JPH056534Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH056534Y2
JPH056534Y2 JP15110086U JP15110086U JPH056534Y2 JP H056534 Y2 JPH056534 Y2 JP H056534Y2 JP 15110086 U JP15110086 U JP 15110086U JP 15110086 U JP15110086 U JP 15110086U JP H056534 Y2 JPH056534 Y2 JP H056534Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
laser
current meter
mirror
around
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15110086U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6358209U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15110086U priority Critical patent/JPH056534Y2/ja
Publication of JPS6358209U publication Critical patent/JPS6358209U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH056534Y2 publication Critical patent/JPH056534Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は円筒周りの流れの計測に適用される
レーザー光線を用いた計測装置に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来技術についてはレーザーを用いた流速計は
あるが、物体の片方もしくは見通しのきかない場
所は計測不可能であつた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来は前述のように見通しのきかないところに
ある円筒の周りの流速分布は計測することができ
ない。見通しがきく場合でも円筒の周りの流速分
布を計測するためには、レーザー流速計を360°円
柱の周りを移動させなければならない。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案はこのような問題点を解決するために、
円筒を透明体にし、その内部にレーザー流速計の
光学系を組み込み、回転装置を用い回転させ、
360°レーザービームを回転させる。又、角度は回
転装置に取り付けられたエンコーダーにて、アド
レスを割付け流速と対応させるようにしたもので
ある、即ち、本考案は、レーザー発光器と、透明
な材料で形成された円筒と、該円筒内部に設けら
れた内筒と、該内筒内に設けられ、前記レーザー
発光器からのレーザービームを前記円筒外に透過
して照射する照射手段と、前記内筒を円筒内部で
回転させてレーザービーム交叉点を前記円筒周り
に回転させる駆動装置と、前記回転の角度を割付
けるエンコーダーとを具備してなり、円筒周囲の
流速を測定することを特徴とする回転式レーザー
流速計を提供するものである。
〔作用〕
本考案は上記のような構成としたため、レーザ
ー流速計のレーザーが回転駆動装置により回転
し、レーザービームが透明な円筒を透過して360°
回転するので、レーザー流速計を移動させること
なく円筒周囲の流速が測定できる。
〔実施例〕
第1図は本考案の回転式レーザー流速計の一実
施例を示す。ミラー2には中心部にレーザービー
ムが通る穴2aがあけられており、レーザービー
ムはレーザー発光器1から出射され、ミラー2の
穴2aを通過し、ミラー3で90°方向を変えられ、
スピリツター4で2本のビームに分けられる。分
けられたビームは、それぞれプリズム5及びプリ
ズム6,7により平行な2本のレーザービームと
され、ミラー10で90°方向を変えられ、フロン
トレンズ11で1点に交叉し、格子縞を構成す
る。交叉点より発したドツプラー信号は、フロン
トレンズ11、ミラー10、ミラー3、ミラー2
に導かれ、(図中点線で図示)収束レンズ16で
ピンホールセクシヨン17を通過後、フオトマル
チプライヤー18で光電変換される。内筒8は外
筒12とベアリング9で接しており、外筒12は
光を通すことのできる透明な部材で構成されてい
る。モーター14は外筒12にモーター固定具1
3で固定されていて内筒8とロータリーエンコー
ダー15はモーター14のシヤフトと接続されて
いる。
スプリンタ4、プリズム5,6,7、ミラー1
0、フロントレンズ11は内筒に固定されてい
る。
内筒8はモーター14が回転することにより同
時に回転する。また、ロータリーエンコーダー1
5は同時に回転する。このような構成の流速計の
作用は、内筒8がモーター14の回転により回転
すると、レーザービームの交叉点は外筒12が透
明な部材でできているので外筒12の円周を回転
し、外筒12の360°円周の流れ計測ができる。ま
た角度と流速の対応はロータリーエンコーダーに
より割り付けることができる。
〔考案の効果〕
以上説明の本考案の回転式レーザー流速計によ
れば、レーザー流速計を移動させることなく円筒
周りの流速が計測できる。又、外から見通しのき
かない場所でも本考案の装置を内部に設置するこ
とにより計測できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の回転式レーザー流速計の構成
を示す実施例の説明図である。 1……レーザー発光器、2……ミラー、3……
ミラー、4……スプリンター、5……プリズム、
6……プリズム、7……プリズム、8……内筒、
10……ミラー、11……フロントレンズ、12
……外筒、14……モーター、15……ロータリ
ーエンコーダー、16……収束レンズ、18……
フオトマルチプライヤー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. レーザー発光器と、透明な材料で形成された円
    筒と、該円筒内部に設けられた内筒と、該内筒内
    に設けられ、前記レーザー発光器からのレーザー
    ビームを前記円筒外に透過して照射する照射手段
    と、前記内筒を円筒内部で回転させてレーザービ
    ーム交叉点を前記円筒周りに回転させる駆動装置
    と、前記回転の角度を割付けるエンコーダとを具
    備してなり、円筒周囲の流速を測定することを特
    徴とする回転式レーザー流速計。
JP15110086U 1986-10-01 1986-10-01 Expired - Lifetime JPH056534Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15110086U JPH056534Y2 (ja) 1986-10-01 1986-10-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15110086U JPH056534Y2 (ja) 1986-10-01 1986-10-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6358209U JPS6358209U (ja) 1988-04-18
JPH056534Y2 true JPH056534Y2 (ja) 1993-02-19

Family

ID=31067858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15110086U Expired - Lifetime JPH056534Y2 (ja) 1986-10-01 1986-10-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH056534Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6358209U (ja) 1988-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS62112119A (ja) 光学影像システム
JPS5983124A (ja) レ−ザビ−ム広角度集光器
JPH056534Y2 (ja)
JP2937545B2 (ja) 軸振動計
US3313161A (en) Means for measuring relative angular displacements of a rotor
EP0110937A1 (en) APPARATUS FOR MEASURING THE DIMENSIONS OF CYLINDRICAL OBJECTS BY MEANS OF A FLOATING LASER BEAM.
JPS642901B2 (ja)
KR880014364A (ko) 무기질원소 농도 측정장치
US3600095A (en) Differential ring laser
US3625612A (en) Optical derotator employing mirror pairs to view a rotating body
US20200264282A1 (en) Surveying system having a rotating mirror
JPH0412414Y2 (ja)
JPH0413911A (ja) 構造物内面形状測定方法
SU1173183A1 (ru) Устройство дл определени положени в пространстве фиксирующих элементов
SU434364A1 (ru) Устройство для имитации движения земной поверхности
SU777625A1 (ru) Фотоэлектрический автоколлимационный датчик крена
JPS6287809A (ja) 多方向距離測定装置
JPH0476634B2 (ja)
SU1753273A1 (ru) Устройство дл определени координат объекта
JP2627105B2 (ja) 工事用測量機械
JPH04274707A (ja) 形状計測装置
JP2688931B2 (ja) 光波距離計
SU1366877A1 (ru) Способ измерени взаимного углового положени объектов
SU1462121A1 (ru) Способ Г.К.Попандопуло измерени скорости света от астрономического источника
SU1534300A1 (ru) Устройство контрол оптических световозвращателей