JPH0568290B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0568290B2
JPH0568290B2 JP60093599A JP9359985A JPH0568290B2 JP H0568290 B2 JPH0568290 B2 JP H0568290B2 JP 60093599 A JP60093599 A JP 60093599A JP 9359985 A JP9359985 A JP 9359985A JP H0568290 B2 JPH0568290 B2 JP H0568290B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
air
adsorbent
adsorption tank
adsorption
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60093599A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61254221A (ja
Inventor
Masashi Hirao
Shuichi Sato
Toyoo Sawada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP60093599A priority Critical patent/JPS61254221A/ja
Publication of JPS61254221A publication Critical patent/JPS61254221A/ja
Publication of JPH0568290B2 publication Critical patent/JPH0568290B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02CCAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
    • Y02C20/00Capture or disposal of greenhouse gases
    • Y02C20/40Capture or disposal of greenhouse gases of CO2

Landscapes

  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は密閉空間、例えば宇宙ステーシヨン、
潜水艦、ライフサイエンス実験室等で使用する
CO2除去装置に関するものである。
(従来の技術) 従来のCO2(二酸化炭素)除去装置は、アミン
系イオン交換樹脂や活性炭等の吸着剤を使用し
て、気体中からCO2を脱着した後、吸着剤に水蒸
気を流し、同吸着剤からCO2を分離して、回収す
るようにしている。
(発明が解決しようとする課題) その場合、CO2を含有する空気が吸着槽に入
り、CO2が同吸着槽内に充填された吸着剤に吸着
される一方、CO2を分離した空気が同吸着槽から
排出され、次いで同吸着槽に置換ガスの水蒸気が
供給される。このとき、水蒸気の凝縮が起こり、
吸着剤が加熱され、吸着剤に吸着されていたCO2
が吸着剤から脱着されて、吸着剤が再生されると
同時に脱着されたCO2が回収される。この再生さ
れた吸着剤は、凝縮水等の水分をもつているが、
脱着完了の吸着剤は高温であり、CO2を含有する
空気が再び流れ始めると、同空気が加熱されると
同時に水分が蒸発して、吸着剤の乾燥と冷却とが
行われ、同時にCO2の吸着が再開される。上記吸
着槽から排出されるCO2を分離した空気が持つて
いる熱エネルギーは、水蒸気発生に要するエネル
ギーに略等しく、この熱を回収して、省エネルギ
ーを図る必要がある。
本発明は前記の問題点に鑑み提案するものであ
り、その目的とする処は、CO2吸着工程、特にそ
の初期に生じる高温空気の熱を回収できて、熱回
収率を大幅に向上できる。またガス導出管に設け
る排出気体冷却用クーラの容量を小さくできる
CO2除去装置を提供しようとする点にある。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明のCO2
去装置は、CO2を含有する気体を導くガス導入管
と、同ガス導入管により供給された気体中から
CO2を捕獲する吸着剤を内部に充填した吸着槽
と、CO2から分離した気体を同吸着槽内から導出
するガス導出管と、気体から分離したCO2を同吸
着槽内から導出するCO2導出管と、水蒸気を同吸
着槽内へ供給する水蒸気発生器と、上記各導出管
と上記水蒸気発生器から上記吸着槽への水蒸気流
通経路とに設けた開閉弁と、前記水蒸気発生器へ
供給される給水を前記ガス導出管からの気体によ
り予熱する熱交換器とを具えている。
(作用) 本発明のCO2除去装置は前記のように構成され
ており、開閉弁を切り換えて、CO2を含有する空
気からCO2を除去するときに、即ち、CO2を含有
する空気を吸着槽へ導き、CO2を同吸着槽内に充
填した吸着剤に吸着する一方、CO2を分離した空
気を同吸着槽からガス導出管を経て排出し、次い
で吸着槽に水蒸気を供給して、吸着剤を加熱し、
吸着剤に吸着していたCO2を吸着剤から脱着し
て、吸着剤を再生すると同時に脱着したCO2
CO2導出管を経て回収し、次いでCO2の脱着を完
了した直後の高温吸着剤にCO2を含有する空気を
再び供給して、同空気を加熱すると同時に水分を
蒸発させて、吸着剤の乾燥と冷却とを行うと同時
にCO2の吸着を再開し、その際、加熱された高温
の空気をガス導出管から排出して、CO2を含有す
る空気からCO2を除去するときに、給水管内を水
蒸気発生器に向かう給水と、ガス導出管から排出
した高温の空気とを、熱交換器へ導き、ここで熱
交換させて、同給水を同高温の空気により予熱す
るので、CO2吸着工程時、特にその初期に生じる
高温空気の熱が回収されて、熱回収率が大幅に向
上される。
またガス導出管には、排出される気体の温度を
低下させるために、排出気体冷却用クーラを設け
るが、上記のように給水に熱を与えて温度の低下
した空気を排出気体冷却用クーラへ導くので、排
出気体冷却用クーラの容量が小さくなる。
(実施例) 次に本発明のCO2除去装置を第1図に示す一実
施例により説明すると、1,2が空気中からCO2
を捕獲する吸着剤(アミン系イオン交換樹脂或い
は活性炭等)1a,2aを内部に充填した吸着
槽、19がCO2を含有する空気を上記吸着槽1,
2の入口側に導くガス導入管、4が同ガス導入管
19に設けた空気フアン、11,13が同ガス導
入管19に設けた自動切換弁、23が水供給源か
ら供給された給水を加熱して水蒸気にする水蒸気
発生器、22が同水蒸気発生器23で発生した水
蒸気(置換ガス)を上記吸着槽1,2の入口側に
導く水蒸気導入管、16,18が同水蒸気導入管
22に設けた自動切換弁、20がCO2から分離し
た空気を上記吸着槽1,2の出口側から導出する
ガス導出管、12,14が同ガス導出管20に設
けた自動切換弁、21吸着剤1a,2aから脱着
したCO2を上記吸着槽1,2の出口側から取り出
すCO2導出管、15,17が同CO2導出管22に
設けた自動切換弁、6が同CO2導出管22に設け
たCO2圧縮器、6′が同CO2導出管21に設けた
CO2タンク、22′が水供給水源から上記水蒸気
発生器23へ延びた給水管、28が同給水管2
2′中を流れる給水を上記ガス導出管20からの
空気により予熱する熱交換器、28′が同ガス導
出管20の下流側に設けた排出空気冷却用クーラ
である。なお上記吸着槽1,2の出口側には、
CO2の脱着状態を検出するCO2検出センサがあ
り、同各CO2検出センサからの検出信号に基づい
て上記自動切換弁11〜18を制御する制御器が
あるが、同各CO2検出センサ及び同制御器は、図
示を省略している。
次に前記第1図に示したCO2除去装置の作用を
具体的に説明する。いま吸着槽1の吸着剤1aが
空気からCO2を吸着中であり、吸着槽2の吸着剤
2aがCO2を脱着中であるとすると、自動切換弁
11,12,17,18は開状態、自動切換弁1
3,14,15,16は閉状態、空気フアン4及
びCO2圧縮機5は作動中、吸着槽2出口側のCO2
濃度検出センサはCO2濃度を検出中である。この
状態で引き続き吸着槽2でCO2の脱着を続ける
と、水蒸気の流入による温度上昇により、CO2
度検出センサが作動し、そのとき得られるCO2
度検出信号が同CO2温度検出センサから制御器へ
送られ、同制御器から自動切換弁11,17,1
8へ閉の制御信号が送られ、同制御器から自動切
換弁13,14,15へ開の制御信号が送られ
て、同自動切換弁11,17,18が閉じ、同自
動切換弁13,14,15が開いて、吸着槽1が
脱着状態に入り、吸着槽2が吸着状態に入る。ま
たこの状態になつて、吸着槽1出口側のCO2濃度
検出センサがCO2を検出すると、そのとき得られ
るCO2濃度検出信号が同CO2濃度検出センサから
制御器へ送られ、同制御器から自動切換弁16へ
開の制御信号が送られ、同制御器から自動切換弁
12へ閉の制御信号が送られて、同自動切換弁1
6が開き、同自動切換弁12が閉じて、CO2
CO2タンク6′に回収される。またその後に吸着
槽1出口側のCO2温度検出センサが水蒸気による
CO2の温度上昇を検出すると、そのとき得られる
CO2温度検出信号が同CO2温度検出センサから制
御器へ送られ、同制御器から自動切換弁11,1
2,17へ開の制御信号が送られ、同制御器から
自動切換弁13,15,16へ閉の制御信号が送
られて、同自動切換弁11,12,17が開き、
同自動切換弁13,15,16が閉じて、吸着槽
2が脱着状態に入る。また吸着槽2側のCO2の濃
度検出センサがCO2を検出すると、そのとき得ら
れるCO2の濃度検出信号が同CO2濃度検出センサ
から制御器へ送られ、同制御器から自動切換弁1
8へ開の制御信号が送られ、同制御器から自動切
換弁14へ閉の制御信号が送られて、同自動切換
弁18が開き、同自動切換弁14が閉じて、CO2
がCO2タンク6′に回収される。それからも上記
の作用が繰り返し行われて、CO2が連続的に回収
される。以上の説明から明らかなように本実施例
では、空気中のCO2を吸着槽1,2内に充填した
吸着剤1a,2aに吸着し、また同吸着剤1a,
2aに吸着したCO2を水蒸気により脱着するとき
に、吸着槽1,2の出口側に設けたCO2濃度検出
センサからの検出信号を脱着開始信号とし、CO2
温度検出センサからの検出信号を脱着終了信号と
している。また吸着槽の数は、処理量、処理効
率、運転時間等により決定されるが、空気を連続
的に処理する場合には、最低2槽が必要で、切り
換え例を第2図に示した。同2図では、平行線の
ない部分が吸着状態を、水平の平行線部が空気追
い出し状態を、斜めの平行線部がCO2回収状態
を、それぞれ示している。吸着槽1または2が脱
着工程から吸着工程に切り換えられた吸着初期に
は、吸着槽内の吸着剤は、水蒸気により高温にな
つており、吸着剤に残留する高温凝縮水が処理空
気に同伴して蒸発し、吸着剤は乾燥、冷却される
が、処理空気は高温の水分飽和に近い状態で排出
される。この熱エネルギーは、熱交換器28で給
水管22′内を流れる給水に与えられて、同給水
が予熱される。このときの状態を示したのが第4
図で、高温を水分飽和に近い状態で排出された処
理空気が熱交換器28の伝熱管28a内を流れ
て、給水管22′内を流れる給水が加熱される。
この点をさらに詳細に説明する。一般的にいつ
てCO2は原子が3個からなる比較小さい分子から
なるため、反応温度まで昇温させることにより、
迅速に反応が起こる傾向がある。そのため、脱着
工程で水蒸気を吸着槽の一方から入れたとき、吸
着剤のCO2は、水蒸気に触れるか否かの早い時点
で脱着を終えて、水蒸気の入口とは反対の方向へ
押しやられる。従つて水蒸気が吸着槽1,2の他
端に達する頃には、殆どのCO2は脱着を終えて、
吸着槽1,2からCO2導出管21へ導出されてい
るので、即座に自動切換弁15,17を閉じるこ
とにより、殆どの水蒸気は吸着槽1,2内に止ま
り、それとは逆にCO2ガスは殆ど昇温することな
く吸着槽1,2からの導出が完了する。CO2導出
管21に熱回収のための熱交換器を設けていない
のは、このためである。その後の高温吸着剤、つ
まりCO2の脱着を完了した直後の高温吸着剤に、
CO2を含有する空気を再び供給して、同空気を加
熱すると同時に水分を蒸発させて、吸着剤の乾燥
と冷却とを行うと同時にCO2の脱着を再開し、そ
の際、加熱された高温空気をガス導出管20から
排出する。このガス導出管20からの高温空気と
水蒸気発生器23に向かう給水とを熱交換器28
へ導き、ここで熱交換させて、同給水を同高温空
気により加熱する。
蒸気発生器23で必要とする熱エネルギーは、
水蒸気導入管22に設けた温度調節器30または
圧力調節器31からの検出信号に基づいて上記発
生器23のヒータ(加熱装置)の出力を制御する
が、このとき、上記のように給水が予熱されてお
り、その分だけヒータの出力が少なくなる(第3
図参照)。なお、ヒータの出力は、熱交換器28
の大きさにもよるが、10%程度節減可能である。
またガス導出管20の下流側に設けた排出空気冷
却用クーラ28′は、上記のように処理空気が熱
交換器28で冷却されることにより、その容量が
1/2程度に小さくなる。
(発明の効果) 本発明のCO2除去装置は前記のように開閉弁を
切り換えて、CO2を含有する空気からCO2を除去
するときに、即ち、CO2を含有する空気を吸着槽
へ導き、CO2を同吸着槽内に充填した吸着剤に吸
着する一方、CO2を分離した空気を同吸着槽から
ガス導出管を経て排出し、次いで吸着槽に水蒸気
を供給して、吸着剤を加熱し、吸着剤に吸着して
いたCO2を吸着剤から脱着して、吸着剤を再生す
ると同時に脱着したCO2をCO2導出管を経て回収
し、次いでCO2の脱着を完了した直後の高温吸着
剤にCO2を含有する空気を再び供給して、同空気
を加熱すると同時に水分を蒸発させて、吸着剤の
乾燥と冷却とを行うと同時にCO2の吸着を再開
し、その際、加熱された高温の空気をガス導出管
から排出して、CO2を含有する空気からCO2を除
去するときに、給水管内を水蒸気発生器に向かう
給水と、ガス導出管から排出した高温の空気と
を、熱交換器へ導き、ここで熱交換させて、同給
水を同高温の空気により予熱するので、CO2吸着
工程、特にその初期に生じる高温空気の熱を回収
できて、CO2除去装置の熱回収率を大幅に向上で
きる。
またガス導出管には、排出される気体の温度を
低下させるために、排出気体冷却用クーラを設け
るが、上記のように給水に熱を与えて温度の低下
した空気を排出気体冷却用クーラへ導くので、排
出気体冷却用クーラの容量を小さくできる効果が
ある。
以上本発明を実施例により説明したが、本発明
はこのような実施例だけに限定されるものでな
く、本発明の精神を逸脱しない範囲内で種々の設
計の改変を施し得るものである。例えば温度調節
装置は、気体の入口温度を調節できるものであれ
ば、いかなるものでもよい。また水蒸気は、製造
容易だし、環境汚染がなくて、置換ガスとして有
利である。また置換ガス導入管、ガス導出管、
CO2導出管は、吸着槽に直接設ける必要はなく、
CO2導出管をガス導出管から分岐して設けるなど
してもよい。またCO2回収タンクをCO2導出管に
設ければ、CO2導出管がCO2回収装置になる。ま
たCO2回収タンクを設けずにCO2を系外へ直接放
出してもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わるCO2除去装置の一実施
例を示す系統図、第2図はその作用説明図、第3
図は吸着後の脱着開始時からの処理空気の排出温
度を示す説明図、第4図は熱交換器の作用説明図
である。 1,2……吸着槽、1a,1b……吸着剤、1
1〜18……開閉弁、19……ガス導入管、20
……ガス導出管、21……CO2導出管、23……
水蒸気発生器、28……熱交換器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 CO2を含有する気体を導くガス導入管と、同
    ガス導入管により供給された気体中からCO2を捕
    獲する吸着剤を内部に充填した吸着槽と、CO2
    ら分離した気体を同吸着槽内から導出するガス導
    出管と、気体から分離したCO2を同吸着槽内から
    導出するCO2導出管と、水蒸気を同吸着槽内へ供
    給する水蒸気発生器と、上記各導出管と上記水蒸
    気発生器から上記吸着槽への水蒸気流通経路とに
    設けた開閉弁と、前記水蒸気発生器へ供給される
    給水を前記ガス導出管からの気体により予熱する
    熱交換器とを具えていることを特徴としたCO2
    去装置。
JP60093599A 1985-05-02 1985-05-02 Co2除去装置 Granted JPS61254221A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093599A JPS61254221A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 Co2除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60093599A JPS61254221A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 Co2除去装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61254221A JPS61254221A (ja) 1986-11-12
JPH0568290B2 true JPH0568290B2 (ja) 1993-09-28

Family

ID=14086779

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60093599A Granted JPS61254221A (ja) 1985-05-02 1985-05-02 Co2除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61254221A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110334B2 (ja) * 1986-08-29 1995-11-29 住友重機械工業株式会社 炭酸ガス除去装置に於ける熱回収方法
JPS6369527A (ja) * 1986-09-10 1988-03-29 Sumitomo Heavy Ind Ltd イオン交換樹脂による炭酸ガス除去方法における廃熱回収法
JPH04108568U (ja) * 1991-02-25 1992-09-18 サンデン株式会社 酸素富化装置
ES2638792T3 (es) * 2005-07-28 2017-10-24 Carbon Sink Inc. Eliminación de dióxido de carbono del aire
US9266051B2 (en) 2005-07-28 2016-02-23 Carbon Sink, Inc. Removal of carbon dioxide from air
US7993432B2 (en) 2006-03-08 2011-08-09 Kilimanjaro Energy, Inc. Air collector with functionalized ion exchange membrane for capturing ambient CO2
KR20090086530A (ko) 2006-10-02 2009-08-13 글로벌 리서치 테크놀로지스, 엘엘씨 공기로부터 이산화탄소를 추출하는 방법 및 장치
EP2139584A4 (en) 2007-04-17 2011-05-18 Global Res Technologies Llc DEPOSITION OF CARBON DIOXIDE (CO2) FROM THE AIR
US20090232861A1 (en) 2008-02-19 2009-09-17 Wright Allen B Extraction and sequestration of carbon dioxide
WO2009149292A1 (en) 2008-06-04 2009-12-10 Global Research Technologies, Llc Laminar flow air collector with solid sorbent materials for capturing ambient co2
JP2010069398A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Ngk Insulators Ltd Co2分離回収方法
US9028592B2 (en) * 2010-04-30 2015-05-12 Peter Eisenberger System and method for carbon dioxide capture and sequestration from relatively high concentration CO2 mixtures
JP5760097B2 (ja) * 2011-01-20 2015-08-05 サウジ アラビアン オイル カンパニー Co2の車両内回収及び貯蔵のための廃熱を利用した可逆的な固体吸着方法及びシステム
US9180401B2 (en) * 2011-01-20 2015-11-10 Saudi Arabian Oil Company Liquid, slurry and flowable powder adsorption/absorption method and system utilizing waste heat for on-board recovery and storage of CO2 from motor vehicle internal combustion engine exhaust gases
JP5812694B2 (ja) * 2011-05-31 2015-11-17 川崎重工業株式会社 二酸化炭素回収方法および装置
CA3091524A1 (en) 2018-02-16 2019-08-22 Carbon Sink, Inc. Fluidized bed extractors for capture of co2 from ambient air
CN113075949B (zh) * 2021-03-24 2022-03-25 西北大学 一种果蔬储藏室co2浓度自动调控装置及其工作方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61254221A (ja) 1986-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0568290B2 (ja)
JP6427098B2 (ja) 二酸化炭素分離回収システム及び方法
US7736416B2 (en) Thermally linked molecular sieve beds for CO2 removal
CN101920154B (zh) 一种气体干燥工艺及装置
CN104168978B (zh) 用于从气流中去除二氧化碳的工艺
JPH04505577A (ja) 乾燥剤ガス乾燥システム
JP5588163B2 (ja) 溶剤回収装置
US11285438B2 (en) Carbon dioxide separation recovery system and method
CN101920155A (zh) 零排放气体干燥工艺及装置
JPS62221419A (ja) 溶媒ガスを回収する装置
JPS61254220A (ja) Co2除去装置
RU2097115C1 (ru) Система очистки воздуха от диоксида углерода
US4436534A (en) Method for reducing desorbent consumption in recovery systems
JPH08141353A (ja) 除湿装置
JP2014181162A (ja) 二酸化炭素回収装置
CN212468136U (zh) 吸附材料在线活化装置
JP7160062B2 (ja) Co2分離システム
CN109289818B (zh) 一种利用热管除湿换热器的分子筛纯化装置及其方法
JPH0810550A (ja) 排ガスから潜熱を回収する方法およびその装置
CN111482164A (zh) 吸附材料在线活化装置和方法
CN208642286U (zh) 一种净化挥发性有机废气的预热式催化燃烧系统
CN219128774U (zh) 一种用蓄热装置分步加热和冷却实现能量回收的捕集系统
JPS61254219A (ja) Co2除去装置
JP7465126B2 (ja) ガス分離装置、メタン製造装置、ガス分離方法、およびガス分離装置の制御方法
JPH09122432A (ja) 圧力スイング吸着法によるガス分離装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees