかも、吸気の掃気によ
るロータの良好な冷却性を確保して圧力波過給機
4の信頼性を維持することができる。
一方、エンジンの高負荷時には、バルブ装置2
2により連通路17が閉じられて、上述の如き圧
力波過給機4上流の排気通路3の排気のリリーフ
が行われないので、過給圧を高く維持して吸気の
充填量を十分に確保でき、良好な燃費性、出力性
能を確保することができる。
尚、上記実施例では、バルブ装置22およびウ
エストゲートバルブ装置29のON−OFF制御す
るようにしたが、エンジン負荷に応じてリニア制
御するようにしてもよい。また、これらのエンジ
ン負荷の信号源としては、上記の如き燃焼噴射ポ
ンプ11のアクセルレバーの開度の他に、吸気負
圧や排圧を用いてもよい。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の圧力波過給機付
エンジンによれば、低負荷時、圧力波過給機上流
の排気通路の排気を圧力波過給機下流の吸気通路
にリリーフしたことにより、エンジンへの排気還
流量の異常増大やロータの冷却性の悪化、高負荷
時の出力低下などを招くことなく、圧力波過給機
上流の排気通路の排気を大幅に低下させて、この
排圧と過給圧との差圧を減少させることができる
ので、ポンピングロスを低減できて燃費の向上を
有効に図ることができるとともに、排気還流効果
によりNOxの低減を効果的に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す全体概略図、第
2図は圧力波過給機付エンジンにおける負荷に対
する排圧および過給圧の特性を示す説明図であ
る。 1……エンジン、2……吸気通路、3……排気
通路、4……圧力波過給機、6……吸気導入口、
7……吸気吐出口、8……排気導入口、9……排
気吐出口、17……連通路、22……バルブ装
置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ケース内に回転可能に支持され、多数の小室
    を形成する多数の隔壁が放射状に配設されたロー
    タと、該ロータの一端側のケースに形成された吸
    気導入口および吸気吐出口並びに上記ロータの他
    端側のケースに形成された排気導入口および排気
    吐出口とを有し、上記ロータの回転に伴い排気の
    圧力波エネルギーを吸気に伝達して吸気の過給を
    行う圧力波過給機を備えた過給機付エンジンにお
    いて、上記過給機上流の排気通路と過給機下流の
    吸気通路とを連通する連通路を設けるとともに、
    低負荷時に該連通路を開くバルブ装置を設けたこ
    とを特徴とする過給機付エンジン。
JP15459984A 1984-07-24 1984-07-24 過給機付エンジン Granted JPS6131651A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15459984A JPS6131651A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 過給機付エンジン
US06/757,946 US4702218A (en) 1984-07-24 1985-07-23 Engine intake system having a pressure wave supercharger
DE19853526532 DE3526532A1 (de) 1984-07-24 1985-07-24 Einlassausbildung fuer brennkraftmaschine mit auflader

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15459984A JPS6131651A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 過給機付エンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6131651A JPS6131651A (ja) 1986-02-14
JPH0569983B2 true JPH0569983B2 (ja) 1993-10-04

Family

ID=15587704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15459984A Granted JPS6131651A (ja) 1984-07-24 1984-07-24 過給機付エンジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6131651A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6131651A (ja) 1986-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9316180B2 (en) Internal combustion engine
JP3692037B2 (ja) Egr付きツイン・ターボ・チャージャ内燃機関及びその駆動方法
JP2010502880A (ja) 内燃機関を運転するための方法及び装置
JP3918717B2 (ja) エンジンの過給装置
US4909036A (en) Exhaust system for internal combustion engine with compression wave supercharger
EP3306049A1 (en) Engine system
JPS6128717A (ja) 過給機付エンジン
JPH0569983B2 (ja)
JPH0569984B2 (ja)
KR20110129130A (ko) 내연기관
JP2793857B2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH0315781Y2 (ja)
JPS58190516A (ja) 内燃機関の過給装置
JPH0437230Y2 (ja)
JP2698142B2 (ja) エンジンのターボ過給機制御装置
KR20190010942A (ko) 엔진의 배기가스 재순환 시스템
JPH03117624A (ja) ターボ過給エンジン
JP2007071150A (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JPH0481510A (ja) 圧力波過給機付エンジンの排気装置
JP4499961B2 (ja) 多気筒過給機関
JPH0234427Y2 (ja)
WO2020133162A1 (zh) 一种废气再循环系统以及发动机
JP6528558B2 (ja) 内燃機関の吸排気システム
JPH0234426Y2 (ja)
JP6531516B2 (ja) 内燃機関の吸排気システム