JPH0566265B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0566265B2 JPH0566265B2 JP60265200A JP26520085A JPH0566265B2 JP H0566265 B2 JPH0566265 B2 JP H0566265B2 JP 60265200 A JP60265200 A JP 60265200A JP 26520085 A JP26520085 A JP 26520085A JP H0566265 B2 JPH0566265 B2 JP H0566265B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- clamping
- groove
- cylinder
- printing plate
- spring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000007639 printing Methods 0.000 claims description 37
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 31
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000007645 offset printing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F27/00—Devices for attaching printing elements or formes to supports
- B41F27/005—Attaching and registering printing formes to supports
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41F—PRINTING MACHINES OR PRESSES
- B41F27/00—Devices for attaching printing elements or formes to supports
- B41F27/12—Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes
- B41F27/1218—Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices
- B41F27/1225—Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices moving in the printing plate end substantially rectilinearly
- B41F27/1243—Devices for attaching printing elements or formes to supports for attaching flexible printing formes comprising printing plate tensioning devices moving in the printing plate end substantially rectilinearly by pivotal or swivelling motion, e.g. by means of a rocking lever
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Supply, Installation And Extraction Of Printed Sheets Or Plates (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、フレキソおよびオフセツト版胴上で
胴軸線方向に延びる胴溝内に、該胴溝内に配置さ
れた2つの緊締挾み機構を用いて版板を緊締する
装置であつて、前記緊締挾み機構の緊締挾み部材
がそれぞればね力によつて互いに押し合わされて
おり、この場合、版胴の回転方向に関連してその
都度、版板終端部を固定する緊締挾み機構がばね
作用下にあり、かつ版板始端部を固定する緊締挾
み機構がばね作用を除去した状態で周方向見当合
せ調整のため定義されて旋回可能である形式のも
のに関する。
胴軸線方向に延びる胴溝内に、該胴溝内に配置さ
れた2つの緊締挾み機構を用いて版板を緊締する
装置であつて、前記緊締挾み機構の緊締挾み部材
がそれぞればね力によつて互いに押し合わされて
おり、この場合、版胴の回転方向に関連してその
都度、版板終端部を固定する緊締挾み機構がばね
作用下にあり、かつ版板始端部を固定する緊締挾
み機構がばね作用を除去した状態で周方向見当合
せ調整のため定義されて旋回可能である形式のも
のに関する。
従来の技術
このような形式の装置は、スエーデン国特許出
願公告第324790号明細書から公知である。この場
合、版胴の回転方向に関連してその都度、版板始
端部を保持する緊締挾み機構が、費用のかかるロ
ツク機構によつて周方向で固定され、これに対し
て、版板終端部を保持する緊締挾み機構は、版胴
上に載設する版板を或る程度引つ張るために、押
圧ばねで負荷されている。緊締挾み機構が鏡面対
称的に配置されていることによつて、版胴の回転
方向は自由に選択可能であり、この場合回転方向
に関連してその都度、一方の緊締挾み機構が周方
向で固定的に位置決めされ、これに対して、他方
の緊締挾み機構は弾性的にその都度の版板終端部
を受容する。この公知の装置は次のような欠点を
有している。つまり、両方の緊締挾み機構を選択
的に固定する装置に比較的費用がかかり、かつ版
板の周方向の位置所謂見当合せを調節するための
付加的な構成要素が必要である。
願公告第324790号明細書から公知である。この場
合、版胴の回転方向に関連してその都度、版板始
端部を保持する緊締挾み機構が、費用のかかるロ
ツク機構によつて周方向で固定され、これに対し
て、版板終端部を保持する緊締挾み機構は、版胴
上に載設する版板を或る程度引つ張るために、押
圧ばねで負荷されている。緊締挾み機構が鏡面対
称的に配置されていることによつて、版胴の回転
方向は自由に選択可能であり、この場合回転方向
に関連してその都度、一方の緊締挾み機構が周方
向で固定的に位置決めされ、これに対して、他方
の緊締挾み機構は弾性的にその都度の版板終端部
を受容する。この公知の装置は次のような欠点を
有している。つまり、両方の緊締挾み機構を選択
的に固定する装置に比較的費用がかかり、かつ版
板の周方向の位置所謂見当合せを調節するための
付加的な構成要素が必要である。
発明が解決しようとする問題点
従つて本発明の課題は、その都度版板端部を固
定する緊締挾み機構の周方向のロツクならびに周
方向見当合せの調整が、簡単なほぼ同じ構成要素
を用いて可能である、初めに述べた形式の版板を
緊締する装置を提供することにある。
定する緊締挾み機構の周方向のロツクならびに周
方向見当合せの調整が、簡単なほぼ同じ構成要素
を用いて可能である、初めに述べた形式の版板を
緊締する装置を提供することにある。
問題点を解決するための手段
この課題を解決する本発明の手段は、胴溝の側
壁内にそれぞれ、ほぼ中央につばを有していてか
つ両側にねじ山を備えたボルトが係合しており、
さらに、ボルトのねじ込み深さに関連して、つば
により、溝側壁に隣接した緊締挾み部材が、見当
合せ調整のため胴周方向で所定の位置に移動可能
であり、該位置がボルトの他端部上に配置された
ナツトによつて固定可能であり、しかも、版胴の
逆回転方向において前記ナツトが緩められ、従つ
て版胴に支持されかつ配属された押圧ばねが、緊
締挾み機構を弾性的に胴溝内に押圧するように構
成されている点にある。
壁内にそれぞれ、ほぼ中央につばを有していてか
つ両側にねじ山を備えたボルトが係合しており、
さらに、ボルトのねじ込み深さに関連して、つば
により、溝側壁に隣接した緊締挾み部材が、見当
合せ調整のため胴周方向で所定の位置に移動可能
であり、該位置がボルトの他端部上に配置された
ナツトによつて固定可能であり、しかも、版胴の
逆回転方向において前記ナツトが緩められ、従つ
て版胴に支持されかつ配属された押圧ばねが、緊
締挾み機構を弾性的に胴溝内に押圧するように構
成されている点にある。
実施例
次に図示の実施例につき本発明を詳説する。
緊締装置は、それぞれ左右対称的にしかし軸方
向でずらされた配置形式で二重に設けられてい
る。部分的に図示された版胴1は、オフセツト印
刷法で働く輪転印刷機にも、フレキソ印刷法で働
く輪転印刷機にも、使用するのに適している。特
に版胴1をフレキソ印刷機に使用する場合には、
端部を胴溝2内に固定しようとする版板3を、充
分に厚い弾性的な支持体4上に載せることが必要
である。従つて、隣接する圧胴に対する圧着力に
基づき、張設すべき版板3において直径変動が生
じるため、版板の後端部を弾性的に胴溝2内に保
持することが必要である。自明のように、版胴1
の回転方向に関連してその都度、版板3を胴溝2
内に固定するため位置決めされる一方の緊締挾み
機構は周方向で見て弾性的に保持される必要があ
り、これに対して他方の緊締挾み機構はその都度
周方向で、該機構に作用するばね力を遮断して固
定つまりロツクされなければならず、しかもこの
場合、印刷始端部つまり所謂見当合せを設定する
ため、ロツクされた緊締挾み機構の定義された調
整ができることが必要である。
向でずらされた配置形式で二重に設けられてい
る。部分的に図示された版胴1は、オフセツト印
刷法で働く輪転印刷機にも、フレキソ印刷法で働
く輪転印刷機にも、使用するのに適している。特
に版胴1をフレキソ印刷機に使用する場合には、
端部を胴溝2内に固定しようとする版板3を、充
分に厚い弾性的な支持体4上に載せることが必要
である。従つて、隣接する圧胴に対する圧着力に
基づき、張設すべき版板3において直径変動が生
じるため、版板の後端部を弾性的に胴溝2内に保
持することが必要である。自明のように、版胴1
の回転方向に関連してその都度、版板3を胴溝2
内に固定するため位置決めされる一方の緊締挾み
機構は周方向で見て弾性的に保持される必要があ
り、これに対して他方の緊締挾み機構はその都度
周方向で、該機構に作用するばね力を遮断して固
定つまりロツクされなければならず、しかもこの
場合、印刷始端部つまり所謂見当合せを設定する
ため、ロツクされた緊締挾み機構の定義された調
整ができることが必要である。
第2図において、版胴1が逆時計回り方向で回
転する場合、緊締挾み部材7,8を有する緊締挾
み機構はロツクされ、かつ緊締挾み部材5,6を
有する緊締挾み機構は解放つまり押圧ばね負荷さ
れねばならない。外側の緊締挾み部材5,8はそ
れぞれ条片9,10に接しており、該条片自体は
溝側壁A,Bにそれぞれ固定されている。緊締挾
み部材5,6および7,8はそれぞれ、下方部分
を以つてブロツク11,12に回転可能もしくは
傾倒可能に配置されている。ブロツク11,12
は切欠き13,14を有しており、該切欠きには
内側の緊締挾み部材6,7が傾倒可能に位置決め
されており、これに対して外側の緊締挾み部材
5,8はピン15,16上にそれぞれ配置されて
いる。
転する場合、緊締挾み部材7,8を有する緊締挾
み機構はロツクされ、かつ緊締挾み部材5,6を
有する緊締挾み機構は解放つまり押圧ばね負荷さ
れねばならない。外側の緊締挾み部材5,8はそ
れぞれ条片9,10に接しており、該条片自体は
溝側壁A,Bにそれぞれ固定されている。緊締挾
み部材5,6および7,8はそれぞれ、下方部分
を以つてブロツク11,12に回転可能もしくは
傾倒可能に配置されている。ブロツク11,12
は切欠き13,14を有しており、該切欠きには
内側の緊締挾み部材6,7が傾倒可能に位置決め
されており、これに対して外側の緊締挾み部材
5,8はピン15,16上にそれぞれ配置されて
いる。
ブロツク11,12自体は底板17に固定され
ており、該底板は溝底部Cにねじ固定されてい
る。これによつて、緊締挾み部材5,6は両周方
向でかつ互いに相対的にも旋回可能である。緊締
挾み部材7,8も同様に構成されている。溝中心
方向で見て内側の緊締挾み部材6,7は、溝底部
に固定されたストツパ18により旋回方向が制限
されている。
ており、該底板は溝底部Cにねじ固定されてい
る。これによつて、緊締挾み部材5,6は両周方
向でかつ互いに相対的にも旋回可能である。緊締
挾み部材7,8も同様に構成されている。溝中心
方向で見て内側の緊締挾み部材6,7は、溝底部
に固定されたストツパ18により旋回方向が制限
されている。
緊締挾み部材5,6もしくは7,8はそれぞれ
押圧ばねによつて、版板3の導入すべき端部を固
定するため押し合わされる。このため、第2図に
おいて押圧ばね20がボルト21上に配置されて
おり、該ボルトは両方の緊締挾み部材7,8を貫
通している。押圧ばね20の押圧力はナツト22
を調節することによつて調整可能であり、この結
果、緊締挾み部材7,8の保持力は所望の値に調
節可能である。版板3の載設を簡単化するため、
従来の形式で見当合せピン23が用いられてい
る。
押圧ばねによつて、版板3の導入すべき端部を固
定するため押し合わされる。このため、第2図に
おいて押圧ばね20がボルト21上に配置されて
おり、該ボルトは両方の緊締挾み部材7,8を貫
通している。押圧ばね20の押圧力はナツト22
を調節することによつて調整可能であり、この結
果、緊締挾み部材7,8の保持力は所望の値に調
節可能である。版板3の載設を簡単化するため、
従来の形式で見当合せピン23が用いられてい
る。
版板3の取り付けおよび取り外しのため、緊締
挾み部材5,6もしくは7,8から成る緊締挾み
機構は開放される必要がある。このため有利には
空気チユーブ24,25が用いられており、該空
気チユーブは各々、版胴1の端面に弁を備えてお
り、この弁には圧力空気が接続可能である。空気
チユーブ24,25を膨らますことによつて、内
側の緊締挾み部材6,7はストツパ18に向かつ
て、押圧ばね20の作用に抗して押される。緊締
挾み機構の開放は後に詳説する。
挾み部材5,6もしくは7,8から成る緊締挾み
機構は開放される必要がある。このため有利には
空気チユーブ24,25が用いられており、該空
気チユーブは各々、版胴1の端面に弁を備えてお
り、この弁には圧力空気が接続可能である。空気
チユーブ24,25を膨らますことによつて、内
側の緊締挾み部材6,7はストツパ18に向かつ
て、押圧ばね20の作用に抗して押される。緊締
挾み機構の開放は後に詳説する。
本発明によれば、版板始端部を掴む緊締挾み機
構を周方向でその都度調整するため、両側にねじ
山を備えた簡単なボルト26が用いられており、
該ボルトはほぼ中央につば27を備えている。第
2図によればねじ山28を有する左端部は版胴内
にねじ込まれており、一方、ねじ山29を有する
右端部上にはナツト30が配置されている。右端
部は緊締挾み部材5,6の上方範囲を貫通してい
るが、この場合つば27が外側の緊締挾み部材5
に、かつナツト30が内側の緊締挾み部材6にそ
れぞれ接するようになつている。これらの部分
は、緊締挾み部材5,6および7,8のためにそ
れぞれ設けられているが、一方の緊締挾み部材
5,6に関してのみ図示されている。
構を周方向でその都度調整するため、両側にねじ
山を備えた簡単なボルト26が用いられており、
該ボルトはほぼ中央につば27を備えている。第
2図によればねじ山28を有する左端部は版胴内
にねじ込まれており、一方、ねじ山29を有する
右端部上にはナツト30が配置されている。右端
部は緊締挾み部材5,6の上方範囲を貫通してい
るが、この場合つば27が外側の緊締挾み部材5
に、かつナツト30が内側の緊締挾み部材6にそ
れぞれ接するようになつている。これらの部分
は、緊締挾み部材5,6および7,8のためにそ
れぞれ設けられているが、一方の緊締挾み部材
5,6に関してのみ図示されている。
版胴1を逆時計回り方向に回転する場合、既述
のように、版板始端部を締付け固定する緊締挾み
部材7,8を有する緊締挾み機構は周方向で固定
されている必要があるが、しかし版板始端部つま
り周方向見当合せは正確に調整可能でなければな
らない。このためボルト26は、版胴1内にそれ
相応に深くねじ込まれることができ、これによ
り、つば27に接する緊締挾み部材7の所望され
る周方向の位置を設定することができる。次いで
ナツト30が締められ、この結果、緊締挾み部材
7,8間の版板始端部が緊付け固定される。ボル
ト26を締め込むため有利には、胴溝2内に突出
した端部が角柱部32を備えており、該端部上に
はゼーゲルリング31が配置可能である。
のように、版板始端部を締付け固定する緊締挾み
部材7,8を有する緊締挾み機構は周方向で固定
されている必要があるが、しかし版板始端部つま
り周方向見当合せは正確に調整可能でなければな
らない。このためボルト26は、版胴1内にそれ
相応に深くねじ込まれることができ、これによ
り、つば27に接する緊締挾み部材7の所望され
る周方向の位置を設定することができる。次いで
ナツト30が締められ、この結果、緊締挾み部材
7,8間の版板始端部が緊付け固定される。ボル
ト26を締め込むため有利には、胴溝2内に突出
した端部が角柱部32を備えており、該端部上に
はゼーゲルリング31が配置可能である。
版胴1を反対方向に回転させる必要がある場合
には、すでに述べたように緊締挾み部材5,6が
周方向でロツクされる必要があり、この場合には
やはり同様にして印刷始端部が調整され得る。こ
の場合、緊締挾み部材7,8から成る緊締挾み機
構は今や解放されねばならず、従つてここに保持
される版板終端部は弾性的に保持されることがで
き、これによつて、例えば前記直径変動を補償す
ることができる。このため、一端部を以つて版胴
1に支持された押圧ばね19が設けられており、
該押圧ばねが他端部を以つて外側の緊締挾み部材
5に押し付けられ、この結果緊締挾み部材は時計
回り方向に予め張設されている。ナツト30を緩
めると、つまり第2図において右方へ運動させる
と、内側の緊締挾み部材6ひいては緊締挾み機構
全体が解放される。今や押圧ばね19の押圧力に
よつて、逆時計回り方向に回転する場合には版板
終端部を締め付け固定する緊締挾み部材5,6
は、ナツト30により解放されて時計回り方向に
押圧される。既に述べたように、緊締挾み部材
7,8と同様に緊締挾み部材5,6もまた、押圧
ばね20に相応する押圧ばねにより互いに押し合
わされており、これによつて版板終端部を締付け
固定することができる。
には、すでに述べたように緊締挾み部材5,6が
周方向でロツクされる必要があり、この場合には
やはり同様にして印刷始端部が調整され得る。こ
の場合、緊締挾み部材7,8から成る緊締挾み機
構は今や解放されねばならず、従つてここに保持
される版板終端部は弾性的に保持されることがで
き、これによつて、例えば前記直径変動を補償す
ることができる。このため、一端部を以つて版胴
1に支持された押圧ばね19が設けられており、
該押圧ばねが他端部を以つて外側の緊締挾み部材
5に押し付けられ、この結果緊締挾み部材は時計
回り方向に予め張設されている。ナツト30を緩
めると、つまり第2図において右方へ運動させる
と、内側の緊締挾み部材6ひいては緊締挾み機構
全体が解放される。今や押圧ばね19の押圧力に
よつて、逆時計回り方向に回転する場合には版板
終端部を締め付け固定する緊締挾み部材5,6
は、ナツト30により解放されて時計回り方向に
押圧される。既に述べたように、緊締挾み部材
7,8と同様に緊締挾み部材5,6もまた、押圧
ばね20に相応する押圧ばねにより互いに押し合
わされており、これによつて版板終端部を締付け
固定することができる。
版板を交換する際、その都度ばね負荷される版
板終端部を受容または解放するために、空気チユ
ーブ24,25が圧力空気で負荷される。これに
よつて内側の緊締挾み部材6,7が、まず第一に
ストツパ18に達するまで移動する。内側の緊締
挾み部材がこのストツパ18に当接すると、外側
の緊締挾み部材5,8はそれぞれ外向きにつまり
溝側壁A,Bの方向に押し離され、この結果緊締
挾み機構は開かれる。版板終端部が弾性的に保持
されていない場合緊締挾み機構は、配属されたつ
ば27およびナツト30により外側の緊締挾み部
材5もしくは8において、押圧ばね19の力を遮
断して固定されているので、空気チユーブ24も
しくは25は内側の緊締挾み部材6,7を押し離
して直ちに緊締挾み機構を開放する。
板終端部を受容または解放するために、空気チユ
ーブ24,25が圧力空気で負荷される。これに
よつて内側の緊締挾み部材6,7が、まず第一に
ストツパ18に達するまで移動する。内側の緊締
挾み部材がこのストツパ18に当接すると、外側
の緊締挾み部材5,8はそれぞれ外向きにつまり
溝側壁A,Bの方向に押し離され、この結果緊締
挾み機構は開かれる。版板終端部が弾性的に保持
されていない場合緊締挾み機構は、配属されたつ
ば27およびナツト30により外側の緊締挾み部
材5もしくは8において、押圧ばね19の力を遮
断して固定されているので、空気チユーブ24も
しくは25は内側の緊締挾み部材6,7を押し離
して直ちに緊締挾み機構を開放する。
第1図は本発明による緊締装置を部分的に断面
して示す斜視図、および第2図は胴溝部分の種々
異なる平面における概略的な断面図である。 1…版胴、2…胴溝、4…版板、4…支持体、
5,6,7,8…緊締挾み部材、9,10…条
片、11,12…ブロツク、13,14…切欠
き、15,16…ピン、17…底板、18…スト
ツパ、19,20…押圧ばね、21,26…ボル
ト、22,30…ナツト、23…見当合せピン、
24,25…空気チユーブ、27…つば、28,
29…ねじ山、31…ゼーゲルリング、32…角
柱部、A,B…溝側壁、C…溝底部。
して示す斜視図、および第2図は胴溝部分の種々
異なる平面における概略的な断面図である。 1…版胴、2…胴溝、4…版板、4…支持体、
5,6,7,8…緊締挾み部材、9,10…条
片、11,12…ブロツク、13,14…切欠
き、15,16…ピン、17…底板、18…スト
ツパ、19,20…押圧ばね、21,26…ボル
ト、22,30…ナツト、23…見当合せピン、
24,25…空気チユーブ、27…つば、28,
29…ねじ山、31…ゼーゲルリング、32…角
柱部、A,B…溝側壁、C…溝底部。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 フレキソおよびオフセツト版胴上で胴軸線方
向に延びる胴溝2内に、該胴溝内に配置された2
つの緊締挾み機構を用いて版板3を緊締する装置
であつて、前記緊締挾み機構の緊締挾み部材5,
6,7,8がそれぞればね力によつて互いに押し
合わされており、この場合、版胴1の回転方向に
関連してその都度、版板終端部を固定する緊締挾
み機構がばね作用下にあり、かつ版板始端部を固
定する緊締挾み機構がばね作用を除去した状態で
周方向見当合せ調整のため定義されて旋回可能で
ある形式のものにおいて、胴溝2の側壁A,B内
にそれぞれ、ほぼ中央につば27を有していてか
つ両側にねじ山28,29を備えたボルト26が
係合しており、さらに、ボルト26のねじ込み深
さに関連して、つば27により、溝側壁Aに隣接
した緊締挾み部材5が、見当合せ調整のため胴周
方向で所定の位置に移動可能であり、該位置がボ
ルト26の他端部上に配置されたナツト30によ
つて固定可能であり、しかも、版胴1の逆回転方
向において前記ナツトが緩められ、従つて版胴1
に支持されかつ配属された押圧ばね19が、緊締
挾み機構を弾性的に胴溝2内に押圧するように構
成されていることを特徴とする、フレキソおよび
オフセツト版胴に版板を緊締する装置。 2 緊締挾み部材7,8を押し合わすばね20が
それぞれ、胴溝2の側壁B内にねじ込み可能なか
つ緊締挾み部材7,8を貫通するボルト21上に
配置されている、前記特許請求の範囲第1項に記
載の装置。 3 緊締挾み部材5,6;7,8がそれぞれ胴溝
2の長手方向に配置された空気チユーブ24;2
5によつて押し離し可能であり、該空気チユーブ
がそれぞれ溝側壁A,Bに支持されていて、かつ
内側の緊締挾み部材6;7に押し付けられるよう
になつている、前記特許請求の範囲第1項または
第2項に記載の装置。 4 ボルト26の一方の端部がそれぞれ角柱部を
備えている、前記特許請求の範囲第1項に記載の
装置。 5 内側の緊締挾み部材6,7の間に、溝底部C
に固定されたストツパ18が配置されており、該
ストツパに、版板終端部を取り外す際圧力空気で
空気チユーブ24,25を負荷することによつ
て、緊締挾み部材5,6;7,8を押し合わすば
ね力を克服して内側の緊締挾み部材6,7が押し
付けられ、次いで外側の緊締挾み部材5,8が、
緊締挾み機構を内向きに押圧するばね力を克服し
て、溝側壁A,Bの方向へ押圧されるようになつ
ている、前記特許請求の範囲第1項から第4項ま
でのいずれか1項記載の装置。 6 緊締挾み機構が、胴溝2の底部Cに固定され
たブロツク11に旋回可能に位置決めされてい
る、前記特許請求の範囲第1項から第5項までの
いずれか1項記載の装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19843443353 DE3443353A1 (de) | 1984-11-28 | 1984-11-28 | Vorrichtung zum spannen von druckplatten auf flexo- und offset-plattenzylindern |
DE3443353.8 | 1984-11-28 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61132349A JPS61132349A (ja) | 1986-06-19 |
JPH0566265B2 true JPH0566265B2 (ja) | 1993-09-21 |
Family
ID=6251358
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP60265200A Granted JPS61132349A (ja) | 1984-11-28 | 1985-11-27 | フレキソおよびオフセツト版胴に版板を緊締する装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4646639A (ja) |
JP (1) | JPS61132349A (ja) |
DE (1) | DE3443353A1 (ja) |
GB (1) | GB2167347B (ja) |
IT (1) | IT1182914B (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3626243A1 (de) * | 1986-08-02 | 1988-02-04 | Koenig & Bauer Ag | Druckplattenbefestigungs- und spannvorrichtung |
DE3731039A1 (de) * | 1987-09-16 | 1989-03-30 | Koenig & Bauer Ag | Einrichtung zum klemmen biegsamer druckplatten auf dem plattenzylinder einer rotationsdruckmaschine |
DE3933678A1 (de) * | 1989-10-09 | 1991-04-18 | Miller Johannisberg Druckmasch | Vorrichtung zum positionsgenauen spannen einer druckplatte auf einem druckzylinder |
DE4112666C2 (de) * | 1991-04-18 | 1994-07-28 | Heidelberger Druckmasch Ag | Vorrichtung zur Fernbedienung von Klemmeinrichtungen an Zylindern in Rotationsdruckmaschinen |
DE4214206C2 (de) * | 1992-04-30 | 1995-06-29 | Roland Man Druckmasch | Vorrichtung zum Betätigen einer Klemmschiene gegenüber der Spannschiene des Plattenzylinders einer Rotationsdruckmaschine, insbesondere Bogenoffsetdruckmaschine |
DE9317726U1 (de) * | 1992-12-24 | 1994-02-03 | Koenig & Bauer AG, 97080 Würzburg | Spindel |
DE4306139C2 (de) * | 1993-02-27 | 1996-10-10 | Heidelberger Druckmasch Ag | Vorrichtung zur Durchführung von Arbeitsschritten in einem Zylinder einer Druckmaschine |
DE4326250C2 (de) * | 1993-08-05 | 1996-05-15 | Koenig & Bauer Albert Ag | Spannvorrichtung in einer Rotationsdruckmaschine |
DE4326251C2 (de) * | 1993-08-05 | 1997-08-28 | Koenig & Bauer Albert Ag | Gummi-/Drucktuchzylinder |
GR960100252A (el) * | 1996-07-17 | 1998-03-31 | Μπαρες τσιγκων εκτυπωτικων μηχανων οσφετ για την ταχεια και σωστη τοποθετηση του τσιγκου επι του κυλινδρου (καζανι). | |
US8302948B2 (en) * | 2008-11-21 | 2012-11-06 | Raytheon Company | Test fixture with high-current electrical connection |
CN112571941B (zh) * | 2020-11-30 | 2024-02-06 | 浙江星淦科技有限公司 | 一种便于夹紧的烫金版更换装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH400193A (de) * | 1960-03-26 | 1965-10-15 | Maschf Augsburg Nuernberg Ag | Vorrichtung zum Aufspannen von biegsamen Druckplatten auf den Formzylinder von Totationsdruckmaschinen |
DE1128442B (de) * | 1960-03-26 | 1962-04-26 | Maschf Augsburg Nuernberg Ag | Vorrichtung zum Aufspannen von biegsamen Druckplatten auf den Formzylinder von Rotationsdruckmaschinen |
US3335663A (en) * | 1964-08-12 | 1967-08-15 | Miehle Goss Dexter Inc | Plate lockup for reversible plate cylinder |
US3359899A (en) * | 1965-02-01 | 1967-12-26 | Cottrell Company | Spring tensioned wrap-around plate cylinder clamping arrangement |
SE324790B (ja) * | 1966-10-20 | 1970-06-15 | Miehle Goss Dexter Inc | |
DE6927286U (de) * | 1969-07-04 | 1969-11-13 | Koenig & Bauer Schnellpressfab | Vorrichtung zum befestigen biegsamer druckplatten auf zylindern von rotationsdruckmaschinen |
CH495847A (de) * | 1969-08-07 | 1970-09-15 | Baker Perkins Ltd | Druckplatten-Verriegelungsvorrichtung |
DE2823776C3 (de) * | 1978-05-31 | 1981-02-19 | Koenig & Bauer Ag, 8700 Wuerzburg | Druckplatten-Klemmvorrichtung |
-
1984
- 1984-11-28 DE DE19843443353 patent/DE3443353A1/de active Granted
-
1985
- 1985-10-14 IT IT48665/85A patent/IT1182914B/it active
- 1985-11-27 JP JP60265200A patent/JPS61132349A/ja active Granted
- 1985-11-27 GB GB08529210A patent/GB2167347B/en not_active Expired
- 1985-11-29 US US06/803,136 patent/US4646639A/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB8529210D0 (en) | 1986-01-02 |
IT8548665A0 (it) | 1985-10-14 |
GB2167347A (en) | 1986-05-29 |
JPS61132349A (ja) | 1986-06-19 |
DE3443353A1 (de) | 1986-06-05 |
GB2167347B (en) | 1989-01-05 |
IT1182914B (it) | 1987-10-05 |
DE3443353C2 (ja) | 1992-04-02 |
US4646639A (en) | 1987-03-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0566265B2 (ja) | ||
US5359933A (en) | Clamping and tensioning device for a printing plate in a printing machine | |
US4712476A (en) | Device for securing flexible printing plates under tension on a plate cylinder of a rotary printing machine | |
US3332346A (en) | Blanket lockup means for offset or wraparound ink blankets | |
US5396843A (en) | Method and apparatus for mounting flexible printing plates on a forme cylinder | |
US4495865A (en) | Plate clamping device of web-fed rotary printing press | |
US2837025A (en) | Clamping and tensioning device | |
US5642669A (en) | Device for tensioning a printing plate on plate cylinders of rotary printing presses | |
US1913392A (en) | Flexible sheet securing means | |
EP0458323B1 (en) | Plate lockup apparatus for printing press | |
US3382799A (en) | Plate lockup means for offset or wraparound printing presses | |
US5452659A (en) | Apparatus for the in-register adjusting of printing plates on the plate cylinder of printing machines | |
JPH0749220B2 (ja) | 版板を平行に締め付ける装置 | |
US3605621A (en) | Printing cylinder for holding flexible plates | |
JPH0523188B2 (ja) | ||
US5423258A (en) | Clamping device for fastening a flexible printing form on a jacket surface of a cylinder | |
US5383401A (en) | Actuating device for clamping arrangement for printing plates in rotary printing presses | |
US5415096A (en) | Device for correcting trapezoidal register deviations | |
US5495804A (en) | Device for fastening a flexbile printing plate on a plate cylinder of a rotary printing press | |
JP3080224B2 (ja) | 版板の調整装置 | |
US6026746A (en) | Lock-up assembly for plate cylinders of rotary presses | |
US3851583A (en) | Plate clamp registering mechanism | |
US6520085B1 (en) | Device for tensioning a cylinder dressing on a printing machine-cylinder | |
US6474234B1 (en) | Method for locking a cylinder dressing on a printing machine cylinder | |
JPH0425328Y2 (ja) |