JPH0569352U - 内燃機関のシリンダカバー - Google Patents

内燃機関のシリンダカバー

Info

Publication number
JPH0569352U
JPH0569352U JP1727992U JP1727992U JPH0569352U JP H0569352 U JPH0569352 U JP H0569352U JP 1727992 U JP1727992 U JP 1727992U JP 1727992 U JP1727992 U JP 1727992U JP H0569352 U JPH0569352 U JP H0569352U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
atomizer
combustion chamber
cylinder cover
internal combustion
combustion engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP1727992U
Other languages
English (en)
Inventor
裕一 平田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1727992U priority Critical patent/JPH0569352U/ja
Publication of JPH0569352U publication Critical patent/JPH0569352U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案の目的は、高温腐食によるアトマイザ
寿命の短縮を大幅に解消するにある。 【構成】 内燃機関の燃焼室上部中央に1個の排気弁を
有し、サイド部に2個以上の燃料噴射弁を備えたものに
ついて、燃料噴射弁アトマイザ2が燃焼室6に露出しな
いように燃料噴射弁アトマイザポケット5を燃焼室に臨
んで設けたことを特徴としている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は燃焼室上部の中央に排気弁を有するディーゼル機関に関する。
【0002】
【従来の技術】
図4〜6を参照し従来例について説明する。機関の燃焼室回りを示す図4にお いて1はシリンダカバー、2は燃料噴射アトマイザ(以下アトマイザと略称)、 3はピストン、4は排気弁、6は上死点における燃焼室空間で前記シリンダカバ ー、ピストン、排気弁で囲まれ、又前記アトマイザ2は燃焼室内に燃料を噴射す るため燃焼室空間6に露出している。 図4の燃焼室をピストン側より上方に見た図5において、シリンダカバー1の サイド部には燃料噴射弁7が2つ以上(図4では2つの場合を示している)備え られ、そのアイマイザ2より噴出した燃料が燃焼し、火炎200となってシリン ダ内のスワールによりシリンダカバー1に沿って他のアトマイザ2の方向に進み 、他のアトマイザ2の背面に衝突する。そのようにして各アトマイザ2は前面は 噴出燃料噴霧100により冷却され、その背面に直接火炎200を受け、図6に 示すようには大きい熱応力を受ける。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
前記のようにアトマイザ2は機関運転中常に高温下にさらされ大きい熱応力を 受けると共に、高温腐食を誘発させ、アトマイザ自身の寿命を著しく短縮させて いる。 さらに近年機関が高出力化に伴なう圧縮比の上昇により燃焼室が狭くなり、又 アトマイザ2より噴射される燃料量も出力上昇により増加するため、アトマイザ 2の使用条件は高温腐食の点よりますます厳しくなっている。 一方運転コストの節減のため交換インターバルの無いアトマイザ2がユーザよ り強く要求されている。
【0004】 本考案の目的は前記従来装置の問題点を解消し、高温腐食によるアトマイザ寿 命の短縮を大幅に解消する内燃機関のシリンダカバーを提供するにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案に係る内燃機関のシリンダカバー1は燃焼室上部中央に1個の排気弁を 有し、サイド部に2個以上の燃料噴射弁を備えた内燃機関において、アトマイザ 2が燃焼室6に露出しないように燃料噴射弁アトマイザポケット(以下ポケット と略称)5を燃焼室に臨んで設けたことを特徴としている。
【0006】
【作用】
ポケット5をシリンダヘッド1に設け、該シリンダカバーのポケット内にアト マイザを埋設させることにしたので、アトマイザ背面が高温下にさらされる割合 が極端に減少する。 従って高温腐食によるアトマイザの寿命が大幅に長くなるため、機関主要部品 の内で一番寿命の短いアトマイザの交換インターバルが延長され、機関の整備性 の面より非常に大きいセールスポイントが得られる。
【0007】
【実施例】
以下図1〜3を参照し本考案の一実施例について説明する。 図1は燃焼室断面図、図2は図1のA−A断面図、図3は本考案の効果を示す 説明図である。 図1〜3において、1はシリンダカバー、2はアトマイザ、3はピストン、4 は排気弁、5はシリンダヘッドの燃焼室側に設けられたポケット、6は前記シリ ンダカバー、ピストン、排気弁で囲まれた燃焼室空間である。アトマイザ2はシ リンダカバー1に設けられた前記ポケットに埋設しているのでシリンダカバー1 の燃焼室内面には図1に示すように露出していない。 前記ポケット5はアトマイザ2の挿入位置よりスワール下流に向ってシリンダ ヘッド1下面を大きく削りとって形成されている。
【0008】 本考案は前記のように構成されているので、アトマイザ2より噴出された燃料 噴霧100の進路を妨げることはない。また前記燃料噴霧100が自己着火して 形成される火炎200は、シリンダヘッド1内のスワールによりシリンダカバー の内面に沿って別のアトマイザ2の方向へ進む為、図3に示す如くアトマイザ2 部分では火炎200はポケット5及びアトマイザ2の下方を通過し、従来例のよ うに火炎がアトマイザ2の背面に当るのが極端に少なくなる。
【0009】
【考案の効果】
本考案は前記のとおり構成されているので、機関運転中にアトマイザがその背 面に直接火炎を受ける割合が極端に減少し、アトマイザ自身の高温腐食の発生が 大幅に減少する。 よって、機関主要部品中で最も短寿命のアトマイザの寿命が大幅に延長される ため、機関のメインテナンスインターバルの延長が可能となり、大きなセールス ポイントが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の燃焼室断面図
【図2】図1のA−A断面図
【図3】本考案の効果説明図
【図4】従来例の図1応当図
【図5】図4のA−A断面図
【図6】従来例の図3応当図
【符号の説明】
1…シリンダカバー、2…アトマイザ、5…ポケット、
6…燃焼室、100…燃料噴霧、200…火炎。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃焼室上部中央に1個の排気弁を有しサ
    イド部に2個以上の燃料噴射弁を備えた内燃機関におい
    て、燃料噴射弁アトマイザ(2)が燃焼室(6)に露出
    しないように燃料噴射弁アトマイザポケット(5)を燃
    焼室に臨んで設けたことを特徴とする内燃機関のシリン
    ダカバー。
JP1727992U 1992-02-24 1992-02-24 内燃機関のシリンダカバー Withdrawn JPH0569352U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1727992U JPH0569352U (ja) 1992-02-24 1992-02-24 内燃機関のシリンダカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1727992U JPH0569352U (ja) 1992-02-24 1992-02-24 内燃機関のシリンダカバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0569352U true JPH0569352U (ja) 1993-09-21

Family

ID=11939546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1727992U Withdrawn JPH0569352U (ja) 1992-02-24 1992-02-24 内燃機関のシリンダカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0569352U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065187A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Sanshin Ind Co Ltd 船外機における燃料供給装置
WO2009078119A1 (ja) * 2007-12-17 2009-06-25 Ihi Corporation ディーゼルエンジンの燃料噴射方法及びディーゼルエンジン

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003065187A (ja) * 2001-08-22 2003-03-05 Sanshin Ind Co Ltd 船外機における燃料供給装置
WO2009078119A1 (ja) * 2007-12-17 2009-06-25 Ihi Corporation ディーゼルエンジンの燃料噴射方法及びディーゼルエンジン

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4446830A (en) Method of operating an engine with a high heat of vaporization fuel
EP0967380A3 (en) Diesel Engine
EP0945603A3 (en) Internal combustion engine and piston thereof
US6539900B2 (en) Two-stroke internal combustion engine with crankcase scavenging
EP0879944A3 (en) Cylinder direct injection spark-ignition engine
SE8206256D0 (sv) Luftkomprimerande, direktinsprutande forbrenningsmotor
US5107810A (en) Impingement combustion chamber of internal-combustion engine
CN112282960A (zh) 一种二冲程船用低速机带中央喷油器的多喷油器喷射系统
JPH0569352U (ja) 内燃機関のシリンダカバー
JPS60500341A (ja) 高蒸発熱燃料で機関を運転する方法
JP2004027911A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPH03100318A (ja) 2ストローク内燃機関
JPH0746733Y2 (ja) スパークアシスト式アルコールエンジン
JPH0229231Y2 (ja)
JP3224721B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼装置
JPS6328206B2 (ja)
JP2003172144A (ja) ディーゼルエンジンおよびディーゼルエンジンの燃焼方法
JPS57181926A (en) Diesel engine with direct injection
JP3523278B2 (ja) 内燃機関の燃焼室
JPS61167116A (ja) 補助点火式デイ−ゼルエンジン
JP2500947Y2 (ja) 火花点火式アルコ―ルエンジンの直接噴射式燃料噴射装置
EP0909893A3 (en) Direct injection diesel engine
JPH036824Y2 (ja)
JP2510406Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPH1068319A (ja) 筒内直噴式火花点火エンジン

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19960606