JPH0562844B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0562844B2
JPH0562844B2 JP24365385A JP24365385A JPH0562844B2 JP H0562844 B2 JPH0562844 B2 JP H0562844B2 JP 24365385 A JP24365385 A JP 24365385A JP 24365385 A JP24365385 A JP 24365385A JP H0562844 B2 JPH0562844 B2 JP H0562844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monolithic integrated
integrated circuit
circuit
microwave monolithic
impedance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24365385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62102611A (ja
Inventor
Fumiaki Emori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP24365385A priority Critical patent/JPS62102611A/ja
Publication of JPS62102611A publication Critical patent/JPS62102611A/ja
Publication of JPH0562844B2 publication Critical patent/JPH0562844B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)
  • Microwave Amplifiers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、特にGaAs(ガリウム砒素)あるい
はInP(インジユウムリン)等の半絶縁性化合物
基板上に形成されたマイクロ波モノリシツク集積
回路に関する。
〔概要〕
本発明は、半絶縁性化合物基板の主表面上に、
複数の分布型増幅器を段間回路を介して多段構成
にした回路を含むマイクロ波モノリシツク集積回
路において、 段間回路の特性インピーダンスをマイクロ波モ
ノリシツク集積回路の入、出力の特性インピーダ
ンスよりも高くすることにより、 分布型増幅器を構成する電界効果トランジスタ
の総ゲート幅を狭くでき、低消費電力化、高周波
化、高信頼性化を図つたものである。
〔従来の技術〕 半絶縁性化合物基板上に電界効果トランジスタ
を有する能動素子と、この能動素子の機能を発揮
させるような受動素子とからなるマイクロ波モノ
リシツク集積回路は、ハイブリツド集積回路に比
べて高周波特性に優れ、小型低価格化が可能であ
り、かつ信頼性も高いことから、特に準ミリ、ミ
リ波領域では必要不可欠なデバイスとなつてい
る。なかでも、分布型増幅器は、回路構造上マイ
クロ波モノリシツク集積回路に適しており、ま
た、化合物半導体の準ミリ波動作の特徴を生かし
て、超広帯域増幅が可能であることから、多くの
分野で実用化を迫られている。
マイクロ波モノリシツク集積回路で構成される
分布型増幅器では、複数の電界効果トランジスタ
が半絶縁性化合物基板主表面に並列に配置され、
各々の電界効果トランジスタには高周波信号の位
相速度を等しくする回路が接続されている。
回路が縦続接続された多段構成の従来技術につ
いて図を用いて説明する。
第2図は、従来のマイクロ波モノリシツク集積
回路の一例を示すブロツク構成図である。従来、
分布型増幅器の多段構成のものは、1段の分布型
増幅器1,2を少なくとも2個同一チツプ上に形
成し、その間を段間回路3(線路でもよい。)を
介して縦続接続する。段間回路3の入力インピー
ダンス7は、1段の分布型増幅器1,2の出力イ
ンピーダンス5,6と同じに、また、出力インピ
ーダンス8は1段の分布型増幅器1,2の入力イ
ンピーダンス4,9と同じに設定される。
この第2図の構成の回路をさらに詳しく第3図
に示す。
分布型増幅器の利得、消費電力、帯域幅につい
て次の関係がある。
利得∝log[単位FETの相互コンダクタンスgm
×FET数N×特性インピーダンスZ0×段間イン
ピーダンスZ0′] 消費電力P∝相互コンダクタンスgm 帯域Bw∝(gm/Z0Z0′)(N/単位FETゲート
幅Wg) 第3図の回路は、FETのゲート幅wgを100μm
当たりgm=0.025S(ジーメンス)の得られるゲー
ト長l=0.5μm弐FETを3個用いた分布型増幅器
の2段構成とする。ここで段間のインピーダンス
はZ0′によつて規定される。第3図の2段増幅器
の利得はZ0′=50Ωのときは、 log[25ms×3×50×50]×k(比例定数)×2
(段)とすれば、比例定数k=2.5のとき、利得
11.4dBが得られる。このときの消費電力は
100μm×3×2=600μmの総ゲート幅であつて、
ドレイン印加電圧V0=4V、ゲート印加電圧VG
−2Vとすると、消費電流Itptal=400mAが得られ
る。このときの帯域Bwは20GHzである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述した従来のマイクロ波モノリシツク集積回
路による分布型増幅器は、入、出力整合型増幅器
に比べて、同一利得を得るためには、チツプ上の
電界効果トランジスタの総ゲート幅を広くしその
相互コンダクタンス(gm)を上げる必要がある。
ところで、総ゲート幅が広くなることは、ドレイ
ンコンダクタンスが大きくなりインピーダンス整
合を劣化させるところから利得低下を招き、ま
た、ゲートソース間容量が増大するところから狭
帯域化を招き、さらに、消費電力が増大し発熱量
が増大して信頼度をも劣化させる欠点があつた。
本発明の目的は、上記の欠点除去するもので、
電界効果トランジスタの総ゲート幅を狭くできて
低消費電力化、高周波化、高信頼性化が図れるマ
イクロ波モノリシツク集積回路を提供することに
ある。
〔問題点は解決するための手段〕
本発明は、半絶縁性化合物基板の主表面上に、
複数の分布型増幅器を段間回路を介して縦続接続
により多段構成した回路を含むマイクロ波モノリ
シツク集積回路において、上記段間回路の特性イ
ンピーダンスを上記マイクロ波モノリシツク集積
回路の入、出力特性インピーダンスより高く設定
したことを特徴とする。
〔作用〕
本発明は、段間回路の特性インピーダンスをマ
イクロ波モノリシツク集積回路の入出力の特性イ
ンピーダンス、例えば50Ωよりも大きく、例えば
60Ωに設定するので、電界効果トランジスタの相
互コンダクタンス(gm)がインピーダンスが高
い分だけ小さくとも良い。このため、若し同一利
得を得るためであれば、総ゲート幅を狭くでき、
その消費電力が小さく、高周波化できる。また、
同じ総ゲート幅であれば、帯域Bwが狭くなるも
のの、同電力で高い利得を得ることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について図面を参照して
説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロツク構
成図である。1段の分布型増幅器1,2が段間回
路3を介して縦続接続される。そして各々の特性
インピーダンスは、次のように設定される。前段
の分布型増幅器1の入力インピーダンス4aと後
段の分布型増幅器2の出力インピーダンス5aは
マイクロ波モノリシツク集積回路チツプの入、出
力の特性インピーダンスであり例えば50Ω、前段
の分布型増幅器1の出力インピーダンス6aと段
間回路3の入力インピーダンス7aは等しくし
て、マイクロ波モノリシツク集積回路チツプの
入、出力のインピーダンスより大きい値例えば60
Ωに設定する。また、段間回路3の出力インピー
ダンス8aと後段の分布型増幅器2の入力インピ
ーダンス9aは等しくしてマイクロ波モノリシツ
ク集積回路チツプの入、出力の特性インピーダン
スより大きい値例えば60Ωに設定する。
ここで、帯域をBw=20GHzと一定とするると、
用いるFETに例えば、Wg=80μmを用いること
ができる。このときの相互コンダクタンス
gm′は、gm′=80/100×25=0.02Sである。
そこで、第3図の回路でその利得を求めると、
log[0.02×3×50×60]×k×2=11.3dB(k=
2.5のとき)が得られ、段間インピーダンスZ0′=
50Ωのときと同等性能が、総ゲート幅=80μm×
3×2=480μmの総ゲート幅で実現できる。この
ときのドレイン印加電圧VD=4V、ゲート印加電
圧VG=−2Vとすると、Itptal=400mA×480/600
=320mAにて得られる。すなわち、段間インピ
ーダンスZ0′=60Ωとすることで、約11dBの利
得、帯域20GHzが、消費電流400mAの分布型増幅
器として得ることがができる。
また、一方、従来と同じゲート幅Wg=100μm
では、帯域が狭くなるものと、同じ電力で、利得
が11.8dBと利得増を実現することがができる。
なお、本実施例において、段間回路3の代わり
に線路を用いた場合も同様である。
このように本発明の特徴は、第1図において、
段間回路3の入、出力インピーダンス7a,8a
を、分布型増幅器1の入力インピーダンス4a、
分布型増幅器2の出力インピーダンス5aよりも
大きくしたとことにある。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、多段分布型増幅
器を構成したマイクロ波モノリシツク集積回路に
おいて、段間回路の特性インピーダンスをマイク
ロ波モノリシツク集積回路の入、出力の特性イン
ピーダンスより大きい値となるよう回路構成する
ことにより、電界効果トランジスタの総ゲート幅
を狭くして、消費電力を小さくしながら同一利得
を得ることが可能となつた。これにより電界効果
トランジスタのドレインコンダクタンスによる損
失の改善と、ゲートソース間容量の低減による高
周波特性の改善をもたらすことができる。また、
消費電力を小さくすることにより、発熱量減少に
より信頼性向上が図れる効果がある。さらに、段
間回路の特性インピーダンスが高いことは、スト
リツプライン線路幅を細くでき、チツプサイズの
小型化と低価格化も実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク構成
図。第2図は従来例を示すブロツク構成図。第3
図は具体的な回路例図。 1,2……分布型増幅器、3……段間回路、
4,4a,7,7a,9,9a……入力インピー
ダンス、5,5a,6,6a,8,8a……出力
インピーダンス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半絶縁性化合物基板の主表面上に、複数の分
    布型増幅器を段間回路を介して縦続接続により多
    段構成した回路を含むマイクロ波モノリシツク集
    積回路において、 上記段間回路の特性インピーダンスを上記マイ
    クロ波モノリシツク集積回路の入、出力特性イン
    ピーダンスより高く設定した ことを特徴とするマイクロ波モノリシツク集積回
    路。
JP24365385A 1985-10-29 1985-10-29 マイクロ波モノリシツク集積回路 Granted JPS62102611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24365385A JPS62102611A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 マイクロ波モノリシツク集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24365385A JPS62102611A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 マイクロ波モノリシツク集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62102611A JPS62102611A (ja) 1987-05-13
JPH0562844B2 true JPH0562844B2 (ja) 1993-09-09

Family

ID=17107013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24365385A Granted JPS62102611A (ja) 1985-10-29 1985-10-29 マイクロ波モノリシツク集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62102611A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004034575A1 (ja) * 2002-10-10 2004-04-22 Nec Corporation 半導体装置
CN100459425C (zh) * 2002-04-08 2009-02-04 日本电气株式会社 信号放大器和集成电路
JP2010147735A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Fujitsu Ltd 増幅回路、差動増幅回路、及び光送信機

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4764093B2 (ja) * 2005-08-03 2011-08-31 株式会社金陽社 クッション材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100459425C (zh) * 2002-04-08 2009-02-04 日本电气株式会社 信号放大器和集成电路
WO2004034575A1 (ja) * 2002-10-10 2004-04-22 Nec Corporation 半導体装置
US7106093B2 (en) 2002-10-10 2006-09-12 Nec Corporation Semiconductor device
JP2010147735A (ja) * 2008-12-18 2010-07-01 Fujitsu Ltd 増幅回路、差動増幅回路、及び光送信機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62102611A (ja) 1987-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0794613B1 (en) Low noise-high linearity HEMT-HBT composite
US4668920A (en) Power divider/combiner circuit
JP2002033627A (ja) 分布増幅器
US5177381A (en) Distributed logarithmic amplifier and method
Kawashima et al. A novel broadband active balun
US5386130A (en) Semiconductor device comprising a broadband and high-gain monolithic integrated circuit for a distributed amplifier
JPH0562844B2 (ja)
US5274342A (en) Microwave monolithic integrated circuit (MMIC) including distributed cascode bipolar transistor amplifier unit
JP2959004B2 (ja) 半導体集積回路
US20030011008A1 (en) Small area cascode FET structure operating at mm-wave frequencies
Makwana et al. 1–18 GHz Ultra-broadband High Gain Distributed MMIC Amplifier
US4853564A (en) GaAs monolithic true logarithmic amplifier
US5160984A (en) Amplifying feedback FET semiconductor element
EP0176331A2 (en) Power divider/combiner circuit
JP2701572B2 (ja) 低雑音増幅器
JPS62100006A (ja) 低抗帰還形増幅器
JPS62185358A (ja) 半導体装置
Hilder et al. A hybrid 2-40 GHz high power distributed amplifier using an active splitter and combined drain line configuration
US4870373A (en) Constant phase gain control circuit
JPS6349922B2 (ja)
JP2878900B2 (ja) 高出力半導体増幅器
Camilleri et al. Monolithic 50 GHz GaAs FET Power Amplifier
KR100375678B1 (ko) 높은 이득-대역폭-곱을 갖는 행렬분산 증폭기
Zakerhaghighi et al. A Novel Topology of Distributed Amplifier with Low Noise for Radar Application
Tserng Advances in Microwave GaAs Power FET Device and Circuit Technologies

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees