JPH0565097B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0565097B2
JPH0565097B2 JP63218077A JP21807788A JPH0565097B2 JP H0565097 B2 JPH0565097 B2 JP H0565097B2 JP 63218077 A JP63218077 A JP 63218077A JP 21807788 A JP21807788 A JP 21807788A JP H0565097 B2 JPH0565097 B2 JP H0565097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase difference
frequency
transmission error
pulse
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63218077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0266421A (ja
Inventor
Osamu Maehara
Takashi Hoshama
Shigefumi Sasaoka
Kazuhiro Mikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ono Sokki Co Ltd
Original Assignee
Ono Sokki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ono Sokki Co Ltd filed Critical Ono Sokki Co Ltd
Priority to JP63218077A priority Critical patent/JPH0266421A/ja
Publication of JPH0266421A publication Critical patent/JPH0266421A/ja
Publication of JPH0565097B2 publication Critical patent/JPH0565097B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M13/00Testing of machine parts
    • G01M13/02Gearings; Transmission mechanisms

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、片歯面噛合方式の噛合試験におい
て、その入、出力軸間の伝達誤差を測定する装置
に関する。
従来の技術 被測定歯車系の理想的な伝達状態においては、
その入力軸の回動角が出力軸に歯数比に応じた割
合で伝達されることになるが、実際には歯形誤差
等の影響を受けて理想の伝達状態に対して進んだ
り遅れたりする伝達誤差を生じる。
すなわち、理想状態では入力軸の回動角θiと、
出力軸の回動角θ0に噛合比nを乗じた角度θ0nは
一致しているが、伝達誤差を生じている状態で
は、その誤差分だけθ0nが増減することになる。
この種の伝達誤差の測定装置としては、特開昭
55−78229号「噛合試験装置」があり、これは、
被測定歯車系の入、出力がそれぞれ一定微小角度
回動するごとにパルス信号を発生させるパルス発
生器と、その二つの発生パルス信号を歯数比に対
応させ、同一の周波数に逓降させる分周器と、そ
の分周された両パルス信号間の位相差を算出する
位相差演算器とからなる。
これにおいて、被測定歯車系の入力軸を適宜の
駆動源と結合して回動させると、それぞれのパル
ス発生器からは入、出力軸の回動角に応じたパル
ス信号が送出され、分周器においてそれぞれは互
に噛合う相手方の歯数Z2、Z1により分周されて同
一の周波数にされる。尚、多段噛合歯車系の場
合、例えば2段で歯数が順次Z1、Z2、Z3、Z4の場
合はそれぞれZ2×Z4、Z1×Z3によりそれぞれ分周
され、同一の周波数にされる。続いて、位相差演
算器においてその同一周波数のパルス信号から伝
達誤差に対応した位相差の演算、例えば両パルス
信号のずれ時間と一方のパルス信号周期の比の算
出が行なわれる。
発明が解決しようとする課題 ところで、上記のものにおいて例えば入力軸あ
るいは出力軸の1回転ごとに得られる伝達誤差の
測定点数を検討するのに歯数比が比較的小さな整
数の比で表わせる場合は、分周率も小さく、した
がつて、位相差、すなわち伝達誤差は多数求めら
れ、結局、入、出力軸の比較的小さな回動角ごと
に伝達誤差が得られるが、例えば自動車トランス
ミツシヨン等のように噛合比が単純な整数比では
表わせない噛合歯車系に対しては、それに応じて
分周率を極めて大にしなければならず、結局位相
差はそれに応じた大きな回動角ごとにしか得られ
ない。このため、上記装置は事実上この種の対象
に対して適用できないという問題点があつた。
課題を解決するための方法 本発明は、上記課題を解決するために、パルス
の分周の段階では、歯数比に近似した仮の単純な
整数比による分周を行なわせ、それにより分周パ
ルス信号の逓降率を小にすると共に、その際の噛
合比との誤差分に基づく位相差の変化分は予め理
論的に求めて補償するようにしたものであり、被
測定歯車系の入、出力軸がそれぞれ一定微小角度
回動するごとにパルス信号を発生させるパルス発
生器と、その二つの発生パルス信号を近似した周
波数に逓降させる分周器と、その両分周器の分周
パルス信号の位相差演算器と、その演算位相差か
ら伝達誤差の無い状態を仮定して予め理論的に求
めた分周パルス信号の理論位相差を差引く補正器
とからなる。
作 用 これにおいて、被測定歯車系の入力軸を駆動源
と結合して回転させると、それぞれのパルス発生
器からは入、出力軸の回動角に応じたパルス信号
が送出され、各対応する分周器に送出される。分
周器においては、両入力パルスを必要な大きさの
同一周波数にそろえて出力するために、伝達誤差
の測定点数と入出力軸間の歯数比に応じて選択さ
れる単純な整数比の分子、分母によりそれぞれ入
力パルス信号の分周が行なわれる。その分周パル
スは、次の位相差演算器に送られ、両信号の位相
差の算出が行なわれる。この場合、両分周パルス
信号の周波数は同一ではないため、伝達誤差が無
い状態においても位相差は鋸歯状に変化してお
り、上記の位相差はこれに伝達誤差に基づく位相
の進み、遅れ分が重量したものとなる。このうち
鋸歯状の位相変化は、被測定歯車系の歯数比と上
記分周器の分周率により予め求められるものであ
り、補正器において上記の位相差演算器から出力
される伝達誤差を含んだ位相差から予め求められ
ている鋸歯状の位相差変化分を差引くことにより
伝達誤差が算出される。
実施例 以下、本発明を出力軸と入力軸の歯数比が
1190/777の被測定歯数に対しての実施例に基づ
いて説明する。
第1図において、1は被測定歯車系であり、そ
の入、出力軸にはそれぞれロータリエンコーダか
らなるパルス発生器11,12がそれぞれ取付け
られている。
これにおいては入力軸が約1.53回転した際、出
力軸は約1回転し、それぞれのパルス発生器1
1,12からは、それに対応した異なる周波数の
パルス信号が送出され、各対応する分周器13,
14に導入される。分周器13,14にはその両
出力が近似した周波数となるように、例えば、上
記歯数比の第3桁以上の簡単な整数比である整数
11/7が仮の歯数比として用いられ、分周器13
の分周率は11に、分周器14の分周率は7にそれ
ぞれ設定される。これにより分周器13から送出
される分周パルス信号は分周器14から送出され
る分周パルス信号と近似した周波数となる(第2
図a,b参照)。
この分周パルス信号は次に位相差演算器15に
導入され、両信号a,bの位相差の算出が行なわ
れる。
しかして、この演算位相差は、分周パルス信号
a,bの周波数が異なるため、伝達誤差のない状
態でも順次直線的に増加し、その位相差が2πな
ると再び0から増加する鋸歯状波的に変化するも
のとなり、伝達誤差がある場合には、その理想状
態の演算位相差である鋸歯状波的に変化する位相
差に第3図cに示すように伝達誤差に対応した位
相差変化分が重畳したものとなる。
続いて、上記演算位相差cは補正器16に送ら
れ、順次補正器16内のメモリ部に格納される。
そして、補正器16の演算部において、その鋸歯
状波的に変化する理想状態での位相差を含んだ見
掛上の伝達誤差cに上記の理想状態の位相差、す
なわち理論的に求められる当然変化分の位相差の
補正値(第3図d)が加算され、当然変化分を除
いた真の伝達誤差eの算出が行なわれる。
尚、上記の補正演算において、見掛上の伝達誤
差cと理論位相差の補正値dの加算の際、両値の
横軸を合せて、すなわち同期させて加算する必要
があるが、補正器16内のメモリ部に格納した見
掛上の伝達誤差cの位相差の最小点間の周期の平
均値を求め、それを理論位相差の繰返し周期とし
て演算するか、あるいは、パルス発生器11,1
2に基準点パルスの発生機能(1パルス/1回
転)を付加し、その基準点パルス発生後パルス発
生器からのパルス信号の発生数に対応させて予め
設定した補正量と演算させればよく、さらに適宜
の同期加算手段が利用可能である。
また、演算位相差cは2π近傍において伝達誤
差が大の場合、第4図に示すように2πを越える
部分Aがオーバースケール(2πを越える)して
上記当然位相差の0部分にAが表われるが、この
場合の演算位相差は図のA+Bであり、したがつ
て、オーバースケール部では予め格納データ対し
て上記補正が行なわれる。
発明の効果 以上のとおりであり、本発明は被測定歯車系の
入出力軸から取出されるパルス信号を単純な整数
比の仮の歯数比により分周し、その位相差を演算
した後、それから伝達誤差のない状態でも生じる
位相差の当然変化分を補正して真の伝達誤差を算
出するので、入出力軸の所望の回動角ごとに伝達
誤差を求めることができ、極めて広い範囲の被測
定対象に対して適用することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロツク線図、
第2図は第1図の分周器の出力パルスの波形図、
第3図は第1図の位相差演算器の出力、補正器の
補正値および補正後の出力波形図、第4図はオー
バースケール状態での演算位相差の波形図であ
る。 11,12:パルス発生器、13,14:分周
器、15:位相差演算器、16:補正器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被測定歯車系の入、出力軸がそれぞれ一定微
    小角度回動するごとにパルス信号を発生させるパ
    ルス発生器と、その二つの発生パルス信号を近似
    した周波数に逓降させる分周器と、その両分周器
    の分周パルス信号の位相差演算器と、その演算位
    相差から伝達誤差の無い状態を仮定して予め理論
    的に求めた分周パルス信号の理論位相差を差引く
    補正器とからなるところの伝達誤差測定装置。
JP63218077A 1988-08-31 1988-08-31 伝達誤差測定装置 Granted JPH0266421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63218077A JPH0266421A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 伝達誤差測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63218077A JPH0266421A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 伝達誤差測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0266421A JPH0266421A (ja) 1990-03-06
JPH0565097B2 true JPH0565097B2 (ja) 1993-09-17

Family

ID=16714278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63218077A Granted JPH0266421A (ja) 1988-08-31 1988-08-31 伝達誤差測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0266421A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104236903B (zh) * 2014-09-29 2017-03-08 贵州航天计量测试技术研究所 一种齿轮传动误差检测设备的校准装置
CN108015797B (zh) * 2017-12-01 2019-02-26 湖北工业大学 一种rv减速机传动误差在线监测方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0266421A (ja) 1990-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4050747A (en) Digital wheel speed circuit arranged to compensate for dimensional irregularities of sensor rotor member
JPS6357727B2 (ja)
JPH01195335A (ja) 回転機械の性能をモニターするための装置及び方法
JPH0373808B2 (ja)
HU176311B (en) Method for synchronous controlling gear processing machine and device for carrying out the method
DE4225819C2 (de) Meßschaltung zur Verwendung bei der Darstellung gemessener Frequenzwerte
JPH0565097B2 (ja)
US9841947B2 (en) Device and method for calculating absolute amount of displacement, and method for same
ES2376659T3 (es) Procedimiento y dispositivo para determinar una posición.
JPS61137011A (ja) エンコ−ダ出力の精度向上方法
JPH0565096B2 (ja)
US4819179A (en) Digital slip frequency generator and method for determining the desired slip frequency
EP0236108B1 (en) Tacho signal processing
JPS60239618A (ja) 回転体の回転量をアブソリユ−ト値で検知する方法およびその装置
JP2941790B1 (ja) パルス計数器
JPH0565095B2 (ja)
SU920363A1 (ru) Способ контрол зубчатых колес
JPS60178302A (ja) 位置検出装置
SU732952A1 (ru) Преобразователь угла поворота вала в код
JPS62137566A (ja) パルス式回転数計測装置の補正方式
SU610072A1 (ru) Устройство дл синхронизации приводов
RU2055366C1 (ru) Измеритель параметров перемещения
SU714414A1 (ru) Интегратор импульсов
SU1015245A1 (ru) Устройство дл контрол кинематической погрешности зубчатых передач
RU2107271C1 (ru) Способ измерения угла закрутки вала, закрученного действием крутящего момента с использованием шкалы нониуса при непрерывно вращающемся вале

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term