JPH0564118A - Video printer for card print - Google Patents

Video printer for card print

Info

Publication number
JPH0564118A
JPH0564118A JP3244180A JP24418091A JPH0564118A JP H0564118 A JPH0564118 A JP H0564118A JP 3244180 A JP3244180 A JP 3244180A JP 24418091 A JP24418091 A JP 24418091A JP H0564118 A JPH0564118 A JP H0564118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
print
data
address
video printer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3244180A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3126045B2 (en
Inventor
Takashi Komata
隆 小俣
Junichi Shoji
順一 庄司
Hiroyuki Kimura
寛之 木村
Akihiro Suzuki
章浩 鱸
Tatsuya Ishitobi
竜哉 石飛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP03244180A priority Critical patent/JP3126045B2/en
Publication of JPH0564118A publication Critical patent/JPH0564118A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3126045B2 publication Critical patent/JP3126045B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

PURPOSE:To print out a same picture twice on one print by rotating a picture long in the lateral direction when the picture to be printed out is the picture long in the lateral direction. CONSTITUTION:A row address generating means 21 and a column address generating means 22 generate respectively a row address and a column address, and send the addresses to a picture storage means 3 via address selection means 20, 15. Suppose that a print head 11 is arranged vertically in the lengthwise direction of print form when a picture to be printed out is a picture long in the longitudinal direction, the address selection means 20 selects at first the column address and then the row address, and when a picture to be printed out is a picture long in the lateral direction, the address selection means 20 selects at first the row address and then the column address.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、プリペイドカードや
I.D.カード等のカードに画像を貼付するために、そ
の画像をカード貼付用のプリント用紙にプリントするカ
ードプリント用ビデオプリンタに関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION The present invention relates to a prepaid card and an I.D. D. The present invention relates to a card-printing video printer that prints an image on a card-sticking print paper in order to stick the image to a card such as a card.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来のカードプリント用ビデオプリンタ
においては、例えば、特願昭62−125920号公報
に記載されているように、モニタ画面の一部(モニター
画面の中央等)に表示された画像をカード貼付用のプリ
ント用紙にプリントする際、プリントすべき画像が縦長
の画像(即ち、その画像の長手方向がモニタ画面の垂直
方向と一致している画像)である場合、1枚のプリント
用紙に同じ画像を2回プリントするようになっていた。
2. Description of the Related Art In a conventional card-printing video printer, an image displayed on a part of the monitor screen (center of the monitor screen, etc.) is disclosed, for example, in Japanese Patent Application No. 62-125920. If the image to be printed is a vertically long image (that is, an image in which the longitudinal direction of the image matches the vertical direction of the monitor screen) when printing the card on the printing paper for card sticking, one sheet of printing paper I was supposed to print the same image twice.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】図2は従来のカードプ
リント用ビデオプリンタによりプリントされる画像のイ
メージを示す摸式図である。上記したように、従来にお
いては、プリントすべき画像が縦長の画像である場合に
は、図2の(a)に示すように、モニタにおいて縦長の
プリントエリア設定を行なった後、1枚のプリント用紙
に同じ画像を2回プリントするようになっていた。
FIG. 2 is a schematic diagram showing an image of an image printed by a conventional card printer video printer. As described above, conventionally, when the image to be printed is a vertically long image, as shown in FIG. 2A, the vertically long print area is set on the monitor, and then one print is made. It was supposed to print the same image twice on paper.

【0004】しかし、プリントすべき画像が横長の画像
(即ち、その画像の長手方向がモニタ画面の水平方向と
一致している画像)である場合には、図2の(b)に示
すように、モニタにおいて横長のプリントエリア設定を
行なった後、1枚のプリント用紙に1回しかプリントす
ることができなかった。即ち、プリントすべき画像が横
長の画像である場合には、1枚のプリント用紙に1回し
かプリントすることができないため、プリント用紙の有
効利用が図れないという問題があった。
However, when the image to be printed is a horizontally long image (that is, the image whose longitudinal direction coincides with the horizontal direction of the monitor screen), as shown in FIG. After setting the horizontally long print area on the monitor, it was possible to print only once on one sheet of print paper. That is, when the image to be printed is a horizontally long image, there is a problem that the printing paper cannot be effectively used because it can be printed only once on one printing paper.

【0005】また、モニタ画面の一部でなく、モニタ画
面の全体に表示された画像をプリントしたい場合には、
そのままではプリントすべき画像が大きすぎてプリント
することができないという問題があった。
When it is desired to print an image displayed on the entire monitor screen instead of a part of the monitor screen,
There is a problem that the image to be printed as it is is too large to print.

【0006】本発明の目的は、上記した従来技術の問題
点を解決し、プリントすべき画像が横長の画像である場
合でも、1枚のプリント用紙に同じ画像を2回プリント
することができるビデオプリンタを提供する事にある。
また、プリントすべき画像がモニタ画面の全体に表示さ
れた画像である場合でも、プリントすることが可能なビ
デオプリンタを提供する事にある。
An object of the present invention is to solve the above-mentioned problems of the prior art, and even if the image to be printed is a horizontally long image, the same image can be printed twice on one print sheet. To provide a printer.
Another object of the present invention is to provide a video printer capable of printing even when the image to be printed is the image displayed on the entire monitor screen.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記した目的を達成する
ために、本発明では、画像を記憶する画像記憶手段と、
前記画像記憶手段に接続した画像記憶制御信号を発生す
るための画像記憶制御手段と、前記画像記憶手段に接続
したディジタル/アナログ(以下、D/Aと略す)変換
手段と、前記画像記憶手段に接続した画像データをプリ
ントデータに変換するプリントデータ変換手段と、前記
プリントデータ変換手段に接続したプリントヘッドと、
により構成されているカードプリント用ビデオプリンタ
において、前記画像記憶手段と前記D/A変換手段との
間に、エリア信号付加手段を設け、かつ、前記画像記憶
制御手段内に、行方向のアドレス(ロウアドレス)を与
えるロウアドレス発生手段と、列方向のアドレス(カラ
ムアドレス)を与えるカラムアドレス発生手段と、発生
された前記ロウアドレスとカラムアドレスを順次選択し
て、プリント用読み出しアドレスとして出力するアドレ
ス選択手段と、を設け、該アドレス選択手段は、プリン
トすべき画像が横長の画像である場合には、前記ロウア
ドレスとカラムアドレスの選択する順序を、プリントす
べき画像が縦長の画像である場合と反対にするようにし
た。
In order to achieve the above-mentioned object, in the present invention, an image storage means for storing an image,
An image storage control unit for generating an image storage control signal connected to the image storage unit, a digital / analog (hereinafter abbreviated as D / A) conversion unit connected to the image storage unit, and an image storage unit. Print data conversion means for converting the connected image data into print data; a print head connected to the print data conversion means;
In the card printer video printer configured by, an area signal adding means is provided between the image storage means and the D / A conversion means, and an address (row direction) is provided in the image storage control means. A row address generating means for giving a row address, a column address generating means for giving a column-direction address (column address), an address for sequentially selecting the generated row address and column address, and outputting the read address for printing. Selecting means is provided, and when the image to be printed is a horizontally long image, the address selecting means determines the order of selecting the row address and the column address when the image to be printed is a vertically long image. I made it the opposite.

【0008】[0008]

【作用】エリア信号付加手段は、画像記憶手段からの画
像データに、プリントすべき画像のエリアを示すための
エリア信号を付加する。エリア信号の付加は、プリント
する以前に画像記憶制御手段からの制御により行なう。
前記エリア信号はシステム制御手段からの制御(エリア
指定のデータを画像記憶制御手段に随時送る。)により
画像記憶制御手段が発生する。
The area signal adding means adds an area signal indicating the area of the image to be printed to the image data from the image storage means. The area signal is added under the control of the image storage control means before printing.
The area signal is generated by the image storage control means under the control of the system control means (area designation data is sent to the image storage control means at any time).

【0009】前記ロウアドレス発生手段と前記カラムア
ドレス発生手段にはオフセットアドレス(システム制御
手段からエリア信号付加時に与えたデータと同エリアを
示すアドレス)を与える。オフセットアドレスからアド
レスを1番地ずつ変更していき、前述のように指定した
エリアだけのアドレスを、前記アドレス選択手段に転送
する。
An offset address (an address indicating the same area as the data given when the area signal is added from the system control means) is given to the row address generation means and the column address generation means. The address is changed one by one from the offset address, and the address only in the area designated as described above is transferred to the address selecting means.

【0010】前記アドレス選択手段は、プリントすべき
画像が横長の画像である場合には、前記ロウアドレスと
カラムアドレスを、プリントすべき画像が縦長の画像で
ある場合の選択の順序と逆の順序で選択し、プリント用
読み出しアドレスとして前記画像記憶手段に送る。
When the image to be printed is a horizontally long image, the address selecting means sets the row address and the column address in the reverse order of the selection order when the image to be printed is a vertically long image. And sends it to the image storage means as a read address for printing.

【0011】これにより、プリントすべき画像を90°
回転してプリントすることができる。従って、プリント
すべき画像が横長の画像である場合でも、1枚のプリン
ト用紙に画像をカード用に2回プリントすることができ
る。
As a result, the image to be printed is 90 °
It can be rotated and printed. Therefore, even if the image to be printed is a horizontally long image, the image can be printed twice on a single sheet of printing paper for a card.

【0012】[0012]

【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。まず、ビ
デオプリンタの全体の構成及び動作について説明する。
図1は本発明の第1の実施例としてのビデオプリンタの
全体を示すブロック図である。
EXAMPLES Examples of the present invention will be described below. First, the overall configuration and operation of the video printer will be described.
FIG. 1 is a block diagram showing an entire video printer as a first embodiment of the present invention.

【0013】図1において、1はアナログ信号処理手
段、2はアナログ/ディジタル(以下、A/Dと略す)
変換手段、3は画像記憶手段、4は同期信号分離手段、
5は同期信号発生手段、6は画像記憶制御手段、7はエ
リア信号付加手段、8はD/A変換手段、9はアナログ
信号処理手段、10はプリントデータ変換手段、11は
プリントヘッド、12はドラム駆動制御手段、13はド
ラム駆動手段、14はシステム制御手段、15はアドレ
ス選択手段、16はプリント用読み出しアドレス発生手
段、17は書き込みアドレス発生手段、18はモニタ用
読み出しアドレス発生手段、19はロウ/カラム切換信
号発生手段、20はアドレス選択手段、21はロウアド
レス発生手段、22はカラムアドレス発生手段である。
In FIG. 1, 1 is an analog signal processing means and 2 is an analog / digital (hereinafter abbreviated as A / D)
Conversion means 3, image storage means 4, synchronization signal separation means,
Reference numeral 5 is a synchronizing signal generating means, 6 is an image storage controlling means, 7 is an area signal adding means, 8 is a D / A converting means, 9 is an analog signal processing means, 10 is a print data converting means, 11 is a print head, and 12 is a print head. Drum drive control means, 13 drum drive means, 14 system control means, 15 address selection means, 16 print read address generation means, 17 write address generation means, 18 read address generation means for monitor, 19 Row / column switching signal generating means, 20 is address selecting means, 21 is row address generating means, and 22 is column address generating means.

【0014】図1の動作を説明する。画像信号をアナロ
グ信号処理手段1と同期信号分離手段4に入力する。ア
ナログ信号処理手段1では色デコードなどのアナログ処
理を行ない、その画像信号をA/D変換手段2に送る。
同期信号分離手段4では同期信号をビデオ信号から分離
し、同期信号発生手段5に転送する。
The operation of FIG. 1 will be described. The image signal is input to the analog signal processing means 1 and the synchronizing signal separating means 4. The analog signal processing means 1 performs analog processing such as color decoding and sends the image signal to the A / D conversion means 2.
The sync signal separating means 4 separates the sync signal from the video signal and transfers it to the sync signal generating means 5.

【0015】A/D変換手段2は、アナログの画像信号
をディジタルの画像データに変換し、画像記憶手段3に
転送する。同期信号発生手段5は、同期信号分離手段4
からの同期信号をもとに同期信号を発生し、画像記憶制
御手段6に転送する。
The A / D conversion means 2 converts an analog image signal into digital image data and transfers it to the image storage means 3. The synchronizing signal generating means 5 is the synchronizing signal separating means 4
A sync signal is generated based on the sync signal from and is transferred to the image storage control means 6.

【0016】画像記憶制御手段6は同期信号発生手段5
からの同期信号をもとに、A/D変換手段2からの画像
データを、画像記憶手段3に記憶させる。この時の画像
記憶手段3へのアドレスは、書き込みアドレス発生手段
17が、最初にロウアドレス、次にカラムアドレスの順
に出力し、アドレス選択手段15を介して、画像記憶手
段3へ送る。
The image storage control means 6 is a synchronization signal generating means 5
The image data from the A / D conversion means 2 is stored in the image storage means 3 based on the synchronization signal from the. At this time, the address to the image storage means 3 is output from the write address generation means 17 in the order of the row address and then the column address, and sent to the image storage means 3 via the address selection means 15.

【0017】画像記憶手段3に画像データを記憶する
と、画像記憶制御手段6は画像データの読み出し制御を
画像記憶手段3に対して行なう。この時のアドレスは、
モニタ用読み出しアドレス発生手段18が、最初にロウ
アドレス、次にカラムアドレスの順に発生し、アドレス
選択手段15を介して画像記憶手段3に転送する。
When the image data is stored in the image storage means 3, the image storage control means 6 controls the image storage means 3 to read out the image data. The address at this time is
The monitor read address generator 18 first generates a row address and then a column address, and transfers it to the image storage 3 via the address selector 15.

【0018】画像記憶手段3は、上記読み出し制御によ
り、画像データを読み出し、読み出した画像データをエ
リア信号付加手段7に送る。エリア信号付加手段7は、
画像記憶制御手段6の制御により、プリントしたいエリ
アを示す信号を画像データに付加し、D/A変換手段8
に送る。
The image storage means 3 reads the image data under the above-mentioned read control and sends the read image data to the area signal adding means 7. The area signal adding means 7 is
Under the control of the image storage control means 6, a signal indicating the area to be printed is added to the image data, and the D / A conversion means 8 is added.
Send to.

【0019】D/A変換手段8はディジタルの画像デー
タをアナログの画像信号に変換し、アナログ信号処理手
段9に転送する。アナログ信号処理手段9は、画像信号
にエンコード等のアナログ処理を行ない、モニタ(図示
せず)に転送する。
The D / A conversion means 8 converts the digital image data into an analog image signal and transfers it to the analog signal processing means 9. The analog signal processing means 9 performs analog processing such as encoding on the image signal and transfers it to a monitor (not shown).

【0020】モニタ出力によってプリントしたいエリア
を確認した後、プリントスイッチ(図示せず)をオンさ
せると、システム制御手段14は画像記憶制御手段6に
プリント用のデータ読み出し指令を送る。
When the print switch (not shown) is turned on after confirming the area to be printed by the monitor output, the system control means 14 sends a print data read command to the image storage control means 6.

【0021】画像記憶制御手段6は画像記憶手段3に対
して、プリント用のデータ読み出し制御を行なう。この
時のロウアドレス、カラムアドレスは、それぞれロウア
ドレス発生手段21、カラムアドレス発生手段22が発
生し、アドレス選択手段20と15を介して画像記憶手
段3に送る。
The image storage control means 6 controls the image storage means 3 to read out data for printing. The row address and the column address at this time are generated by the row address generation means 21 and the column address generation means 22, respectively, and sent to the image storage means 3 via the address selection means 20 and 15.

【0022】画像記憶手段3は上記プリント用の読み出
し制御により、プリント用に画像データを読み出し、プ
リントデータ変換手段10に送る。プリントデータ変換
手段10は、ディジタルの画像データをプリントヘッド
でプリントするためのプリントデータに変換し、プリン
トヘッド12に転送する。プリントヘッド12はプリン
トデータ変換手段10からのプリントデータにより、画
像をプリント用紙(図示せず)にプリントする。
The image storage means 3 reads the image data for printing and sends it to the print data conversion means 10 under the above-mentioned read control for printing. The print data conversion means 10 converts digital image data into print data for printing by the print head, and transfers the print data to the print head 12. The print head 12 prints an image on a print sheet (not shown) according to the print data from the print data conversion means 10.

【0023】一方、ドラム駆動制御手段12は、システ
ム制御手段14からのドラム駆動速度設定により、ドラ
ム駆動手段13にドラム駆動制御信号を送る。ドラム駆
動手段13はドラム駆動制御手段12の制御により、ド
ラム(図示せず)を駆動し、プリント用紙(図示せず)
の移動を行なう。
On the other hand, the drum drive control means 12 sends a drum drive control signal to the drum drive means 13 according to the drum drive speed setting from the system control means 14. The drum drive means 13 drives a drum (not shown) under the control of the drum drive control means 12, and print paper (not shown).
Move.

【0024】ところで、本実施例においては、アドレス
選択手段20において、次のような動作を行なう。即
ち、今、プリントヘッド11がプリント用紙の長手方向
に対し平行に配されているとすると、アドレス選択手段
20は、プリントすべき画像が縦長である場合には、最
初にロウアドレス、次にカラムアドレスの順に選択し、
逆に、プリントすべき画像が横長である場合には、最初
にカラムアドレス、次にロウアドレスの順に選択する。
In the present embodiment, the address selecting means 20 operates as follows. That is, assuming that the print head 11 is now arranged in parallel to the longitudinal direction of the print paper, the address selecting means 20 will cause the row address first and then the column address when the image to be printed is vertically long. Select in the order of address,
On the contrary, when the image to be printed is horizontally long, the column address is selected first, and then the row address is selected.

【0025】また、プリントヘッド11がプリント用紙
の長手方向に対し垂直に配されているとすると、アドレ
ス選択手段20は、プリントすべき画像が縦長である場
合には、最初にカラムアドレス、次にロウアドレスの順
に選択し、逆に、プリントすべき画像が横長である場合
には、最初にロウアドレス、次にカラムアドレスの順に
選択する。この結果、モニタに表示された画像に対し、
プリントされる画像のイメージは次のようになる。
If the print head 11 is arranged perpendicularly to the longitudinal direction of the printing paper, the address selecting means 20 will make the column address first and then the address second when the image to be printed is vertically long. If the image to be printed is horizontally long, the row address is selected first, and then the column address is selected. As a result, for the image displayed on the monitor,
The image of the printed image is as follows.

【0026】図3は図1のカードプリント用ビデオプリ
ンタによりプリントされる画像のイメージを示す摸式図
である。即ち、プリントすべき画像が横長である場合、
アドレス選択手段20が、上記の如く、ロウアドレスと
カラムアドレスを、プリントすべき画像が縦長である場
合と逆の順序で選択することにより、図3の(a)に示
すように、プリントすべき画像を90°回転して、1枚
のプリント用紙に同じ画像を2回プリントすることがで
きる。尚、図3の(a)の場合において、モニタ上での
プリントエリア設定は、図2の(b)の場合と同様であ
る。
FIG. 3 is a schematic diagram showing an image of an image printed by the card printer video printer of FIG. That is, if the image to be printed is landscape,
As described above, the address selecting unit 20 selects the row address and the column address in the order opposite to the case where the image to be printed is vertically long, and as a result, as shown in FIG. The image can be rotated 90 ° and the same image can be printed twice on one sheet of print paper. In the case of FIG. 3A, the print area setting on the monitor is the same as in the case of FIG. 2B.

【0027】また、プリントすべき画像がモニタ画面の
全体に表示された画像である場合は、アドレス選択手段
20が、上記の如く、ロウアドレスとカラムアドレス
を、プリントすべき画像が縦長である場合と逆の順序で
選択し、更に、ロウアドレス発生手段21及びカラムア
ドレス発生手段22がロウアドレス、カラムアドレスと
して飛び飛びの値を発生することにより、プリントすべ
き画像を縮小し90°回転して、1枚のプリント用紙に
同じ画像を2回プリントすることができる。
When the image to be printed is the image displayed on the entire monitor screen, the address selecting means 20 determines the row address and the column address as described above, and the image to be printed is vertically long. By selecting in the reverse order of the above, and further, the row address generating means 21 and the column address generating means 22 generate discrete values as the row address and the column address, thereby reducing the image to be printed and rotating it by 90 °, The same image can be printed twice on one sheet of print paper.

【0028】ここで、図1における画像記憶手段3に対
する画像データの書き込み及び読み出しの動作について
図4を用いて説明する。図4は図1における画像記憶手
段3に記憶される画像データの配列の様子を示す模式図
である。図4において、記憶される画像データのアドレ
スは、(0、0)から(479、639)として示して
ある。
The operation of writing and reading image data to and from the image storage means 3 in FIG. 1 will be described with reference to FIG. FIG. 4 is a schematic diagram showing how the image data stored in the image storage means 3 in FIG. 1 is arranged. In FIG. 4, the addresses of the image data to be stored are shown as (0,0) to (479,639).

【0029】画像記憶手段3への画像データの書き込み
は、例えばインタレース画面の場合、(0、0)、
(0、1)、(0、2)……(0、639)、(2、
0)、……のように、走査線と同様の方向(長手方向)
に順次書き込んでいく。モニタへ送る場合の画像データ
の読み出しも、(0、0)、(0、1)、(0、2)…
…(0、639)、(2、0)、……のように、書き込
みと同様、長手方向に順次読み出していく。
Writing of image data to the image storage means 3 is (0, 0) in the case of an interlaced screen, for example.
(0,1), (0,2) ... (0,639), (2,
0), ..., the same direction as the scanning line (longitudinal direction)
Will be written in sequence. Also when reading image data when sending to a monitor, (0,0), (0,1), (0,2) ...
Like (0, 639), (2, 0), ..., Reading is sequentially performed in the longitudinal direction as in writing.

【0030】これに対し、プリント用の画像データの読
み出しは、例えばプリントヘッド11がプリント用紙の
長手方向に対し垂直に配されているとすると、プリント
すべき画像が縦長である場合、(0、0)、(1、
0)、(2,0)、……(479、0)のように、長手
方向に垂直な方向に順次読み出していく。
On the other hand, when reading out image data for printing, assuming that the print head 11 is arranged perpendicularly to the longitudinal direction of the print paper, for example, if the image to be printed is vertically long (0, 0), (1,
0), (2, 0), ... (479, 0), the data is sequentially read in the direction perpendicular to the longitudinal direction.

【0031】次に、プリントすべき画像が横長である場
合について説明する。プリントすべき画像が横長である
場合は、前述したように、ロウアドレスとカラムアドレ
スを、プリントすべき画像が縦長である場合と逆の順序
で選択することにより、図3の(a)に示すように、プ
リントすべき画像を90°回転して、1枚のプリント用
紙に同じ画像を2回プリントする。
Next, a case where the image to be printed is horizontally long will be described. When the image to be printed is horizontally long, as shown above, by selecting the row address and the column address in the reverse order to the case where the image to be printed is vertically long, the result is shown in FIG. As described above, the image to be printed is rotated by 90 °, and the same image is printed twice on one sheet of print paper.

【0032】即ち、プリントすべき画像として、例えば
図4の100に示すエリアを指定した場合には、その画
像データの読み出しは、(241、1)、(241、
2)、(241、3)、……、(241、320)、
(240、1)、(240、2)、……(2、320)
のような順序で行ない、これを2度繰り返す。
That is, when the area shown by 100 in FIG. 4 is designated as the image to be printed, the image data is read out by (241, 1), (241,
2), (241, 3), ..., (241, 320),
(240, 1), (240, 2), ... (2, 320)
Repeat in this order twice.

【0033】次に、プリントすべき画像がモニタ画面の
全体に表示された画像である場合について説明する。プ
リントすべき画像がモニタ画面の全体に表示された画像
である場合は、前述したように、ロウアドレスとカラム
アドレスを、プリントすべき画像が縦長である場合と逆
の順序で選択し、更に、ロウアドレス、カラムアドレス
として飛び飛びの値を発生することにより、プリントす
べき画像を縮小し90°回転して、1枚のプリント用紙
に同じ画像を2回プリントする。
Next, a case where the image to be printed is the image displayed on the entire monitor screen will be described. If the image to be printed is the image displayed on the entire monitor screen, as described above, select the row address and the column address in the reverse order of the case where the image to be printed is vertically long, and further, By generating discrete values as row addresses and column addresses, the image to be printed is reduced and rotated by 90 °, and the same image is printed twice on one sheet of print paper.

【0034】即ち、画像データの読み出しは、(47
9、0)、(479、2)、(479、4)、……(4
79、638)、(477、0)、(477、2)、…
…、(0、638)のような順序で行ない、画像データ
の間引きをしながら読み出してプリントする。
That is, the reading of the image data is (47)
(9, 0), (479, 2), (479, 4), ... (4
79, 638), (477, 0), (477, 2), ...
..., (0, 638) and the like, and the image data is read out and printed while thinning out.

【0035】次に、図1における画像記憶制御手段6の
詳細な構成及び動作について図5を用いて説明する。図
5は図1における画像記憶制御手段6の一具体例を示す
ブロック図であり、この具体例は図3の(a)に示した
プリントを行なうための具体例である。
Next, the detailed structure and operation of the image storage control means 6 in FIG. 1 will be described with reference to FIG. FIG. 5 is a block diagram showing a specific example of the image storage control means 6 in FIG. 1, and this specific example is a specific example for performing the printing shown in FIG.

【0036】図5において、23はメインタイミング信
号発生手段、24、27は加算手段、25はロウアドレ
スカウンタ、26はロウアドレス用の加算値記憶手段、
28はカラムアドレスカウンタ、29はカラムアドレス
用の加算値記憶手段、30はエリア信号発生手段、31
は画像記憶制御信号発生手段である。その他、図1と同
一の構成要素には、同一の符号を付してある。
In FIG. 5, 23 is a main timing signal generating means, 24 and 27 are adding means, 25 is a row address counter, 26 is a row address addition value storing means,
28 is a column address counter, 29 is a column address addition value storage means, 30 is an area signal generation means, 31
Is an image storage control signal generating means. In addition, the same components as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.

【0037】プリントすべき画像が横長である場合の図
5の動作について説明する。メインタイミング発生手段
23は、画像記憶制御手段6内の各ブロックにその制御
に必要なクロックやタイミング信号(これらの詳細につ
いてはここでは割愛する。)を与える。
The operation of FIG. 5 when the image to be printed is horizontally long will be described. The main timing generation means 23 gives each block in the image storage control means 6 a clock and a timing signal necessary for the control (the details of these are omitted here).

【0038】画像記憶制御信号発生手段31は、メイン
タイミング発生手段23からのクロック等を入力して、
画像データの書き込み、読み出しに必要なライトイネー
ブル、ロウアドレスストローブ、カラムアドレスストロ
ーブ等を発生し、画像記憶手段3に送る。エリア信号発
生手段30は、プリントすべき横長の画像をモニタにお
いて確認する場合に、エリア信号を発生し、エリア信号
付加手段7に転送する。
The image storage control signal generating means 31 inputs the clock from the main timing generating means 23,
Write enable, row address strobe, column address strobe, etc. necessary for writing and reading of image data are generated and sent to the image storage means 3. The area signal generating means 30 generates an area signal and transfers it to the area signal adding means 7 when confirming a horizontally long image to be printed on a monitor.

【0039】次に、プリント用読み出しアドレス発生手
段16の内部動作について説明する。まず、加算値記憶
手段26に、システム制御手段14から出力されたロウ
アドレス方向の加算値データを記憶する。加算値記憶手
段29には、システム制御手段14から出力されたカラ
ムアドレス方向の加算値データを記憶する。
Next, the internal operation of the print read address generating means 16 will be described. First, the addition value storage unit 26 stores the addition value data in the row address direction output from the system control unit 14. The addition value storage unit 29 stores the addition value data in the column address direction output from the system control unit 14.

【0040】ロウアドレスカウンタ25は、システム制
御手段14からのプリントスタート信号を入力すると、
カウントを開始し、そのカウント値を加算手段24に送
る。加算手段24は、ロウアドレスカウンタ25のカウ
ント値と加算値記憶手段26に記憶された加算値とを加
算し、アドレス選択手段20に送る。
The row address counter 25 receives the print start signal from the system control means 14,
Counting is started and the count value is sent to the adding means 24. The addition means 24 adds the count value of the row address counter 25 and the addition value stored in the addition value storage means 26, and sends it to the address selection means 20.

【0041】カラムアドレスカウンタ28も、システム
制御手段14からのプリントスタート信号を入力する
と、カウントを開始し、そのカウント値を加算手段27
に送る。加算手段27は、カラムアドレスカウンタ28
のカウント値と加算値記憶手段29に記憶された加算値
とを加算し、アドレス選択手段20に送る。
The column address counter 28 also starts counting when the print start signal from the system control means 14 is input, and the count value is added by the addition means 27.
Send to. The adding means 27 is a column address counter 28.
And the added value stored in the added value storage means 29 are added and sent to the address selection means 20.

【0042】アドレス選択手段20は、ロウ/カラム切
換信号発生手段19の制御により、ロウアドレス発生手
段21からのロウアドレスとカラムアドレス発生手段2
2からのカラムアドレスとを切り換えて、アドレス選択
手段15に送る。この時のロウアドレスとカラムアドレ
スの選択順は、プリントヘッド11がプリント用紙の長
手方向に対し垂直に配されているとすると、最初にロウ
アドレスを選択し次にカラムアドレスを選択する。
Under the control of the row / column switching signal generating means 19, the address selecting means 20 controls the row address and the column address generating means 2 from the row address generating means 21.
The column address from 2 is switched and sent to the address selection means 15. At this time, if the print head 11 is arranged vertically to the longitudinal direction of the print paper, the order of selecting the row address and the column address is first to select the row address and then to select the column address.

【0043】この様なアドレスの発生を二回繰り返すこ
とにより、エリア設定した横長の画像を90°回転させ
て画像記憶手段3から読み出し、1枚のプリント用紙に
同じ画像を2回プリントすることができる。
By repeating the generation of such an address twice, the horizontally set image having the area set can be rotated by 90 °, read out from the image storage means 3, and the same image can be printed twice on one sheet of print paper. it can.

【0044】図5におけるアドレスの発生の仕方につい
て更に具体的に説明する。図6は図5における要部信号
のタイミングを示すタイミングチャートである。図6に
おいて、40は1ラインプリントスタート信号、41は
プリント用読み出しカラムアドレス、42はプリント用
読み出しロウアドレス、43はロウアドレスストロー
ブ、44はカラムアドレスストローブ、45はプリント
用読み出し画像データである。図6におけるアドレス順
は、図4の100のエリアのプリントを行なうときのア
ドレス順を示したものである。
The method of generating addresses in FIG. 5 will be described more specifically. FIG. 6 is a timing chart showing the timing of the main signal in FIG. In FIG. 6, 40 is a 1-line print start signal, 41 is a read column address for printing, 42 is a read row address for printing, 43 is a row address strobe, 44 is a column address strobe, and 45 is read image data for printing. The address order in FIG. 6 shows the address order when printing the area 100 in FIG.

【0045】システム制御手段14は、1ライン目の1
ラインプリントスタート信号を出力すると、ロウアドレ
ス方向の加算値データを発生して、加算手段24から出
力されるプリント用読み出しロウアドレスを241に設
定すると共に、カラムアドレス方向の加算値データを発
生して、加算手段27から出力されるプリント用読み出
しカラムアドレスを1に設定する。
The system control means 14 uses the first line 1
When the line print start signal is output, additional value data in the row address direction is generated, the read row address for printing output from the adding means 24 is set to 241, and additional value data in the column address direction is generated. The read column address for printing output from the adding means 27 is set to 1.

【0046】プリント用読み出しカラムアドレスは、カ
ラムアドレスカウンタ28により、1ドット分の画像デ
ータを読み出す毎に2、3、4、……と順次インクリメ
ントされる。一方、プリント用読み出しロウアドレス
は、1ライン目のデータ読み出し期間中、241に固定
される。
The read column address for printing is sequentially incremented by 2, 3, 4, ... Each time the image data for one dot is read by the column address counter 28. On the other hand, the read row address for printing is fixed to 241 during the data read period of the first line.

【0047】次に、ロウアドレスカウンタ25が、2ラ
イン目の1ラインプリントスタート信号を入力すると、
プリント用読み出しロウアドレスを240に設定する。
一方、プリント用読み出しカラムアドレスは、1ライン
目の動作と同様に、カラムアドレスカウンタ28によ
り、1、2、3、4、……と順次インクリメントされ
る。
Next, when the row address counter 25 inputs the first line print start signal of the second line,
The read row address for printing is set to 240.
On the other hand, the read column address for printing is sequentially incremented by 1, 2, 3, 4, ... By the column address counter 28, similarly to the operation of the first line.

【0048】次に、図5におけるエリア信号発生手段3
0の詳細な構成及び動作について説明する。図7は図5
におけるエリア信号発生手段30の一具体例を示すブロ
ック図である。図7において、52は4入力論理和ゲー
ト、53、54、55、56は比較手段、57は上エリ
アデータ記憶手段、58は下エリアデータ記憶手段、5
9左エリアデータ記憶手段、60は右エリアデータ記憶
手段である。
Next, the area signal generating means 3 in FIG.
The detailed configuration and operation of 0 will be described. FIG. 7 is FIG.
3 is a block diagram showing a specific example of area signal generating means 30 in FIG. In FIG. 7, 52 is a 4-input OR gate, 53, 54, 55 and 56 are comparing means, 57 is upper area data storing means, 58 is lower area data storing means, 5
9. Left area data storage means, and 60 is right area data storage means.

【0049】図7の動作を説明する。画像記憶手段3に
記憶した画像データをモニタに出力するときに、上エリ
アデータ記憶手段57にシステム制御手段14からの上
エリアデータを、下エリアデータ記憶手段58にシステ
ム制御手段14からの下エリアデータを、左エリアデー
タ記憶手段59にシステム制御手段14からの左エリア
データを、右エリアデータ記憶手段69にシステム制御
手段14からの右エリアデータを、それぞれ記憶させ
る。
The operation of FIG. 7 will be described. When outputting the image data stored in the image storage means 3 to the monitor, the upper area data storage means 57 stores the upper area data from the system control means 14, and the lower area data storage means 58 stores the lower area from the system control means 14. The data is stored in the left area data storage means 59, the left area data from the system control means 14, and the right area data storage means 69 is stored in the right area data from the system control means 14.

【0050】上エリアデータ記憶手段57は上エリアデ
ータを比較手段53に、下エリアデータ記憶手段58は
下エリアデータを比較手段54に、左エリアデータ記憶
手段59は左エリアデータを比較手段55に、右エリア
データ記憶手段60に右エリアデータを比較手段56
に、それぞれ送る。比較手段53、54にはモニタ用読
み出しロウアドレスを、比較手段55、56にはモニタ
用読み出しカラムアドレスを、それぞれ送る。
The upper area data storage means 57 stores the upper area data in the comparison means 53, the lower area data storage means 58 stores the lower area data in the comparison means 54, and the left area data storage means 59 stores the left area data in the comparison means 55. The right area data storage means 60 compares the right area data with the comparison area 56.
To each. The monitor reading row address is sent to the comparing means 53 and 54, and the monitor reading column address is sent to the comparing means 55 and 56.

【0051】比較手段53は、上エリアデータとモニタ
用読み出しロウアドレスを比較し、両者の入力値が一致
したときに一致出力を4入力論理和ゲート52に送る。
比較手段54は、下エリアデータとモニタ用読み出しロ
ウアドレスを比較し、両者の入力値が一致したときに一
致出力を4入力論理和ゲート52に送る。比較手段55
は左エリアデータとモニタ用読み出しカラムアドレスを
比較し、両者の入力値が一致したときに一致出力を4入
力論理和ゲート52に送る。比較手段56は右エリアデ
ータとモニタ用読み出しカラムアドレスを比較し、両者
の入力値が一致したときに一致出力を4入力論理和ゲー
ト52に送る。4入力論理和ゲート52は比較手段5
3、54、55、56からの一致出力の論理和を行な
い、それをエリア信号としてエリア信号付加手段7に送
る。
The comparing means 53 compares the upper area data with the read row address for monitoring, and sends a coincidence output to the 4-input logical sum gate 52 when the input values of both are coincident with each other.
The comparing means 54 compares the lower area data with the read row address for monitoring, and sends a coincidence output to the 4-input OR gate 52 when the input values of both are coincident with each other. Comparison means 55
Compares the left area data with the read column address for monitoring, and sends a coincidence output to the 4-input OR gate 52 when the input values of both are coincident with each other. The comparing means 56 compares the right area data with the read column address for monitoring, and sends a coincidence output to the 4-input OR gate 52 when the input values of both are coincident. The 4-input OR gate 52 is a comparison means 5
The logical sum of the coincidence outputs from 3, 54, 55 and 56 is performed and the logical sum is sent to the area signal adding means 7 as an area signal.

【0052】次に、図1における画像記憶制御手段6の
他の具体例について図8を用いて説明する。図8は図1
における画像記憶制御手段6の他の具体例を示すブロッ
ク図であり、この具体例は図3の(b)に示したプリン
トを行なうための具体例である。図8において、50、
51は分周手段である。その他、図5と同一の構成要素
には同一の符号を付してある。
Next, another specific example of the image storage control means 6 in FIG. 1 will be described with reference to FIG. FIG. 8 shows FIG.
4 is a block diagram showing another specific example of the image storage control means 6 in FIG. 3, which is a specific example for performing the printing shown in FIG. In FIG. 8, 50,
Reference numeral 51 is a frequency dividing means. In addition, the same components as those in FIG. 5 are designated by the same reference numerals.

【0053】プリントすべき画像が横長である場合の図
8の動作を説明する。分周手段50、51は、システム
制御手段14からの分周切替信号により分周のオン、オ
フを制御され(本実施例では分周オンである。)、メイ
ンタイミング信号発生手段23からのクロックを分周
し、それぞれロウアドレスカウンタ25、カラムアドレ
スカウンタ28に送る。
The operation of FIG. 8 when the image to be printed is horizontally long will be described. The frequency dividing means 50 and 51 are controlled to be turned on and off by the frequency dividing switching signal from the system control means 14 (in this embodiment, the frequency dividing is on), and the clock from the main timing signal generating means 23. Are divided and sent to the row address counter 25 and the column address counter 28, respectively.

【0054】ロウアドレスカウンタ25、カラムアドレ
スカウンタ28は、分周されたクロックをカウントし、
カウント値をそれぞれ加算手段24、27に送る。図8
における上述以外のブロックの動作は図5の動作と同様
であるので省略する。本実施例によれば、アドレスを数
個ごとに飛ばして発生することができるので、図3の
(b)に示すような縮小プリントを行なうことができ
る。
The row address counter 25 and the column address counter 28 count the divided clocks,
The count values are sent to the adding means 24 and 27, respectively. Figure 8
Operations of blocks other than those described above are the same as those of FIG. According to the present embodiment, the address can be generated by skipping every several addresses, so that reduction printing as shown in FIG. 3B can be performed.

【0055】図8におけるアドレスの発生の仕方につい
て更に具体的に説明する。図9は図8における要部信号
のタイミングを示すタイミングチャートである。図9に
おいて、40は1ラインプリントスタート信号、41は
プリント用読み出しカラムアドレス、42はプリント用
読み出しロウアドレス、43はロウアドレスストロー
ブ、44はカラムアドレスストローブ、45はプリント
用読み出し画像データである。図9におけるアドレス順
は、図4の全体のエリアのプリントを行なうときのアド
レス順を示したものである。
The method of generating addresses in FIG. 8 will be described more specifically. FIG. 9 is a timing chart showing the timing of the main signal in FIG. In FIG. 9, 40 is a 1-line print start signal, 41 is a read column address for printing, 42 is a read row address for printing, 43 is a row address strobe, 44 is a column address strobe, and 45 is read image data for printing. The address order in FIG. 9 shows the address order when printing the entire area of FIG.

【0056】システム制御手段14は、1ライン目の1
ラインプリントスタート信号を出力すると、ロウアドレ
ス方向の加算値データを発生して、加算手段24から出
力されるプリント用読み出しロウアドレスを479に設
定すると共に、カラムアドレス方向の加算値データを発
生して、加算手段27から出力されるプリント用読みだ
しカラムアドレスを0に設定する。
The system control means 14 uses 1 of the first line.
When the line print start signal is output, additional value data in the row address direction is generated, the read row address for printing output from the adding means 24 is set to 479, and additional value data in the column address direction is generated. , And sets the print read column address output from the adding means 27 to 0.

【0057】プリント用読み出しカラムアドレスは、カ
ラムアドレスカウンタ28により、1ドット分の画像デ
ータを読み出す毎に2、4、6、……と順次インクリメ
ントされる。一方、プリント用読み出しロウアドレス
は、1ライン目のデータ読み出し期間中、479に固定
される。
The read column address for printing is sequentially incremented by 2, 4, 6, ... By the column address counter 28 every time one dot of image data is read. On the other hand, the read row address for printing is fixed to 479 during the data read period of the first line.

【0058】次に、ロウアドレスカウンタ25が、2ラ
イン目の1ラインプリントスタート信号を入力すると、
プリント用読み出しロウアドレスを477に設定する。
一方、プリント用読み出しカラムアドレスは、1ライン
目の動作と同様に、カラムアドレスカウンタ28によ
り、0、2、4、6、……と順次インクリメントされ
る。
Next, when the row address counter 25 inputs the first line print start signal of the second line,
The read row address for printing is set to 477.
On the other hand, the read column address for printing is sequentially incremented by 0, 2, 4, 6, ... By the column address counter 28, similarly to the operation of the first line.

【0059】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。本実施例は、図3の(b)に示すようにプリント
すべき画像を縮小する場合で、上下左右にプリントでき
ないエリアが生じた時に、プリントできない部分に枠
(白を含む8色の内の1色の枠)を作成するものであ
る。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the present embodiment, as shown in FIG. 3B, when an image to be printed is reduced, and when an unprintable area occurs in the upper, lower, left, and right directions, a frame (a portion of 8 colors including white among the 8 colors including white) is printed in the unprintable portion. This is to create a frame of one color).

【0060】図10は本発明の第2の実施例としてのカ
ードプリント用ビデオプリンタにおけるプリントデータ
変換手段(図1のプリントデータ変換手段10にあたる
もの)を示すブロック図である。図10において、68
は枠付加手段、69は1ライン画像データ記憶手段、7
0は比較手段、71は階調カウント手段、72は1ライ
ン画像データ記憶制御手段、73はプリントヘッド制御
信号発生手段である。
FIG. 10 is a block diagram showing print data conversion means (corresponding to the print data conversion means 10 in FIG. 1) in a card print video printer as a second embodiment of the present invention. In FIG. 10, 68
Is a frame addition means, 69 is a 1-line image data storage means, 7
Reference numeral 0 is a comparison unit, 71 is a gradation counting unit, 72 is a 1-line image data storage control unit, and 73 is a print head control signal generation unit.

【0061】図10の動作を説明する。画像記憶手段3
から読み出された画像データは枠付加手段68に入力さ
れる。枠付加手段68には、あらかじめシステム制御手
段14から枠のエリアを指定する枠設定データが入力さ
れている。枠付加手段68は、画像データに枠を付加し
て1ライン画像データ記憶手段69に転送する。
The operation of FIG. 10 will be described. Image storage means 3
The image data read from is input to the frame adding unit 68. The frame setting data for designating the area of the frame is input from the system control unit 14 to the frame adding unit 68 in advance. The frame adding means 68 adds a frame to the image data and transfers it to the 1-line image data storage means 69.

【0062】1ライン画像データ記憶手段69は、1ラ
イン画像データ記憶制御手段72からの制御により、プ
リントする1ラインの画像データを記憶する。1ライン
画像データ記憶手段69は、プリントする1ラインの画
像データを記憶すると、1ライン画像データ記憶制御手
段72の制御により、プリント画像データを比較手段7
0に送る。
The 1-line image data storage means 69 stores the image data of 1 line to be printed under the control of the 1-line image data storage control means 72. When the 1-line image data storage means 69 stores the image data of 1 line to be printed, the 1-line image data storage control means 72 controls the print image data to compare means 7.
Send to 0.

【0063】階調カウント手段71は、プリントしてい
る階調をカウントし、カウント値を比較手段70とプリ
ントヘッド制御信号発生手段73に送る。比較手段70
は、画像データと階調カウント値を比較し、画像データ
がプリントしている階調数より大きい場合に出力をハイ
とし、プリントヘッドデータとしてプリントヘッド11
に送る。
The gradation counting means 71 counts the gradation to be printed and sends the count value to the comparing means 70 and the print head control signal generating means 73. Comparison means 70
Compares the image data with the gradation count value, and when the image data is larger than the number of gradations printed, the output is made high, and the print head 11 outputs the print head data.
Send to.

【0064】一方、プリントヘッド制御手段73は、プ
リントヘッドデータの取り込みに必要なクロックとラッ
チ、各階調ごとの通電時間を決めるヘッドストローブ信
号を発生し、プリントヘッド11に送る。
On the other hand, the print head control means 73 generates a clock and a latch necessary for fetching print head data, and a head strobe signal which determines the energization time for each gradation and sends it to the print head 11.

【0065】ここで、図10における枠付加手段68の
詳細な構成及び動作について説明する。図11は図10
における枠付加手段68の一具体例を示すブロック図で
ある。図11において、74は4入力論理和ゲート、7
5、76、77、78は比較手段、79はラインカウン
ト手段、80は上枠設定データ記憶手段、81は下枠設
定データ記憶手段、82は左枠設定データ記憶手段、8
3は右枠設定データ記憶手段、84はデータ選択手段で
ある。
Here, the detailed structure and operation of the frame addition means 68 in FIG. 10 will be described. 11 is shown in FIG.
3 is a block diagram showing a specific example of frame adding means 68 in FIG. In FIG. 11, 74 is a 4-input OR gate, 7
5, 76, 77 and 78 are comparing means, 79 is a line counting means, 80 is an upper frame setting data storage means, 81 is a lower frame setting data storage means, 82 is a left frame setting data storage means, 8
Reference numeral 3 is a right frame setting data storage means, and 84 is a data selection means.

【0066】図11の動作を説明する。上枠設定データ
記憶手段80には、システム制御手段14からの上枠設
定データを、下枠設定データ記憶手段81には、システ
ム制御手段14からの下枠設定データを、左枠設定デー
タ記憶手段82には、システム制御手段14からの左枠
設定データを、右枠設定データ記憶手段83には、シス
テム制御手段14からの右枠設定データを、それぞれ記
憶させる。
The operation of FIG. 11 will be described. The upper frame setting data storage unit 80 stores the upper frame setting data from the system control unit 14, and the lower frame setting data storage unit 81 stores the lower frame setting data from the system control unit 14 into the left frame setting data storage unit. The left frame setting data from the system control unit 14 is stored in 82, and the right frame setting data from the system control unit 14 is stored in the right frame setting data storage unit 83.

【0067】上枠設定データ記憶手段80は上枠設定デ
ータを比較手段75に、下枠設定データ記憶手段81は
下枠設定データを比較手段76に、左枠設定データ記憶
手段82は左枠設定データを比較手段77に、右枠設定
データ記憶手段83は右枠設定データを比較手段78
に、それぞれ送る。
The upper frame setting data storage means 80 sets the upper frame setting data to the comparing means 75, the lower frame setting data storage means 81 sets the lower frame setting data to the comparing means 76, and the left frame setting data storage means 82 sets the left frame setting. The data is compared to the comparing means 77, and the right frame setting data storage means 83 compares the right frame setting data to the comparing means 78.
To each.

【0068】比較手段75は、画像記憶制御手段6から
の画像データ取り込み数信号と上枠設定データを比較
し、画像データ取り込み数≦上枠設定データ、の時に出
力をハイとし、4入力論理和ゲート74に送る。比較手
段76は、画像記憶制御手段6からの画像データ取り込
み数信号と下枠設定データを比較し、画像データ取り込
み数≧下枠設定データ、の時に出力をハイとし、4入力
論理和ゲート74に送る。ラインカウント手段79は、
システム制御手段14からの1ラインプリントスタート
信号をカウントし、カウント値を比較手段77、78に
送る。
The comparing means 75 compares the image data fetched number signal from the image storage control means 6 with the upper frame setting data, and when the image data fetched number ≦ upper frame setting data, the output is set to high and the 4-input logical sum. Send to gate 74. The comparing means 76 compares the image data fetched number signal from the image storage control means 6 with the lower frame setting data, and when the image data fetched number ≧ lower frame setting data, sets the output to high and causes the 4-input OR gate 74 to operate. send. The line counting means 79
The one-line print start signal from the system control means 14 is counted, and the count value is sent to the comparison means 77, 78.

【0069】比較手段77は、ラインカウント値と左枠
設定データを比較し、ラインカウント値≦左枠設定デー
タ、の時に出力をハイとし、4入力論理和ゲート74に
送る。比較手段78は、ラインカウント値と右枠設定デ
ータを比較し、ラインカウント値≧右枠設定データ、の
時に出力をハイとし、4入力論理和ゲート74に送る。
論理和ゲート74は、比較手段75、76、77、78
からの出力の論理和を行ない、論理和出力をデータ選択
手段84に送る。
The comparing means 77 compares the line count value with the left frame setting data, and when the line count value ≦ the left frame setting data, sets the output to high and sends it to the 4-input OR gate 74. The comparing means 78 compares the line count value with the right frame setting data, and when the line count value ≧ the right frame setting data, sets the output to high and sends it to the 4-input OR gate 74.
The OR gate 74 is used for comparing means 75, 76, 77, 78.
The output of the logical sum is performed and the logical sum output is sent to the data selecting means 84.

【0070】データ選択手段84は、論理和ゲート74
の出力により、画像データとハイに固定された入力、あ
るいはロウに固定された入力を選択し1ライン画像デー
タ記憶手段69に送る。データ選択手段84において、
画像データか、あるいは固定データを選択するのは、論
理和ゲート74からの信号である。また、データ選択手
段84において、ハイ固定データか、あるいはロウ固定
データかを選択するのはシステム制御手段14からの枠
色選択信号である。
The data selecting means 84 is an OR gate 74.
Output, the image data and the input fixed to high or the input fixed to low are selected and sent to the 1-line image data storage means 69. In the data selection means 84,
It is a signal from the OR gate 74 that selects image data or fixed data. Further, it is the frame color selection signal from the system control means 14 that selects high fixed data or low fixed data in the data selection means 84.

【0071】本実施例によれば、縮小したときに画像デ
ータの無い部分に枠を付加でき、ブランキング期間をプ
リントすることがない。また、枠の部分の色を換えてプ
リントすることができる。
According to this embodiment, a frame can be added to a portion having no image data when the image is reduced, and the blanking period is not printed. In addition, it is possible to print by changing the color of the frame portion.

【0072】次に、本発明の第3の実施例について説明
する。図12は本発明の第3の実施例としてのカードプ
リント用ビデオプリンタによりプリントされる画像のイ
メージを示す摸式図である。
Next, a third embodiment of the present invention will be described. FIG. 12 is a schematic diagram showing an image of an image printed by a card printer video printer according to the third embodiment of the present invention.

【0073】本実施例は、画像記憶手段を複数個備え、
異なった2画面のプリントを行なうものである。即ち、
まず、モニタ上で図3の(a)と同様、画像1のプリン
トしたいエリアを設定し、次に、画像2のプリントした
いエリアを設定する(画像1、2ともモニタ出力画像の
全体をプリントしたい場合には上記エリア設定の必要は
無い。)。そして、プリントは、図12に示すように画
像1、画像2、それぞれの画像を90°回転させ、1枚
のプリント用紙上にプリントする。
In this embodiment, a plurality of image storage means are provided,
Two different screens are printed. That is,
First, as in the case of FIG. 3A, the area to be printed on the image 1 is set on the monitor, and then the area to be printed on the image 2 is set. In the case, there is no need to set the above area.) As for printing, as shown in FIG. 12, images 1 and 2 are rotated by 90 ° and printed on one sheet of printing paper.

【0074】図13は本発明の第3の実施例としてのカ
ードプリント用ビデオプリンタにおける画像記憶手段と
その周辺回路を示すブロック図である。図13におい
て、61、62は画像記憶手段、63はデータ選択手
段、64は複数画像記憶制御手段、65は画像記憶制御
信号選択手段、66は画像記憶制御手段、67はシステ
ム制御手段である。
FIG. 13 is a block diagram showing an image storage means and its peripheral circuits in a card print video printer as a third embodiment of the present invention. In FIG. 13, 61 and 62 are image storage means, 63 is a data selection means, 64 is a plurality of image storage control means, 65 is an image storage control signal selection means, 66 is an image storage control means, and 67 is a system control means.

【0075】図13の動作を説明する。画像記憶制御手
段66は、システム制御手段67からの書き込み指令に
より、入力しているビデオ画像の同期信号に同期させて
画像記憶制御信号を発生し、画像記憶制御信号選択手段
65に転送する。
The operation of FIG. 13 will be described. The image storage control means 66 generates an image storage control signal in synchronization with the synchronizing signal of the input video image in response to a write command from the system control means 67, and transfers it to the image storage control signal selection means 65.

【0076】画像記憶制御信号選択手段65は、画像記
憶制御信号を画像記憶手段61に送る。これにより、画
像記憶手段61はまず1枚目の画像を記憶する。次に、
入力画像をプリントしたい2枚目の画像に変更する。画
像記憶制御信号選択手段65は、画像記憶制御信号を画
像記憶手段62に送る。これにより、画像記憶手段62
は2枚目の画像を記憶する。
The image storage control signal selection means 65 sends the image storage control signal to the image storage means 61. As a result, the image storage means 61 first stores the first image. next,
Change the input image to the second image you want to print. The image storage control signal selection means 65 sends the image storage control signal to the image storage means 62. Thereby, the image storage means 62
Stores the second image.

【0077】次に、画像記憶制御手段66は、システム
制御手段67からの読み出し指令により画像読み出し制
御信号を発生し、画像記憶制御信号選択手段65に送
る。画像記憶制御信号選択手段65は、プリントの1/
2まで(640ラインプリントであれば1ラインめプリ
ントから320ラインプリントまで)は画像記憶制御信
号を画像記憶手段61に転送し、残り1/2(321ラ
インめのプリントから640ラインめのプリント)は画
像記憶制御信号を画像記憶手段62に転送する。
Next, the image storage control means 66 generates an image read control signal in response to a read command from the system control means 67 and sends it to the image storage control signal selection means 65. The image storage control signal selection means 65 is 1 /
Up to 2 (from the 1st line to the 320th line print in the case of 640 line print), the image storage control signal is transferred to the image storage means 61, and the remaining 1/2 (print from the 321st line to the 640th line print) Transfers the image storage control signal to the image storage means 62.

【0078】画像記憶手段61、62は、それぞれ記憶
している画像信号をデータ選択手段63に送る。データ
選択手段63はプリントの1/2まで(640ラインプ
リントであれば1ラインめプリントから320ラインプ
リントまで)は画像記憶手段61からの画像信号を選択
し、プリントデータとして出力し、プリントデータ変換
手段10に送る。残り1/2(321ラインめのプリン
トから640ラインめのプリント)は画像記憶手段62
からの画像信号を選択し、プリントデータとして出力
し、プリントデータ変換手段10に送る。
The image storage means 61 and 62 send the stored image signals to the data selection means 63. The data selection unit 63 selects the image signal from the image storage unit 61 for up to 1/2 of the print (from the first line print to 320 line print for 640 line print), outputs it as print data, and converts the print data. Send to means 10. The other half (from the 321st line print to the 640th line print) is the image storage means 62.
The image signal from is selected, output as print data, and sent to the print data conversion means 10.

【0079】本実施例によれば、1枚のプリント用紙に
2画面のカード用プリントをすることができるので、1
枚1枚異なった画像のカードプリントをしたい場合にプ
リント用紙と、プリント時間を節約できる効果がある。
According to this embodiment, it is possible to print a card for two screens on one print sheet.
When it is desired to perform card printing of different images one by one, there is an effect that the printing paper and the printing time can be saved.

【0080】次に、本発明の第4の実施例を図14を用
いて説明する。本実施例は、プリントヘッドによってプ
リントされるプリント画像1ドットのアスペクト比が
1:1でない場合において、画像を90°回転させてプ
リントする際に、縦、横に伸びることなく、そのアスペ
クト比を保ってプリントすることが可能な実施例であ
る。方法としては、プリントヘッドに対するプリント用
紙の移動量を可変させて行なうものである。
Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. In the present embodiment, when one dot of the print image printed by the print head does not have an aspect ratio of 1: 1, when the image is rotated by 90 ° and printed, the aspect ratio of the dot is increased without extending vertically or horizontally. This is an example in which printing can be performed while keeping the same. The method is to change the amount of movement of the print paper with respect to the print head.

【0081】図14は本発明の第4の実施例としてのカ
ードプリント用ビデオプリンタにおけるドラム駆動制御
手段を示すブロック図である。図14において、85は
平滑手段、86は位相比較手段、87はN分周手段、8
8はM分周手段、89はドラム駆動制御基準信号発生手
段である。
FIG. 14 is a block diagram showing a drum drive control means in a card print video printer as a fourth embodiment of the present invention. In FIG. 14, 85 is a smoothing means, 86 is a phase comparison means, 87 is an N frequency dividing means, 8
Reference numeral 8 is an M frequency dividing means, and 89 is a drum drive control reference signal generating means.

【0082】図14の動作を説明する。ドラム駆動制御
基準信号発生手段89は、M分周手段88に基準信号
(クロック)を送る。N分周手段87には、あらかじ
め、システム制御手段14からの分周値のデータ(N)
を、M分周手段88には、あらかじめ、システム制御手
段14からの分周値のデータ(M)を、それぞれ記憶さ
せる。
The operation of FIG. 14 will be described. The drum drive control reference signal generating means 89 sends a reference signal (clock) to the M frequency dividing means 88. The N frequency dividing means 87 previously stores the frequency division value data (N) from the system control means 14.
In the M frequency dividing means 88, the data (M) of the frequency dividing values from the system control means 14 are stored in advance.

【0083】N分周手段87は、ドラム回転信号(ドラ
ムの回転により発生させるクロック)をN分周し、位相
比較手段86に送る。M分周手段88は、ドラム駆動制
御基準信号発生手段89からの基準信号をM分周し、位
相比較手段86に送る。
The N frequency dividing means 87 divides the drum rotation signal (clock generated by rotation of the drum) by N and sends it to the phase comparing means 86. The M dividing means 88 divides the reference signal from the drum drive control reference signal generating means 89 by M and sends it to the phase comparing means 86.

【0084】位相比較手段86は、N分周手段87から
の分周信号とM分周手段88からの分周信号の位相を比
較し、その差分のパルス幅を持った信号を平滑手段85
に送る。平滑手段85はパルス幅の信号を電圧に変換
し、ドラム駆動制御信号としてドラム駆動手段13に送
る。
The phase comparison means 86 compares the phases of the frequency-divided signal from the N-frequency-division means 87 and the frequency-divided signal from the M-frequency-division means 88, and the signal having the pulse width of the difference is smoothed by the smoothing means 85.
Send to. The smoothing means 85 converts the pulse width signal into a voltage and sends it to the drum driving means 13 as a drum driving control signal.

【0085】ドラム駆動手段13は、ドラム駆動制御信
号により、プリント用紙ののせられたドラムの回転を行
なう。従って、N分周手段87に記憶させる分周値
(N)のデータと、M分周手段88に記憶させる分周値
(M)のデータを変更することによって、ドラムの回転
を可変できる。
The drum driving means 13 rotates the drum on which the print paper is placed in response to the drum drive control signal. Therefore, the rotation of the drum can be changed by changing the data of the frequency division value (N) stored in the N frequency division means 87 and the data of the frequency division value (M) stored in the M frequency division means 88.

【0086】本実施例によれば、プリントヘッドに対す
るプリント用紙の移動量を可変させることができるの
で、画像データのアスペクト比を自由に変えて打つこと
ができ、90°回転したプリント画像が縦伸び、横伸び
することなくプリントできる効果がある。
According to the present embodiment, the amount of movement of the print paper with respect to the print head can be varied, so that the aspect ratio of the image data can be freely changed and shot, and the print image rotated by 90 ° is stretched vertically. , There is an effect that can be printed without stretching horizontally.

【0087】次に、図15は、図14と同様、本発明の
第4の実施例としてのカードプリント用ビデオプリンタ
におけるプリントヘッド制御信号発生手段を示すブロッ
ク図である。即ち、図15のプリントヘッド制御信号発
生手段73は、図10に示したプリントデータ変換手段
10を構成する構成要素の一つである。
Next, FIG. 15 is a block diagram showing the print head control signal generating means in the card printing video printer as the fourth embodiment of the present invention, as in FIG. That is, the print head control signal generating means 73 of FIG. 15 is one of the constituent elements of the print data converting means 10 shown in FIG.

【0088】本実施例では、前述した如く、プリントヘ
ッドに対するプリント用紙の移動量を可変させているた
め、プリント濃度が変化してしまうことがある。そこ
で、これを解決するために、図15に示すプリントヘッ
ド制御信号発生手段73によって、ドラム回転速度に対
応して通電時間データを変化させるようにした。図15
において、90はヘッドデータラッチ発生手段、91は
ヘッドクロック発生手段、92は通電ストローブ発生手
段、93は通電時間データ記憶手段である。
In the present embodiment, as described above, since the amount of movement of the print paper with respect to the print head is variable, the print density may change. Therefore, in order to solve this, the print head control signal generating means 73 shown in FIG. 15 changes the energization time data in accordance with the drum rotation speed. Figure 15
In the figure, 90 is a head data latch generating means, 91 is a head clock generating means, 92 is an energizing strobe generating means, and 93 is an energizing time data storing means.

【0089】図15の動作を説明する。ヘッドクロック
発生手段91は、1ラインプリントスタート信号を入力
して、プリントヘッドにプリントデータを転送するため
のヘッドクロックを発生し、プリントヘッド11に送
る。1ライン分のヘッドクロックの発生を終了すると、
ヘッドクロック発生手段91は、ヘッドクロック発生終
了信号を発生し、ヘッドデータラッチ発生手段90に送
る。
The operation of FIG. 15 will be described. The head clock generation means 91 inputs a 1-line print start signal, generates a head clock for transferring print data to the print head, and sends it to the print head 11. When the generation of the head clock for one line is completed,
The head clock generation means 91 generates a head clock generation end signal and sends it to the head data latch generation means 90.

【0090】ヘッドデータラッチ発生手段90は、プリ
ントデータをプリントヘッド11内のラッチ回路に転送
するためのヘッドデータラッチ信号を発生し、プリント
ヘッド11に送る。ヘッドデータラッチ信号の発生を終
了すると、ヘッドデータラッチ発生手段90は、ヘッド
データラッチ終了信号を発生し、ヘッドクロック発生手
段91と通電ストローブ発生手段92に送る。ヘッドク
ロック発生手段91は、上述の動作と同様、ヘッドクロ
ックを発生する。
The head data latch generation means 90 generates a head data latch signal for transferring the print data to the latch circuit in the print head 11 and sends it to the print head 11. When the generation of the head data latch signal is completed, the head data latch generation means 90 generates a head data latch end signal and sends it to the head clock generation means 91 and the energization strobe generation means 92. The head clock generating means 91 generates a head clock as in the above-mentioned operation.

【0091】通電ストローブ発生手段92は、通電時間
データ記憶手段93からの通電時間データをもとに、ス
トローブ信号を発生し、プリントヘッド11に送る。通
電時間データ記憶手段93には、あらかじめ、ドラム回
転速度に対応した通電時間データを記憶しておく。通電
時間データ記憶手段93は、システム制御手段14から
のドラム駆動分周データにより通電時間データを発生
し、通電ストローブ発生手段92に送る。尚、通電時間
データ記憶手段93としては、例えば、リードオンリー
メモリを用いることなどがある。
The energizing strobe generating means 92 generates a strobe signal based on the energizing time data from the energizing time data storing means 93 and sends it to the print head 11. The energization time data storage means 93 stores in advance energization time data corresponding to the drum rotation speed. The energization time data storage means 93 generates energization time data from the drum drive frequency division data from the system control means 14 and sends it to the energization strobe generation means 92. As the energization time data storage unit 93, for example, a read only memory may be used.

【0092】この様にして、プリント用紙の移動速度に
よってプリント濃度をコントロールすることができるの
で、プリントヘッドに対するプリント用紙の移動量を可
変させた場合に、プリント濃度が変化してしまうことを
防止することができる効果がある。
In this way, since the print density can be controlled by the moving speed of the print paper, it is possible to prevent the print density from changing when the moving amount of the print paper with respect to the print head is changed. There is an effect that can be.

【0093】次に、本発明の第5の実施例を図16にお
いて説明する。本実施例も、プリントヘッドによってプ
リントされるプリント画像1ドットのアスペクト比が
1:1でない場合において、画像を90°回転させてプ
リントする際に、縦、横に伸びることなく、そのアスペ
クト比を保ってプリントすることが可能な実施例であ
る。方法としては、プリントデータ変換手段の前にD/
A変換手段とA/D変換手段を設け、画像記憶手段から
読み出された画像データを再サンプリングすることで行
なうものである。
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. Also in the present embodiment, when the aspect ratio of one dot of the print image printed by the print head is not 1: 1, when the image is rotated by 90 ° and printed, the aspect ratio of the dot does not extend vertically and horizontally. This is an example in which printing can be performed while keeping the same. As a method, D /
This is performed by providing A conversion means and A / D conversion means and re-sampling the image data read from the image storage means.

【0094】図16は本発明の第5の実施例としてのカ
ードプリント用ビデオプリンタの全体を示すブロック図
である。図16において、94はD/A変換手段、95
はA/D変換手段、96はA/Dクロック発生手段であ
る。その他、図1と同一の構成要素には同一の符号を付
してある。
FIG. 16 is a block diagram showing the entire card printer video printer according to the fifth embodiment of the present invention. In FIG. 16, 94 is D / A conversion means, and 95.
Is A / D conversion means, and 96 is A / D clock generation means. In addition, the same components as those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals.

【0095】図16の動作を説明する。D/A変換手段
94は、画像記憶手段3からのディジタル画像データ
を、画像記憶手段3から画像データを読み出す周期と同
一の周期でアナログデータに変換し、A/D変換手段9
5に送る。
The operation of FIG. 16 will be described. The D / A conversion means 94 converts the digital image data from the image storage means 3 into analog data at the same cycle as the cycle of reading the image data from the image storage means 3, and the A / D conversion means 9
Send to 5.

【0096】A/Dクロック発生手段96は、システム
制御手段14からの制御により再サンプリングクロック
を発生し、A/D変換手段95に送る。A/D変換手段
95は、A/Dクロック発生手段96からの再サンプリ
ングクロックにより、D/A変換手段94からのアナロ
グデータを再びディジタルデータに変換する。他の動作
は図1の動作と同様である。
The A / D clock generation means 96 generates a resampling clock under the control of the system control means 14 and sends it to the A / D conversion means 95. The A / D conversion means 95 converts the analog data from the D / A conversion means 94 into digital data again by the re-sampling clock from the A / D clock generation means 96. Other operations are the same as those in FIG.

【0097】上記動作によって、プリントデータは再サ
ンプリングを施され、プリントデータ変換手段10に入
力されるため、画像データのアスペクト比を変更するこ
とができる。従って、プリント画像1ドットのアスペク
ト比が1:1でない場合において、画像を90°回転さ
せてプリントする際に、縦、横に伸びることなく、その
アスペクト比を保ってプリントできる効果がある。
By the above operation, the print data is resampled and input to the print data conversion means 10, so that the aspect ratio of the image data can be changed. Therefore, when the aspect ratio of one dot of the print image is not 1: 1, there is an effect that when the image is rotated by 90 ° and printed, the aspect ratio can be maintained without stretching in the vertical and horizontal directions.

【0098】次に、本発明の第6の実施例を図17を用
いて説明する。本実施例は、画像記憶手段とプリントデ
ータ変換手段の間に補間手段を設け、ディジタル的にプ
リントデータを再サンプリングすることを特徴とする。
図17は本発明の第6の実施例としてのカードプリント
用ビデオプリンタの全体を示すブロック図である。図1
7において、97は補間手段である。その他、図1と同
一の構成要素には同一の符号を付してある。
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. This embodiment is characterized in that an interpolation means is provided between the image storage means and the print data conversion means to digitally resample the print data.
FIG. 17 is a block diagram showing the entire card printer video printer according to the sixth embodiment of the present invention. Figure 1
In 7, the reference numeral 97 is an interpolation means. In addition, the same components as those in FIG. 1 are designated by the same reference numerals.

【0099】図17の動作を説明する。補間手段97は
画像記憶手段3からの画像データを再サンプリングして
(詳細については後述する)、プリントデータ変換手段
10に送る。他のブロックの動作は図1で説明した動作
と同様である。
The operation of FIG. 17 will be described. The interpolation means 97 resamples the image data from the image storage means 3 (details will be described later) and sends it to the print data conversion means 10. The operation of other blocks is the same as the operation described in FIG.

【0100】この様に、ディジタル的に再サンプリング
を行なえば、プリント画像1ドットのアスペクト比が
1:1でない場合において、画像を90°回転させてプ
リントする際に、画質劣化を最小限に抑え、画像が縦、
横に伸びることなく、プリントできる効果がある。
In this way, by digitally resampling, when the aspect ratio of one dot of the printed image is not 1: 1, when the image is rotated by 90 ° and printed, the deterioration of the image quality is minimized. , The image is vertical,
It has the effect of printing without stretching laterally.

【0101】次に、図17における補間手段97の詳細
な動作について図18と図19において説明する。図1
8は図17における補間手段97の一具体例を示すブロ
ック図、図19は図18における要部信号のタイミング
を示すタイミングチャートである。
Next, the detailed operation of the interpolation means 97 in FIG. 17 will be described with reference to FIGS. 18 and 19. Figure 1
8 is a block diagram showing a specific example of the interpolating means 97 in FIG. 17, and FIG. 19 is a timing chart showing timings of main signals in FIG.

【0102】図18において、110は4ビットカウン
タ、111は再サンプリングクロック発生手段、112
は逓倍手段、113はラッチ手段、114は16−Nの
計算を行なう計算手段、115、116はラッチ手段、
117はN/16の計算を行なう計算手段、118は
(16−N)/16の計算を行なう計算手段、119は
(A+B)/2の計算を行なう計算手段である。
In FIG. 18, 110 is a 4-bit counter, 111 is a resampling clock generating means, 112
Is multiplication means, 113 is latch means, 114 is calculation means for calculating 16-N, 115 and 116 are latch means,
Reference numeral 117 is a calculating means for calculating N / 16, 118 is a calculating means for calculating (16-N) / 16, and 119 is a calculating means for calculating (A + B) / 2.

【0103】図19において、120はプリント用画像
データ読み出しクロック、121はラッチ115の出
力、122はラッチ116の出力、123は逓倍手段1
12の出力、124は再サンプリングクロック、125
は再サンプリングした後のプリントデータである。
In FIG. 19, 120 is the image data read clock for printing, 121 is the output of the latch 115, 122 is the output of the latch 116, and 123 is the multiplication means 1.
12 outputs, 124 is the resampling clock, 125
Is print data after resampling.

【0104】図18の動作を、図19を用いて説明す
る。再サンプリングクロック発生手段111は、システ
ム制御手段14からのクロック周期制御データにより、
再サンプリングクロック(図19の125)を発生して
ラッチ手段113に送る。
The operation of FIG. 18 will be described with reference to FIG. The resampling clock generation means 111 uses the clock cycle control data from the system control means 14 to
A resampling clock (125 in FIG. 19) is generated and sent to the latch means 113.

【0105】逓倍手段112は、プリント用画像データ
読み出しクロックから16倍の周波数のクロック(図1
9の123)を発生し、4ビットカウンタ110に送
る。4ビットカウンタ110は、プリント用画像データ
読み出しクロックでリセットされ、逓倍手段112から
のクロックをカウントし、カウント値をラッチ手段11
3に送る。
The frequency multiplication means 112 uses a clock having a frequency 16 times higher than that of the print image data read clock (see FIG. 1).
9) 123) and sent to the 4-bit counter 110. The 4-bit counter 110 is reset by the print image data read clock, counts the clock from the frequency multiplication means 112, and latches the count value.
Send to 3.

【0106】ラッチ手段113は、再サンプリングクロ
ックにより、4ビットカウンタ110からのカウント値
(N)をラッチし、計算手段114と計算手段117に
送る。計算手段114は16−Nの計算をし、計算手段
118に送る。
The latch means 113 latches the count value (N) from the 4-bit counter 110 by the resampling clock and sends it to the calculating means 114 and the calculating means 117. The calculation means 114 calculates 16-N and sends it to the calculation means 118.

【0107】ラッチ手段115は、プリント用画像デー
タ読み出しクロックにより、プリント用画像データをラ
ッチして、ラッチ手段116と計算手段117に送る。
ラッチ手段116は、プリント用画像データ読み出しク
ロックにより、ラッチ手段115からのプリント用画像
データをラッチして、計算手段118に送る。
The latch means 115 latches the print image data by the print image data read clock and sends it to the latch means 116 and the calculation means 117.
The latch means 116 latches the print image data from the latch means 115 by the print image data read clock and sends it to the calculation means 118.

【0108】計算手段117は、ラッチ手段113から
のデータ(N)に対してN/16の計算を行ない、計算
手段119に送る。計算手段118は、計算手段114
からのデータ(16−N)に対して(16−N)/16
の計算を行ない、計算手段119に送る。計算手段11
9は計算手段117からのデータAと計算手段118か
らのデータBにたいして(A+B)/2の計算を行な
い、再サンプリングデータ(図19の125)として出
力する。上記動作によってディジタル的に再サンプリン
グを行なうことができる。
The calculation means 117 calculates N / 16 for the data (N) from the latch means 113 and sends it to the calculation means 119. The calculation means 118 is the calculation means 114.
(16-N) / 16 for the data from (16-N)
Is calculated and sent to the calculation means 119. Calculation means 11
Numeral 9 calculates (A + B) / 2 for the data A from the calculation means 117 and the data B from the calculation means 118, and outputs it as resampling data (125 in FIG. 19). The above operation allows digital resampling.

【0109】[0109]

【発明の効果】以上のように、本発明によれば、プリン
トすべき画像が横長の画像である場合でも、プリントす
べき画像を90°回転してプリントするので、1枚のプ
リント用紙にその同じ画像を2回プリントすることがで
きる。
As described above, according to the present invention, even when the image to be printed is a landscape image, the image to be printed is rotated by 90 ° and printed, so that the image can be printed on one sheet of printing paper. The same image can be printed twice.

【0110】また、プリントすべき画像がモニタ画面の
全体に表示された画像である場合でも、プリントすべき
画像を縮小し90°回転してプリントするので、1枚の
プリント用紙にその同じ画像を2回プリントすることが
できる。また、1枚のプリント用紙に異なった2つの画
像をプリントすることもできるので、1枚1枚の異なっ
た画像を得られる効果がある。
Even when the image to be printed is the image displayed on the entire monitor screen, the image to be printed is reduced and rotated by 90 ° and printed, so that the same image is printed on one print sheet. It can be printed twice. Further, since two different images can be printed on one print sheet, there is an effect that one different image can be obtained.

【0111】また、プリントヘッドに対するプリント用
紙の移動量を可変させることができるので、プリントす
べき画像を90°回転してプリントする際、プリントす
べき画像が横伸びしたり、縦伸びしたりしないという効
果がある。
Further, since the amount of movement of the print sheet with respect to the print head can be varied, when the image to be printed is rotated by 90 ° and printed, the image to be printed does not stretch horizontally or vertically. There is an effect.

【0112】また、プリントヘッドへの通電時間をプリ
ント速度によって可変することができるので、プリント
用紙の移動量を可変させた場合に、プリント濃度を変化
させずに、常に一定の濃度でプリントできる効果があ
る。
Further, since the energization time to the print head can be changed by the printing speed, when the amount of movement of the printing paper is changed, it is possible to always print at a constant density without changing the print density. There is.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の第1の実施例としてのビデオプリンタ
の全体を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an entire video printer as a first embodiment of the present invention.

【図2】従来のカードプリント用ビデオプリンタにより
プリントされる画像のイメージを示す摸式図である。
FIG. 2 is a schematic diagram showing an image of an image printed by a conventional card printer video printer.

【図3】図1のカードプリント用ビデオプリンタにより
プリントされる画像のイメージを示す摸式図である。
3 is a schematic diagram showing an image of an image printed by the card printer video printer of FIG. 1. FIG.

【図4】図1における画像記憶手段3に記憶される画像
データの配列の様子を示す模式図である。
FIG. 4 is a schematic diagram showing a state of arrangement of image data stored in the image storage means 3 in FIG.

【図5】図1における画像記憶制御手段6の一具体例を
示すブロック図である。
5 is a block diagram showing a specific example of an image storage control means 6 in FIG.

【図6】図5における要部信号のタイミングを示すタイ
ミングチャートである。
FIG. 6 is a timing chart showing the timing of main signals in FIG.

【図7】図5におけるエリア信号発生手段30の一具体
例を示すブロック図である。
FIG. 7 is a block diagram showing a specific example of the area signal generation means 30 in FIG.

【図8】図1における画像記憶制御手段6の他の具体例
を示すブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram showing another specific example of the image storage control means 6 in FIG.

【図9】図8における要部信号のタイミングを示すタイ
ミングチャートである。
9 is a timing chart showing the timing of main signals in FIG.

【図10】本発明の第2の実施例としてのカードプリン
ト用ビデオプリンタにおけるプリントデータ変換手段を
示すブロック図である。
FIG. 10 is a block diagram showing print data converting means in a card printer video printer as a second embodiment of the present invention.

【図11】図10における枠付加手段68の一具体例を
示すブロック図である。
11 is a block diagram showing a specific example of the frame adding means 68 in FIG.

【図12】本発明の第3の実施例としてのカードプリン
ト用ビデオプリンタによりプリントされる画像のイメー
ジを示す摸式図である。
FIG. 12 is a schematic diagram showing an image of an image printed by a card printing video printer as a third embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第3の実施例としてのカードプリン
ト用ビデオプリンタにおける画像記憶手段とその周辺回
路を示すブロック図である。
FIG. 13 is a block diagram showing an image storage unit and its peripheral circuit in a card print video printer as a third embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第4の実施例としてのカードプリン
ト用ビデオプリンタにおけるドラム駆動制御手段を示す
ブロック図である。
FIG. 14 is a block diagram showing a drum drive control means in a card printer video printer as a fourth embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第4の実施例としてのカードプリン
ト用ビデオプリンタにおけるプリントヘッド制御信号発
生手段を示すブロック図である。
FIG. 15 is a block diagram showing a printhead control signal generating means in a card printer video printer as a fourth embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第5の実施例としてのカードプリン
ト用ビデオプリンタの全体を示すブロック図である。
FIG. 16 is a block diagram showing an entire card printer video printer according to a fifth embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第6の実施例としてのカードプリン
ト用ビデオプリンタの全体を示すブロック図である。
FIG. 17 is a block diagram showing an entire card printer video printer as a sixth embodiment of the present invention.

【図18】図17における補間手段97の一具体例を示
すブロック図である。
18 is a block diagram showing a specific example of an interpolation means 97 in FIG.

【図19】図18における要部信号のタイミングを示す
タイミングチャートである。
FIG. 19 is a timing chart showing timings of main signals in FIG.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

3…画像記憶手段、6…画像記憶制御手段、7…エリア
信号付加手段、10…プリントデータ変換手段、12…
ドラム駆動制御手段、20…アドレス選択手段、21…
プリント用読み出しロウアドレス発生手段、22…プリ
ント用読み出しカラムアドレス発生手段、24,27…
加算手段、25…ロウアドレスカウンタ、28…カラム
アドレスカウンタ、26,29…加算値記憶手段、30
…エリア信号発生手段、50,51…分周手段、61,
62…画像記憶手段、68…枠付加手段、87…N分周
手段、88…M分周手段、93…通電時間データ記憶手
段、94…D/A変換手段、95…A/D変換手段、9
7…補間手段。
3 ... Image storage means, 6 ... Image storage control means, 7 ... Area signal addition means, 10 ... Print data conversion means, 12 ...
Drum drive control means, 20 ... Address selection means, 21 ...
Print read row address generation means, 22 ... print read column address generation means, 24, 27 ...
Addition means, 25 ... Row address counter, 28 ... Column address counter, 26, 29 ... Addition value storage means, 30
... area signal generating means, 50, 51 ... frequency dividing means, 61,
62 ... Image storage means, 68 ... Frame addition means, 87 ... N frequency division means, 88 ... M frequency division means, 93 ... Energization time data storage means, 94 ... D / A conversion means, 95 ... A / D conversion means, 9
7 ... Interpolation means.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H04N 5/91 H 8324−5C (72)発明者 鱸 章浩 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所映像メデイア研究所内 (72)発明者 石飛 竜哉 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所映像メデイア研究所内─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of the front page (51) Int.Cl. 5 Identification code Internal reference number FI Technical indication location H04N 5/91 H 8324-5C (72) Inventor Akihiro Haru 292 Yoshida-cho, Totsuka-ku, Yokohama-shi, Kanagawa Hitachi Ltd. Video Media Research Laboratory (72) Inventor Tatsuya Ishihii 292 Yoshida-cho, Totsuka-ku, Yokohama City, Kanagawa Prefecture Hitachi Ltd. Video Media Research Laboratory

Claims (12)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像記憶手段と、画像データを前記画像
記憶手段に書き込むと共に、書き込まれた該画像データ
を前記画像記憶手段より読み出す画像記憶制御手段と、
読み出された前記画像データを画像信号に変換するディ
ジタル/アナログ変換手段と、変換された前記画像信号
に基づいて画面上に画像を表示するモニタと、プリント
用紙を移動させるプリント用紙移動手段と、読み出され
た前記画像データをプリントデータに変換するプリント
データ変換手段と、変換されたプリントデータに基づい
て前記プリント用紙上に画像をプリントするプリントヘ
ッドと、前記画像記憶制御手段,前記プリントデータ変
換手段及び前記プリント移動手段を制御するシステム制
御手段と、を備え、前記モニタの画面上に画像を表示す
る場合には、書き込まれた前記画像データを前記画像記
憶制御手段によってそのまま読み出し、前記プリント用
紙上に画像をプリントする場合には、前記モニタの画面
上に表示された画像の中で、プリントすべき画像を設定
し、書き込まれた前記画像データのうち、設定した該画
像に対応する画像データを前記画像記憶制御手段によっ
て読み出すカードプリント用ビデオプリンタにおいて、 前記画像記憶制御手段は、前記プリント用紙上に画像を
プリントする場合に、前記画像記憶手段に与えるプリン
ト用読み出しアドレスを発生するプリント用読み出しア
ドレス発生手段を有すると共に、該プリント用読み出し
アドレス発生手段は、ロウアドレスを発生するロウアド
レス発生手段と、カラムアドレスを発生するカラムアド
レス発生手段と、発生された前記ロウアドレスとカラム
アドレスを順次選択して、前記プリント用読み出しアド
レスとして出力するアドレス選択手段と、を有し、該ア
ドレス選択手段は、前記モニタの画面上に表示された画
像の中で、設定した前記画像の長手方向が前記画面の水
平方向と一致する場合には、前記ロウアドレスとカラム
アドレスの選択する順序を、設定した前記画像の長手方
向が前記画面の垂直方向と一致する場合と反対にするこ
とを特徴とするカードプリント用ビデオプリンタ。
1. An image storage means, and image storage control means for writing image data into the image storage means and reading the written image data from the image storage means.
Digital / analog conversion means for converting the read image data into an image signal, a monitor for displaying an image on a screen based on the converted image signal, a print sheet moving means for moving a print sheet, Print data conversion means for converting the read image data into print data, a print head for printing an image on the print paper based on the converted print data, the image storage control means, and the print data conversion. Means and a system control means for controlling the print moving means, and when displaying an image on the screen of the monitor, the written image data is directly read by the image storage control means, and the print paper is used. When printing an image on top, the image displayed on the screen of the monitor A card print video printer in which an image to be printed is set, and image data corresponding to the set image is read out from the written image data by the image storage control unit. Has a read address for print generating means for generating a read address for printing given to the image storing means when an image is printed on the print paper, and the read address generating means for print generates a row address. Row address generating means, column address generating means for generating a column address, and address selecting means for sequentially selecting the generated row address and column address and outputting the read address for printing. The address selecting means displays the image on the monitor. In the image displayed above, when the set longitudinal direction of the image matches the horizontal direction of the screen, the order of selecting the row address and the column address is set so that the set longitudinal direction of the image is A video printer for card printing, characterized in that the case is the same as that in the vertical direction of the screen.
【請求項2】 請求項1に記載のカードプリント用ビデ
オプリンタにおいて、前記画像記憶制御手段内に、エリ
ア信号を発生するエリア信号発生手段を設けると共に、
前記画像記憶手段とディジタル/アナログ変換手段との
間に、発生された前記エリア信号を読み出された前記画
像データに付加するエリア信号付加手段を設け、付加さ
れた前記エリア信号によって、前記モニタの画面上に、
プリントすべき画像の存在するエリアを表示して、プリ
ントすべき画像を確認できるようにしたことを特徴とす
るカードプリント用ビデオプリンタ。
2. The card printer video printer according to claim 1, further comprising area signal generating means for generating an area signal in the image storage control means,
Area signal addition means for adding the generated area signal to the read image data is provided between the image storage means and the digital / analog conversion means, and the area signal addition means adds the area signal to the image data of the monitor. On the screen,
A video printer for card printing, characterized in that an area in which an image to be printed exists is displayed so that the image to be printed can be confirmed.
【請求項3】 請求項2に記載のカードプリント用ビデ
オプリンタにおいて、前記画像記憶制御手段は、前記モ
ニタの画面上に画像を表示する場合に、前記画像記憶手
段に与えるモニタ用読み出しアドレスを発生するモニタ
用読み出しアドレス発生手段を有すると共に、前記エリ
ア信号発生手段は、上,下,左,右のエリアデータを記
憶するエリアデータ記憶手段と、記憶された前記上,
下,左,右のエリアデータと発生された前記モニタ用読
みだしアドレスとを比較する比較手段と、該比較手段に
よる比較結果に基づいて論理演算を行なって、前記エリ
ア信号を発生する論理演算手段と、で構成されることを
特徴とするカードプリント用ビデオプリンタ。
3. The card print video printer according to claim 2, wherein the image storage control means generates a monitor read address to be given to the image storage means when displaying an image on the screen of the monitor. And an area data storage means for storing upper, lower, left, and right area data, and the stored upper address,
Comparing means for comparing the lower, left, and right area data with the generated monitor read address, and a logical operation means for performing a logical operation based on the comparison result by the comparing means to generate the area signal. A video printer for card printing, comprising:
【請求項4】 請求項1に記載のカードプリント用ビデ
オプリンタにおいて、前記プリント用読み出しアドレス
発生手段内に、ロウアドレスの開始位置を記憶する第1
の加算値記憶手段と、カラムアドレスの開始位置を記憶
する第2の加算値記憶手段と、を設けたことを特徴とす
るカードプリント用ビデオプリンタ。
4. A video printer for card printing according to claim 1, wherein a start position of a row address is stored in said print read address generating means.
And a second addition value storage means for storing the start position of the column address.
【請求項5】 請求項1に記載のカードプリント用ビデ
オプリンタにおいて、前記プリント用読み出しアドレス
発生手段内に、前記ロウアドレス発生手段に与えられる
クロックを分周する第1のクロック分周手段と、前記カ
ラムアドレス発生手段に与えられるクロックを分周する
第2のクロック分周手段と、を設けたことを特徴とする
カードプリント用ビデオプリンタ。
5. The card print video printer according to claim 1, wherein the print read address generating means includes a first clock dividing means for dividing a clock supplied to the row address generating means. And a second clock frequency dividing means for frequency-dividing the clock given to the column address generating means.
【請求項6】 請求項1に記載のカードプリント用ビデ
オプリンタにおいて、前記画像記憶手段を複数個備えた
ことを特徴とするカードプリント用ビデオプリンタ。
6. The video printer for card print according to claim 1, further comprising a plurality of the image storage means.
【請求項7】 請求項1に記載のカードプリント用ビデ
オプリンタにおいて、前記プリント用紙上に画像をプリ
ントする場合に、プリントされる画像の外側に枠を併せ
てプリントすべく、前記プリントデータ変換手段内に、
読み出された前記画像データを取り込んで固定データを
付加する枠付加手段を設けたことを特徴とするカードプ
リント用ビデオプリンタ。
7. The video printer for card printing according to claim 1, wherein, when an image is printed on the print paper, the print data converting means is provided so that a frame is also printed outside the image to be printed. Within
A video printer for card printing, characterized in that it is provided with a frame addition means for taking in the read-out image data and adding fixed data.
【請求項8】 請求項7に記載のカードプリント用ビデ
オプリンタにおいて、前記枠付加手段は、上,下,左,
右の枠設定データを記憶する枠設定データ記憶手段と、
記憶された前記上,下,左,右の枠設定データと前記画
像データを取り込んだ数とを比較する比較手段と、該比
較手段による比較結果に基づいて論理演算を行なう論理
演算手段と、該論理演算手段による演算結果に基づいて
取り込んだ前記画像データと固定データのいずれか一方
を選択して出力するデータ選択手段と、で構成されるこ
とを特徴とするカードプリント用ビデオプリンタ。
8. The card printer video printer according to claim 7, wherein the frame adding means includes upper, lower, left,
Frame setting data storage means for storing the right frame setting data,
Comparing means for comparing the stored upper, lower, left, and right frame setting data with the number of captured image data; and a logical operation means for performing a logical operation based on the comparison result by the comparing means, A video printer for card printing, comprising: a data selecting means for selecting and outputting either one of the image data and fixed data taken in based on a calculation result by a logical operation means.
【請求項9】 請求項1に記載のカードプリント用ビデ
オプリンタにおいて、前記プリント用紙移動手段は、前
記プリント用紙の移動速度に対応した比較信号を分周す
る第1の分周手段と、基準信号を分周する第2の分周手
段と、分周された前記比較信号と分周された前記基準信
号とを位相比較する位相比較手段と、該位相比較手段に
よる比較結果に基づいて、前記プリント用紙の移動を制
御する制御信号を発生する手段と、で構成され、前記第
1及び第2の分周手段の分周比を変えることによって、
前記プリント用紙の移動量を可変できるようにしたこと
を特徴とするカードプリント用ビデオプリンタ。
9. The card printer video printer according to claim 1, wherein the print paper moving means divides a comparison signal corresponding to a moving speed of the print paper, and a reference signal. Based on the comparison result by the phase comparison means for phase comparing the frequency-divided comparison signal with the frequency-divided reference signal. Means for generating a control signal for controlling the movement of the sheet, and by changing the frequency division ratio of the first and second frequency dividing means,
A video printer for card printing, wherein the amount of movement of the print paper is variable.
【請求項10】 請求項1に記載のカードプリント用ビ
デオプリンタにおいて、前記プリントデータ変換手段内
に、前記プリント用紙移動手段による前記プリント用紙
の移動速度によって、前記プリントヘッドに前記プリン
トデータとして与える通電時間に関するデータを可変す
るプリントヘッド制御信号発生手段を設けたことを特徴
とするカードプリント用ビデオプリンタ。
10. The card printer video printer according to claim 1, wherein the print data converting means energizes the print head as the print data according to a moving speed of the print paper by the print paper moving means. A video printer for card printing, comprising a printhead control signal generating means for varying data relating to time.
【請求項11】 請求項1に記載のカードプリント用ビ
デオプリンタにおいて、前記画像記憶手段とプリントデ
ータ変換手段との間に、読み出された前記画像データを
画像信号にディジタル/アナログ変換するプリント用デ
ィジタル/アナログ変換手段と、該プリント用ディジタ
ル/アナログ変換手段によって変換された前記画像信号
を画像データにアナログ/ディジタル変換するプリント
用アナログ/ディジタル変換手段と、を設けたことを特
徴とするカードプリント用ビデオプリンタ。
11. The video printer for card printing according to claim 1, wherein the read image data is digitally / analogically converted into an image signal between the image storage means and the print data conversion means. Card print provided with digital / analog conversion means and print analog / digital conversion means for analog / digital converting the image signal converted by the print digital / analog conversion means into image data Video printer.
【請求項12】 請求項1に記載のカードプリント用ビ
デオプリンタにおいて、前記画像記憶手段とプリントデ
ータ変換手段との間に、読み出された前記画像データに
補間処理を施す補間手段を設けたことを特徴とするカー
ドプリント用ビデオプリンタ。
12. The card printer video printer according to claim 1, further comprising an interpolating unit that interpolates the read image data between the image storing unit and the print data converting unit. Video printer for card printing, characterized by.
JP03244180A 1991-08-30 1991-08-30 Video printer Expired - Fee Related JP3126045B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03244180A JP3126045B2 (en) 1991-08-30 1991-08-30 Video printer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03244180A JP3126045B2 (en) 1991-08-30 1991-08-30 Video printer

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0564118A true JPH0564118A (en) 1993-03-12
JP3126045B2 JP3126045B2 (en) 2001-01-22

Family

ID=17114959

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03244180A Expired - Fee Related JP3126045B2 (en) 1991-08-30 1991-08-30 Video printer

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3126045B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JP3126045B2 (en) 2001-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08202318A (en) Display control method and its display system for display device having storability
US5045951A (en) Video signal processor and video signal processing method for a video printer
JP3801242B2 (en) Reduced image display device
JPH088661B2 (en) Address generation circuit for zoom function
JP2000003164A (en) Picture display system
JPH0564118A (en) Video printer for card print
EP0400990A2 (en) Apparatus for superimposing character patterns in accordance with dot-matrix on video signals
EP0510182B1 (en) Image scaling for thermal printers and the like
JP2853743B2 (en) Video printer
JP3369960B2 (en) Image display device with on-screen function and image display method
JPS6343950B2 (en)
JP2901658B2 (en) Display controller
JPH0573001A (en) Driving method for liquid crystal display device
JP2773686B2 (en) Printer device
JP2982029B2 (en) Video display device
JP2633896B2 (en) Printer
JPH0744151A (en) Video display device
JPS63290754A (en) Video printer
JP2740579B2 (en) Display control device
JPH1011049A (en) Method and device for overlay display
JPH0267092A (en) Signal processing circuit for video printer
JPH05268552A (en) Picture correction device for projection type display device and its picture correction method
JPH05145882A (en) Video printer
JPH07319763A (en) Address converter
JPS61290488A (en) Display controller

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees