JPH0564338U - 手摺ブラケット - Google Patents

手摺ブラケット

Info

Publication number
JPH0564338U
JPH0564338U JP470292U JP470292U JPH0564338U JP H0564338 U JPH0564338 U JP H0564338U JP 470292 U JP470292 U JP 470292U JP 470292 U JP470292 U JP 470292U JP H0564338 U JPH0564338 U JP H0564338U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support pipe
handrail
support
insertion portion
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP470292U
Other languages
English (en)
Inventor
寿孝 川口
傑 菅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Naka Corp
Original Assignee
Naka Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Naka Corp filed Critical Naka Corp
Priority to JP470292U priority Critical patent/JPH0564338U/ja
Publication of JPH0564338U publication Critical patent/JPH0564338U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】本考案は手摺ブラケットに関し、長期的に高い
支持強度で支持パイプに固定することを目的とする。 【構成】手摺ブラケットは、支持パイプ3の上端に挿入
される差込み部4と、手摺笠木1の支持部2を上下端に
有して形成され、差込み部4の下端には支持パイプ3の
内周壁に圧接して該支持パイプ3から脱離を阻止するス
トッパ部材5が設けられる。さらに、差込み部4は上端
に複数の突条6を有しており、上下端を支持パイプ3の
内周壁に圧接された状態で支持パイプ3に装着され、圧
接点を磨耗、変形させる要因となる差込み部4のぐらつ
きが完全に防止される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、手摺ブラケットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の手摺ブラケットを図8に示す。この従来例において、手摺ブラケットは 図示しない設置基部に立設される支持パイプ3の上端に固定され、その上端に形 成された支持部2を保持溝7に挿入して手摺笠木1を支持する。このブラケット は、下端に差込み部4を有し、支持パイプ3への装着は、上記差込み部4を支持 パイプ3の中空部に挿入して接着することにより行われる。なお、図8において 8は接着剤を示す。
【0003】 しかし、上述した従来例において、ブラケットは接着剤8を使用して支持パイ プ3に固定され、しかも接着剤8は、その靱性により初期応力に対して容易に追 随して変形(伸び)が生じやすいために、手摺笠木1に上方への負荷が加えられ た際には、接着剤8の靱性により脱離方向にずれて支持パイプ3とブラケットの キャップ部との間に隙間が生じ、美観を損なうという問題を有するものであった 。
【0004】 このような問題点を解消するために、差込み部4を機械的に支持パイプ3に圧 入することも可能であるが、圧入による圧接点は、差込み部4の全長に渡ること はないために、圧接点を支点として支持パイプ3と差込み部4との間には、ガタ が生じやすく、この結果、圧接点が磨耗、変形し、差込み部4が容易に脱離して しまうという欠点を有するものであった。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、以上の欠点を解消すべくなされたものであって、長期的に支持パイ プへの高い結合強度を有する手摺ブラケットを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案によれば上記目的は、実施例に対応する図1に示すように、 手摺笠木1の支持部2と、 支持パイプ3に遊嵌される差込み部4とを有し、 前記差込み部4の下端には、前記支持パイプ3の内周壁に圧接して該支持パイ プ3から脱離を阻止するストッパ部材5を設けるとともに、 差込み部4の上端には、径方向に膨隆して前記支持パイプ3の内周壁に圧接す る複数の突条6を形成し、 前記差込み部4は上下端において支持パイプ3の内周壁に圧入されて倒れが防 止される手摺ブラケットを提供することにより達成される。
【0007】
【作用】
手摺ブラケットは、支持パイプ3の上端に挿入される差込み部4と、手摺笠木 1の支持部2を上下端に有して形成され、差込み部4の下端には支持パイプ3の 内周壁に圧接して該支持パイプ3から脱離を阻止するストッパ部材5が設けられ る。
【0008】 さらに、差込み部4は上端に複数の突条6を有しており、上下端を支持パイプ 3の内周壁に圧接された状態で支持パイプ3に装着され、圧接点を磨耗、変形さ せる要因となる差込み部4のぐらつきが完全に防止される。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の望ましい実施例を添付図面に基づいて詳細に説明する。 本考案による手摺ブラケットが使用された手摺を図6に示す。この手摺は階段 、踊り場に設置される階段手摺であり、設置基部9上に立設された支持パイプ3 、3・・により手摺笠木1を支持して構成され、支持パイプ3に手摺笠木1を固 定するために、支持パイプ3の上端に手摺ブラケットAが装着される。
【0010】 手摺ブラケットは、アルミニウム、あるいは亜鉛等のダイカスト成型品であり 、図1ないし図5に示すように、上端部に平板状の手摺支持部2を有し、該手摺 支持部2を手摺笠木1の下端に形成された保持溝7に挿入させた後、金台10に ねじ止めされる。なお、図1、図2において11は金台10の外周に被覆される 合成樹脂製の被覆材を示す。
【0011】 上記手摺支持部2の付け根部には、鍔部12が形成される。この鍔部12は、 支持パイプ3の外周に等しい径で形成され、該支持パイプ3の上端開口を閉塞し 、その裏面に差込み部4が突設される。
【0012】 差込み部4は、上記支持パイプ3の内周形状に対応して円形の一般断面を有し ており、その径は支持パイプ3に遊嵌されるように、該支持パイプ3の径より小 さくされている。また、差込み部4の側方には、長手方向に沿って肉抜き部13 が凹設され、材料の節約に加え、支持パイプ3に鋼管を使用する場合には、鋼管 の継ぎ目部分3aをかわしている。
【0013】 また、上記差込み部4の鍔部12との境界から下方にかけて複数の突条6、6 ・・が形成されている。この突条6の外周部は、上方に行くに従って徐々に径寸 法が大きくなる傾斜面であり、上端部において支持パイプ3の内径よりやや大径 とされる。
【0014】 さらに、上記差込み部4の下端面の中心には、縦孔14が形成されるとともに 、該縦孔14から放射状に段部15が形成され、該縦孔14に螺入されるタッピ ンスクリュー16によりプッシュナット(ストッパ部材5)が固定される。
【0015】 プッシュナット5は、バネ鋼から形成される板状部材であり、中心部にネジ挿 通孔17aを有する主体部17と、該主体部17の周縁から放射状に配置される 複数の圧接片18、18・・とからなり、圧接片18は上方に向かって拡開状に 屈曲されている。
【0016】 また、上記圧接片18の外周は、支持パイプ3の内径よりやや大径とされ、差 込み部4を支持パイプ3内に挿入した際に僅かに撓んで支持パイプ3の内周に圧 接し、該支持パイプ3からの抜けを防止する。この場合、支持パイプ3の内周壁 への当接縁にバリが出るようにプッシュナット5の抜き方向を設定することによ り、支持パイプ3への保持力をより高くすることができる。
【0017】 また、上記プッシュナット5のネジ挿通孔17aの周縁は軸部の段部15に対 応して切り起こされて係止爪19が形成され、タッピンスクリュー16により固 定された際に段部15に係止して回り止めがなされる。
【0018】 したがってこの実施例において、手摺ブラケットは、差込み部4を支持パイプ 3に圧入することにより抜け止めされ、かつ、該差込み部4は、上下端が突条6 とプッシュナット5とにより支持パイプ3に圧接しているので、倒れ方向のがた 付が完全に防止され、長期にわたって圧接点の反力が確保される。
【0019】 本考案の他の実施例を図7に示す。なお、この実施例の説明において、上述し た実施例と同一の構成部材は図中に符号を付して説明を省略する。この実施例に おける支持パイプ3は角パイプにより形成されており、これに対応して手摺ブラ ケットの差込み部4も断面矩形に形成される。
【0020】 また、この実施例におけるプッシュナット5は平面視略矩形に形成されており 、上述した実施例と同様にタッピンスクリュー16により差込み部4に固定され るが、差込み部4、およびプッシュナット5が矩形に形成され、支持パイプ3内 壁との間の空転が生じないために、プッシュナット5、および差込み部4には係 止爪19、および段部15が形成されない。
【0021】
【考案の効果】
以上の説明から明らかなように、本考案による手摺ブラケットによれば、支持 パイプの上端に挿入される差込み部の上下端に支持パイプへの圧接部を構成した ので、該差込み部は、上下端の移動が規制された状態で支持パイプに装着される 。
【0022】 この結果、差込み部は支持パイプに対して横方にぐらつくことがなくなり、圧 接点の磨耗、変形が防止され、長期にわたって確実な固定状態を得ることができ る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す断面図である。
【図2】図1の分解斜視図である。
【図3】手摺ブラケットを示す分解斜視図である。
【図4】差込み部の挿入状態を示す断面図である。
【図5】図4のA−A線断面図である。
【図6】本考案が適用された手摺の全体図である。
【図7】本考案の他の実施例を示す分解斜視図である。
【図8】従来例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 手摺笠木 2 支持部 3 支持パイプ 4 差込み部 5 ストッパ部材 6 突条

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】手摺笠木の支持部と、 支持パイプに遊嵌される差込み部とを有し、 前記差込み部の下端には、前記支持パイプの内周壁に圧
    接して該支持パイプから脱離を阻止するストッパ部材を
    設けるとともに、 差込み部の上端には、径方向に膨隆して前記支持パイプ
    の内周壁に圧接する複数の突条を形成し、 前記差込み部は上下端において支持パイプの内周壁に圧
    入されて倒れが防止される手摺ブラケット。
JP470292U 1992-02-07 1992-02-07 手摺ブラケット Pending JPH0564338U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP470292U JPH0564338U (ja) 1992-02-07 1992-02-07 手摺ブラケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP470292U JPH0564338U (ja) 1992-02-07 1992-02-07 手摺ブラケット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0564338U true JPH0564338U (ja) 1993-08-27

Family

ID=11591217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP470292U Pending JPH0564338U (ja) 1992-02-07 1992-02-07 手摺ブラケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0564338U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3491279B2 (ja) かしめナットおよびその製造方法
JP2971120B2 (ja) リベッティングファスナ
JP5063354B2 (ja) 回転自在な係留ナット
EP1075603B1 (en) Captive screw
US7124492B2 (en) Fastener, method of attaching a fastener to a panel and fastener and panel assembly
JP2746551B2 (ja) 回路板固定装置構造体およびその製造方法
CA2296331A1 (en) Self-riveting fastening element
EP1783013A2 (en) Hook or ring attaching unit
US6216992B1 (en) Mounting device for securing a sink to a countertop and method of using same
JP2006503244A (ja) トルク抵抗固定要素
US20040136804A1 (en) Collapsible nut
JPH05248423A (ja) パネルへの取付け要素の取付け方法
JP2005538320A (ja) 自己装着雌型固定要素、密閉された固定部材及びパネル組立材並びにこれらの形成方法
US6799929B2 (en) Method of attaching a plate to a rod and assembly
US7083372B2 (en) Washer and fastening element
US3356404A (en) Eyelet type joints
JPH0564338U (ja) 手摺ブラケット
JPH0564337U (ja) 手摺ブラケット
JPH0564336U (ja) 手摺ブラケット
JP3359966B2 (ja) 二重床の床パネルの支持装置
JP6619068B1 (ja) ボルトを取付金具に固定する構造及びボルトを取付金具に固定する方法並びにポールホルダ
JP2005515380A (ja) 自己装着雌型固定要素の冷間成形方法
JP3119534B2 (ja) 結合構造
JP7373261B2 (ja) 圧入ねじの取付方法
JP2573730Y2 (ja) 手摺ブラケットの装着構造