JPH0564557U - 動力伝動ベルト - Google Patents

動力伝動ベルト

Info

Publication number
JPH0564557U
JPH0564557U JP1335692U JP1335692U JPH0564557U JP H0564557 U JPH0564557 U JP H0564557U JP 1335692 U JP1335692 U JP 1335692U JP 1335692 U JP1335692 U JP 1335692U JP H0564557 U JPH0564557 U JP H0564557U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
center
power transmission
fastening
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1335692U
Other languages
English (en)
Inventor
正行 田中
潔和 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP1335692U priority Critical patent/JPH0564557U/ja
Publication of JPH0564557U publication Critical patent/JPH0564557U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16GBELTS, CABLES, OR ROPES, PREDOMINANTLY USED FOR DRIVING PURPOSES; CHAINS; FITTINGS PREDOMINANTLY USED THEREFOR
    • F16G5/00V-belts, i.e. belts of tapered cross-section
    • F16G5/16V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts
    • F16G5/166V-belts, i.e. belts of tapered cross-section consisting of several parts with non-metallic rings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ベルトの走行安定性が損なわれ振動や揺れが起
こったりベルトの内部では心体を構成するロープの一部
のみに張力がかかってしまったりすることがなく、ボル
トやリベットなどの止着材を通してもセンターベルトの
張力バランスが崩れずベルト長手方向の強度が必要以上
に落ちないような動力伝動ベルトの提供する。 【構成】心体を弾性体内に埋設して一定ピッチで歯部2
かまたは凹溝8、9を有するセンターベルト3の上下両
面に、前記歯部2か凹溝8、9に嵌合するように配置さ
れた上、下ブロック5、6を止着材7によって固定して
なるベルトにおいて、弾性体内に埋設される心体が縦糸
をベルト長手方向に平行に配した1プライ以上のスダレ
織物4である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はセンターベルトにブロックを設けてなる動力伝動ベルトに関わり、詳 しくは、細幅に適した構造の動力伝動ベルトに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、エンドレスのセンターベルトの上下に所定ピッチで複数個の上、下ブロ ックを設けた動力伝動ベルトは、従来のゴムベルトと異なって高負荷伝動に適し ているため、自動車や農業機械の駆動装置に適用されている。この動力伝動ベル トにおける技術的な問題はセンターベルトとブロックとの止着にある。一般にセ ンターベルトとブロックの締結方法としては、ボルトやリベットなどの止着材を ベルト幅方向に2本使用して上ブロック、センターベルト、下ブロックに設けら れた止着材穴に通し止着する方法である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
センターベルトにブロックを固定するときにボルトやリベットなどの止着材を 取りつけるためにブロック及びセンターベルトに貫通孔を開ける場合は、その時 心線のロープを切断してしまうことになるのでセンターベルトのベルト長手方向 の強度は落ちしまうことになる。
【0004】 更にロープをスパイラル状に埋設していることから貫通孔を開けることにより 心線が切断されたセンターベルトの強度への影響はベルト長手方向に平行に通っ た何本かのロープ分に限られるものではなく、図3に示すように切断されたとこ ろからある程度の範囲Dにまで影響するので孔を開けたところからベルトの側面 よりにかけては場合によっては全く張力がかかっていないということも起こる。
【0005】 そして、従来のようなロープをスパイラル状に巻いた心線を使用しているとセ ンターベルトに穴を開けて心体を切断してしまうと孔を開けた場所によってロー プを1本しか切断しないところと2本切断してしまうところができてしまうとい う問題もある。
【0006】 またセンターベルト中に埋設されている心線はロープをスパイラル状にしてい るのでベルトの走行時、心体のロープの方向はベルトの走行方向に対して微妙に ずれている。そのためベルトの走行安定性が損なわれ振動や揺れが起こったりベ ルトの内部では心体を構成するロープの一部のみに張力がかかってしまったりす ることがあり、ベルトの寿命が安定しなかった。
【0007】 更に、このようにボルトやリベットで止着すると強固な止着が可能であるとい う利点はあるが、止着材をベルト幅方向に2本用いるため、ベルト幅は大きくな らざるを得ない。
【0008】 その対策として一定ピッチで歯部を有するセンターベルトおよび上下ブロック を一本の止着材によって圧縮締結した構造が提案されているが、心線がスパイラ ル上に巻かれ止着材によって上下貫通されている関係上、ベルト周長内で心線の 本数が左右で違ってくるため、ベルトに高張力をかけた場合、ベルトの止着材を 境にして左右の張力が異なってきてベルトの走行中に、ベルトが転覆してしまう ことがあり、転覆してしまわなくてもベルトが傾こうとする力がかかった状態で 走行することになるので片側面のみが摩耗してしまうなどの問題があった。
【0009】 そこで本考案はベルトの走行安定性が損なわれ振動や揺れが起こったりベルト の内部では心体を構成するロープの一部のみに張力がかかってしまったりするこ とがなくベルトの寿命が安定しており、ボルトやリベットなどの止着材を通すた めの貫通孔を開けてもセンターベルトのベルト長手方向の強度が必要以上に落ち ず、更にベルトの幅の狭い場合に高張力をかけてもベルトが転覆しないような動 力伝動ベルトの提供を課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】 本考案は、このような課題を達成するために心体を弾性体内に埋設して一定ピ ッチで歯部かまたは凹溝を有するセンターベルトの上下両面に、前記歯部か凹溝 に嵌合するように配置された上、下ブロックを止着材によって固定してなるベル トにおいて、弾性体内に埋設される心体が縦糸をベルト長手方向に平行に配した 1プライ以上のスダレ織物であることを特徴とする。
【0011】
【作用】
本考案の動力伝動ベルトでは心体がスダレ織物からなり、従来の心線のように スパイラル状に巻かれていないため、止着材によって切断された所を中心として 左右の張力差が生じることが少なくリベットを中心とした左右の本数の異なるこ とがあってもスダレ織物の縦糸は従来のベルトの心線として使うロープよりも細 く一本にかかる張力は小さいので左右の差はそれほど大きなものにはならず、ベ ルトが転覆することもない。またベルトの走行安定性は極めて向上し動力伝達効 率を上げ、ボルトやリベットなどの止着材を通す貫通孔を開けた場合でもセンタ ーベルトの長手方向の強度は充分にあり、動力伝動ベルトの寿命を短くすること がない。
【0012】
【実施例】
以下、添付図面に従って本考案の詳細を説明する。 図1は、本考案に係わる動力伝動ベルトの一例を示しており、図2は図1にお けるA−A断面図である。 図において、動力伝動ベルト1は上下両面に歯部2を有するセンターベルト3 の長手方向に沿って所定ピッチで上、下ブロック5、6を該歯部に嵌合して止着 材7により固定した構成となっている。
【0013】 ここでセンターベルト3はNR(天然ゴム)、SBR(スチレン・ブタジエン ゴム)、CR(クロロプレンゴム)、NBR(ニトリルゴム)、HNBR(水素 添加ニトリルゴム)、IIR(ブチルゴム)、クロロスルフォン化ポリエチレン 等の単一材またはこれらを適宜ブレンドしたゴムあるいはポリウレタンゴム等の エラストマーよりなり、通常、上面にポリアミド繊維やアラミド繊維からなる帆 布やバイアス帆布、広角度帆布あるいは伸縮性帆布が1〜複数層、例えば1〜3 層積層貼着され、また、前記エラストマー内には心体としてポリエステル、脂肪 族ポリアミド、アラミド、あるいはガラス繊維またはポリアリレートのような高 強力低伸度のスダレ織物4が1〜3層積層埋設されているとともに、さらにその 下部には前記上部帆布と同材質もしくはウーリ加工した捲縮ナイロン緯糸と通常 のナイロン経糸で織成した伸縮性帆布が配層されている。
【0014】 上、下ブロック5、6は側面にプーリ壁面と衝合する傾斜を持つブロックであ り、センターベルトと較べ剛性の大きい、具体的には硬度90°以上の硬質ゴム 、硬質ポリウレタン樹脂、液晶樹脂、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリアミ ド樹脂、ポリエステル樹脂、アクリル樹脂、メタアクリル樹脂等の樹脂、または これらの樹脂在中に綿糸、化学繊維、ガラス繊維、金属繊維などからなる短繊維 群を混入した強化樹脂からなる。
【0015】 次に、センターベルト3の両面に上ブロック5と下ブロック6を配置するに当 たり、センターベルト3と上ブロック5と下ブロック6の接触面には、すなわち センターベルト3の上下両面にはそれぞれベルト幅方向に延びる歯部2が、一方 上ブロック5と下ブロック6のセンターベルト3との接触面には、前記歯部5と 緊密に嵌合する凹溝8、9がそれぞれ形成され、上ブロック5と下ブロック6と センターベルト3とのベルト長手方向の位置がずれないようにしている。この構 造については歯部と凹溝が逆になってもよく、ブロック側に歯部を設けセンター ベルト3側に凹溝を設けて嵌合しても上ブロック5と下ブロック6とセンターベ ルト3の位置ずれは規制できる。
【0016】 スダレ織物4は高強力、低伸度の材質からなっているとともにプライ数を重ね ることによってさらに強力を増すことができ、本考案では1プライ以上のスダレ 織物が埋設されるがプライ数の上限は通常3プライ程度でそれ以上になると積層 厚みが大きくなり曲げ剛性が大きくなって、ベルトの柔軟性がなくなりプーリに 巻き掛けたときの径も大きくなるという問題があるほか、プライ間の剪断力が大 きく作用するようになりスダレ織物の層間剥離が生じることがあるので好ましく ない。
【0017】 そして、このセンターベルト3に対してその長手方向に沿って一定ピッチで配 設される上、下ブロック5、6は該上、下ブロック5、6とセンターベルトとを 貫通する上、下ブロック一組に対して1本のリベットなどの止着材7で固定され ている。
【0018】 本考案では、1本の止着材でセンターベルトにブロックを固定する細幅タイプ のベルトにおいて、止着材を中心として左右の心体のバランスがとれるというよ り多くの効果を期待できるが、止着材が1本のものに限らず2本のものに適用し ても止着材のために開けた孔よりもベルトの側面よりの心体の張力性能が安定す るという充分な効果が得られる。
【0019】
【考案の効果】
以上のように本考案によるとセンターベルトとブロックに孔を開けて止着材で 固定するタイプのベルトにおいて、センターベルト内に埋設する心体としてスダ レ織物を使用すると、センターベルトに孔を開けて心体を切断することになって もその孔を中心として左右の心体の状態はバランスがとれており、仮に多少のバ ランスのずれがあってもスダレ織物に使う縦糸は従来の心線に使用しているロー プよりも細いので、さほど大きなバランスの崩れはなく、ベルトとしては張力バ ランスのとれたベルトとなり安定した走行性能を得ることができるとともに動力 の伝達効率も向上させることができ、特に、止着材を1本しか使わない細幅タイ プのベルトには好適である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の動力伝動ベルトの要部側面図。
【図2】図1におけるA−A断面図。
【図3】従来の動力伝動ベルトに用いられる心線の要部
平面図。
【符号の説明】
1 動力伝動ベルト 2 歯部 3 センターベルト 4 スダレ織物 5 上ブロック 6 下ブロック 7 止着材 8 凹溝 9 凹溝 10 貫通孔 11 心線

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 心体を弾性体内に埋設して一定ピッチで
    歯部かまたは凹溝を有するセンターベルトの上下両面
    に、前記歯部か凹溝に嵌合するように配置された上、下
    ブロックを止着材によって固定してなるベルトにおい
    て、弾性体内に埋設される心体が縦糸をベルト長手方向
    に平行に配した1プライ以上のスダレ織物であることを
    特徴とする動力伝動ベルト。
  2. 【請求項2】 止着材が1本である請求項1記載の動力
    伝動ベルト。
JP1335692U 1992-02-10 1992-02-10 動力伝動ベルト Pending JPH0564557U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1335692U JPH0564557U (ja) 1992-02-10 1992-02-10 動力伝動ベルト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1335692U JPH0564557U (ja) 1992-02-10 1992-02-10 動力伝動ベルト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0564557U true JPH0564557U (ja) 1993-08-27

Family

ID=11830826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1335692U Pending JPH0564557U (ja) 1992-02-10 1992-02-10 動力伝動ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0564557U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4047446A (en) Endless power transmission belt
JPS626349Y2 (ja)
US3853017A (en) Endless power transmission belt
EP0633408B1 (en) V-ribbed belt
US3996813A (en) Endless power transmission belt
US6827660B2 (en) Endless power transmission belt
JPS62151646A (ja) Vベルト
US20060293140A1 (en) Banded power transmission V-belt
JP2584617Y2 (ja) 高負荷伝動ベルト
AU2002237915A1 (en) Endless power transmission belt
EP0060713B1 (en) A v-belt
JPH0564557U (ja) 動力伝動ベルト
JPS61286637A (ja) 伝動ベルト
CA2107976C (en) Toothed belt
US4504256A (en) Variable V-belt
US4595388A (en) Driving belt
JPH0714682Y2 (ja) 高負荷伝動ベルト
JPH032035Y2 (ja)
JPH0237306Y2 (ja)
JP2588758Y2 (ja) ポリvブロックベルト
JPH0537071Y2 (ja)
JPH0237304Y2 (ja)
JPS5822429Y2 (ja) 動力伝動ベルト
JPS6256646A (ja) コグ付vベルト
CA1238505A (en) Power transmission belt