JPH0562978U - 情報処理媒体用コネクタ装置 - Google Patents

情報処理媒体用コネクタ装置

Info

Publication number
JPH0562978U
JPH0562978U JP002539U JP253992U JPH0562978U JP H0562978 U JPH0562978 U JP H0562978U JP 002539 U JP002539 U JP 002539U JP 253992 U JP253992 U JP 253992U JP H0562978 U JPH0562978 U JP H0562978U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate member
information processing
processing medium
housing plate
connector device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP002539U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH088536Y2 (ja
Inventor
博 阿部
広 成田
健司 鈴木
Original Assignee
デュポン・ジャパン・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by デュポン・ジャパン・リミテッド filed Critical デュポン・ジャパン・リミテッド
Priority to JP1992002539U priority Critical patent/JPH088536Y2/ja
Priority to DE69324051T priority patent/DE69324051T2/de
Priority to KR1019930000982A priority patent/KR970000554B1/ko
Priority to EP93300582A priority patent/EP0554071B1/en
Priority to SG1996004561A priority patent/SG46422A1/en
Priority to US08/010,688 priority patent/US5281157A/en
Publication of JPH0562978U publication Critical patent/JPH0562978U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH088536Y2 publication Critical patent/JPH088536Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • G06K13/0806Feeding or discharging cards using an arrangement for ejection of an inserted card
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K13/00Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism
    • G06K13/02Conveying record carriers from one station to another, e.g. from stack to punching mechanism the record carrier having longitudinal dimension comparable with transverse dimension, e.g. punched card
    • G06K13/08Feeding or discharging cards
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0047Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers for reading/sensing record carriers having edge contacts
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/0013Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers
    • G06K7/0056Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers housing of the card connector
    • G06K7/0069Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by galvanic contacts, e.g. card connectors for ISO-7816 compliant smart cards or memory cards, e.g. SD card readers housing of the card connector including means for detecting correct insertion of the card, e.g. end detection switches notifying that the card has been inserted completely and correctly
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S439/00Electrical connectors
    • Y10S439/911Safety, e.g. electrical disconnection required before opening housing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】情報処理媒体自体の外形幅寸法に極力近い小形
化及び薄形化が可能である情報処理媒体用コネクタ装置
を提供することを目的とする。 【構成】ハウジングプレート部材2に、ICパックを案
内する枠部材3と、そのICパックと接続されるコネク
タ部6を設け、前記ハウジングプレート部材2には、前
記ICパックのためのイジェクション機構を組み込み、
そのイジェクション機構を操作するスライドプレート部
材12にガイド部を設け、このガイド部に沿って、前記
ICパックを挿入抜去する方向に交差する方向へスライ
ド自在な操作体30を前記ハウジングプレート部材2の
幅内に配置し、さらに、前記操作体30を前記スライド
プレート部材12の前記抜去操作する向きへの移動を阻
止するとともに、解除したとき前記操作体30を抜去操
作する向きへの移動を可能とするストッパを前記ハウジ
ングプレート部材2の幅内に配置したコネクタ装置であ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、情報処理媒体用コネクタ装置に係り、例えばメモリカード、ICカ ード、フロッピ、ハードデスクなどの各種の情報処理媒体を、パーソナルコンピ ュータ等の電子機器本体の内部に受入れ、その収容した状態で電子機器本体側と 電気的に接続させながら保持し、かつ不使用時には電子機器本体側との電気的接 続を切るとともに、その収容状態から抜去するイジェクト機構を備えた情報処理 媒体用コネクタ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
パーソナルコンピュータ等の電子機器において、アプリケーションの拡張等を 目的として、例えばメモリカードやICカード等のICパックを必要に応じて電 子機器本体の内部に電気的に接続された状態で装着することが広く行われ、この ためのコネクタ装置が提供されている。
【0003】 従来、かかるICパック用コネクタ装置としては、コ字状の枠体の対向する左 右両側の枠部の内側に案内溝を形成するとともに、その左右両側の枠部を連結す る枠部に複数のピン端子を設けてコネクタ部を構成している。そして、枠体の一 端に開口した入口部から平板状のICパックを差し込み、前記案内溝に沿って収 容保持するとともに、ICパックのソケット端子に前記ピン端子を嵌合させてそ れらを電気的に接続する。
【0004】 さらに、ICパックを使用しない場合にあって、前記電気的接続を解除するた め、その収容状態からICパックを抜去するイジェクト機構が設けられている。 一般に、このイジェクト機構は、ICパックの先端縁に係合する鉤形の爪部を設 けた板状のレバー部材を、前記枠体に設けたピン軸を中心として回動させ、前記 ICパックを掻き出すように構成されている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、近年における電子機器にあっては軽量小形化及び薄形化の傾向が強 い。この要望に対応して、電子機器本体内部に受入れ、その本体との電気的接続 を行うために用いられるコネクタ装置自体も、軽量小形化及び薄形化が要望され ている。
【0006】 しかしながら、前記ICパック掻出し用レバー部材の操作部は、前記収容用枠 体の幅方向の側方に突き出して配置されているため、コネクタ装置の幅方向の長 さがかなり長くなる。また、従来のものでは、イジェクト機構のレバー部材を回 動操作すると、電子機器本体と電気的に接続状態にあって、そのICパックから データを読み出し中であっても、不注意にイジェクト用操作レバーを操作してI Cパックを掻き出してしまう虞があった。
【0007】 本考案は前記課題に着目してなされたもので、その目的とするところは、使用 者がICパック等の情報処理媒体からデータの読み出し中であることを意識でき 、情報処理媒体を掻き出す誤操作を極力回避できるとともに、比較的簡単な構成 でありながら、コネクタ装置の厚み自体を格別厚くすることなく、その幅のコン パクト化を図り、情報処理媒体自体の外形幅寸法に極力近い小形化及び薄形化が 可能である情報処理媒体用コネクタ装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するために本考案は、ハウジングプレート部材の対向する両側 部に、平板状の情報処理媒体の幅とほぼ等しい間隔を有して平行に一対の案内枠 部材を設け、これにより前記情報処理媒体を挿入抜去する方向へ案内するように するとともに、前記ハウジングプレート部材の、情報処理媒体を挿入する入り口 とは反対側に位置する一端部には、前記情報処理媒体と電気的に接続される接続 端子を有するコネクタ部を設け、前記ハウジングプレート部材には前記コネクタ 部に電気的に接続された前記情報処理媒体の前端部と係止してその情報処理媒体 を抜去するための係合部を有し、前記情報処理媒体を挿入抜去する方向へスライ ド可能な抜去プレート部材を設け、さらに前記ハウジングプレート部材には、回 動自在に軸支されるとともに、その回動先端に第1の連結部を形成し、その中間 部に前記抜去プレート部材を連結する第2の連結部を形成したイジェクションレ バーを設け、前記ハウジングプレート部材に前記挿入抜去方向に沿ってスライド 自在で前記イジェクションレバーの第1の連結部に連結されるスライドプレート 部材を設け、前記スライドプレート部材に形成したガイド部に沿って前記情報処 理媒体を挿入抜去する方向に交差する方向へスライド自在な操作体を前記ハウジ ングプレート部材の幅内に配置して設け、前記スライドプレート部材のスライド 方向とことなる方向へ操作体を移動させたときその操作体をロックすることによ り前記スライドプレート部材による前記抜去操作を阻止し、操作体を元の位置に 戻して前記ロックを解除することにより操作体により前記スライダプレート部材 の抜去操作の移動を可能とするストッパを前記ハウジングプレート部材の幅内に 配置して設けた情報処理媒体用コネクタ装置である。
【0009】
【作用】
情報処理媒体を装着した状態では、イジェクション機構のスライダプレート部 材をストッパがロックし、ストッパが解除されない限り、イジェクション操作が 行われない。
【0010】
【実施例】
以下、添付図面を参照して本考案の一実施例を説明する。図1はその実施例に 係るコネクタ装置の下面図であり、このコネクタ装置は、通常、この面を下方に 向けて電子機器の下面部に取り付けられる。
【0011】 このコネクタ装置1は、平らな板状で金属製のハウジングプレート部材2を有 している。このハウジングプレート部材2の上面側には、図示しない情報処理媒 体、例えばICパックの幅よりも少し広い間隔とそのICパックの奥行きとほぼ 同じ長さとほぼ同じ厚みとを有するように、そのハウジングプレート部材2の対 向する両側部に位置して、前記ICパックを挿入抜去する方向へ案内する一対の 案内枠部材3が平行に配設されている。
【0012】 また、ICパックを差し込む挿入口4とは逆側でハウジングプレート部材2の 一端部には、前記ICパックのソケット端子に電気的に接続される複数のピン端 子5を配列したコネクタ部6が設けられている。そして、ハウジングプレート部 材2は、電子機器内部の所定の位置に設置された場合、その電子機器本体側の回 路基板との間に前記一対の案内枠部材3,3を介在させることによってICパッ クを収容する空間7を区画形成する。さらに、このハウジングプレート部材2の 面上には、後述するイジェクション機構等が、できるだけ薄形化するように組み 込まれる。
【0013】 図1で示すように、コネクタ装置1のイジェクション機構8は、ハウジングプ レート部材2に一端を軸支する金属製の一対のイジェクションレバー11を有し ており、一方のイジェクションレバー11を軸支する回転軸10は、前記ハウジ ングプレート部材2の右側へ寄せて配置され、他方のイジェクションレバー11 を軸支する回転軸10は、前記ハウジングプレート部材2の左側へ寄せて配置さ れ、一対のイジェクションレバー11は、左右対称的な構成であり、ハウジング プレート部材2に対して対称的に配置してある。イジェクションレバー11の回 動先端部は、ハウジングプレート部材2の中央において互いに向き合うように対 称的に配置されている。この各イジェクションレバー11の回動先端には、後述 するスライドプレート部材12の係合部に係止して連結する第1の連結部として の切欠き部13がそれぞれ形成されている。また、各イジェクションレバー11 の中間部には、切抜き孔の縁部で形成した舌片14からなる第2の連結部が設け られている。
【0014】 前記スライドプレート部材12は、ほぼ長方形の板状の金属製部材からなり、 その長手方向を前記ICパックを挿入抜去する方向Aに沿わせるとともに、前記 ハウジングプレート部材2の下面の中央に配置され、その下面に摺接しながら前 記ICパックを挿入抜去する方向Aにスライドするように取り付けられている。
【0015】 つまり、このスライドプレート部材12は、ハウジングプレート部材2に形成 した複数のガイド爪15とハウジングプレート部材2に、その面から若干盛り上 げた帯状の摺動ガイド16a,16bによって両側方及びハウジングプレート部 材2の面から離れることなく所定方向に直線的に案内される。ガイド爪15は、 ハウジングプレート部材2の一部を切り起して鉤状に曲げ、この内側にスライド プレート部材12の側縁部を差し込み、ハウジングプレート部材2の面との間で ガイドする。また、摺動ガイド16a,16bはその間にスライドプレート部材 12を差し込んでガイドする。なお、このガイド爪15は、ハウジングプレート 部材2に切欠き部を形成してこれの縁部に形成してもよいものである。
【0016】 前記スライドプレート部材12の奥端部には、切り起して鉤状に曲げた係止舌 片17が形成され、この係止舌片17は、前述した各イジェクションレバー11 の回動先端にある切欠き部13と連結している。つまり、スライドプレート部材 12は、各イジェクションレバー11を同時に回動させる操作を行うようになっ ている。
【0017】 なお、スライドプレート部材12は、ハウジングプレート部材2の下面に摺接 するが、スライドプレート部材12の奥端部直前には、その奥端部12aを僅か に浮かす食違い段差を付けるため、屈曲部18を設けている。そして、スライド プレート部材12の奥端部12aとハウジングプレート部材2との間には後述す る抜出しプレート21の中央部を潜らせる隙間を形成している。このハウジング プレート部材2の奥端部12aの外側には、各イジェクションレバー11の回動 先端部が重ね合わせられている。このため、イジェクションレバー11は食違い 段差を設ける屈曲部19を形成して先端側部分を盛り上げ形成している。つまり 、この部分では、ハウジングプレート部材2、抜出しプレート21、スライドプ レート部材12及びイジェクションレバー11が順次重なっているが、それらが 摺接するように重り合うため、それら部分の厚み方向の寸法は小さい。
【0018】 一方、前記コネクタ部6のピン端子5に接続された状態のICパックを引き抜 いて掻き出すための抜出しプレート21は、ハウジングプレート部材2の下面に 接して設けられている。この抜出しプレート21は、挿入口4側端部の左右対称 位置からそれぞれ延出する舌片を鉤状に折り曲げて形成した2つの係止爪22を 設けている。この2つの係止爪22は、それぞれ対応するイジェクションレバー 11の舌片14にそれぞれ係止し、そのイジェクションレバー11と抜出しプレ ート21を連結する。なお、この実施例において、イジェクションレバー11の 回動支点から、スライドプレート部材12と抜出しプレート21との各連結作用 点までの距離を3対1の関係にしてある。しかし、例えば2対1の関係に設定し てもよい。
【0019】 抜出しプレート21の奥端側左右側端部には、それぞれ腕部23が延設されて おり、この腕部23の先端部が、ハウジングプレート部材2に形成した切欠き孔 24を通じてハウジングプレート部材2の上面側に突き出るとともに、その途中 には、抜出しプレート21と段違いになるように屈曲部23aが形成されている 。それにより、この抜出しプレート21の各腕部23は、直接にICパックの表 面に接触して接地するようになっている。
【0020】 さらに、各腕部23の先端にはそれぞれ折り曲げられ、ICパックの前端面に あるソケット側端面と係止する鉤形係合部25が構成されている。そして、この 抜出しプレート21は、そのイジェクションレバー11によりハウジングプレー ト部材2の下面に摺接してICパックの挿入抜去方向にスライド操作させられる ことにより、前記コネクタ部6のピン端子5に接続された状態のICパックを引 き抜いて挿入口4側の手前に掻き出すようになっている。
【0021】 前記スライドプレート部材12には、これをスライド操作するとともに、いわ ゆるインタラップスイッチの接点31を開閉操作する電気的絶縁性樹脂製の操作 体30が取り付けられている。この操作体30は、その外面に指の先の大きさを 有する窪み32を形成しており、その操作体30の内側には、前記スライドプレ ート部材12に形成した切欠き部33の側縁部を嵌め込んでガイドする溝34を 形成したガイド用台部35を設けてある。すなわち、前記切欠き部33は、その スライドプレート部材12のスライド方向Aに直交するB方向に沿って平行に形 成され、その平行な縁部によって操作体30をB方向に案内するガイド部を構成 している。
【0022】 さらに、操作体30を前記ガイド部によって、図1中で右側へ移動させたとき には、前述した一方の摺動ガイド16aの奥側端38を越えて前記ハウジングプ レート部材2を下方に盛り上げた帯状のプレート部36の一端37に当たり、そ れ以上の移動が阻止される。摺動ガイド16aの奥側端38は、操作体30の側 面に近接または摺接する寸法に形成され、その摺動ガイド16aの奥側端38に より、操作体30を前記ガイドによって図1中で右側へ移動させたときに前記ス ライドプレート部材12を前記抜去する向きへの移動を阻止するストッパを構成 している。
【0023】 操作体30を前記ガイドによって、図1中で示す左側へ退避移動させたとき、 操作体30は、前述した他方の摺動ガイド16bの側面に当たり、それ以上のス ライドが阻止され、また、操作体30がこの位置にあるとき、スライドプレート 部材12の抜出し操作方向Aには、ストッパ機能がなく、その操作体30によっ てスライドプレート部材12をスライドすることができる。もっとも、奥向きに は、操作体30が左右のガイド爪15が当たり、押し込むことができない。
【0024】 しかして、これらの構成によって、操作体30を図1中で右側へ移動させたと きには、操作体30は、前記ストッパによってロック状態になり、スライドプレ ート部材12を抜去操作する向きへスライドすることができない。また、前記操 作体を操作体30を図1中で左側へシフトさせたときには、前記操作体30によ って、スライドプレート部材12を前記抜去する向きへ移動が可能となる。
【0025】 さらに、スライドプレート部材12と操作体30の台部35との間には、その 操作体30を、図1中で右側へ移動させる向きに付勢する弾性部材としてのばね 39が介設されている。このばね39は、スライドプレート部材12の盛り上げ た中央部41とハウジングプレート部材2の下面との間に収納されている。
【0026】 一方、前記インタラップスイッチの接点31は、通常、接触する2つの接点片 31a,31bからなり、前記操作体30のスライド中心軸上において配置され ている。操作体30の台部35には、その操作体30を図1中で右側へ移動させ たときに前記接点片31a,31bの間に割り込む突起42を設けている。そし て、操作体30が図1中で右側へ移動して接点31の接点片31a,31bに突 起42が割り込むときはオフとなり、操作体30が図1中で左側へシフトしてい るときはオンの状態になる。
【0027】 前記構成のコネクタ装置1にあっては、ICパックを電子機器に装着する場合 には、そのICパックを挿入口4から収納用空間7に挿入し、そのICパックの ソケット端子をコネクタ部6のピン端子5とを嵌合させる。このICパックを挿 入する過程で、ICパックの前端面が抜出しプレート21の係止爪22が係合し 、その抜出しプレート21を奥まで押込み移動させる。また、この抜出しプレー ト21が前進することによって、イジェクションレバー11は、回転軸10を中 心として回動され、同時に、このイジェクションレバー11に連結されるスライ ドプレート部材12も押込み前進させられる。
【0028】 この装着状態の位置になると、操作体30は、ばね39の付勢力によって、図 1中で右側へ自動的に移動させられ、同図1で示す状態になる。つまり、操作体 30は、ストッパ機構によってロックされ、このため、抜出しプレート21をイ ジェクション方向へ移動させることができない。したがって、誤ってICパック のイジェクション操作を簡単に行ってしまうことを未然に防止することができる 。
【0029】 さらに、このロック状態において、操作体30の台部35における突起42が 前記インタラップスイッチの接点31の接点片31a,31bの間に割り込んで スイッチオフの状態とする。これにより、データが記憶媒体から読み取られる状 態であることをコンピュータ本体が認識する。つまり、インタラップスイッチ機 能を発揮する。
【0030】 次に、ICパックを抜去する場合には、電子機器本体の下側から指を入れて操 作体30を、ばね39の付勢力に抗して図1中で示す左側へシフトさせる操作を 行う。この操作は、ばね39の付勢力に抗して行うため、意識的に操作を行うこ とになる。操作体30は、摺動ガイド16a,16bの間に位置し、ロックが解 除され、抜出し操作方向Aに移動させることができる状態になる。また、同時に 、接点31の接点片31a,31bの間に割り込んでいた操作体30の突起42 が抜け、スイッチオンの状態となり、コンピュータ本体は、抜き出し状態として 認識することができる。
【0031】 そこで、操作体30を手前にスライドさせると、これと共にスライドプレート 部材12が抜出し操作方向にスライドし、イジェクションレバー11を介して抜 出しプレート21を後退し、ICパックが抜き出される。
【0032】 前記構成のコネクタ装置1においては、イジェクションレバー11の回動支点 から、スライドプレート部材12と抜出しプレート21との各連結作用点までの 距離が3対1の関係にしてあるため、いわゆるてこ作用が働き、イジェクション 操作を軽く行うことができる。また、操作体30を含めて、イジェクション機構 11及びスイッチ部が、前記ハウジングプレート部材2の幅内に配置されるため 、特に、幅方向の小形化が図れる。さらに、操作体30は、下向きに設けてあり 、このコネクタ装置1を組み込む電子機器の底部側から操作することができる。
【0033】 なお、本考案は、特に、ラップトップ型パーソナルコンピュータなどに好適す るが、前記実施例の構成に限定されるものではなく、考案の要旨を変更しない範 囲で種々の変形が可能なものである。たとえば、イジェクションレバーを1本に してこれをハウジングプレート部材の幅を充分に利用する長さにし、さらに、ス ライドプレート部材をイジェクションレバーの回動先端側に片寄らして配置する 構成としてもよいものである。また、このコネクタ装置を使用する情報処理媒体 としても、例えばメモリカード、ICカード、フロッピ、ハードデスクなどの各 種のものが適用可能である。
【0034】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によれば、比較的簡単な構成でありながら、コネク タ装置の厚み自体を特に厚くすることなく、その幅のコンパクト化を図り、情報 処理媒体自体の外形幅寸法に極力近い小形化及び薄形化が可能である情報処理媒 体用コネクタ装置を提供することができる。また、使用者が装着してあるICパ ック等の情報処理媒体からデータを読み出し中であることを意識でき、情報処理 媒体を掻き出す誤操作を極力回避できる。さらに、イジェクション操作を軽く行 うことができる等の格別な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例に係るコネクタ装置の下面
図。
【図2】同じく本考案の一実施例に係るコネクタ装置の
上面図。
【図3】(a)は前記コネクタ装置の側面図、(b)は
前記コネクタ装置の正面図。
【図4】同じく本考案の一実施例に係るコネクタ装置に
おけるイジェクション機構の概念的な構成説明図。
【符号の説明】
1…コネクタ装置、2…ハウジングプレート部材、4…
挿入口、8…イジェクション機構、10…回転軸、11
…イジェクションレバー、12…スライドプレート部
材、16a…摺動ガイド、16b…摺動ガイド、21…
抜出しプレート、23…腕部、25…鉤形係合部、30
…操作体、31…接点、33…切欠き部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 鈴木 健司 神奈川県横浜市港北区新吉田町4997 デュ ポン ジャパン 中央技術研究所内

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングプレート部材と、 平板状の情報処理媒体の幅とほぼ等しい間隔を有して前
    記ハウジングプレート部材の対向する両側部に平行に配
    設され、前記情報処理媒体を挿入抜去する方向へ案内す
    る一対の案内枠部材と、 前記ハウジングプレート部材の、情報処理媒体を挿入す
    る入り口とは反対側に位置する一端部に配設され、前記
    情報処理媒体と電気的に接続される接続端子を有するコ
    ネクタ部と、 前記ハウジングプレート部材に設けられ、前記コネクタ
    部に電気的に接続された前記情報処理媒体と係止してそ
    の情報処理媒体を抜去するための係合部を有し、前記情
    報処理媒体を挿入抜去する方向へスライド可能に設けら
    れた抜去プレート部材と、 前記ハウジングプレート部材に回動自在に軸支され、そ
    の回動先端部分に第1の連結部を形成し、中間部に前記
    抜去プレート部材を連結する第2の連結部を形成したイ
    ジェクションレバーと、 前記ハウジングプレート部材にスライド自在に設けら
    れ、前記イジェクションレバーの第1の連結部に連結さ
    れるスライドプレート部材と、 前記スライドプレート部材に形成されたガイド部に沿っ
    て前記スライドプレート部材のスライド方向と異なる方
    向へスライド自在に設けられるとともに前記ハウジング
    プレート部材の幅内に配置された操作体と、 前記ハウジングプレート部材の幅内に配置され、前記操
    作体を一方の向きに移動させたときその操作体を係止す
    ることにより前記スライドプレート部材の抜去操作する
    方向への移動を阻止し、前記操作体を他方の向きに移動
    させたとき前記スライダプレート部材の抜去操作する方
    向への移動を可能とするストッパと、 を具備することを特徴とする情報処理媒体用コネクタ装
    置。
  2. 【請求項2】 前記イジェクションレバーが一対設けら
    れ、一方のイジェクションレバーの軸支点を前記ハウジ
    ングプレート部材の一方の側部に寄せて配置し、他方の
    イジェクションレバーの軸支点を前記ハウジングプレー
    ト部材の他方の側部に寄せて配置して各イジェクション
    レバーを対称的に配置するとともに、各イジェクション
    レバーの回動先端を前記ハウジングプレート部材の中央
    付近に配置し、前記スライダプレート部材は前記ハウジ
    ングプレート部材の幅の中央付近に配置することを特徴
    とする請求項1に記載の情報処理媒体用コネクタ装置。
  3. 【請求項3】 前記ガイド部は、前記スライダプレート
    部材に設けた、そのスライダプレート部材のスライド方
    向に直交する方向に沿って縁部を平行に係止した切欠き
    部であり、その切欠き部の縁部に、前記操作体に形成し
    た溝部をスライド自在に係合することを特徴とする請求
    項1または請求項2に記載の情報処理媒体用コネクタ装
    置。
  4. 【請求項4】 前記入り口から情報処理媒体を挿入して
    この情報処理媒体がコネクタ部の接続端子に接続した位
    置で前記操作体を前記ストッパに係止する向きに移動さ
    せる付勢部材を設けたことを特徴とする請求項1、請求
    項2または請求項3に記載の情報処理媒体用コネクタ装
    置。
  5. 【請求項5】 前記ストッパに係止するときの前記操作
    体によって操作される接続状態検知用スイッチを設けた
    ことを特徴とする請求項1、請求項2、請求項3または
    請求項4に記載の情報処理媒体用コネクタ装置。
  6. 【請求項6】 前記スイッチを前記ハウジングプレート
    部材の幅内に配置したことを特徴とする請求項5に記載
    の情報処理媒体用コネクタ装置。
JP1992002539U 1992-01-28 1992-01-28 情報処理媒体用コネクタ装置 Expired - Lifetime JPH088536Y2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992002539U JPH088536Y2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 情報処理媒体用コネクタ装置
DE69324051T DE69324051T2 (de) 1992-01-28 1993-01-27 Verbindereinrichtung für ein Informationsverarbeitungsmittel
KR1019930000982A KR970000554B1 (ko) 1992-01-28 1993-01-27 정보 프로세싱 매체용 커넥터 디바이스
EP93300582A EP0554071B1 (en) 1992-01-28 1993-01-27 Connector device for an information processing medium
SG1996004561A SG46422A1 (en) 1992-01-28 1993-01-27 Connector device for an information processing medium
US08/010,688 US5281157A (en) 1992-01-28 1993-01-28 Connector device for an information processing medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992002539U JPH088536Y2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 情報処理媒体用コネクタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0562978U true JPH0562978U (ja) 1993-08-20
JPH088536Y2 JPH088536Y2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=11532188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992002539U Expired - Lifetime JPH088536Y2 (ja) 1992-01-28 1992-01-28 情報処理媒体用コネクタ装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5281157A (ja)
EP (1) EP0554071B1 (ja)
JP (1) JPH088536Y2 (ja)
KR (1) KR970000554B1 (ja)
DE (1) DE69324051T2 (ja)
SG (1) SG46422A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2562766Y2 (ja) * 1992-11-18 1998-02-16 ケル株式会社 多段式メモリーカード用コネクタ
US5836775A (en) * 1993-05-13 1998-11-17 Berg Tehnology, Inc. Connector apparatus
US5422785A (en) * 1993-10-19 1995-06-06 Dell Usa, L.P. Bottom actuated force multiplying card ejector apparatus for a computer
US5518412A (en) * 1994-07-07 1996-05-21 Larabell; Henri J. Geared bracket and slide assembly
JP2896850B2 (ja) * 1994-07-18 1999-05-31 日本航空電子工業株式会社 イジェクタ収納式コネクタ
DE19521360C2 (de) * 1994-11-08 1999-07-29 Amphenol Tuchel Elect Kartenlesegerät insbesondere SIM-Kartenleser
JP3209892B2 (ja) * 1995-09-06 2001-09-17 アルプス電気株式会社 Pcカード用コネクタ
US5767999A (en) * 1996-05-02 1998-06-16 Vixel Corporation Hot-pluggable/interchangeable circuit module and universal guide system having a standard form factor
EP0833268A3 (de) * 1996-09-20 1999-01-20 Siemens Aktiengesellschaft Kartenlesevorrichtung
JP3961224B2 (ja) 2001-02-26 2007-08-22 アルプス電気株式会社 カード用コネクタ装置
DE10313376A1 (de) * 2003-03-26 2004-10-07 Leopold Kostal Gmbh & Co Kg Anordnung zum Betätigen eines elektrischen Schalters
EP3059809B1 (en) * 2015-02-17 2018-06-06 Advanced Digital Broadcast S.A. A plug comprising a pullout mechanism

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6377280U (ja) * 1986-11-07 1988-05-23
JPH0541509Y2 (ja) * 1988-03-03 1993-10-20
JPH0517826Y2 (ja) * 1988-07-29 1993-05-12
US5026296A (en) * 1990-03-05 1991-06-25 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Electrical connector equipped with release mechanism
JPH0737159Y2 (ja) * 1990-04-26 1995-08-23 ホシデン株式会社 メモリカードコネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH088536Y2 (ja) 1996-03-06
SG46422A1 (en) 1998-02-20
KR970000554B1 (ko) 1997-01-13
EP0554071A3 (en) 1996-04-24
DE69324051D1 (de) 1999-04-29
EP0554071A2 (en) 1993-08-04
EP0554071B1 (en) 1999-03-24
KR930017243A (ko) 1993-08-30
US5281157A (en) 1994-01-25
DE69324051T2 (de) 1999-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0517826Y2 (ja)
JP3683784B2 (ja) カード用コネクタ装置
JP3830852B2 (ja) カード用コネクタ装置
US7815449B2 (en) Memory card connector
JP2004311416A (ja) カード用複合コネクタ
JP3886182B2 (ja) エジェクト装置
JP2001217035A (ja) カード用コネクタ
JPH088536Y2 (ja) 情報処理媒体用コネクタ装置
JP2006012828A (ja) カードコネクタ
EP1508874B1 (en) Memory card connector
TWI248239B (en) Connector device for card
JPH1154207A (ja) カードコネクタ
EP1508873B1 (en) Memory card connector
TWI226732B (en) Connector apparatus for a card
JP4226869B2 (ja) カード用コネクタ
TWI536684B (zh) 卡連接器
JP3961230B2 (ja) カード用コネクタ装置
US8303322B1 (en) Card connector anti-misinserting a micro SD card
US8303321B1 (en) Card connector anti-misinserting a micro SD card
US7413453B2 (en) Card connector
JPH088540Y2 (ja) 情報処理媒体用コネクタ装置
TWI476999B (zh) 卡連接器
JP3827578B2 (ja) カード用コネクタ装置
KR101076652B1 (ko) 커넥터 및 검출 스위치
JP2002184492A (ja) カード用コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term