JPH0564707B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0564707B2
JPH0564707B2 JP1036647A JP3664789A JPH0564707B2 JP H0564707 B2 JPH0564707 B2 JP H0564707B2 JP 1036647 A JP1036647 A JP 1036647A JP 3664789 A JP3664789 A JP 3664789A JP H0564707 B2 JPH0564707 B2 JP H0564707B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
flame
combustion gas
plasma flame
nozzle hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1036647A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02217457A (ja
Inventor
Tooru Narisei
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP1036647A priority Critical patent/JPH02217457A/ja
Publication of JPH02217457A publication Critical patent/JPH02217457A/ja
Publication of JPH0564707B2 publication Critical patent/JPH0564707B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、母材表面に耐摩耗性、耐熱性、耐食
性等に優れた材料を被覆するために使用されるプ
ラズマ溶射方法に関する。 〔従来の技術〕 プラズマ溶射方法は、溶射法のなかでは比較的
簡便な方法であり、その原理は、プラズマ炎中に
溶射粉末を供給し、プラズマの熱で溶射粉末を溶
融すると共にプラズマの圧力でこれを加速して、
ノズルより母材へ向けて噴射するというものであ
る。この方法は、高融点材料が使用できる利点を
有するが、その反面、次のような欠点も合せ持つ
ている。 第1の欠点は、溶融状態で飛行中の溶射粒子が
プラズマ炎への大気混入により酸化され、母材表
面に形成された皮膜の内部や母材と皮膜との界面
に酸化物が混入し、皮膜の接合強度や皮膜自体の
強度を低下させることである。 第2の欠点は、大気との摩擦や大気混入により
プラズマ炎の流速が減衰し、プラズマ炎中の溶射
粒子が十分な速度を保つことができないことであ
る。また、第3の欠点は、大気に熱を奪われてプ
ラズマ炎が急冷され、溶射粒子が十分に加熱され
ないことである。これらの欠点も第1の欠点と同
様に皮膜性能を低下させる。 このような欠点は、いずれもプラズマ炎が直接
大気と接触していることに起因しており、この接
触を断てば溶射皮膜の性能は改善されると考えら
れる。この考えに基づいたプラズマ溶射方法が、
減圧プラズマ溶射方法とArシールドプラズマ溶
射方法とである。 前者の減圧プラズマ溶射方法は溶射装置のうち
の溶接ガン、母材、移動装置を減圧チヤンバ内に
組み込んで溶射を行う方法である(「溶射ハンド
ブツク(日本溶射協会編)P154〜P160」)。排気
装置によつて減圧チヤンバ内を10-1〜10-2Torr
程度に減圧した後に、減圧チヤンバ内にガスを供
給して減圧チヤンバ内を20〜350Torrの使用圧力
に戻し、この状態で溶射を行う。減圧下なので大
気中に比べて溶射粒子速度が増大し、母材の予熱
もできる特長がある。また、減圧チヤンバ内に供
給するガスの種類選択により、溶射粒子の酸化も
抑止できる。 後者のArシールプラズマ溶射方法は、大気圧
下で溶射を行うことを前提としており、プラズマ
炎を噴出する主ノズル孔の周囲に同心状に副ノズ
ル孔を設け、この副ノズル孔より噴出するArガ
スでプラズマ炎をシールドしながら溶射を行う方
法である(「Surface Engineering 1986 vol.2
No.3 Gill and Ridding Argon Shrouded
Plasma spray Technology for production
applications」)。 この方法ではプラズマ炎がArガスにてシール
ドされることにより、プラズマ炎への空気混入量
が減少し、溶射粒子の酸化が抑止できる。 〔発明が解決しようとする課題〕 これらの従来技術のうち、前者の減圧プラズマ
溶射方法では、装置規模が大きくなるだけでな
く、母材寸法が減圧チヤンバの容量によつて制限
され、更に減圧チヤンバ内を減圧する関係から処
理能率も低い問題がある。 また、後者のArシールドプラズマ溶射方法で
は、Arガスのプラズマ炎への混入が避けられな
いために、プラズマ炎が冷却され、またプラズマ
炎中の溶射粒子が減速される。その結果、溶射粒
子は十分な速度、温度を持つことができなくな
る。 本発明は、これら従来技術の問題点を全て解決
するもので、大気圧下で能率よく溶射が行なえ
て、しかも溶射粒子に十分な速度および温度を与
えることができるプラズマ溶射方法を提供するこ
とを目的とする。 〔課題を解決するための手段〕 本発明のプラズマ溶射方法は、溶融状態の溶射
粒子を含むプラズム炎を噴出する主ノズル孔に対
して同心状に設けた副ノズル孔より、燃焼ガス炎
を、該燃焼ガス炎がプラズマ炎をとりかこむよう
に噴出させながらプラズマ溶射を行なう方法であ
る。 第1図は本発明の溶射方法を実施するのに適し
たノズル構造を示している。ノズル本体10は先
端に主ノズル孔11、その側方に粉末供給孔12
を夫々有している。ノズル本体10の内部には同
心状に電極13が設けられ、外側には補助ノズル
20が設けられている。補助ノズル20は、ノズ
ル本体10の外周面に間〓をあけて同心状に設け
た外筒21と、その先端部を上記主ノズル孔11
の部分を残して閉塞する端板22と、燃焼用ガス
送給管32とを備えている。端板22には第2図
に示すように、主ノズル孔11に対して同心状に
複数の副ノズル孔23が等間隔で開設されてい
る。 プラズマ溶射を行うには、ノズル本体10と電
極13との間に高電圧を印加した状態でノズル本
体10内にプラズマ作動ガスを供給するととも
に、粉末供給孔12よりノズル本体10内に溶射
粒子を供給する。これにより、ノズル本体10の
主ノズル孔11から、溶融状態の溶射粒子がプラ
ズマ炎とともに噴射される。同時に、補助ノズル
20内の燃焼用ガス送給管32には燃焼用ガスが
供給され、その副ノズル孔23より燃焼ガス炎が
噴射される。これにより、主ノズル孔11から噴
射されるプラズマ炎は、副ノズル孔23から噴射
される燃焼ガス炎により周囲を被包される。プラ
ズマ炎とともに噴射される溶融状態の溶射粒子
は、母材30上に衝突して皮膜31を形成する。 燃焼用ガスとしては、アセチレン、プロパン等
の汎用のガスを使用することができる。これらの
ガスは還元炎の状態で燃焼させて副ノズル孔23
から噴出させるのがよい。 〔作用〕 本発明の溶射方法においては、プラズマ炎がそ
の周囲を燃焼ガスにて被包されるので、プラズマ
炎が外気から遮断され、プラズマ中の溶融状態の
溶射粒子の酸化が抑制される。燃焼ガスを還元炎
とすれば、溶射雰囲気の還元が可能になり、溶射
粒子の酸化防止がより確実なものとなる。溶射粒
子の酸化が抑制されると、母材表面に形成される
皮覆の内部や母材と皮膜との界面に介在する酸化
物が減少し、皮膜の接合強度や皮膜自体の強度が
向上する。この効果は、溶射粒子が酸化しやすい
場合に特に有効になる。 更に、プラズマ炎を被包する燃焼ガス炎は、プ
ラズマ炎を大気から遮断するだけでなく、大気に
比べて高温なために密度が小さく、摩擦や燃焼ガ
スのプラズマ炎への混入によるプラズマ炎の減速
を抑える。その結果、プラズマ炎中の溶射粒子に
十分な速度が与えられる。また、燃焼ガスによる
プラズマ炎の温度低下がない上に、外気によるプ
ラズマ炎の温度低下もこの燃焼ガスによつて防止
される。したがつて、溶射粒子は十分な速度およ
び温度をもつて母材上に到達し、酸化介在物が少
ないこととあいまつて、高品質、高性能な皮膜が
母材上に形成される。 また、減圧チヤンバを必要とせず、減圧作業も
不要であるので、装置が簡単で作業能率も優れ
る。 〔実施例〕 以下に本発明をその実施例について詳述する。 SS41からなる直径40mm、長さ40mmの円柱材の
一方の端面をアルミナ(#36)でブラスト処理し
て母材となし、その処理端面に第1図および第2
図に示す如きノズル構造の装置を用いて、プラズ
マ炎を燃焼ガス炎で被包しながら、50Ni−50Cr
からなる溶射粒子を500μmの厚みに溶射した。
プラズマ溶射条件を第1表に、また燃焼ガスによ
るシールド条件を第2表に示す。
【表】
〔発明の効果〕
本発明のプラズマ溶射方法は、減圧プラズマ溶
射方法に比べて装置構造が簡単で作業能率も優
れ、Arガスシールプラズマ溶射方法と同程度の
簡便さで溶射を行うことができる。更に溶射性能
についてはArガスシールドプラズマ溶射方法よ
り優れ、減圧プラズマ溶射方法に略匹敵する能力
を保有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプラズマ溶射方法を実施する
のに適したノズル構造を示す縦断面図、第2図は
その底面図、第3図〜第5図は本発明のプラズマ
溶射方法におけるガスシールド条件と接合強度と
の関係を示すグラフである。 図中、10:ノズル本体、11:主ノズル孔、
23:副ノズル孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 プラズマ炎中に溶射粉末を供給し、プラズマ
    の熱で溶射粉末を溶融すると共にプラズマの圧力
    でこれを加速して、ノズルより母材へ向けて噴射
    するプラズマ溶射方法において、溶融状態の溶射
    粒子を含むプラズマ炎を噴射する主ノズル孔に対
    して同心状に設けた副ノズル孔より、燃焼ガス炎
    を、該燃焼ガス炎がプラズマ炎をとりかこむよう
    に噴出させながらプラズマ溶射を行うことを特徴
    とするプラズマ溶射方法。
JP1036647A 1989-02-16 1989-02-16 プラズマ溶射方法 Granted JPH02217457A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1036647A JPH02217457A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 プラズマ溶射方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1036647A JPH02217457A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 プラズマ溶射方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02217457A JPH02217457A (ja) 1990-08-30
JPH0564707B2 true JPH0564707B2 (ja) 1993-09-16

Family

ID=12475644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1036647A Granted JPH02217457A (ja) 1989-02-16 1989-02-16 プラズマ溶射方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02217457A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1192122C (zh) * 1997-07-28 2005-03-09 大众汽车有限公司 滑动轴承的热喷涂方法和装置
US7045172B2 (en) * 2003-07-31 2006-05-16 Praxair S.T. Technology, Inc. Method of shielding effluents in spray devices
JP5441530B2 (ja) * 2009-07-10 2014-03-12 タイムオートマシン株式会社 バーナー

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02217457A (ja) 1990-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6322856B1 (en) Power injection for plasma thermal spraying
EP0323185B1 (en) Apparatus and process for producing high density thermal spray coatings
US5858470A (en) Small particle plasma spray apparatus, method and coated article
US5744777A (en) Small particle plasma spray apparatus, method and coated article
US5043548A (en) Axial flow laser plasma spraying
US5733662A (en) Method for depositing a coating onto a substrate by means of thermal spraying and an apparatus for carrying out said method
CA2040184C (en) Plasma spray device with external powder feed
CA1313841C (en) Single torch-type plasma spray coating method and apparatus therefor
EP0342388A2 (en) High-velocity controlled-temperature plasma spray method and apparatus
US6431464B2 (en) Thermal spraying method and apparatus
CA2482287A1 (en) An apparatus and process for solid-state deposition and consolidation of high velocity powder particles using thermal plastic deformation
JPH0857358A (ja) 流体遮蔽方法及び装置
CA2479811A1 (en) Nozzle for thermal spray of low oxide content coatings
US5220150A (en) Plasma spray torch with hot anode and gas shroud
KR102106179B1 (ko) 현탁액 플라즈마 용사 공정을 위한 반응성 기체 보호대 또는 화염 피복
JPH0564707B2 (ja)
EP0163776A2 (en) Highly concentrated supersonic flame spray method and apparatus with improved material feed
KR960004752B1 (ko) 표면 처리 금속의 용접 방법
JPH06122956A (ja) プラズマ溶射方法及び溶射製膜装置
Unger et al. A new arc spray system to spray high density, low oxide coatings
US6680085B2 (en) Method and device for thermal spraying for the coating of surfaces
IE902972A1 (en) Process for thermally spraying oxide-ceramic superconducting¹materials
JP2001200354A (ja) 溶射方法及び溶射装置
CN215612670U (zh) 一种等离子体涂覆结构
JPS63259064A (ja) 溶射方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees