JPH0565461U - ターンテーブル型吸引鋳造装置 - Google Patents

ターンテーブル型吸引鋳造装置

Info

Publication number
JPH0565461U
JPH0565461U JP1441792U JP1441792U JPH0565461U JP H0565461 U JPH0565461 U JP H0565461U JP 1441792 U JP1441792 U JP 1441792U JP 1441792 U JP1441792 U JP 1441792U JP H0565461 U JPH0565461 U JP H0565461U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turntable
mold
suction casting
holding furnace
common holding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1441792U
Other languages
English (en)
Inventor
永人 鵜崎
良治 金山
和春 松井
昌秀 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP1441792U priority Critical patent/JPH0565461U/ja
Publication of JPH0565461U publication Critical patent/JPH0565461U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ステーションタイプの吸引鋳造装置において溶
湯の補給管理、及び溶湯の温度管理を溶湯に成し得る装
置を提供することを目的とする。 【構成】間歇回転を行なうターンテーブル4上の中央部
に共通保持炉7を設け、該ターンテーブル4における共
通保持炉7の外周の等間隔位置に真空発生器24に連通
する吸引鋳造器Sを設けたターンテーブル型吸引鋳造装
置。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、金型キャビティーを減圧することにより、金型下部より溶融金属を 吸引して金型キャビティー内に金属を充満させる吸引鋳造装置に関し、特にター ンテーブル上に吸引鋳造機を複数台載置したステーションタイプの吸引鋳造装置 に関するものである。
【0002】
【従来技術と問題点】
従来、ステーションタイプの吸引鋳造装置はターンテーブルの上に、鋳造機1台 毎の保持炉及び金型設備を等間隔をおいて設けるのが一般的である。 このように保持炉が多数配置された場合には、溶湯の補給あるいは容湯の温度管 理をそれぞれ別々に行なう必要があり、全体として管理がしにくいという問題が あった。 本考案は上記の問題に鑑みてなされたもので溶湯の補給及び温度管理を容易に成 し得るターンテーブル型吸引鋳造装置を提供することを目的とするものである。
【0003】
【問題解決のための手段】
上記の目的を達成するために本考案におけるターンテーブル型吸引鋳造装置は 、製品取り出しステーションを含む複数のステーションに停止するように水平間 歇回転可能に設けられたターンテーブルと、該ターンテーブル上の中央部に共通 保持炉を設け、該ターンテーブル上における前記共通保持炉の外周の等間隔位置 に上部に下金型付設の下部固定板を設けると共に各下部固定板に門型フレームを 固設し、前記下金型を共通保持炉にストーク管を介して連結しかつ該門型フレー ムには下面に前記下金型に対応する上金型を付設した可動板をシリンダーを介し て昇降動可能に設け、前記下金型と上金型とを型合せした際の金型キャビティー を配管を介して真空発生器に連通させて設けた複数の金型設備とで構成される吸 引鋳造機と、から成ることを特徴とするものである。
【0004】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面より詳しく説明する。 図1、図2においてピット1内には支持ローラーユニット2、2に回転自在に支 持されたテーパローラ3、3により円形のターンテーブル4が支持されており、 該ターンテーブル4の中心下部には回転軸5が一体的に取付けられていて軸受ユ ニット6により回転可能に支持されている。 該ターンテーブル4上には4台の吸引鋳造機Sが略等間隔をおいて放射状に設置 されており、該ターンテーブル4はA、B、C、D、ステーション間を間歇的に 水平回転されるように設けられていて、前記Dステーションは、製品取り出しス テーションにされている。
【0005】 今前記吸引鋳造機Sについて詳しく説明する。 前記ターンテーブル4上の各ステーションA、B、C、Dで包囲される中央位置 には、平面四角状に形成した共通保持炉7が位置されて設けられており、該ター ンテーブル4における共通保持炉7の外周位置には4本の脚部材8、8が適当な 間隔をおいて平面四角状に配置して、複数組立設されていて、該脚部材8、8の 上端間には下部固定板9が水平状態にして固定されている。尚、7Aは補給用通 路、7Bは補給口の蓋部材である。 該下部固定板9の中央部には、中心貫通孔10が取付けられており、該下部固定 板9上には下金型11が取付けられていて、該下金型11と前記保持炉7のとの 間は図示されない断熱材をまいたストーク管7Cを介して前記中心貫通孔10を 貫通して連通接続されている。
【0006】 さらに、該下部固定板9の上部には4本の案内支柱12、12と、この案内支 柱12、12の上端間に設けられた上部固定板13から成る門型フレームが立設 されており、該上部固定板13には下向にシリンダ14が取付けられている。 該シリンダ14のピストンロッド15の下端には、前記案内支柱12、12に案 内筒16を介して貫通係合した昇降板17が固着されており、該昇降板17の下 面には前記下金型11に対応する上金型18が固着されている。 さらに前記上下金型18、11は型合わせされた状態で金型キャビティー19を 構成すると共に該金型キャビティー19の周囲に中空室20を構成し、該中空室 20は下金型11に設けた連通孔21、及び大気解放バルブ22を付設した配管 23を介して真空発生器24に連通されている。 また該中空室20は金型キャビティー19面に埋設された図示せぬエヤー抜きベ ントプラグ及び型合せ面のスリット等を介して金型キャビティー19に連通され ている。
【0007】 このように構成されたものは、図示されない駆動装置により、ターンテーブル 4は、間歇回転され、4台の吸引鋳造機S、SはA、B、C、Dの各ステーショ ン位置に間歇的に停止し、順次回転移動してゆく、この間、A〜Cステーション 位置に移動する吸引鋳造機Sにおいては、次のことがなされる。すわわち、製品 取り出しステーションDからAステーションに移動されてくる吸引鋳造機Sは、 シリンダ14が伸長作動されて上下金型18、11が型締めされた状態で移動し てくる。この状態で真空発生器24を作動させて配管23、連通孔21、中空室 20並びに図示せぬベントプラグ及び見切面のスリット等を介して金型キャビテ ィー19内を減圧して、溶湯Mをストーク管7Cを介して上下金型18、11の 金型キャビティー19内へ吸引給湯し、キャビティー19内の溶湯Mが冷却凝固 するまで減圧状態が維持される。この際、ストーク管7C内の溶湯Mは断熱材に より保温され凝固しない。
【0008】 該金型キャビティー19内の溶湯Mが凝固すると真空発生器24の作動を停止 するとともに大気解放バルブ22を開いて中空室20及び金型キャビティー19 内を大気状態に戻すことにより、ストーク管7C内の溶湯Mが共通保持炉7内に もどされる。 この間、ターンテーブル4は、順次間歇回転されて、Aステーションにあった吸 引鋳造機Sは、B、Cステーションを順次移動し、製品取り出しステーションD 位置に到着すると、シリンダ14が縮引作動して昇降板17及び鋳造品を付着さ せた上金型18が所定の高さまで上昇され、鋳造品が手作業等により取り出され る。
【0009】 次に型開きをした状態で上下金型18、11の清掃をするとともに必要に応じて 中子を下金型11にセットした後シリンダ14が伸長作動して上金型18を昇降 板17とともに下降させ上下金型18、11の型締めが行なわれる。その後、タ ーンテーブル4が回転されて製品取り出しステーションDにある吸引鋳造器Sは ステーションAに移動され上記の作動がくり返し行なわれる。 この間溶湯の補給は、所定の位置で蓋部材7Bをひらいて行なわれ、補給された 溶湯は補給用通路7Aを通り1度に共通保持炉7に対して行なわれると共に溶湯 の温度管理も少ない制御系により行なわれる。
【0010】
【考案の効果】
本考案は上記の説明から明らかなように、ターンテーブル上の各鋳造機に対し 共通保持炉を使用するため溶湯の補給、及び溶湯の温度を最小(回数、制御系) によって管理できるようになり利とするところは著大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す平面図である。
【図2】図1におけるイ−イ矢視に沿った一部省略の正
面図である。
【図3】図1におけるロ−ロ矢視図である。
【符号の説明】
4 ターンテーブル 7 共通保持炉 11 下金型 14 シリンダ 18 上金型 24 真空発生器

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 製品取り出しステーションを含む複数の
    ステーションに停止するように水平間歇回転可能に設け
    られたターンテーブルと、該ターンテーブル上の中央部
    に共通保持炉を設け、該ターンテーブル上における前記
    共通保持炉の外周の等間隔位置に上部に下金型付設の下
    部固定板を設けると共に各下部固定板に門型フレームを
    固設し、前記下金型を共通保持炉にストーク管を介して
    連通しかつ該門型フレームに、下面に前記下金型に対応
    する上金型を付設した可動板をシリンダーを介して昇降
    動可能に設け前記下金型と上金型とを型合せした際の金
    型キャビティーを配管を介して真空発生器に連通させて
    設けた複数の金型設備とで構成される吸引鋳造機と、か
    ら成ることを特徴とするターンテーブル型吸引鋳造装
    置。
JP1441792U 1992-02-14 1992-02-14 ターンテーブル型吸引鋳造装置 Pending JPH0565461U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1441792U JPH0565461U (ja) 1992-02-14 1992-02-14 ターンテーブル型吸引鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1441792U JPH0565461U (ja) 1992-02-14 1992-02-14 ターンテーブル型吸引鋳造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0565461U true JPH0565461U (ja) 1993-08-31

Family

ID=11860450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1441792U Pending JPH0565461U (ja) 1992-02-14 1992-02-14 ターンテーブル型吸引鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0565461U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313189A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Sintokogio Ltd 減圧鋳型造型の注湯方法及び鋳物

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410227A (en) * 1977-06-24 1979-01-25 Sp K Biyuro Mashin Tochinogo R Low pressure casting machine
JPS619958A (ja) * 1984-06-22 1986-01-17 インステイチユ−ツ・ポ・メタロツナニエ・アイ・テクノロジア・ナ・メタリテ 鋳造装置
JPS62183955A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 Enbishi Arumihoiile Kk 低圧鋳造機
JPS62214862A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 Toyota Motor Corp 減圧鋳造方法及びその装置
JPH0360855A (ja) * 1989-07-27 1991-03-15 Asahi Tec Corp 車両用ホイールの鋳造装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410227A (en) * 1977-06-24 1979-01-25 Sp K Biyuro Mashin Tochinogo R Low pressure casting machine
JPS619958A (ja) * 1984-06-22 1986-01-17 インステイチユ−ツ・ポ・メタロツナニエ・アイ・テクノロジア・ナ・メタリテ 鋳造装置
JPS62183955A (ja) * 1986-02-07 1987-08-12 Enbishi Arumihoiile Kk 低圧鋳造機
JPS62214862A (ja) * 1986-03-17 1987-09-21 Toyota Motor Corp 減圧鋳造方法及びその装置
JPH0360855A (ja) * 1989-07-27 1991-03-15 Asahi Tec Corp 車両用ホイールの鋳造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005313189A (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Sintokogio Ltd 減圧鋳型造型の注湯方法及び鋳物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7712504B2 (en) Machine for assembling and vulcanising tires
JP2012055968A (ja) 鋳型造型装置及び鋳型造型方法
US4463794A (en) Apparatus for producing containerless sand molds
US3828840A (en) Cyclicly-operable machine adapted to produce and assemble cope and drag mold parts
JPS6322904B2 (ja)
GB1034663A (en) Automatic mold preparating apparatus
CN106311989A (zh) 一种用于浇冒口生产的自动化射芯分模系统
US3878881A (en) Method for producing and assembling cope and drag mold parts
JPH0565461U (ja) ターンテーブル型吸引鋳造装置
JPH0549162U (ja) ターンテーブル型吸引鋳造装置
US3858639A (en) Apparatus for making sand molds
JP4341021B2 (ja) パターンプレートの再使用方法及び無枠式鋳型造型機
JP3121180B2 (ja) 水平割抜枠鋳型造型装置
JP3152728B2 (ja) 鋳型造型機における中子セット方法および中子セット装置
JPH05154637A (ja) ターンテーブル型吸引鋳造装置
JP3154369B2 (ja) 鋳型造型設備
CN115921812B (zh) 全自动化浇铸成型机
GB1386754A (en) Device for automatically casting molten material
JPH05138330A (ja) ターンテーブル型吸引鋳造装置
JPH0549163U (ja) 吸引鋳造装置
JPH09136141A (ja) 高さが異なる2種の鋳枠を用いる鋳型造型装置
CN213944796U (zh) 一种高效率四工位射芯机
CN220075342U (zh) 一种复合型密封圈生产成型设备
JPS594015Y2 (ja) ガラス成形装置
CN218435863U (zh) 一种适于小型模具钢用真空热处理装置