JPH056791A - 電線付き端子のコネクタハウジングへの挿入方法 - Google Patents
電線付き端子のコネクタハウジングへの挿入方法Info
- Publication number
- JPH056791A JPH056791A JP3156559A JP15655991A JPH056791A JP H056791 A JPH056791 A JP H056791A JP 3156559 A JP3156559 A JP 3156559A JP 15655991 A JP15655991 A JP 15655991A JP H056791 A JPH056791 A JP H056791A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- terminal
- connector housing
- electric wire
- cable
- cavity
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Manufacturing Of Electrical Connectors (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 電線付き端子をコネクタハウジングのキャビ
テイ内に容易に確実に挿入する。 【構成】 電線1aに端子2aを圧着機3で圧着し、電
線1a付き端子2aを得る。このとき、端子2aは圧着
機3の圧着歯型(アンビル,クリンパー)の位置で正確
に位置決めされている。この状態を利用し、コネクタハ
ウジング4をロボットハンド等で把持して該圧着機3に
隣接させて配置し、電線1a付き端子2aを挿入すべき
コネクタハウジング4の特定のキャビテイ5aを、この
電線付き端子2aの先端に位置決めする。圧着機3上の
電線1a付き端子2aをプッシャー等で押して、コネク
タハウジング4の前述した特定のキャビテイ5aに挿入
する。このようにすると、圧着機3のガイド作用を利用
して電線1a付き端子2aを特定のキャビテイ5aに確
実に挿入することができる。
テイ内に容易に確実に挿入する。 【構成】 電線1aに端子2aを圧着機3で圧着し、電
線1a付き端子2aを得る。このとき、端子2aは圧着
機3の圧着歯型(アンビル,クリンパー)の位置で正確
に位置決めされている。この状態を利用し、コネクタハ
ウジング4をロボットハンド等で把持して該圧着機3に
隣接させて配置し、電線1a付き端子2aを挿入すべき
コネクタハウジング4の特定のキャビテイ5aを、この
電線付き端子2aの先端に位置決めする。圧着機3上の
電線1a付き端子2aをプッシャー等で押して、コネク
タハウジング4の前述した特定のキャビテイ5aに挿入
する。このようにすると、圧着機3のガイド作用を利用
して電線1a付き端子2aを特定のキャビテイ5aに確
実に挿入することができる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば自動車のワイヤ
ーハーネスや家電製品などのコネクタハウジングに端子
を挿入することによりコネクタを形成する際に用いる電
線付き端子のコネクタハウジングへの挿入方法に関する
ものである。
ーハーネスや家電製品などのコネクタハウジングに端子
を挿入することによりコネクタを形成する際に用いる電
線付き端子のコネクタハウジングへの挿入方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】電線に端子を圧着し、得られた電線付き
端子をコネクタハウジングのキャビテイに挿入する場合
には、従来は電線に端子を圧着する位置と、該端子をコ
ネクタハウジングのキャビテイに挿入する位置とが離れ
ていたので、端子付き電線をチェーン式コンベア等の搬
送手段で搬送し、端子をロボットハンド等のチャックで
持ち換えてコネクタハウジングのキャビテイに挿入して
いた。該端子をコネクタハウジングのキャビテイに挿入
するにあたっては、端子とキャビテイの間隙はガタのな
いように小さく設計されているため、キャビテイと端子
の先端とが僅かでもずれていると該端子が挿入されない
ため、(イ)キャビテイの挿入口にラッパ状のガイドを
取り付ける方法、(ロ)ロボットハンドで掴んだ端子先
端を揺らしながらキャビテイに挿入する方法、(ハ)コ
ネクタを低周波で振動させる方法、(ニ)キャビテイと
端子との芯ずれをセンサで検出して位置を合わせる方法
等により、電線付き端子をキャビテイに挿入する方法が
提案されている。
端子をコネクタハウジングのキャビテイに挿入する場合
には、従来は電線に端子を圧着する位置と、該端子をコ
ネクタハウジングのキャビテイに挿入する位置とが離れ
ていたので、端子付き電線をチェーン式コンベア等の搬
送手段で搬送し、端子をロボットハンド等のチャックで
持ち換えてコネクタハウジングのキャビテイに挿入して
いた。該端子をコネクタハウジングのキャビテイに挿入
するにあたっては、端子とキャビテイの間隙はガタのな
いように小さく設計されているため、キャビテイと端子
の先端とが僅かでもずれていると該端子が挿入されない
ため、(イ)キャビテイの挿入口にラッパ状のガイドを
取り付ける方法、(ロ)ロボットハンドで掴んだ端子先
端を揺らしながらキャビテイに挿入する方法、(ハ)コ
ネクタを低周波で振動させる方法、(ニ)キャビテイと
端子との芯ずれをセンサで検出して位置を合わせる方法
等により、電線付き端子をキャビテイに挿入する方法が
提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述し
た(イ)〜(ニ)のいずれの方法でも、それを実施する
設備が複雑で高価であり、またキャビテイへの電線付き
端子の挿入スピードが遅く、且つ電線付き端子がコネク
タハウジングの壁に当たってしまうことがあるため、電
線付き端子のキャビテイ内への挿入成功率が低い等の問
題点があった。
た(イ)〜(ニ)のいずれの方法でも、それを実施する
設備が複雑で高価であり、またキャビテイへの電線付き
端子の挿入スピードが遅く、且つ電線付き端子がコネク
タハウジングの壁に当たってしまうことがあるため、電
線付き端子のキャビテイ内への挿入成功率が低い等の問
題点があった。
【0004】本発明の目的は、電線付き端子をコネクタ
ハウジングのキャビテイ内に容易に確実に挿入すること
ができる電線付き端子のコネクタハウジングへの挿入方
法を提供することにある。
ハウジングのキャビテイ内に容易に確実に挿入すること
ができる電線付き端子のコネクタハウジングへの挿入方
法を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する本
発明の手段を説明すると、本発明に係る電線付き端子の
コネクタハウジングへの挿入方法は、電線に端子を圧着
機で圧着して電線付き端子を得たその位置で、コネクタ
ハウジングのキャビテイにその電線付き端子を挿入する
ことを特徴とする。
発明の手段を説明すると、本発明に係る電線付き端子の
コネクタハウジングへの挿入方法は、電線に端子を圧着
機で圧着して電線付き端子を得たその位置で、コネクタ
ハウジングのキャビテイにその電線付き端子を挿入する
ことを特徴とする。
【0006】
【作用】圧着機で端子を電線に圧着して電線付き端子を
得た時点では、該電線付き端子の位置は該圧着機で正確
に位置決めされている。この位置から該電線付き端子を
コンベア等で移動することなしに、コネクタハウジング
のキャビテイに挿入すると、該電線付き端子をコネクタ
ハウジングのキャビテイ内に容易に確実に挿入すること
ができる。
得た時点では、該電線付き端子の位置は該圧着機で正確
に位置決めされている。この位置から該電線付き端子を
コンベア等で移動することなしに、コネクタハウジング
のキャビテイに挿入すると、該電線付き端子をコネクタ
ハウジングのキャビテイ内に容易に確実に挿入すること
ができる。
【0007】
【実施例】図1(A)(B)乃至図3(A)(B)は、
本発明の一実施例を示したものである。
本発明の一実施例を示したものである。
【0008】図1(A)に示すように、電線1aに端子
2aを圧着機3で圧着し、電線1a付き端子2aを得
る。このとき、端子2aは圧着機3の圧着歯型(アンビ
ル,クリンパー)の位置で正確に位置決めされて電線1
aに圧着される。この状態を利用し、コネクタハウジン
グ4をロボットハンド等で把持して該圧着機3に隣接さ
せて配置し、該電線1a付き端子2aを挿入すべきコネ
クタハウジング4の特定のキャビテイ5aを、該電線1
a付き端子2aの先端に位置決めする。
2aを圧着機3で圧着し、電線1a付き端子2aを得
る。このとき、端子2aは圧着機3の圧着歯型(アンビ
ル,クリンパー)の位置で正確に位置決めされて電線1
aに圧着される。この状態を利用し、コネクタハウジン
グ4をロボットハンド等で把持して該圧着機3に隣接さ
せて配置し、該電線1a付き端子2aを挿入すべきコネ
クタハウジング4の特定のキャビテイ5aを、該電線1
a付き端子2aの先端に位置決めする。
【0009】圧着機3上の電線1a付き端子2aをプッ
シャー等で押して、図1(B)に示すように、コネクタ
ハウジング4の前述した特定のキャビテイ5aに挿入す
る。このようにすると、圧着機3のガイド作用を利用し
て電線1a付き端子2aを特定のキャビテイ5aに確実
に挿入することができる。
シャー等で押して、図1(B)に示すように、コネクタ
ハウジング4の前述した特定のキャビテイ5aに挿入す
る。このようにすると、圧着機3のガイド作用を利用し
て電線1a付き端子2aを特定のキャビテイ5aに確実
に挿入することができる。
【0010】次に、電線1a付き端子2aの挿入された
コネクタハウジング4を、図2(A)に矢印で示すよう
に圧着機3から水平方向に離間させる。すると、電線1
aは圧着機3から離れて、図2(B)に示すように垂れ
下がる。
コネクタハウジング4を、図2(A)に矢印で示すよう
に圧着機3から水平方向に離間させる。すると、電線1
aは圧着機3から離れて、図2(B)に示すように垂れ
下がる。
【0011】次いで、図3(A)(B)に示すように、
圧着機3に別の端子2bを位置決めし、別の電線1bに
該端子2bを圧着し、電線1b付き端子2bを得る。し
かる後、コネクタハウジング4を再び該圧着機3に隣接
させて配置し、該電線1b付き端子2bを挿入すべきコ
ネクタハウジング4の特定のキャビテイ5bを該端子2
bの先端に位置決めし、該電線1b付き端子2bをプッ
シャー等で押して、図1(B)に示すように、コネクタ
ハウジング4の前述した特定のキャビテイ5bに挿入す
る。
圧着機3に別の端子2bを位置決めし、別の電線1bに
該端子2bを圧着し、電線1b付き端子2bを得る。し
かる後、コネクタハウジング4を再び該圧着機3に隣接
させて配置し、該電線1b付き端子2bを挿入すべきコ
ネクタハウジング4の特定のキャビテイ5bを該端子2
bの先端に位置決めし、該電線1b付き端子2bをプッ
シャー等で押して、図1(B)に示すように、コネクタ
ハウジング4の前述した特定のキャビテイ5bに挿入す
る。
【0012】以下、同様の作業を繰り返してコネクタハ
ウジング4の全てのキャビテイに電線付き端子を挿入す
る。
ウジング4の全てのキャビテイに電線付き端子を挿入す
る。
【0013】図4は、本発明の他の実施例を示したもの
である。本実施例では、電線の種類及び端子の種類に応
じて圧着機3a〜3dを併設し、所定の圧着機3aの所
へロボット6のハンド6aでコネクタハウジング4を持
って行き、該コネクタハウジング4の特定のキャビテイ
に電線1a付き端子2aを挿入する例を示したものであ
る。
である。本実施例では、電線の種類及び端子の種類に応
じて圧着機3a〜3dを併設し、所定の圧着機3aの所
へロボット6のハンド6aでコネクタハウジング4を持
って行き、該コネクタハウジング4の特定のキャビテイ
に電線1a付き端子2aを挿入する例を示したものであ
る。
【0014】前述した図2(A)(B)の段階で、コネ
クタハウジング4が圧着機3から離れる際に電線1aが
該圧着機3から引っ張り出されることになるが、このと
きに電線1aにバックテンションをかけておくと、コネ
クタハウジング4に端子2aが完全に挿入されてロック
されていない場合には、端子2aが引き出されてしまう
ため、端子2aの不完全挿入を発見することができる。
クタハウジング4が圧着機3から離れる際に電線1aが
該圧着機3から引っ張り出されることになるが、このと
きに電線1aにバックテンションをかけておくと、コネ
クタハウジング4に端子2aが完全に挿入されてロック
されていない場合には、端子2aが引き出されてしまう
ため、端子2aの不完全挿入を発見することができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明に係る電線
付き端子のコネクタハウジングへの挿入方法では、電線
付き端子を圧着機で圧着して電線付き端子を得たその位
置でコネクタハウジングのキャビテイにその電線付き端
子の挿入を行なうので、圧着機で正確に位置決めされて
いる電線付き端子を、その位置からコンベア等で移動す
ることなしに、コネクタハウジングのキャビテイに挿入
することができる。従って、本発明によれば、電線付き
端子をコネクタハウジングのキャビテイ内に容易に確実
に挿入することができる。
付き端子のコネクタハウジングへの挿入方法では、電線
付き端子を圧着機で圧着して電線付き端子を得たその位
置でコネクタハウジングのキャビテイにその電線付き端
子の挿入を行なうので、圧着機で正確に位置決めされて
いる電線付き端子を、その位置からコンベア等で移動す
ることなしに、コネクタハウジングのキャビテイに挿入
することができる。従って、本発明によれば、電線付き
端子をコネクタハウジングのキャビテイ内に容易に確実
に挿入することができる。
【図1】(A)は本発明の一実施例で電線に端子を圧着
し、その電線付き端子の先端の位置にコネクタハウジン
グの特定のキャビテイを位置決めした状態を示す縦断平
面図、(B)は図1(A)の状態から電線付き端子を押
し出してコネクタハウジングの前述した特定のキャビテ
イ挿入した状態を示す縦断平面図である。
し、その電線付き端子の先端の位置にコネクタハウジン
グの特定のキャビテイを位置決めした状態を示す縦断平
面図、(B)は図1(A)の状態から電線付き端子を押
し出してコネクタハウジングの前述した特定のキャビテ
イ挿入した状態を示す縦断平面図である。
【図2】(A)は図1(B)の状態からコネクタハウジ
ングを矢印方向に移動した状態を示す縦断平面図、
(B)は図2(A)の側面図である。
ングを矢印方向に移動した状態を示す縦断平面図、
(B)は図2(A)の側面図である。
【図3】(A)は圧着機で次の電線に次の端子を圧着
し、該電線付き端子の先端の位置にコネクタハウジング
の別の特定のキャビテイを位置決めした状態を示す縦断
平面図、(B)は図3(A)の側面図である。
し、該電線付き端子の先端の位置にコネクタハウジング
の別の特定のキャビテイを位置決めした状態を示す縦断
平面図、(B)は図3(A)の側面図である。
【図4】本発明の他の実施例の平面図である。
1a,1b…電線、2a,2b…端子、3,3a〜3d
…圧着機、4…コネクタハウジング、5a,5b…キャ
ビテイ、6…ロボット、6a…ハンド。
…圧着機、4…コネクタハウジング、5a,5b…キャ
ビテイ、6…ロボット、6a…ハンド。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 【請求項1】 電線に端子を圧着機で圧着して電線付き
端子を得たその位置で、コネクタハウジングのキャビテ
イにその電線付き端子を挿入することを特徴とする電線
付き端子のコネクタハウジングへの挿入方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3156559A JPH056791A (ja) | 1991-06-27 | 1991-06-27 | 電線付き端子のコネクタハウジングへの挿入方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3156559A JPH056791A (ja) | 1991-06-27 | 1991-06-27 | 電線付き端子のコネクタハウジングへの挿入方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH056791A true JPH056791A (ja) | 1993-01-14 |
Family
ID=15630445
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3156559A Pending JPH056791A (ja) | 1991-06-27 | 1991-06-27 | 電線付き端子のコネクタハウジングへの挿入方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH056791A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5666718A (en) * | 1994-12-08 | 1997-09-16 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Terminal inserting apparatus |
-
1991
- 1991-06-27 JP JP3156559A patent/JPH056791A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5666718A (en) * | 1994-12-08 | 1997-09-16 | Sumitomo Wiring Systems, Ltd. | Terminal inserting apparatus |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3667101A (en) | Improved connectors and guide means for electrical harness making | |
EP0049065B1 (en) | Modular electrical connector | |
EP0706242B1 (en) | Method and apparatus for manufacturing a wire crimping receptacle connector | |
US4831727A (en) | Method and apparatus for terminating flexible wires | |
US5484961A (en) | Terminal crimping method and crimp terminal used therefor | |
JPS6139705B2 (ja) | ||
WO2020250656A1 (ja) | 端子 | |
EP0311149B1 (en) | Electrical harness fabrication machine | |
JPH0434269B2 (ja) | ||
US4516309A (en) | Apparatus for assembling an electrical connector to a cable | |
JP3970321B2 (ja) | 電線接続システム | |
US5063656A (en) | Apparatus for making a wire harness | |
US4043032A (en) | Terminal applicator apparatus for terminals in strip form | |
JPH056791A (ja) | 電線付き端子のコネクタハウジングへの挿入方法 | |
CN105763004B (zh) | 电枢及将电枢的绕组的末端与压接端子连接的方法 | |
JP2008066156A (ja) | 圧着端子 | |
JP3060794B2 (ja) | 端子圧着装置 | |
US4921440A (en) | Connector aggregate | |
EP0634820B1 (en) | Connecting device for electric components | |
JPH10172712A (ja) | ワイヤ圧着ハーネスの製造装置と方法 | |
US4616415A (en) | Electrical connector apparatus, and methods and apparatus for assembling same | |
KR900007143A (ko) | 전기 하네스의 제조방법 | |
US4879810A (en) | Method for electrical wiring utilizing wire retainer | |
US3590108A (en) | Method of making multiple cold crimp sleeve plug and socket | |
JPS63224114A (ja) | 電気ハーネスの製造方法及び装置 |