JPH0566240B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0566240B2
JPH0566240B2 JP63086791A JP8679188A JPH0566240B2 JP H0566240 B2 JPH0566240 B2 JP H0566240B2 JP 63086791 A JP63086791 A JP 63086791A JP 8679188 A JP8679188 A JP 8679188A JP H0566240 B2 JPH0566240 B2 JP H0566240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slide
leveling
cylinder
bed
molds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63086791A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01258900A (ja
Inventor
Etsujiro Imanishi
Takeshi Sano
Kazuyuki Kajama
Hiroaki Kondo
Naoki Takeuchi
Masanobu Kurumachi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP8679188A priority Critical patent/JPH01258900A/ja
Priority to US07/289,037 priority patent/US4923383A/en
Priority to DE3843593A priority patent/DE3843593A1/de
Publication of JPH01258900A publication Critical patent/JPH01258900A/ja
Priority to US07/648,316 priority patent/US5147661A/en
Publication of JPH0566240B2 publication Critical patent/JPH0566240B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Presses And Accessory Devices Thereof (AREA)
  • Control Of Presses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、熱硬化性樹脂等の樹脂材料を圧縮成
形する圧縮成形機のレベリング調整方法に関す
る。
(従来の技術) 従来の圧縮成形機は、例えば、特開昭60−
15119号公報に記載の如く、ベツドと、該ベツド
に立設されたアプライトと、該アプライト上部に
設けられたクラウンと、該クラウンに設けられた
油圧シリンダと、該油圧シリンダのロツド下端に
支持され且つ前記アプライトに案内されて上下動
するスライドとを有し、前記ベツド上面に下金型
を固定し、前記スライド下面に上金型を固定し、
上下金型間のキヤビテイ内で樹脂を圧縮成形する
ものであつた。
そして、熱硬化性のシート状材料であるSMC
(Sheet Molding Compound)などの圧縮成形に
おいては、成形品の品質向上のために、前記スラ
イドのレベリング精度(通常は50ミクロン)が要
求されており、該要求を満すために、前記ベツド
上にレベリングシリンダを設け、該レベリングシ
リンダでスライドを支持することにより、上下金
型の平行度を維持するようにしていた。
即ち、第4図に示す如く、ベツド40に固定さ
れた少なくとも一対のレベリングシリンダ41
で、スライド42を支持し、上・下金型43,4
4の平行を維持していた。
そして、前記レベリングシリンダ41の零点調
整は、上下金型43,44を密着させて且つ各レ
ベリングシリンダ41のストロークを同一にした
時、レベリングシリンダ41のロツド45の先端
が、スライド42下面に均等に接触するよう、シ
ム46を介在させることにより行われていた。
(発明が解決しようとする課題) 前記従来のシム調整によるレベリングシリンダ
の調整では、レベリング精度がシム調整精度によ
つて左右されると云う問題があつた。
即ち、シム調整するためには、まず、ロツドと
スライド間の間〓を測定し、その寸法に見合つた
シムを挿入しなければならないが、間〓測定誤
差、シムの厚み測定誤差、組込み誤差等の多くの
誤差が入り込み、精度が悪くなると云う問題があ
つた。
また前記シム調整は作業が複雑で面倒であり、
多数のシムを用意しなければならず、且つ、型替
え毎に行わなければならず、生産効率が悪いと言
う問題があつた。
そこで、本発明は、シム調整を行うことなく、
極めて簡単に且つ高精度に、レベリングシリンダ
の零点を調整することができる、圧縮成形機のレ
ベリング調整方法を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 前記目的を達成するための本発明の圧縮成形機
のレベリング調整方法は、ベツドと、該ベツドに
対して上下動するスライドと、該スライドを上下
動させる加圧手段と、前記ベツドとスライドの対
向面に取付けられた一対の金型と、ベツドとスラ
イド間に介在された少なくとも一対のレベリング
シリンダとを有し、前記金型間で加工物を圧縮成
形する際、金型の平衡を維持するよう前記レベリ
ングシリンダを制御する圧縮成形機のレベリング
調整方法において、 前記一対の金型が密着し、かつ、スライドとベ
ツドの両者に各レベリングシリンダが均等に当接
した状態をもつて、各レベリングシリンダのスト
ロークの零点を個々独立に定め、該零点を基準と
して、各レベリングシリンダのストロークを制御
する点を特徴とする。
(作用) 本発明によれば、まず一対の金型が密着するよ
うスライドをベツド側に移動させる。そして金型
が密着すると、複数のレベリングシリンダを夫々
伸長させて、各シリンダをベツドとスライドに均
等に当接させる。そして、この状態をもつて、各
レベリングシリンダのストロークの零点とする。
即ち、前記接当状態の各シリンダのストローク
をストローク検出器等で検出し、その検出値を制
御装置に記憶させ、その値をもつて、各シリンダ
の零点と定める。
そして、実際の圧縮成形に際しては、前記零点
を基準として、レベリングシリンダのストロー
ク、移動量を制御することにより、上下金型の平
行度を維持する。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき説明す
る。
第2図に示すものは、SCM用の圧縮成形機で
あり、フロアーに固定されたベツド1と、ベツド
1の四隅に立設されたアツプライト2と、この4
本のアツプライト2の上端部を連結固定するクラ
ウン3とを有する。前記クラウン3の中央部には
単動式のメインシリンダ4が取付けられ、メイン
シリンダ4のピストンロツド5はクラウン3の下
方に突出し、該ピストンロツド5の下端にスライ
ド6が連結されている。このスライド6は前記4
本のアツプライト2に案内され上下動自在とされ
ている。また、前記クラウン3の左右両側に複動
式のサブシリンダ7が設けられ、このサブシリン
ダ7のピストンロツド8がスライド6に連結され
ている。
前記ベツド1の四隅は、レベリングシリンダ9
が設けられ、このシリンダ9のピストンロツド1
0の上端面には前記スライド6の下面に接離自在
に当接する。このレベリングシリンダ9にはピス
トンロツド10の移動量を検出するストローク検
出器9aが設けられている。
前記スライド6の下面に上金型11が着脱自在
に取付けられ、また前記ベツド1の上面に下金型
12が着脱自在に取付けられている。
前記上・下金型11,12は、型締めされると
両者の合せ部にキヤビテイ13が形成されるよう
構成され、下金型12には、キヤビテイ13内の
圧力を検出する型圧センサ14が内蔵されてい
る。
前記ベツド1の側面にロータリエンコーダ15
が取付けられ、このエンコーダ15の入力軸に取
付けられたスプロケツト16と、前記クラウン3
の側面に回動自在に取付けられたスプロケツト1
7との間に、チエン18が巻掛けられ、このチエ
ン18の両端部はスライド6に取付けられたブラ
ケツト19に係止されている。しかして、前記エ
ンコーダ15はスライド6の位置及び移動速度を
検出する。
前記クラウン3上にオイルタンク20が載置さ
れ、該オンルタンク20と前記メインシリンダ4
は満油弁21を介して接続されている。更に、メ
インシリンダ4とサブシリンダ7は、油圧配管2
2,23,24を介して加圧シリンダ用油圧ユニ
ツト25に接続されている。また前記レベリング
シリンダ9は油圧配管26を介してレベリング油
圧ユニツト27に接続されている。
前記加圧シリンダ用油圧ユニツト25、レベリ
ング油圧ユニツト27、ストロークセンサ9a、
型圧センサ14、及び、ロータリエンコーダ15
は、互いに制御手段28に電気的に接続されてい
る。
尚、29は、金型搬出入台である。
前記圧縮成形機は、スライド6の上死点におい
て上下金型6,12間のキヤビテイ13に樹脂材
料が充填される。
次に、加圧用油圧ユニツト25から油圧配管2
2,23を通つて作動油がメインシリンダ4及び
サブシリンダ7に供給され、スライド6が下降す
る。このとき油圧ユニツト25はスライド6の下
降速度を他段階に変えるよう制御装置28によつ
て速度制御される。
前記スライド6が所定位置まで下降すると、ス
ライド6の下面はレベリングシリンダ9のロツド
10に当接する。レベリングシリンダ9はスライ
ド(金型)が平行を保つて下降するよう制御装置
28及び油圧ユニツト27を介して制御される。
スライド6が更に下降すると、キヤビテイ13
内の樹脂材料が、キヤビテイ13内に充満する。
この状態において、メインシリンダ4とサブシリ
ンダ7は、その圧力が制御され、所定の加圧パタ
ーンによつてキヤビテイ13内の材料が加圧され
る。
この加圧状態においても、レベリングシリンダ
9が制御されて、金型11の平行度を維持する。
そして、圧縮成形が完了すると、スライド6を
上昇させて型開きされ、成形品を取り出す。
前記レベリングシリンダ9によるレベリング制
御において、ロツド9のストロークが制御され
る。このロツド9のストロークを制御するため
に、制御の基準となる零点が次のようにして設定
される。
即ち、第1図及び第3図に示す如く、まずスラ
イド6及びベツド1に金型6,12を取付けた
後、金型6,12を密着させる。その後、加圧シ
リンダ4,7によりスライド6を加圧し、金型
6,12の密着を保持して、レベリングシリンダ
9のロツド10を伸長させ、ロツド10の先端を
スライド6の下面に所定圧力で押し付ける。そし
て、この状態において、ストロークセンサ9aに
よりロツド10の位置を検出し、該検出を制御装
置28に記憶させる。そして、この検出位置を、
各レベリングシリンダ9の零点とする。
そして、実際の圧縮成形におけるレベリング調
整に際しては、前記設定した零点を基準に、各レ
ベリングシリンダ9のストロークを制御し、上下
金型11,12の平行度を維持する。
尚、本発明は、前記実施例に限定されるもので
はない。
(発明の効果) 本発明によれば、金型を密着させた状態で、レ
ベリングシリンダをスライドとベツドの両者に当
接させ、その状態をもつて、レベリングシリンダ
の零点と定めているので、従来のようにシム調整
する必要がなく、作業が容易になる。また、従来
のように人間の測定誤差が入り込む余地がないの
で、高精度のレベリング制御ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に使用する圧縮成形機
のレベリング制御部の構成図、第2図は圧縮成形
機の一部断面全体図、第3図はレベリングシリン
ダの零点設定のフローチヤート図、第4図は従来
のシム調整を示す説明図である。 1……ベツド、6……スライド、9……レベリ
ングシリンダ、9a……ストロークセンサ、10
……ロツド、11,12……上下金型、28……
制御装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ベツドと、該ベツドに対して上下動するスラ
    イドと、該スライドを上下動させる加圧手段と、
    前記ベツドとスライドの対向面に取付けられた一
    対の金型と、ベツドとスライド間に介在された少
    なくとも一対のレベリングシリンダとを有し、前
    記金型間で加工物を圧縮成形する際、金型の平衡
    を維持するように前記レベリングシリンダを制御
    する圧縮成形機のレベリング調整方法において、 前記一対の金型が密着し、かつ、スライドとベ
    ツドの両者に各レベリングシリンダが均等に当接
    した状態をもつて、各レベリングシリンダのスト
    ロークの零点を個々独立に定め、該零点を基準と
    して、各レベリングシリンダのストロークを制御
    することを特徴とする圧縮成形機のレベリング調
    整方法。
JP8679188A 1987-12-26 1988-04-07 圧縮成形機のレベリング調整方法 Granted JPH01258900A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8679188A JPH01258900A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 圧縮成形機のレベリング調整方法
US07/289,037 US4923383A (en) 1987-12-26 1988-12-23 Apparatus for mold aligning in a compression molding machine
DE3843593A DE3843593A1 (de) 1987-12-26 1988-12-23 Werkzeugausrichtverfahren und -vorrichtung fuer eine formteilpresse
US07/648,316 US5147661A (en) 1987-12-26 1991-01-29 Mold aligning device for a compression molding machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8679188A JPH01258900A (ja) 1988-04-07 1988-04-07 圧縮成形機のレベリング調整方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01258900A JPH01258900A (ja) 1989-10-16
JPH0566240B2 true JPH0566240B2 (ja) 1993-09-21

Family

ID=13896596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8679188A Granted JPH01258900A (ja) 1987-12-26 1988-04-07 圧縮成形機のレベリング調整方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01258900A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62220311A (ja) * 1986-03-22 1987-09-28 Kawasaki Yukou Kk Smc等の樹脂材のプレス成形方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62220311A (ja) * 1986-03-22 1987-09-28 Kawasaki Yukou Kk Smc等の樹脂材のプレス成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01258900A (ja) 1989-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4923383A (en) Apparatus for mold aligning in a compression molding machine
JPS61232100A (ja) 安定成形プレス条件設定方法およびその装置
US4747982A (en) Method for adjusting compression stroke allowance of vertical injection-compression molding machine
JPS63286297A (ja) プレス、特に粉末材料から寸法どおりのプレス成形品を製造するためのプレスおよびこのプレスの運転方法
JPH0566240B2 (ja)
JPH0445328B2 (ja)
JPH026114A (ja) 射出圧縮成形機の制御装置
JPH0445329B2 (ja)
JPH085787Y2 (ja) プレス装置
JPH0445330B2 (ja)
JPH0794134B2 (ja) 樹脂成形プレスのスライド制御方法及びその装置
JPH01192500A (ja) 油圧プレスの制御方法
JPS6357212A (ja) プレス
JPH0356160B2 (ja)
JPH0525600B2 (ja)
JP3340179B2 (ja) 型締装置
JPH0829357B2 (ja) 加工機械の制御装置
JPH06312299A (ja) プレス機械の荷重設定方法
JPH0614958Y2 (ja) 油圧プレスの平衡装置
JPH06344200A (ja) プレス機械のスライド高さ調整方法およびプレス上型取付方法
JPH02133200A (ja) 油圧プレスのスライド制御方法
JPH05220599A (ja) 油圧プレスの平衡装置
WO1991008887A1 (en) Press used as compression molding machine
JP2509442B2 (ja) 油圧プレス
JPH0713920Y2 (ja) 油圧プレスのスライドレベリング装置